対象:男女

SPAガーラの湯

温浴施設 - 新潟県 南魚沼郡湯沢町

イキタイ
24

kanchinalaar

2023.04.22

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

あきのり

2023.04.09

6回目の訪問

今シーズン最後のスキー&サウナ。
午前券で滑って、サウナ直行がマイベストシナリオですな。

今シーズン、サウナが復活してくれたことに感謝です。
ありがとうございました。

来シーズンも宜しくお願いします。

続きを読む
148

ふつめんむしお

2023.04.05

1回目の訪問

スノボ終わりノータイムで湯に入れる。
4、5人定員の小さめ90℃サウナ。
水風呂はキンキン、ただ整いスペースは無いので🤔

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 14℃
6

mosaaaan

2023.03.25

1回目の訪問

新幹線の都合で1セットしか入れず🥺

最大4人ほど入れる小さめサウナ室🛖で、座面が2段になっているものの、座る面積部分が狭めなので譲り合いが必要そう🫰
室内は90度前後くらいの温度感🌡なので、より温まりたい人はタオルを持ち込んで扇いだりするといいかも🕊️

水風呂は体感20度はありそう🦭だったので、キンキンが苦手な人や温まり切らなかった人にも優しい💗

運動してくたくたになった体に染み渡る〜🌿
スキー・スノボ終わりにぜひ🙌

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
1

Yuu

2023.03.20

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

nana_wine

2023.03.19

1回目の訪問

コロナ禍では閉まっていたここ、復活してて歓喜!!!
スノボの後に入るサウナたまらん🤤
昔ながら感のサウナ。
水風呂は温度計ないけど多分16度前後。

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 16℃
13

黒豆

2023.03.11

1回目の訪問

・温度低めで全然温まらない
・かなり狭いが5-6人入ってるのでしんどい

続きを読む
1

サウナのぽんたろう

2023.03.05

1回目の訪問

スノボの帰りに汗を流すため温泉訪れたらビックリ。

サウナがあるじゃないですか。

また、温泉の窓からは雪の残った山々を一望できた。綺麗!

サウナは90度越えで、案外熱め。
肌がヒリヒリしてきて、スノボで日焼けしてたことに気付かされました、、

外気浴ができないことと人は少し多かったですが、大満足の体験でした。

続きを読む
6

いずくんぞクン

2023.03.03

1回目の訪問

ガーラ湯沢。
夕方はスノボ終わりの学生で大混雑。

続きを読む
2

Ryo Ishii

2023.03.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

空と風

2023.03.01

2回目の訪問

サウナ飯

今シーズンはあと何回来れるかな

おしるこ

おにぎりと迷ったけど 疲れた体に甘みを。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 14℃
8

sho0oun2

2023.02.27

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 14℃
9

はたなかだいき

2023.02.27

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

蒸しすけ

2023.02.26

1回目の訪問

スノボ後サウナ
少し早めの行動が吉です。タイミング逃すと洗い場待ち、サウナ待ちに当たります....
サ室はしっかり暑く発汗良好!水風呂は水温計がないですがシングルかと思うくらい冷たいです

窓越しに雪を見ながらの内気浴になるのは惜しい....少しでもいいから雪に触れて休憩したいところです(贅沢いっちゃいけないですね、)

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
10

明るい夜に出かけて

2023.02.25

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

まっくす

2023.02.24

1回目の訪問

スキー場併設の温泉。
温泉は何度か来たことがあり、早い時間はぬるめで、夕方になると激アツのお湯になり回転率を上げるという特性がある。
(考えた人なかなかやるな)

実はサウナの利用は初めて。
混むのが嫌なので、早めの時間に利用する。
扉の開閉が少ないせいか90℃をキープ、悪くない。水風呂は温度計が無いので分からないが、1桁かもしれないね。

スノーボードで疲れた身体にはなかなか良かったです👍

ここは新幹線メインだと思うのですが、始発で行って、午後なるべく早く帰るというのがとっても快適でオススメです。温泉は早く入ると少し安いです。
他の人が書いているように混雑時は温度が下ってダメかもしれない。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
15

たろう

2023.02.23

1回目の訪問

スノボ後サウナ1セットだけ!
サウナ室は狭く人の出入りが多かったから、正面の扉が開くたびにサウナ室が冷える。
水風呂はシングルかと思うくらい冷たかった。30秒しか入れず。
外気浴スペースはなかったから浴槽の縁石に座って休憩。

続きを読む
16

サウナグ

2023.02.22

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

まえ

2023.02.22

1回目の訪問

スノボ帰りに寄る。3セット。サ室内は85℃と低めで残念。MAX6人は入れるが、3人がいいところかなと。湿度もあまりないので全体的に良くはないかな。水風呂は土地柄もあるのかシングル前後の10℃くらいに感じ一分も入れず。外気浴はなく、脱衣所に戻って着替えようの椅子しかないので休憩処が困ってしまう。噂通りの、給水機はないので持ち込むことをおすすめ。個人的には1リットル水でちょうど良い。浴室は湯沢の市街地が見れてロケーション的にはよき!

続きを読む
5

げん

2023.02.18

1回目の訪問

スキー終わりに初利用!
時間帯が18:00ぐらいだったので、とにかく混んでたのと、サ室はぬるめでそこだけは気になりました。
でも水風呂はしっかり冷たかったし、脱衣所では気持ちよく休憩できたし、サウナがメインではない施設としては十分よかったです。
お風呂も熱々で気持ちよかった。

続きを読む
4
登録者: YGQ♨️
更新履歴
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り50施設