対象:男女

ぎなん温泉

温浴施設 - 岐阜県 羽島郡岐南町

イキタイ
366

サタン

2024.12.14

78回目の訪問

☀️

続きを読む
11

サタン

2024.12.13

77回目の訪問

☀️

続きを読む
12

サタン

2024.12.11

76回目の訪問

☁️☔

続きを読む
9

ユイト

2024.12.09

2回目の訪問

今日は疲れていたので8min×1のみ
その代わり色々なお風呂に入ってみました。(前回訪れたふじの湯がお風呂の種類が寂しかったので)
冬で疲れているときの寝湯がとても気持ちよくて寝てしまいそうでした。ぎなん温泉はお風呂の種類が多くて楽しいです。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
17

Ain!!

2024.12.08

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16℃

ぞう

2024.12.07

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

エル

2024.12.07

2回目の訪問

風呂は混んでいたがサウナはそうでもなかった。なかなか良い。
館内で食べれるお菓子やホットスナックなどを売店で売ってほしい。

続きを読む
17

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:今日も今日とて後輩とサウナへ!季節のイベント軽くイルミネーションを見て冷えた身体を温めに!金曜日はやっぱり人が多いなぁ!

MOON-GA 各務原店

豚カルビ丼

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
2

キマグレ

2024.12.06

2回目の訪問

今日は休み
友人と早めの晩飯を済ませて、めっちゃ久しぶりのぎなんの湯♨️
19:30IN

いずみの湯グループは岩盤浴もセットでコスト的にお値打ち👏
金曜日の夜ということもあり混んでいた
まずは岩盤浴の低温部屋で30分程の仮眠を2セット
休憩後に浴室へ移動
サ室は86度とマイルドな熱さ
水風呂の温度計は14℃を指していたが、もう少し高めに感じた

〆はシルク風呂からの電気風呂で上がり🥳

混んではいたが気になる🐒も居なくて大満足でした👍

23:30退館

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 14℃
18

キコリン2009②

2024.12.05

44回目の訪問

チェックイン

続きを読む

snb9

2024.12.04

5回目の訪問

サウナ→水風呂→休憩を2セット♨️

近くに用事があり、行ってきました🫨
また近々行くかもです🥶

続きを読む
59

サタン

2024.12.04

75回目の訪問

☀️

続きを読む
14

Takuya Takayama

2024.12.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

aohige3

2024.12.02

3回目の訪問

サウナ飯

仕事を終えて
「ぎなん温泉」さんへ♨️

遅い夕食を館内で
「牡蠣フライ定食」を食べて
その後はサウナ

1セット

サウナ
12分✖️1

水風呂
1分✖️1

外気浴
3分✖️1

牡蠣フライ定食

今時期、イチオシメニューかな⁉️

続きを読む
30

まひろ

2024.12.01

2回目の訪問

岩盤浴に一定数流れるので、サウナ室は割と空いている

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 14℃
3

ねずくん

2024.12.01

15回目の訪問

チェックイン

続きを読む

半ビタ@カラッツ

2024.12.01

31回目の訪問

サウナ飯

今日は買い物から
寒くないので洗車&セルフコーティングして
タイヤ交換の予約を入れる
GEOに寄って帰宅
吉牛で今年初の牛すき鍋膳

イベントで混むであろうみのりを避け
ぎなん温泉で #サ活

洗体から四季の湯
紅葉の香りで湯通し
つぼ湯で下茹で
一旦クールダウンし
そのまま岩盤浴へ

高音岩盤浴で20分温め
クールルームでサ活を書く

岩盤浴の反対側のリクライニングチェアで
90分休んで浴場へ
シルク湯で湯戻し
細かい泡が身体を包む
サ室で駆けつけ7分2セット
デッキチェアでととのう
8分もう1セットで無理せず岩盤浴へ

ちょうどサウナイキタイが更新され
よりヌメヌメに反応するw

低温岩盤浴で30分
クールダウンし
さんまさんのエピソードと一つ見て浴場へ

炭酸風呂からいつものルーティーンで〆

特にサウナイベントは無いのだが
近辺では1番いい湯だなぁ

吉野家 名岐岐南町店

牛すき鍋膳

久しぶりの再会w

続きを読む
39

りゅうのすけ

2024.11.30

3回目の訪問

今日はここにきました!
しっかりサウナしてよく眠れそう
岩盤浴もついてこの値段、少しの時間だけど、見たい漫画も読んで岩盤浴も楽しみました。漫画喫茶行くよりも安い気がするし、サウナ90度、水風呂15度とすごくちょうど良い。最近のサウナはこだわりが強くて、湿度高すぎたりするから普通に良いサウナで良いんだよなー。定番だけど王道な感じのここのサウナやっぱり好きです。

続きを読む
30

とおるちゃん

2024.11.30

6回目の訪問

今日は土曜日
でこも混んでるよね〜
と言う事で
キャパの大きいぎなん温泉
贅沢言わずにサウナ楽しむなら
ここが一番
周りがやかましいけど
気にしなければ大丈夫
お風呂もサウナも熱過ぎないから
ゆっくりあったまる事が出来る

続きを読む
64

かわ

2024.11.30

1回目の訪問

サ活@ぎなん温泉
12時00分着 くもり時々晴れ 気温9℃ 風速1m

久々のぎなん温泉。サウナ&岩盤浴。

ドライサウナ
12-1.0-10の3セット

サウナはムシムシ系でちょうどいい温度。
水風呂の動線が良い。
外気浴でしっかりキマる。

13時頃には人が多くなってきた。岩盤浴があるせいだと思うが、おしゃべりが多い若者集団が多い印象。ちょい残念。

といいつつもサウナ後岩盤浴でマンガを読んでましたけど。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
17
登録者: snb9
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設