絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

らー

2021.07.07

1回目の訪問

ノーベル

[ 東京都 ]

【新規開拓 今年37施設/全91施設】
【13:28~14:35 2h¥1100】

勇気を出して行ってきましたよ❗
※ここに来るだいたいの人はそのように表現しますよね(笑)

受付前の自販機で1100円で券を購入するが、巡回中とのことで受付で暫く待つ。
券に印字されている受付時間は13:16と10分も遅い。
果たして受付のおじさんはどこからスルッと来るのかと待っていたら「いやいや、お待たせしました」と元気良く登場してきた(笑)

受付でタオル、バスタオル、館内着(パンツのみ)、歯ブラシ、髭剃りを受け取り、いざ!

ロッカー:床がカーペットでは無いせいか、獣臭は弱め。
長ロッカーで◎
浴室:確かに床は若干滑りやすい(ヌメヌメってこと)。
シャンプー類はPOLA(本物かどうかは大いに怪しい)。そしてボトルは汚い。けど、シャンプーとコンディショナーが別なのは◯
こういうところでは絶対に浴槽には入らないよ。

★サ室👍️👍️
いきなり、お先の方が横になっている(笑)
こういうところでは「有」だと思う。
後からきた方はマンガ読んでたし。
※この2人しか会ってないけど。
なので私もバスタオルを持ってきてサウナマット変わりに。
2段で無駄に広い。特にテレビの前のスペースはもったいない。
テレビはちゃんと見えましたよ。
洗い場の鏡の方が見えないよ(笑)
ヒル・トップ、サンデッキに似ている。
★水風呂👍️
24℃表示だが壊れていて実際はもう少し低いのでは?とのご意見もあるが、冷たいのが苦手な私は24℃で合っていると思う。
バイブラでやや冷たく感じるが川越三光が20℃なので、それよりも少し高め。
けど、私は好き。
★ととのい処
ととのい椅子が2脚

全体的に「有り」です❗
店内全体はニュー大泉(大久保)と同等だけど、駅近、値段的にこちらが◎
ロッカーの獣臭ささも少ないし。

階段で1階へ降りたら、ちょうど若者がスマホで確認してエレベーターで上がろうとしていた。
その若者もまた勇者だなと心の中で思った(笑)

さて、この後は新宿に行って、サウナ博!

続きを読む
81

らー

2021.07.02

1回目の訪問

【新規開拓 今年36施設/全90施設】
【12:15~15:00 ¥2450】

こんな日はなるべく雨に濡れずに済むように駅近ということで今日はこちらへ。
少し値段は張るがたまにはラグジュアリーな気分も良いだろうと、思ったが、結果的には極々「普通」の施設でした。

★サ室
広々として良い感じ👍️
高々と積み上がったサウナストーンが神々しい❕
熱さは普通で湿度は良し。
布地の使い放題のサウナマットは◎
★水風呂
私的には冷たすぎ。けど、広くて良いな。
★ととのい処
外気浴は無いが、私は平気。もう少し涼しいと良いかも。

ここはラグジュアリー感と平日でも毎時行われるロウリュウサービスを期待して来たが、少し期待ハズレだった。

ロウリュウサービスは毎時やってるせいか盛り上がりに欠ける(笑)これは仕方ない。

問題はここの人たちかなぁ。
14時のロウリュウの細い2人のお兄ちゃんたちは◎だったが、13時の太めのお兄ちゃんは何のアロマなのかも説明も無く、テレビの音も絞らず、何なら団扇で扇ぎながら自分もテレビ見てるし。最悪。
そして、最も✕なのが、背中流しのオバサン2人。
私がいる間のほとんどの時間、おしゃべりが止まることはなかった。


きれいな施設なのに。残念。

続きを読む
74

らー

2021.07.01

1回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

【新規開拓 今年35施設/全89施設】
【14:15~16:45 ¥880】

やっと来れました満天の湯❗
いろいろなサ活を見てて、ずっと来たいと思ってた施設。
本日はタオルサービスdayだったので買わなくて済みました(笑)

★サ室
マイルド多湿。暗さも👍️
今日の私には👍️でしたけど、もう少し温度高めが欲しい日も有るかも。
現在は長時間居ないようにテレビ放映はやっておらず、館内の案内やマナーを流しているがこれは良い❗他の施設でもやるべきだね。
★水風呂
今日だけなのか、ミントだった。しかも最初に入った時がちょうど横でドバドバと原液を入れている時だったから、外気浴してるときも◯玉がピリピリしっぱなしだった(笑)
★ととのい処
中にも外にも多数有って👍️👍️👍️
椅子も何種類も有り非常に良かった❗

いやー、さすがです❗スーパー銭湯No.1ですね。
サウナ愛が溢れてました。

続きを読む
83

らー

2021.06.29

1回目の訪問

【新規開拓 今年34施設/全88施設】
【13:25~15:30 3h¥1000コース】

これでやっとオリエンタル制覇だぜ❗

★サ室
高温にて多湿。ロウリュウスプレーも少し弱めだけど頑張ってる。
平日の人の出入りも少ないせいか🔥🔥🔥
★水風呂
14℃。冷たい❗けど、サ室が熱いので気持ちE👍️👍️
★ととのい処
他のオリエンタルと違い浴槽の縁ではないので、濡れることもなく👍️
地下のため風が吹かず、空調も効いてないので、浴室全体が熱め。

浴室からヘトヘトになった状態で階段を上がるのはキツイけど、オリエンタル3兄弟の中では一番好きかなぁ。

続きを読む

  • 水風呂温度 14℃
75

らー

2021.06.25

1回目の訪問

【新規開拓 今年33施設/全87施設】
【12:30~14:40 8h¥1850コース】

上野同様、大久保も昼間っから混んでる。
その脇を抜けてやって来ましたニュー大泉!

2hコースは午前中で終了とのことで仕方なく8hコースで。

★サ室
ザ昭和のストロングスタイル。大変良いです。しっかりと汗かきます🔥🔥
★水風呂
17℃ぐらいの表示だがキリリと冷え冷えです👍️👍️
★ととのい処
水風呂の前にととのい椅子が1脚のみ。
ここではそんなに渋滞することもないから大丈夫かなと思っていたら13時過ぎぐらいから若者が結構入って来て、渋滞した。
スチームに入る人は皆無なので、中にある椅子を浴槽の縁に置きたいところ。

全然的に古いのは仕方ないけど、ロッカーの獣臭はキツイ。
値段が1500円以内なら「有」だけど。

続きを読む
70

らー

2021.06.23

6回目の訪問

【11:45~15:30 最後の「未来チケット」をやっと使う】

本日、夏至祭!
最近のかるまるはドラクエもおらず、中々快適とのことだが、さすがにこう言うイベントは人がごった返すとは思ったが、近頃何かと話題の「ゆいる」のハリケーン剣持さんのアウフグースをどうしても受けてみたくて、やって来ました❗

確かに人は多い。けど、スムーズに流れている。ドラクエもいない。誰もしゃべらない。→快適👍️

蒸しサウナは熱々過ぎて3分でギブアップ。
その後はケロと岩を存分に楽しみました。
最後のケロではサウナ王太田氏と隣に居合わせる(笑)

いよいよ15時のアウフグースの抽選。
たまたま一番先頭になってしまったが、見事にハズレ。20人の定員が確定するまで抽選を続けるとのことで、また最後尾に並び、3回目のくじでやっと当たりを引けました⤴️

さて、いよいよ本番。
十分に水分補給をし、万全の準備で挑んだが、当たったのが19番目と言うこともあり最上段に座らされた😭⤵️⤵️
おじさんはそんなに熱いのは耐えられないよ。
公式Twitterに載せるための写真を撮るために金◯を隠す用のバスタオルを渡されたので、それで肩をガード。
何とかギリギリ耐えてたのに、最後の最後で脱落です😢

しかし、スゲー良かった。
今度は剣持さんのホームに是非行かねば❗

続きを読む
78

らー

2021.06.22

49回目の訪問

【9:30~11:00】
この前デッキチェアが壊れたらしく、1つに減ってたが、また3つに戻った。
今日も空いてて良かった。

続きを読む
69

らー

2021.06.21

1回目の訪問

【新規開拓 今年32施設/全86施設】
【13:45~16:25 3h¥1500コース】

今日もどこか新規に行きたい気分。
℃恵比寿と迷ったあげくりんかい線で大井町へ。

なるほど、改札から迷わなければすぐに到着。
さすがシャレオつできれいですな。

受付のお姉さんもちゃんとサラリーマンとわかっていらっしゃる、縦長ロッカーにしてくれた様。
シズク系は本当にロッカーと浴室が近いので楽。そしてサ室、水風呂、休憩スペースもコンパクトで👍️

★サ室
100℃越えのコンパクトなので、🔥🔥
一段目でも胡座をかくと足の親指が熱くヒリヒリする。
★水風呂
14℃で苦手の冷たさのはずが、サ室が熱い分、気持ちよく入れる。👍️👍️
★ととのい処
浴室の縁と奥に4脚。

非常にコンパクトで一切無駄がなく、熱いし冷たいし。良いよ❗
今度は帰りに周りのお店で一杯やりたいね。

続きを読む
76

らー

2021.06.20

1回目の訪問

【新規開拓 今年31施設/全85施設】
【11:45~14:30 3h¥1000コース】

今日も先々週同様の上野オリエンタル攻略第2弾!オリエンタル1。

今日は上野駅から来てみたが、こちらの方が御徒町からのあの人混みを来るよりは来やすかった。

入ってすぐに自販機~受付。そしてそのまま4階にエレベーターで上がってからの下駄箱。中々変わってる。

★サ室
②と違い長細くない(笑)これなら大団扇も振りやすそうだ。
温度、湿度最高かもしれないない👍️
★水風呂
良い温度。👍️
★ととのい処
浴槽の縁沿いに5脚。一番奥の窓際の椅子は私の体重でおっかかると背もたれがひしゃげる。(笑)

その他、ウォーターサーバーは14時~のロウリュウ(って言っても14時には始まらず💢)の時にやっと出てきたり、ゴミがずっと貯まってたり②と比べるともう少し頑張って欲しいと感じた。
サ室のセッティングが最高なだけに惜しい。

続きを読む
66

らー

2021.06.19

2回目の訪問

続きを読む

らー

2021.06.19

1回目の訪問

【新規開拓 今年30施設/全84施設】
※昨日のサ活

今日は初ドーミー。
15時にチェックイン。今日は混んでるとこのとで、すぐに浴室へ。

さすがにまだ混んでないが、先客3名程。★サ室
下の段だと物足りないが、上の段(特にストーブ前)は結構熱い🔥
どんどん混んできて3セット目あたりはMax7名。
★水風呂
キンキンです。けど、熱いサ室とのバランスは◯
★ととのい処
ととのい椅子は普通のプラスチックのものが好きなので、ここの藤っぽいオットマンとの組合せは最高❗

ポカリ飲み放題が有ったり、出たアイスが有ったりと最高ですね。
黒湯も良かった。
部屋も良かった。
また来よう。

続きを読む
73

らー

2021.06.15

32回目の訪問

【12:30~14:40 ¥450】

久しぶりに来てみた。
サ室はしっとり熱々で最高👍️
水風呂も大好きな18℃👍️が、
相変わらず、浮遊物が多い😭⤵️
外気浴はあんまりスペースが無いかなぁ。
相変わらず、平日の真っ昼間だと言うのに混んでいる。
この値段だから仕方なし。

13時から撮影があるとのことだったが、「サウナを愛でたい」でも「サ道2021」でも無いらしい(笑)

続きを読む
77

らー

2021.06.11

2回目の訪問

【13:40~15:55 ¥1630】

いろいろと進化したとの噂を聞きつけ、久しぶりの2回目の訪問。

あの分かりづらい受付が変わった(笑)
そのまま3階で受付とのこと。
※それでも3階で受付して、4階で着替えて、浴室は3階へと言う導線は悪いけど。

確かにととのい椅子が2つもある。
サ室は熱い🔥
水風呂は冷たい。

15時まではゆったり、のんびりだったが15時から若者層が増えてきた。
確かに進化している👍️

続きを読む
75

らー

2021.06.10

48回目の訪問

チェックイン

続きを読む

らー

2021.06.09

1回目の訪問

水曜サ活

ソロサウナtune

[ 東京都 ]

【新規開拓 今年29施設/全83施設】
【12:40~13:25 ¥3800】

先週予約が空いていたのでポチッとしてしまった。
先週のサウナラボ神田に続いておシャンテぃーな施設。

先週の神田は思ったより良かった❗また来たいと思った。
それよりも時間も短く、値段も高い施設。さてさて。

なるほど、おシャンテぃー。
併設のカフェではテラスでマスク無しでリモートしながらしゃべってる、チャラいのもいるし。

★サ室
神田のKURA FUROよりも🔥
調子乗って3杯ぐらいかけちゃうと肩が焼ける。

★シャワー
これも神田やドシーと比べると、冷たくて全身にシャワーが浴びれて👍️

★ととのい処
当然、外気浴ではないがちゃんとした空調が効いて👍️

ただ、いかんせん時間がない!
全体に暗めで良い感じなのだが、おじさんには文字が見えないし。
ドライヤーと鏡しかないし。

靴を脱いで入るところも含めて少しビデオボックス的な雰囲気がある(笑)

来た人は1ヶ月先まで予約できるらしい。
けど、2枠でも値段は変わらないらしく、2時間7600円は無いな。

続きを読む
78

らー

2021.06.08

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

らー

2021.06.06

1回目の訪問

【新規開拓 今年28施設/全82施設】
【11:55~14:25 3h¥1000コース】

今日は夕方から地元で用事があるのだが、あまり遅くに家を出てくるのも怪しまれるので午前中から都心に出てきた。
予定通り、オリエンタル2に訪問。

御徒町駅から来たが、アメ横は凄い人!オーオー呑んでる呑んでる。さすが❗

さて、施設の方はまず、3h1000円と言うコスパも良い👍️
こじんまりして、スッキリとして好み。

★サ室
オー小さい。天井低い。→熱い🔥👍️
この毛の長いサウナマットは好きだな。

★水風呂
冷たい❗けど、サ室が熱かったからちょうどいい👍️

★ととのい処
頑張って、椅子を置いたなぁと苦労が感じられる(笑)
ロッキングチェアのととのい椅子は初めて。調子乗って揺らしていたら少し気持ち悪くなった(笑)
ととのい椅子も若干種類が違って、最初に座ったのは何だか少し高目で座りこごちが良くなかったなぁ。

その他、水風呂の前の噂の人工芝やととのい椅子が少し邪魔で取りづらいけど、新しくできたと言うサウナハット掛け…
そして14時~のロウリュウの際の開始前のコップに入った氷サービス等、
しっかり愛を感じました❗

頑張れ~ーーー!

また来る❗

続きを読む
79

らー

2021.06.04

1回目の訪問

【新規開拓 今年27施設/全81施設】
【13:00~14:30 ¥1000※ネット割】

サウナラボ神田ではあわただしく出てきたので、外に出てから少しボーとしてしまった。
さて、せっかく都心に出てきたので、おかわりと行こう!と言うことで決めてました。

サウナラボから歩いて少し。
神田駅前のこちら。

小さい!ロッカーも少ない(笑)
浴室入口にはどなたかのサウナハットが置いてある。結構サウナーもくるんだ。

サ室はしっかり熱い🔥
水風呂も思ったより冷たい!
あーーーやっぱり水風呂だなぁ。水風呂は必要だよ。
例え多少温くとも必要。

ととのい処は浴室を出てロッカーの奥とサ活には書いてあったけど、そもそも小さいから気にならない。
これまた小さい椅子が3つ。
お一人爆睡されております(笑)

あたしも爆睡25分。

あー和むなぁ。落ち着くなぁ。
2セットしたところで今日は終いです。
あの置いてあったサウナハットはきっと爆睡されてた方のものですな。
結局、私が帰るときもまだ爆睡してらっしゃいました(笑)

ここもまた来よう!

続きを読む
78

らー

2021.06.04

1回目の訪問

【新規開拓 今年26施設/全80施設】
【11:00~12:30 ¥2700】

何となくサ活観てたら、ちょっと行きたくなって、予約を見たら空いてたのでポチッとな。

一番近い駅は竹橋のようなので、東西線で竹橋から出るとおー!コロナワクチン会場の案内の方々が。ご苦労様です。

やはり早過ぎた。着いたらまだ25分もある。ちょうど道路の向こうに「ゆで太郎」を発見!「のり弁セット」の冷+鬼おろしをサクっと。

さてさていよいよ、サウナラボ。どんなもんなんだいと

さっさと着替えて、シャワーで軽く洗体し、2番目に出たら最初の方はOKEに入られてので、では「からふろ」に失礼しますと。
★KARA FURO
う~ん。開店したばかりなのか、温度がイマイチ。セルフロウリュウしてもストーブが小さいので、そんなに温まらず。ストーンも新宿区役所前ぐらいのじゅわ~としかしない。
★OKE
凄い!ストーブが座る所より下にあると激蒸熱です。
★FOREST
OKEとの違いは暗さかな?こちらの方が落ち着くなぁ。
★シャワー
ドシーの温度がキッチリ設定できる方が良い。
★ICE
シャワーでちゃんと冷えなかった補助としては有り。
★ととのい処
確かに、サ室前のベンチは蒸し暑く、
脱衣所ロッカーもありなのだが、ベンチはキツイ。
じゃあVIHTA MOUNTAINも
ポンチョを着るのがめんどいが一度くらいとりあえず行っとかないと言うことで、いろんな椅子に座ってみたが、最後に山のようにリクライニングになってるところの上の方に寝てみたら、ハマった!ピッタリきた。1寝落ちした。起きたら12時5分。
いかんいかん、時間が無いのに。
あわてて最後に1セット。

うん。また来よう。次はIKEの時に。

続きを読む
76

らー

2021.06.02

1回目の訪問

水曜サ活

【新規開拓 今年25施設/全79施設】
【13:30~17:30 ¥1300、その他¥1850 行きのタクシー¥1300】

やっときました最後のラッコ!
いつも来れる所に居ながら迷って、来れてなかった。
今日もOyrfatさんとの約束が無ければ、寸前で回避してたかも。
ネットで知り合った方と人生で初めて会う(笑)
いやーやはり同じ趣味の人と話すと言えど、それぞれ志向があってそれはまた面白い。
今後、機会があればまた他の方とも是非お話してみたいと思える、そんな出会いでした。

さて、施設の方はもう今更私が何か特別書くこともありません。
サ室の温度と水風呂の温度差!最高です。
草加と違って、水風呂にバイブラが無いのも好み。

同じ埼玉の草加よりこちらの方が来やすいし、施設も好み。
またきまーす。

続きを読む
77