対象:男女

SPAガーラの湯

温浴施設 - 新潟県 南魚沼郡湯沢町

イキタイ
55

マサウナ

2025.03.30

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Shun. K

2025.03.30

1回目の訪問

1,300円(リフト券提示で1,000円)

2025年その73。
スノボあがりに立ち寄ってみました。

サ室は2段、ギリギリ6名。ストーブ前の人はかなり足元が狭くなります。

室内は90℃の表示ですが、1段目は足元がスースー。また、ドアの開閉の度にかなり熱を持っていかれるので、人の出入りや満員かな?的な確認で頻繁に開け閉めがあるとすぐ温度が下がります。
ポジティブに言えば空気の入れ替えが頻繁。

ストーブはソロサウナで見るような、あるいはそれより少し小ぶりなもの。
セルフロウリュは禁止。

サ室の出入口は内側外側共にマット等なく汗で滑りやすいので、お気をつけて。

水風呂は結構冷たいです。
ととのいスペースは特にありません。
洗い場の椅子もスノボ終わりで大混雑するので、浴槽の淵に腰掛ける程度。

ちょうどスノボ終わりの時間帯だと、サ室6名定員に対してお風呂は数十名入っているので待ちが発生していました。

サウナとしては物足りないですが、滑走後に予定外にサウナ入れただけで嬉しかったです!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12℃
11

Jessica

2025.03.25

1回目の訪問

サウナ飯

2年ぶりのガーラ湯沢。
サウナに行くところを写真撮り忘れ。。。

サウナは小さくて、5人くらいかな。
ローリュはなし。
水風呂は結構冷たく感じました。


3セットくらいやって出ましたが、十分に温まりました。
スキーの後のサウナからの水風呂はサイコー。
そして、温泉なので、肌もツルツル💛

ドライヤーが、5分100円なので、100円玉は必須です!

ざるそば

さっぱりしてるから、サウナ後はおすすめです!

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
20

😃

2025.03.25

1回目の訪問

サウナ飯

ガーラで滑ったあとに入浴
サウナ→水風呂→内気浴 3セット

ここの大切なポイントは
① ロッカーでは裸にならず、その先の脱衣場で裸になる
② 入浴後に着る服を持ってロッカーから脱衣所に行く
③ 脱衣所での給水準備をしておく
④ ドライヤーは100円硬貨1枚必要

サウナ室はゆったりだと2人(上段2人)、詰めれば4人(上段3人、下段1人)のコンパクトサイズ。温度は80℃〜90℃で長くいられるタイプ。タイミングが良かったので自分がサウナ待ちをすることはなかったものの、4名満席になることはあった。

水風呂は冷たすぎることなく、こちらも長居できる。ととのい椅子はないけれど、3月平日はスキーのピークを脱したのかお風呂はほとんど人がいなかったのでで空いてる洗い場で休憩。お気に入りは一番奥の唯一窓に面した席。

今シーズン中にもう一度来られるかな?

そば

あっという間に完食

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
54

さぼてん

2025.03.22

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

まいく

2025.03.20

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

( ◠‿◠ )

2025.03.20

1回目の訪問

サウナ飯

またまたスノボ終わりに🏂

抹茶モンブランパフェ❔🍵

アイスかと思ったら違かった!

続きを読む
15

みつたん

2025.03.10

1回目の訪問

スノボ後にサクッとサ活
・サウナ10分、水風呂1分、休憩5分×2セット

月曜スノボ終わりの15時半に訪問し、サ室半分程の混雑度。みんなガーラ湯沢でスキー、スノボ終わりでお風呂に入ってきますが、疲れててもサウナに入りたいというサウナ好きが集まってます。
サ室は2段最大6人入れますが、狭いので精々3人程。上段で90℃表示で湿度もないので、いつもならイマイチですが、ただ疲れていたので、1セット目からぐったり。10分で十分でした。
水風呂は数人入れる程広く、水道水かけ流しで体感18℃で丁度よく冷たい。
浴場にチェアはないのでお風呂の縁に座って休憩。浴場も人が入ってきてガヤガヤしてきたので、整いはイマイチでしたが、さっぱりしたしいいかなぁ。

続きを読む
3

singha.saba

2025.03.10

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Yusuke Umemoto

2025.03.10

1回目の訪問

サウナ:10分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:1分 × 1
合計:1セット

一言:電車まで時間がなかったので1セットのみ

続きを読む
13

Yggy0711

2025.03.04

3回目の訪問

寒波の中、
今更ながらの今シーズン初滑りに行ってまいりまして、
当然こちらもでしょうと行ってまいりました!

…と、寒波でゲレンデが早めに閉まるとのことで、
いつもより(とか言いながら来たのは1年以上前)混雑。

さっくりいった方が後ろの人の為にも良さそうかなと、
下段3分→上段7分のローテーション1セットからの、
水風呂→着替えて休憩で満喫しました!

続きを読む
12

あつし

2025.03.03

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

山田 将平

2025.03.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

金光 善浩

2025.03.01

1回目の訪問

サウナ:8分 × 4
水シャワー:20秒 × 4
休憩:8分 × 4
合計:4セット

一言:一面雪の中での貸し切りアウトドアテントサウナ(薪)。110℃以上のアチアチ、ロウリュしたら熱すぎる、しないとカラカラで調整が大変。スタッフさんが丁寧に1セットごとに薪を追加してくれるという形

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
1

さかなchan

2025.02.26

4回目の訪問

またまたまた来ましたガーラ

しっかりがっつり滑って
あつーい湯船がしみるしみる

サウナはおまけに一応入る程度だけど
ちゃんと熱いからいいよね

あと水風呂がいい
水がいい

温冷交代浴で
さよなら筋肉痛

今日もありがとうございましたー

続きを読む
24

ブータロウ

2025.02.26

1回目の訪問

スノボ終わりに1セットだけ!
ととのいスペースがなくチェアも置いてないので休憩が出来ないのが残念!
でも、最後熱々の湯船に浸かって水のシャワーで締めてスノボで疲れた体を回復させられて良かった!

続きを読む
10

3セット🚲😵

2025.02.25

2回目の訪問

スキーをガッツリやった後に1セット。
水風呂がオーバーフローで柔らかい、最高😀

続きを読む
6

かるぼ

2025.02.23

1回目の訪問

サクッとスノボ終わりに1セット!
もう利用しないかな〜、正直微妙でした、、、

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 11℃
1

のえ

2025.02.22

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

北ゞ

2025.02.22

1回目の訪問

サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

・会社の同僚と日帰りスノボに行ってきました。
・三連休初日で人はおばけでした。
・サウナは意外と好きな温度帯、水風呂も
 表記は11℃みたいでしたがそれよりは高い?気がしました

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 11℃
11
登録者: YGQ♨️
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設