2023.07.18 登録
男
[ 愛知県 ]
ナゴヤドームで野球観戦後
金丸の初勝利、見れず残念。
「CRED SPA SAUNA」さんへ♨️
初訪問
名古屋の繁華街、栄にある施設
フロント、ロッカーはそんなに大きくはない
男女共用サウナを利用でしたので
自前の水着に着替えて
サウナ室へ
更衣室の広さからは
全く想像できないくらい
サウナ室はめちゃくちゃ広い
びっくりしましたわ‼️
40〜50人くらい入れるかな
サウナストーン、熱源が4.5基あったかな
入った時は2人だけ
こんな広いのに貸し切り
と思ったら4人グループが入られました
水風呂は円形のプールみたいな感じ
その奥にととのいイスが10脚くらい
あったかな
壁にも張り紙してありましたが
サウナ室の床がめちゃくちゃ
熱かった、サンダルが用意してありましたが
サンダル履いた方が良いレベルでした
こんな大きなサウナ室
ひさに見ました
繁華街だけに
またまた、駐車場料金
2200円かかりました
[ 愛知県 ]
やっと行く事ができました
「サウナモンキー」さんへ♨️
新しい施設はキレイで
雰囲気も良いですね
下駄箱のカギは「37」
この番号とカギがそのまま
ロッカーのカギになるシステム
サウナ室もとても開放感あるし
水風呂も広いし
特に内気浴スペースは
広くて、空調も効いていて
照明とかの雰囲気も良く
内気浴のスペースとしては
レベル高い
300円で、ポカリと麦茶の
飲み放題を選びゴクゴク飲みまくり
スタッフさんのロウリュウを上段で
2回受け、オートロウリュウを
最上段のボス猿席⁉️で体感
サウナストーンに水が注ぎ込まれ
室内は体感温度アップ⤴️その後
大型ファンが回り、熱風が
直接当たる、アチアチアチアチ😱😱
足がめちゃくちゃ熱いと思うと同時に
乳首がめちゃくちゃ熱い痛い😓💦💦💦
今まで乳首が熱く痛くなると言う話は聞いた事あるけど
初めて乳首が痛くてたまらなかった💦😓
都会なので、ここも駐車場料金が
2000円かかってしもうた💦
[ 愛知県 ]
名古屋での仕事を終えて
行ってみたかった
「サウナドット」さんへ♨️
名古屋の繁華街近くにある
ビルの1階にある店舗
入店したのは16時くらい
玄関の受付、そのまま真っ直ぐ
更衣室、洗い場、水風呂、1番奥に
サウナ室
大きな施設ではないが
動線が真っ直ぐで、めちゃくちゃ動きやすい
店内には3人
空いてて、快適
サウナ室は仕切られてて
奥の部屋は3人くらい入れる部屋で
セルフロウリュウができる
セルフロウリュウ後は狭いから一気に温度が上がる
手前のサウナ室は6.7人入れるかな
人の出入りが少なかったせいか
温度計は最初は96℃でしたが100℃近くまで
上がりました
水風呂は2種類
透明な1人入れる深めの円柱型の冷たい水風呂
シングルかな⁉️
その横にぬるめの水風呂、20℃くらいかな⁉️
水風呂の横に寝転びのイスが2脚
そのイスの頭上部にエアーカーテンから
気持ちいい風がくる
これがまた、めちゃくちゃ気持ち良かった
とてもシンプルな作りのサウナ施設ですが
無駄かなくキレイで良かったです
車で行ったので駐車場料金2000円
かかりました😂
[ 岐阜県 ]
日曜日の夜の部は
「大垣天然温泉 湯の城」さんへ♨️
ここのオートロウリュウは熱いのよ
最上段、上段は熱くて熱くて
逃げ出すレベル
水風呂は冷たいけど
外気浴が気持ち良くて
寝てしまいました😪
お風呂後は
プチ贅沢して
フレッシュジュース
[ 岐阜県 ]
各務原でテニスの後に、またまた
「美人の湯 各務原」さんへ♨️
先日、行ったばかりなのに
またまた、来てしまいました
サウナ室はそんな熱くないが
ジワジワとしっかり熱くなります
ここの水風呂も気持ちいい
外気浴だけ残念😢
お昼ご飯は館内
スタミナ祭の
カレーまぜそばを
食べました
[ 岐阜県 ]
仕事帰りに、久々の
「美人の湯 各務原」さんへ♨️
早い時間帯の入店だったので
空いてました。
サウナ室はサウナマットが定位置に
置いてあり、そこに座ると
12人くらいが定員⁉️
かなり、余裕があるスペースには
なりますが。
そんな、温度は高くないですが
しっかり汗はでます
水風呂は15.6℃だったかな
これが、また気持ちいい
そのまま外気浴へ
と露天風呂へ向かいましたが
外気浴スペースがほとんどない
イスが一つにベンチが一つ😢
かなり、悲しく残念😢
外気浴だけ、もっとなんとかしてほしい
[ 岐阜県 ]
暑さと仕事諸々で疲れすぎのまま
「大垣天然温泉 湯の城」さんへ♨️
17時半頃に入店、
お風呂、岩盤浴、食事、ソフトクリーム、貸しタオルのセットのお得で、いつものパターンで
「満喫セット」を購入
お腹が空いて、先ずは食事
セットの牛とじ丼と小うどんを選び
満腹、休憩って事で岩盤浴で爆睡の爆睡😴
とにかく疲れすぎて眠いからまた寝る
結局、岩盤浴には入らず、そのまま浴場へ
サウナ室の一番手前の入り口ドアが故障中の為
サウナ室のドアを開けるたびに入り口付近の
温度が下がってしまう感じだったかな
しっかり汗をかいて水風呂へ
15.6℃の表示だったがここの水は冷たく感じる
そのまま、外気浴、イスが一つだけ空いてて
すぐキープ、外気浴、風もあり気持ち良かった
ただ、スーパー銭湯なので、露天風呂のグループの
お喋りがうるさかった
しっかり身体を休めることができ
サウナでリフレッシュできました
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。