2019.08.27 登録
[ 山梨県 ]
お泊まりの朝サ活。
昨夜は18時に戻って、部屋で冷やしたオロポ(事前に購入)を飲もうと思ったがビールの誘惑に負け、それからそのまま飲みになったので、夜サ活できず。
今朝は6:00~開くのを待ってgo!
結構お風呂には人がいる。とはいっても4人程度。
サ室は誰もいませんが。
サウナマットにバスタオルが敷いてあり、そこに座るように6名のソーシャルディスタンス。
昨日は日帰りの方たちもいて、バスタオルも濡れて気持ち悪かったが、朝イチは気持ちいい。
水風呂は昨日と逆で、バイブラが19℃で天然水風呂は15.5℃。
外気浴は一番奥のデッキチェアに寝ると正面がドーンと富士山!
そして6:30ぐらいには浴室に誰もいなくなり、ひとりバイブラの音と外の鳥のさえずりを聞きながら、昇天!
その後1セット。
朝食を挟んでさらに2セット。
最後は休憩を取らず、フラフラになりながら速攻で部屋に戻りオロポを飲んで昇天
さて、一眠りしたらチャックアウトして、午後の最終サ活へ参ります。
男
[ 山梨県 ]
【新規開拓 今年25施設/全44施設】
サウナ:6分、8分、12分 、8分
水風呂:2分 × 4
休憩:10分、15分、25分、8分
山梨1泊 サウナ三昧の旅①
西東京及び埼玉西部のサ活を読ませていただいている方々が最近、ことごとく遠征されている河口湖、山中湖方面へ一週間前に思い立ち、まずはこちらへイン❗
10:30~13:30
思ったより「普通」と言うのが第一印象。
もっとゴージャスなイメージを勝手に思ってました。
サ室)
2段で広々。結構な熱さ。
午前中と言うこともあり、人もまばら。サ室もソロあり。ロウリュウやり放題。
最高です❗
しっとりしてる腕が焼ける!
水風呂)
1人用でキリリとして👍️
外気浴)
テレビは要らないかなぁ。
風が気持ちいい。
次があるため3時間のみでしたが満喫しました。
コンパクトで大変良いですなぁ。
[ 東京都 ]
【新規開拓 今年24施設/全43施設】
サウナ:12分 × 2
水風呂:2.5分 × 2
休憩:15分 × 2
とうとう来てしまった❗
今日は町田に居たので、厚木ラッコ?とも思ったが、そんなに時間は無い。
そうだ!新宿に行って「区役所前」だ!と思い、新宿に来たら急に「マルシン」が浮かんだ❗
いつかはとは思っていたが、いつも若者で混んでるとのことで、その気は全く無かったので、予備知識無しで突入!
駅からの場所も少し迷い、入口で迷いやっと到着。
混んでそうだけど、入れた。90分コースでイーン❗
小さいとは思っていたが、想像以上に狭い。
時間が無いので、洗体後、すぐに入ろうと身体を拭いていたら、その間に入った先輩で埋まってしまい、しばし待ち。
5分ほど待って、入ったのが入口側のリクライニング。こりゃ中々えいわい。
顔面の上から熱が降りてくる。そして窓から空を眺め、正に天空のアジト。
水風呂は冷た過ぎず、良い温度。
ただ、外気浴は昼は丸見えですね。
2セット目は立ちサウナからの、リクライニングを譲って、上段が空いたところで着席。
前の方がロウリュウを3杯してくれ、久しぶりに肌が焼けた。
水風呂から内リクライニング休憩で癒されました。
サウナハット買っちゃいました。
短い時間でしたが、堪能しました。
ありがとうございました。
[ 東京都 ]
サウナ:8分×3、10分×2
水風呂:2分×5
休憩:10分、25分、10分×3
久しぶりに来てみた。
あー、やっぱり良いね。
ここは何でもあり。
サ室で常連さんたちが話してようと、タオルを水風呂に浸けてようと(そもそもスパ銭と違い、身体はスラックス等で洗うのでタオルはキレイなまま)、ここは許せるんだよなぁ。
そんな雑な感じが逆にいいんだよね。
今日もサ室はしっとり、水風呂は常にオーバーフロー。ととのい椅子は2つしかないけど、常連さんたちは休憩なんかしないので、サ室と水風呂の往復だけなので、いつも空いている。(笑)
また来ます❗
[ 埼玉県 ]
昨日のサ活
サウナ:8分 × 4
水風呂:2分 × 4
休憩:12分、15分、25分、15分
3時間コースでサクッと。
前日のかるまると比べると本当にローカル昭和サウナ丸出し。
サ室のセッティングも日によってまちまちだし、マナーも決して良い方では無いけれど、そこはお愛嬌としてここは許せる!(笑)
この日のセッティングは良かったなぁ。
サ室も今日は92℃でしっとりしてるし、水風呂も19.4℃!(温度計は壊れているので係のおばちゃんに確認済み)
入ると直ぐにいつも見かける小柄な筋トレしている方がロメロスペシャルの格好で
テレビの奥の小部屋に。その他3名程度。
今日は細マッチョな筋トレマンがもう一人。
筋トレする人はどうも奥の小部屋が好きらしく、二人で取り合うようにそこで蒸されながら筋トレしている。
あー今日ものんびりしていて良い。
どうもうちのツレに聞くと女湯は結構やかましいおばちゃんたちで混んでいるらしい。サ室は独占のようですが。
また来週!
男
[ 東京都 ]
岩:8分、サ:15秒、や:2分、外:10分
ケロ:8分、サ:30秒、や:2分、外:20分
岩:10分、サ:30秒、や:2分、外:15分
ケロ:15分(ロウリュウ)、サ:30秒、や:3分、外:15分
ビールを1杯
岩:8分、アクリル:1分、外:25分
薪:15分、アクリル:1分、外:15分
連休の後、平日、雨、夕方前
→やはり空いてた❗
未来チケットを消化しなければと思いつつ、いつも躊躇していたが今日はビンゴ❗
岩サウナもロウリュウの時以外はMaxな名程度、ノンストレス。
あー、やっぱり良いよね。空いてるかるまるは。
仕上げの薪サウナはいつも通り一番乗りで①の席。
今日はいつもより10分早く入れてもらえた。そのせいかまだ全然熱くない。
①席は横に寄りかかりながらボーと炎を見るのがお気に入り。満喫しました。
下に降りてきたら、いつものかるまるになってました。若者が大勢。帰りのエレベーターでも。
これを見るとまた少し足が遠退いちゃうなぁ。
[ 埼玉県 ]
サウナ:8分、10分、12分、10分
水風呂:2分 × 4
休憩:10分、12分、25分、15分
合計:4セット
今日も安定のホーム。
連休最終日の午前中というのに空いてる。
デッキチェアも空き空きだったので久しぶりに寝てみた。
天気が良くて少し冷たい風が吹く。
最高に気持ちE~
男
[ 埼玉県 ]
サウナ:7分、8分、10分、12分
水風呂:1分 × 4
休憩:10分、20分、25分、15分
合計:4セット
いつもの土日の午前中よりは少し空いてる感じ。
今日の一回もオートロウリュウに当たらなかった。
そのせいだけではないと思うが、確かに90℃でしっとりとして、汗も出るのだが、もう少し温度が欲しい感じがした。
そんななのに今日の水風呂はいつもより冷たく13℃。1分が限界。
2セットの後40分マッサージを受けて、その後2セット。
そんな事を言ってるが2セット目、3セット目にしっかりとととのってる。
ありがとうございました🙇
男
[ 神奈川県 ]
【新規開拓 今年23施設/全42施設】
連休を使いサ活遠征!以前アスティルで受けてパネッパを再び受けたくて、おふろの国に初入国です。
思ったより、こじんまりしているし、古いなぁと言うのが正直な最初の感想。
なんか受付もごちゃごちゃしてるし、ロッカーも間隔狭いし、露天スペースも。
けど、そんなの関係ないね。
働いている方皆さんが必死でここを良くしようと努力しているのがひしひしと伝わる。
そしてお客さんみんなに楽しんでもらえるように、騒がしいグループがいればしっかりと注意をする。
そうですよ、そうやって良い施設になっていくんですよね。
ロウリュウだってさサウナストーンのある施設なら、わざわざ石を焼いたりしなくても楽に出来るのに。
有るもので何とかしようとしている。
良いハードが有るのに、それにあぐらをかいてドイヒーな施設は本当に見習って欲しい。
3ロウリュウ、6セット。
これで800円!最高過ぎる❗
[ 東京都 ]
前回来たのが、3/19なのでちょうど半年振り。
前回も良いイメージしか残ってないが、改めて良い所と実感。
料金が時間1320円 (会員料金※会員になるのはその日から無料で可)なところとか、
フェイスソープを置いているところとか、
洗い場の洗面器を置くところが少し高い位置にあり、楽なところとか、
自販機が出入口を出て直ぐのところにあり、身体を拭かなくても買える位置にあるところとか。
良いなぁ。
水風呂も20℃で好きな温度だしなぁ。
今日はサ室は100℃、水風呂20.4℃ありました。
今日も館内着を着る暇もなく満喫してたので、そのままお返ししました。
また来ます❗
男
[ 埼玉県 ]
本日もサクッと3時間780円コース!
やっぱり良いなぁ。
3時間コースに館内着とかバスタオルとか要らないし。
今日も人は疎らで良い感じ😊
いろんな風呂に各一名だけ。
昨日のスパジャポとうって変わってのソーシャルディスタンス!
サ室も人の出入りが少ないため良い温度。
水風呂は温度計は28℃だが、ちょうど温度を計りにきた施設の人に聞いたら「ちょうど20℃です!温度計は全部壊れているから!」とのこと(笑)
ととのい椅子も浴室の空調が当たり、良い風が来て最高。
2セット目、スーと落ちてしまい、20分休憩の後、まだ少しまどろんでいたら今までに無いようなビクッと一番のととのいを経験。自分でもびっくりしたぁ!
3セット目のサ室は今までの最多5名。これも驚いたぁ。(笑)
最後は炭酸泉で締め。
こんなにゆっくり入ったなは初めてかも。
ここの炭酸泉はチョー強烈!
そう言えば、このロッカーの左側によくある引っかけるところは今はすっかりマスク掛けになってるよなぁ。
[ 東京都 ]
昨日のサ活です。
日曜日に暇で「サウナを愛でたい」の録画を観てて、またチンピリを味わいたくなり、こちらのスパジャポに再チャレンジ❗
いやー、こんだけ施設がデカイんだからもう少し浴室が広くてもいいんだけなぁ。
あー、混んでる!
高校生?やらガタイの良い大学生やらもうごちゃごちゃ。
洗体後、湯船でブーストと思っても、あまりにも混んでて入るところが見つからない!
何とかワイン風呂みたいなところでスペースを見つけて軽く入った後いざ!
サ室は良いんだよなあ。入ってすぐにオートロウリュウも始まり、いや、最高。
~の炭酸水風呂。チンピリと言うよりタマピリ~の水風呂で冷冷交代浴。またまた最高。
さて問題は休憩だが、水風呂前のととのい椅子は一杯なので露天スペースへ。
露天スペースもベンチは一杯。
ベンチの横の縁に座りながら壺湯の枠におっかかりながら休憩する御仁を発見。これは良いかも。
ひとまずは熱々の湯の壁のところで外気浴。
2セット目の休憩は先ほどのベンチ横でさっそく真似してみる。
ベンチも空いていたのだが、ベンチだとおっかかるところが無いので、やや尻が痛いもののこちらの方が👍️
一旦、ビールタイムした後更に2セット。
後半はととのい椅子での休憩。
やっぱりこれだわ。
ちょうど裏側にあるSIXPACのところでいかに大声で騒いでいる輩がいても、意識が遠のき、ととのうことができました。
いやーこの中で、ととのうのは無理だと思ってだけど、これも日頃の鍛練のおかげですな(笑)
サ室、水風呂は最高なんだけどなぁ。
[ 埼玉県 ]
【新規開拓 今年22施設/全41施設】
うちからは6番目に近い施設ながら中々来れなかった湯楽の里。
会員になってもならなくても差額100円なので、とりあえず会員になり820円+100円
さて、ここは何と言っても「とら」さんのサ活で結構な確率でモンスターが出てくるので、少し楽しみにしてます😃💕
さて中は結構狭い。露天もちょっと変形なので狭く感じるなぁ。
洗体後は露天の源泉に少し入って、まずはスチームへ。
?スチーム? たまたまなのかもしれないが、何も感じないくらいただ少し暖かいかなぁ?って感じで❌
そのままドライサウナへ。
おー!高い!遠赤外線ヒーターが2台。
とりあえず一番上に行ってみるものの、そんなには熱くない。
まぁゆっくり入れる感じ。
サウナマットは系列の喜楽里と同じくあの硬いヤツ。びちょびちょでも分かりにくいヤツ。
天井がもう少し低くかったらなぁ。
一旦10分で上がって水風呂へ。
水風呂はキリッと18℃ぐらいかなあ。良い感じ。
内休憩のベンチ2台を通りすぎて、外気浴へ。
デッキチェア3台は熟睡されている先輩方で埋まってるので、椅子で。
ここの3つある、ととのい椅子は金属製で背もたれが短くて背中が痛い。
けど、ピリピリしてきた。
2セット目は12分しっかり入って水風呂へ。
すると?この目の前のおじさん。あれ?出た!「妖怪足だけ爺」一瞬?、と思ったけど、足だけ水かけてスルッと入ってきたよ、俺の前に。すぐ出た。
3セット目は外気浴が埋まっていたので、中のベンチで休憩していたら、するとまたまた見てしまいました!「妖怪足だけ爺」
と思ったら爺だけではなかった。
さっきちゃんと体を拭いてサ室に入って行った若者二人が!二人とも足だけ水かけてイン!ここの流行りなのか?
あ~あ、残念。まぁ決して施設が悪い訳ではないけど。醒めてしまった。😢
会員にもなったしまた来ます。
[ 埼玉県 ]
今日も朝からホームへイン❗
あら、いつもより混んでいる。
第2波で控えていた常連のおじいちゃんたちが戻ってきた。
水風呂の塩素臭がキツイのも、サ室外気浴問わず喧しいおじさんたちも含めやはりホームは落ち着くなぁ。
5セットぐわっんぐわっんになった。
お疲れっす❗
[ 神奈川県 ]
【やっぱりいいよね】
本当は厚木に行って、3施設制覇したかったけど、午後の用事がこちらの方が若干近いため、少しでもゆっくできるように、今日は開店待ちでこちらへ2回目の訪問。
軽く、洗体し、大好きな効仙薬湯→草津の湯をサクッと入って、混まないうちにいざサ室へ!いきなりソロ。あーやっぱり最高です。
2セット目あたりからあっという間に混みだしたが、サ室も水風呂もととのい椅子も良い感じ上手く回っている。
4セットこなして、今日はサ飯。
前回は緊急事態宣言解除後間もない頃の仕事帰りだったので、館内着も無かったため、断念した噂のトマトサンラータンをいただきました。最高❗
その後2セット後に再度洗体→効仙薬湯→草津の湯で名残惜しいけど、お時間となりました。
やっぱり気持ちいい空間は、施設側とお客側が一緒になって作るものだと改めて思う。
ホールでテキパキ動くお姉さん。
せっせせっせとタオルマットや氷を補充するおばちゃん。
床のサウナマットがめくれてたら、さっと誰が直す。
あー、本当に気持ちの良い日曜日をでした。ありがとう。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。