対象:男女

ぎなん温泉

温浴施設 - 岐阜県 羽島郡岐南町

イキタイ
366

サタン

2024.11.30

74回目の訪問

☔☀️
のんびり😄

続きを読む
14

ユイト

2024.11.26

1回目の訪問

最近寒いので椅子に座れて嬉しい。
サウナ室の収容人数に対して水風呂狭め、椅子少なめ。
温泉は色々あって広々してて気持ちいい。

8分×4セット
今日も気持ちよく整えました

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
19

サタン

2024.11.24

73回目の訪問


☀️

続きを読む
13

サウナハマりました

2024.11.23

5回目の訪問

ゆっくり

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
4

サタン

2024.11.23

72回目の訪問

☀️

続きを読む
9

サタン

2024.11.22

71回目の訪問

☀️

続きを読む
16

たか@まったりアカ

2024.11.19

18回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サタン

2024.11.17

70回目の訪問


☁️

続きを読む
5

タカコー

2024.11.17

10回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:日曜午後ウナ。昨日今日と野球、ソフトで足もパンパン、膝も痛むということで身体を癒やすために、お風呂も充実のぎなん温泉へ。嫁さんのリクエストもあって4ヶ月ぶり。14時にイン。日曜午後でかなりの賑わい。最初にシルキー風呂や炭酸風呂を挟みつつサウナを2セット。中段→上段。汗が止まらん。水風呂は15℃の冷たさでシャキッと。外気浴は寝そべりベッド。気温が20℃を超え、11月中旬とは思えない暖かさで風も控えめだけど、やっぱ外気浴は気持ちいい。2セット後は岩盤浴へ移動し、中温と高温で2セット。まだ汗が止まらん。またサウナへ移動して、最後に1セット。まだまだ汗が止まらん。最後は美泡風呂やマッサージ風呂などに入って、筋肉もほぐしてリラックス。身体も随分と楽に。サウナもお風呂も岩盤浴も楽しめて、休日850円はコスパ最強。休日の夕方近くはかなり混んでいるけど、ありがたい施設です。

麺屋 一幸

鶏泡白湯塩ラーメン

鶏白湯が食べたくて、ぎなん温泉近くの麺屋一幸へ。濃いめの鶏白湯だけど最後まで飲み干せる美味さ。満足。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃
23

とおるちゃん

2024.11.15

5回目の訪問

金曜夜はさすがに混雑予想されるので
キャパの大きいぎなん温泉
ここのサウナも中々良い
サウナビギナーは最初温度が高い施設を好む 熱ければ熱いほど良い
水風呂も冷たければ冷たいほど良い
サウナーとなると質にこだわる
サウナも水風呂も質にこだわる
ベテランになるとさらに
吸気排気にこだわる
新鮮空気を含む熱い空気の回流が
気持ちいい
でもそこまでこだわると
施設は限定されてしまう
ぎなん温泉のサウナ室は新しいので
偶然では無く計算されているのであろう ここはただのスーパー銭湯では無い

続きを読む
58

サタン

2024.11.15

69回目の訪問

続きを読む
9

おみの貴司

2024.11.14

1回目の訪問

はじめまして!!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃
20

微糖

2024.11.12

1回目の訪問

広々サウナ、独り占めできた\(^_^)/
つぼ湯がシュワシュワ、たまらぬ、、
また来たい🏃🏃

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
19

水谷ボン・クレー

2024.11.12

20回目の訪問

サウナ室で鼻を手でかんで鼻水を体に塗りたくってるおっさんいてキモかった

続きを読む
20

くずピー

2024.11.11

10回目の訪問

サウナ飯

ゆ~ゆポイントを求めて、会社帰りに寄り道
遅い時間だったので、今日は岩盤浴は無しで、お風呂だけにしました。
浴室と露天風呂はそこそこ人が居ましたが、サウナ室はほぼ貸し切り状態で、上段でじっくり汗をかきながら2セット行いました。
ととのいエリアでは寝転びイスを確保でき、屋根の隙間から夜空を見ながら外気浴ができました。
最後は炭酸泉とシルクの湯でゆっくり温まりました。

冷やしたぬきそば

続きを読む
17

サタン

2024.11.11

68回目の訪問

☀️☀️

続きを読む
13

たつ

2024.11.10

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

k-san

2024.11.10

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

トレインクルー

2024.11.10

1回目の訪問

職場の先輩の紹介で初めての来訪。
炭酸泉で下茹でしてから、サウナ約10分・水風呂30秒〜1分・外気浴のルーティンを4セット遂行。
サウナ室内は一列にマットが6人分敷いてあってそれが4段あり、24人ほど入れます。
最下段の真ん中、テレビの目の前に座ってましたが、場所が悪かったのかな?表面だけで身体の内部までは温まらない感じでした。
他にシルク湯や香り湯、壺湯などがありますが、それ程広くはなかったように思います。
また機会があれば来たいと思います。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃
11

サタン

2024.11.09

67回目の訪問

昼~夜
☀️☀️
のんびりします

続きを読む
13
登録者: snb9
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設