対象:男女

KAMAKURA HOTEL

ホテル・旅館 - 神奈川県 鎌倉市 宿泊者限定 事前予約制

イキタイ
4873

DEAD HOT CHILL VAPER

2022.12.17

1回目の訪問

HARVIA鎮座するメディテーショナルなサウナ。ほうじ茶ロウリュで蒸され、キンキン水風呂でザブングルし、屋外整いスペースで恍惚の後、茶を沸かしすする。しかも朝、ここ鎌倉で。
ホテルもサウナも控えめに言って最高でした。

サ飯は「かかん」でよだれ鳥に麺ぶち込み。滝汗昇天。

続きを読む
14

あやおっち

2022.12.16

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
0

なみつん

2022.12.11

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

K

2022.12.11

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ハルリョウ

2022.12.10

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
投稿が遅れましたが行って来ましたよ、KAMAKURAHOTEL

ここはですね、サウナ満点、お部屋満点ですが何より素晴らしいのは、スタッフです。ホスピタリティ最高ですので、ここはぜひ一泊してください!

続きを読む
2

ダグ

2022.12.09

6回目の訪問

サウナ飯

四半期に一度の贅沢。
銀杏が色付く鎌倉旅でした。
いつものように15時口開け貸切サウナ、お茶ロウリュしながらカミさんとただただ90分穏やかな時間。

夕暮れのバルコニーのベンチに寝転んでると、3ヶ月前とは違う肌寒さにまたサウナが進みます。

夜は3度目のお邪魔となったトラットリアリサータで、同郷のマスターと夜更けまで呑みながら鎌倉の美味い魚介とチキン南蛮で〆。

次回は春にまた。

トラットリア・リサータ

リサータ風チキン南蛮

延岡出身のシェフが作るチキン南蛮は胸肉、本物。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
17

もじゃがーる

2022.12.08

1回目の訪問

サウナ飯

念願のKAMAKURA HOTEL🤍

ほうじ茶ロウリュ最高🍵

ととのわずにはいられない
サウナと水風呂と外気浴
ととのわない訳がない🍃
ととのいまくって、5セット

毛穴無くなってお肌全身つるんつるん😳✨

これはすばらしいサウナだ〜🤍

MOTHER’S of 鎌倉

葉山牛ディナー

良いお肉はやはり美味しい💚

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
16

滝本洋平

2022.12.08

4回目の訪問

お茶の香りに包まれ、じっくり蒸されました。
外気浴にも最高の季節ですね。

続きを読む
7

takakku

2022.12.08

1回目の訪問

死ぬまでに行きたい本でも多くの方が選出している、念願のKAMAKURAHOTELへ
お茶ロウリュは芳醇な香りが部屋いっぱいに広がり、至福のセルフロウリュが楽しめる。ストーブはおそらくHARVIAのCILINDRO10。岩石に少しずつ水をかけて、沸騰する音と降り注ぐ高温蒸気を時間いっぱい好きなだけ楽しめる。
水風呂はチラーで冷やされた水がかけ流しとなっており、数人で利用してもキンキンの水が味わえるのが素晴らしい。
湘南レーベルさんが手掛けるサウナはどれも完成度が桁違いですね。最高でした。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
13

まゆこ

2022.12.07

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

King Puni

2022.12.06

1回目の訪問

サウナ飯

控えめに言って最高
お茶ロウリュが香ばしくて、激アツでした
毎日イキタイ

新倉進さんの冷奴とロースハム

ハムの塩味が染み渡る

続きを読む
17

さきっちよ

2022.12.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃

ちゃん

2022.12.04

1回目の訪問

サウナ飯

全国旅行支援利用で5000円×2名割引
サウナ利用料+5000円
レイトチェックアウト(13時)+2000円
で2名合計39000円(朝食付)

楽天経由の宿泊予約だとサウナ予約欄が無く別途電話等で予約する必要がある
約1ヶ月前でも深夜しか空いてなかったので宿泊予約したら即サウナ枠を確保した方が良い

でも結果朝食を食べた後お部屋で休みつつ荷造り→11:00〜12:30枠でサウナ→お部屋でまったり身支度→鎌倉ランチも良かった


チェックイン時に朝食の時間を予約(7:00〜10:00の間で30分入替制)
カード型ルームキーは深夜帯の玄関の出入りにも使用できる

夕食は済ませてきたので夜の鎌倉を散策
コンビニで部屋呑み用に鎌倉ビール、鎌倉ハムのおつまみベーコン・サラミ(とても美味しかった)等を購入しホテルに戻ったものの
1階のバーが気になり利用
鎌倉食材を使用したメニューが多く
オリジナルのカクテルもあり
〆のご飯まであったのでサウナが当日夜だったらここでサ飯→部屋でだらだら最高だったな

客室はスタンダードルーム
大浴場はないけど部屋のお風呂が綺麗だし浴槽に良い傾斜がついていて体を預けて足を伸ばして1人でゆったりと浸かるのもとても気持ちよかった
小上がりになっている畳部分の壁付テーブルで部屋呑み
ベッドもふかふか

翌日お待ちかねのサウナ
水着に着替えてローブを羽織り内線電話を待つ
電話が来て2階へ行くとスタッフさんがサウナエリアに案内してくれ注意事項等の説明を聞く
サ室はちゃんと熱くてロウリュ(お茶と水の2種)すればアチアチ、テレビ無BGM無
水風呂は大きさも深さも程良くあって約15度
外気浴はベンチに横たわって静かな鎌倉の住宅街と鎌倉駅の音がmixされた環境音を聞きながら
めちゃくちゃ気持ちよかった
鉄瓶で沸かすお茶(煎茶、玉露、ほうじ茶から選べる)も冷たい緑茶も美味しいし
でもやっぱり水飲みたいってなったらウォーターサーバーもあるし
サウナエリア内にトイレもあって安心だし期待以上

終了時間になったらサウナエリアの内線電話から使用終了の連絡をし部屋に戻る
※ドライヤーや化粧水類は客室のみ

朝食のおにぎりとお味噌汁

味噌汁・おにぎりおかわり自由 おにぎりは注文毎に作ってくれるので海苔パリご飯ふわでおいしい

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
2

ザック

2022.12.04

1回目の訪問

サウナのためだけに宿泊。

文句なしに過去イチのサウナだったかもしれん😍

サ室入った瞬間は若干の生乾き臭が気になったが、ほうじ茶ロウリュをすれば無問題。

しかしここに泊まりに来る人はおそらく皆サウナ目当てで来ていると思うのだが、部屋数分の枠がないのはいかがなものか🥺

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
18

ko

2022.12.01

1回目の訪問

歩いてサウナ

チェックイン

続きを読む

かいと

2022.11.28

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

misaki

2022.11.26

1回目の訪問

誕生日の思い出😌

続きを読む
2

藤井 凪

2022.11.25

1回目の訪問

サウナ飯

【いざ、神奈川!全国旅行支援サ旅③】
大磯〜茅ヶ崎とサウナを巡った後は、幼い頃からサザンオールスターズの曲で馴染みのある江ノ島を観光🎵
ちょうど前日から『湘南の宝石』というイルミネーションも始まったばかりで、夕暮れどきから夜景にイルミネーションまで堪能できました!めちゃめちゃキレイでした🥺
江ノ島からはこれまた念願の江ノ電に揺られ、いざ鎌倉。
向かうはこちら、『KAMAKURA HOTEL』。
サウナシュラン2021も獲得しながら、宿泊者限定で、しかも枠数も限定ということで、なかなか地方からの訪問はハードルが高いですが、なんとか深夜1時の枠を確保!
ホテルのレストランで腹ごしらえをしてから、お部屋でその時間を待ちます。
5分前にお部屋にお知らせのコールをもらい、2階のフロアでスタッフさんがお出迎え。
簡単にご説明してもらって、いざサウナ!
しかも木曜日だけ限定でほうじ茶ロウリュができる日とのことで、嬉しい🥰
サ室内の撮影や温かいお茶の準備も済ませて、雰囲気のあるサ室へ。
寝っ転がれるくらいのサイズの2段で、黒いシックな雰囲気で間接照明のみ。サウナストーブをスポットライトが照らしてて雰囲気抜群。
さっそくほうじ茶ロウリュで、サ室に香りと湿度を補充します。
サイズ感がいいのでゆっくり蒸気がおりてくるのを体で感じることができます。
掛け湯で汗を流したら壺の水風呂へドボン。
しっかり冷えてて嬉しい〜!
休憩は室内でもできますが、もちろんベランダの外気浴へ。深夜なので電車の音もなく、静寂を楽しみながらととのえました。
正直90分では物足りないぐらい良いセッティングで、何度も入りたくなっちゃいますが、この特別感がまた良いのかもしれませんね。
また特別な日にでも、季節と時間を変えて訪れたくなる、素晴らしい体験でした!
また、チェックインからお食事にサウナにスタッフさんのおもてなしも温かく、初めての鎌倉の思い出が素晴らしいものになりました。
ゆっくり観光はできなかったので、また絶対に来よう、そう思わせてくれました。
ありがとうございました😆✨

おまかせ五種盛

鎌倉ハムの焼豚に、湯葉に豆腐にピクルスに。サウナ前にちょうど良いお酒とおつまみでした!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
58

re

2022.11.24

2回目の訪問

サウナ飯

2回目の訪問♡

サウナもお部屋もホテルのすべてが綺麗でおしゃれ、駅から近いのに非日常を味わえるサウナ・ホテルです。

サウナに案内されたら、最初にお茶用のお湯を沸かしておくとよいです。水風呂のあとに熱々のお茶が飲める!

昨日はあいにくの雨でしたが、雨音を聞きながらゆっくり休憩するのもまた良かった〜

お茶ロウリュもいい香り。足もとがなかなか温まらなくてもプライベートサウナだから好き勝手にタオル回してホカホカにできるの最高です。

お夜食はお部屋でサッカーを見ながらたまご雑炊、ハム、湯葉をいただきました。旅行割のクーポンが使えました。ありがたや。

クーポンなんぞ無くても、鎌倉まで遠くても、ここは何回でもリピートしたくなるサウナです。

たまご雑炊

おいしすぎる。絶妙な塩加減

続きを読む
16

ととのい村長

2022.11.24

1回目の訪問

サウナ飯

『誕生日旅行で貸切サウナ!』

誕生日旅行ということで妻がKAMAKURAホテルを予約してくれました!(誕生日は良い風呂の日です笑)生憎の天気でしたが鎌倉観光を楽しんだ後にチェックイン

サウナは予約貸切制で15時の回(90分、1名2500円)だったので、少し早めに部屋に入らせてもらい、荷物を置きガウンでサウナエリアへgo。ちなみにサウナエリアにはシャワーがないので(掛け湯は可)気になる方は部屋で体を洗ってからいきましょう!

スタッフの方に鍵を開けてもらい、サ活スタート!ウォーターサーバーはもちろん、氷でキンキンに冷やされたお茶や、温かい煎茶、玉露、ほうじ茶(ヒーターで自分で作る)まで完備!これは至れり尽くせりですね

早速サ室in
90℃、2段ストレート。詰めれば5人くらいは入れそうだが、貸切なので2人で贅沢に使わせていただく

入り口横にはHARVIAストーブが鎮座!ストーンが珍しい色。良い音奏でそう。

ロウリュはほうじ茶と水の2種類。大好きなほうじ茶からかけてゆく。

なるほど!ストーブの上部までしっかり囲われているタイプなのですが、蒸気がほとんど下まで降りて来ず、そのまま排気口まで流れる感じでした。入り口正面が非常に熱い!二杯もかければ顔が焼けそうになるので、ほどほどにしましょう笑 足元までガッツリ温めたい場合はアウフグースで上の空気を降ろしてあげてください

ほうじ茶の香りが非常に良く、間接照明で仄暗いので眠ってしまいそうなほど気持ち良い

ほうじ茶だけかけると若干焦げつくので、定期的に水をかけてストーンを洗ってあげましょう

水風呂は五右衛門風呂!掛け流しで、体感18℃くらい?塩素臭さは一切なく非常に良い。

内気浴の場合、畳のベンチ、外気浴の場合は木のベンチにて。外への扉を開けっぱなしにして半外気浴にするのもアリです

生憎の雨でしたが、外で休憩。鎌倉駅すぐなので、電車のアナウンスなどを聞きながらととのう笑 タオルで前を隠しながらベンチに立つとホームが見えた笑 誰かと目が合ったかもしれない笑

セット間に冷茶や温かい煎茶などをいただく。温かい飲み物を飲んだのは初めてかもしれない。内臓まで温まる感じ。落ち着きます。

90分で計5セット堪能!貸切サウナは久々でしたが、やはりこのプライベート感が良き。

サウナ後は、1階のバーでフリードリンク(15-17時)がついているので、ビールと玉露ハイをいただく。バーだけあって非常に美味しかったです。

宿泊者限定ということで少し敷居が高いですが、わさわざ泊まる価値ありです!ぜひほうじ茶ロウリュを堪能してみてください

アサヒ熟撰

続きを読む
267
登録者: 齋藤 勇太
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設