らー

2020.10.03

2回目の訪問

お泊まりの朝サ活。

昨夜は18時に戻って、部屋で冷やしたオロポ(事前に購入)を飲もうと思ったがビールの誘惑に負け、それからそのまま飲みになったので、夜サ活できず。
今朝は6:00~開くのを待ってgo!
結構お風呂には人がいる。とはいっても4人程度。
サ室は誰もいませんが。
サウナマットにバスタオルが敷いてあり、そこに座るように6名のソーシャルディスタンス。
昨日は日帰りの方たちもいて、バスタオルも濡れて気持ち悪かったが、朝イチは気持ちいい。
水風呂は昨日と逆で、バイブラが19℃で天然水風呂は15.5℃。
外気浴は一番奥のデッキチェアに寝ると正面がドーンと富士山!
そして6:30ぐらいには浴室に誰もいなくなり、ひとりバイブラの音と外の鳥のさえずりを聞きながら、昇天!
その後1セット。
朝食を挟んでさらに2セット。
最後は休憩を取らず、フラフラになりながら速攻で部屋に戻りオロポを飲んで昇天

さて、一眠りしたらチャックアウトして、午後の最終サ活へ参ります。

  • 水風呂温度 15℃,19.5℃
0
77

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!