対象:男女

温泉旅館 由縁別邸 代田

ホテル・旅館 - 東京都 世田谷区 事前予約制

イキタイ
2314

江戸川サウナー

2022.09.16

1回目の訪問

皆さんだけに教えます
読んだらいいねお願いします🤲


自分の誕生日に彼女がプレゼント🎁

座席の下に熱源があるタイプで
10分に一回オートローリュ
ニューウィングのボナサウナに似ていた

新しい施設なのでヒノキの香りがよく
水風呂は17度前後と自分の好みだった
シングルってテンション上がるけど
ぶっちゃけゆっくり入れる17度前後が良くないですか??^ - ^

ほとんど貸切状態で
天然温泉!!
また日帰りで来たい!!

#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17℃
32

お茶と甘味を楽しむ休息プランで最高にととのう
煎茶ソーダと抹茶わらび餅も美味しい
やはりお茶はしもきた茶苑大山
MUJI HOTELも運営してる会社らしく(無印)良品❗️

これで週末5時間3350円ならセカンドホーム確定

歩いた距離 2km

白髭のシュークリーム工房

トトロ カスタード

スタジオジブリ公認(宮崎駿監督の親戚)、家族にもお土産

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16℃
18

サウナ歌人 北詰至

2022.09.09

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

おきた

2022.09.08

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

てつ

2022.09.08

1回目の訪問

サウナ:8分 × 2
水風呂:2分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:
まさに都会のオアシス。

駅から近っ!なんて静かなんでしょう。
ここって東京都心部よね?!

入口から素敵な雰囲気。入った瞬間から、落ち着く空間に感激。こんなとこがあったんだ。

甘味、ドリンクをいただき、サウナへ。
サウナ前からテンションアップ!

綺麗な浴室。期待が膨らみます。
久々のサウナということでさらに心高ぶるも、身体洗い、湯通しは外せません。

さあ、ようやくサウナです。
横長、2段、テレビなし、メトス製、12分計あり、サウナストーブがない?!

指してる温度より全然熱く感じるぞ。
湿度が高いのかなぁ?
と思っていたら、ジュワー。
オートロウリュでさらに体感温度上昇!
83度程度でこの熱さを出せるのだぁと感心。
8分で十分蒸されました。

水風呂は、2人ほどが入れる広さ。
温度は16度台を指しています。
好みの温度です。16度よりも冷たく感じますが、じっくり入れるちょうどよい冷たさ。
灼熱から冷涼の世界へ。最高です。

外気浴、あります!
露天風呂のスペースに、奥行き深めのベンチが2台。
露天風呂の先は、お庭がライトアップされており、芸術の域。

静寂の時間。ロケーションも相まって、ととのい方も最強。
久々のととのいにやっぱこれだよなーと至福の時。

あがったらアイスのサービスもあり、いたれりつくせり。

リピ確定!ありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 16℃
24

ごめんね。

2022.09.08

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
11

Atsushi

2022.09.07

4回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

サウナ:10分 × 3、12分×2
水風呂:2分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

今日は近所の箱根こと「由縁別邸代田」さんに久しぶりの贅沢サ活。♨️
アルコールセットでの予約は初めて。👀
いつもは歩いて行くが、今日はお疲れモードだったので小田Q線で一駅だけ電車移動。😅
改札を抜けるともうそこは箱根!
何度来てもこの景色が一変する雰囲気には驚かされる。

グレーを基調としたシックな浴室内には先客はお二人様。👀
自分がしてもらえたら嬉しいかなと思い、敢えて先客とのセッションのタイミングをずらしてスタート。
おかげで皆それぞれ貸切状態で満喫。☺️

🔥サウナ 86℃
相変わらず入った瞬間に良いサウナと認識出来るセッティングのボナサウナ。😌
10分毎のオートロウリュのおかげで湿度もたっぷりとあり、じんわりと優しく降り降りる蒸気が堪らなく気持ち良い。。

💧水風呂 15.7℃
ほぼ1人用の広さだが、他の人とまず重ならないのでゆっくりと浸かる事が出来た。
体感的にはもう少し高めも羽衣崩しの水流があるので、十分に冷やす事が出来て気持ち良い。🤤

🧖‍♂️休憩 ☁️
毎セット露天エリアにて。
やはりここは都会の中の別世界。。
1キロ先の自宅のベランダには洗濯物が干してあるとは思えないほど遠くに旅に来た気分。
静まり返った浴室内はまるで時が止まった空間のようで、頭の中を空っぽにして無になれる。
今日もあまみたっぷりの深いととのい🌀🤤

個人的には短時間で個室サウナを利用する位なら、値段的にもかなりお得に個室と遜色ない雰囲気を味わえるので、かなり有り難い存在。
特に11時台は宿泊者もチェックアウトし、早いセットプランの利用者も居なくなるので、利用するなら11:15〜12:30のセットプランで予約するのがオススメです。

フワフワした気分で駅に向かうと地元の知り合いにバッタリ遭遇して、すぐに箱根気分から地元だった現実に引き戻されるというサ活でした。😅

宝くじ当ててここをホームにしたい💦

歩いた距離 1km

抹茶わらび餅&檸檬サワー

とてもお上品なお味😌 食べ慣れないおじさんは抹茶の粉で気管がやられて咽せまくり💦

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 15.7℃
256

えりりな

2022.09.04

1回目の訪問

サウナ:10分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:日帰りプランを利用。
浴室は雰囲気も良く、食べ放題のアイスもあるが…
女性はミストサウナ…サウナ室の香りも音楽も良いが、水風呂がない…
何となく物足りなさを感じる…

続きを読む

  • サウナ温度 50℃
14

チェックイン

続きを読む

#45 RB/FS

2022.09.04

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

#45 RB/FS

2022.09.03

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

2022.08.27

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

だ。

2022.08.25

1回目の訪問

サウナ飯

やっと来れた。久しぶりの訪問。

館内全体の音楽・サウンドを手掛けている、僕にとって思い入れがある旅館です。


夕方17時すぎに入館。
男湯は、たまたま、ほぼ貸し切りに近いくらい空いていたこともあり、また、浴場内の音がちょうど日暮れとともに変わるのも確認しようかな…という口実も思いついてしまったので、19時30分すぎまで、のんびりやっちまいました。


(サウナ8分+水風呂1分+休憩15分)× 4セット


水風呂の水温、これくらいがちょうどいい。他のひとがいないので、寝そべって入ります。
音響の音量具合もちょうどいい。ありがとうございます。

他のお客さんたちも心地よく楽しんでくれてるとよいな。


サウナ後は茶寮で、わらび餅と煎茶、追加でグリーンレモンサワー。わらび餅はかなり弾力があるタイプ。由縁別邸と言えば、お茶は間違いない。
とノンアルでキメるつもりが見つけてしまいました。メニューに気になるものを。

追加注文したグレープフルーツに近い柑橘感を感じるグリーンレモンに、まさかの芋焼酎を使ったレモンサワーの爽やかさにぶっ飛んだ。お酒好きな方は是非お試しあれ。


また行きます。

グリーンレモンサワー

珍しい芋焼酎を使ったレモンサワー。 爽やかなグリーンレモンに合う。

続きを読む
20

我妻

2022.08.19

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウリーマン☆

2022.08.17

12回目の訪問

月イチの贅沢サウナ。
でもこの環境と条件の揃い方を考えれば、決して贅沢な料金設定ではない。
むしろお手頃。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17℃
59

momo

2022.08.15

1回目の訪問

こんなところに!?という場所に風情のある素敵な旅館のお屋敷がありました。
日帰りで入浴のみの利用だけにも関わらずほんとうにおもてなしがすごい!
女性はミストサウナのみ、水風呂はなしのためドライサウナに入り慣れている人からしたら少し物足りなさはあるかもしれません。水風呂にもじゃぼんしたい!、、、でも、ここの場所では、いつもとはまたちがったお風呂の楽しみ方がきっとできるはずです、、!!!
本当に時間や考え事を忘れてとてもゆっくりのんびりできました^ - ^

お風呂出た後のサービスのアイスを食べながらボーッとできるのも最高!!
世田谷代田駅から徒歩3分。下北沢からは徒歩10分。三軒茶屋からは25分。かな??

続きを読む

  • サウナ温度 50℃
5

訪問するたび好きになってしまうが、あまり人には教えたくない🤫

前菜三種盛り合わせ&生ビール

続きを読む
28

あっきー

2022.08.07

1回目の訪問

行きたかったが、コロナにかかったせいで行けずに悔しい思いをした記憶。来年リベンジする予定。

その時の企画は👇


日程:8月17日(水曜日)
場所:由縁別邸 代田
https://www.uds-hotels.com/yuenbettei/daita/
待ち合わせ場所:小田急線「世田谷代田」駅 大きい方の改札前集合
時間:15時50分 入浴開始16時~ ビール飲み開始17:30~18:30(1時間制)
料金:【午後日帰り】【客室なし】温泉+ビールとつまみ【平日】¥3,350

そのまま下北沢に流れた、とのこと。緑地散歩に下北のみ。

続きを読む
0

はらぺこ

2022.08.07

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

【感動✨絶対にまた行きたい最高の旅館サウナ】
久しぶりのサウナ‼︎なんと11日振り‼︎日焼けしすぎて最近行けてなかったので楽しみ✨
今日は以前から気になり予約していた由縁別邸代田へ‼︎
こちら世田谷代田駅降りて30秒と駅チカ。
世田谷代田駅初めて行ったんですが、小田急線で新宿から10分。駅を降りると「え、これ都内⁇」と感じるオシャレな緑道があり、歩くとすぐ右手に由縁があります。なんともオシャレな佇まい‼︎

フロントでカードキーを受け取りラウンジへ。そこから男女それぞれに分かれます。ラウンジが待ち合わせ場所になります。こちらなんとアイス食べ放題🍨
食事処が13時からなので、さっそく浴室へGO‼︎

#サウナ 84℃
ドライサウナ。8名掛け2段明るめのサ室。奥行きもちょうど良い。ストーブはイス下に埋め込まれている。土曜なのにほぼ貸切状態‼︎私含め1、2人しかおらず、静かな空間。中ならガラス越しに見える内湯の景色がなんとも素敵✨

#水風呂 16.4℃
サ室を出ると目の前に岩で囲まれた水風呂が‼︎柄杓と桶が置いてあるのでこちらを使用して汗を流す。水温はデジタル表記。入水音が聞こえるほど静かな空間。

#休憩スペース
露天風呂エリアに腰掛け2箇所。材質は木。半地下なので壁の斜め上から光が木々の隙間を通り抜けています。優しい風が時たま吹き、蝉の鳴き声が聞こえる風情のある空間。木の香りがとても心地よい。

まとめ
旅館兼サウナ。宿泊はそこそこ値段しますが、日帰り利用だと食事やカフェ、SPAプランなどリーズナブル。
サウナと水風呂が良いのはもちろんですが、香り、風、音、全て良い‼︎ととのうためのものが全て揃っている。
浴室、内湯、露天風呂などオシャレで高級旅館に旅行で来たような感覚になります。これが新宿から10分で来れるなんて感激✨都会の喧騒を忘れさせてくれる場所。

サウナー問わずおススメです‼︎
施設としてハイレベル。
高確率でまた来たくなります‼︎
こんなにおススメしたい施設はない。

歩いた距離 5km

懐石料理

食事処 月かげ

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 16.4℃
16
登録者: テマちゃん
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設