対象:男女

男女入れ替え施設

カニエサウナ

温浴施設 - 愛知県 海部郡蟹江町

イキタイ
692

カタヤ

2024.12.11

1回目の訪問

水曜サ活

サウナ
かなり暑い
オートロウリュは水量が少ない気がする
セルフロウリュ可
息苦しさはあまり感じない

水風呂
冷ため2つと激冷た1つでそれぞれ1人用
一応40℃の温浴用が2つある(片方を25℃とかにしてくれないかな…)

外気浴
屋外も屋内もありリクライニングベンチも多い
屋内は空調が良い感じ
サウナ・水風呂スペースから整いスペースに移動するなめには必ず急な階段を使う必要がありやや動線が悪い

その他
スマホが自由に使える
450円でデトックスウォーター飲み放題
月〜木の16時までに入れば1600円で2時間+デトックス

続きを読む
18

まさや

2024.12.10

1回目の訪問

休みやった😭

続きを読む
150

レバさし

2024.12.09

3回目の訪問

中々仕事モードにならない週始め
これはとりあえずサウナだろという事で会社最寄りのカニエサウナさんに真っ昼間イン

今日はドリンクも持ち込んで通常コース

9番のロッカーキーを6番と勘違いしてしばらく格闘
シャワーの温度が中々上がってくれず、やけくそで冷水シャワー笑 
冷えた身体を壺湯で下茹でしてからサ室へ

1人だったのでセルフロウリュウしてじんわり蒸される。温度は90℃くらい、気持ち良い(ノ∀`)
10分入って水風呂軽くザブンして外気浴へ。
ちょっと肌寒いので日向のインフィニティでお休みする事3セット。

外気浴の椅子、やっぱり外向きのがいいなぁ。
内向きだと前を横切る事になるし。
あと、名物とも言える急な階段。一段一段が狭いから結果的にがに股で降りる事になるんだけど、この時下に上がるの待ってる人がいるとち○こ丸出し感ありありで恥ずかしい笑

でもこの施設でドリンク持ち込めば90分¥1,200は安いのでは?

帰りにお姉さんに教えてもらった中華屋行って白麻婆豆腐食べました♪ラストオーダーすぎてたけど快く注文受けて頂いてありがたかったです(ノ∀`)

続きを読む
55

Bon Jhonson

2024.12.09

13回目の訪問

サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
外気浴:8分 × 2
合計:2セット

一言:仕事が終わって2セット。また来てしもうた。最高です。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 9℃
15

サウナスキw

2024.12.09

1回目の訪問

サウナ飯

初訪問
11時の開店と同時にIN
2時間コース、デットクスウォーター飲み放題付きプランで利用。
入店から1時間は他に客はおらず貸し切り状態。
開店直後の一番いいコンディションのサウナを貸し切りで堪能できてにやけた。
サウナはゆっくり時間をかけて4セット。
20分に1回のオートロウリュがええ感じに湿度を上げてくれて爆汗。2種類の温度の水風呂もあって、屋上外気浴スペースも充実してて、申し分なし。おまけに温かいお風呂もあって、シングル水風呂と温冷交代浴もできて最高やった。
入店から退店まで他の客は3人見かけたけど、みんなソロサウナーで誰も声を発することのない無音の浴室がめちゃくちゃ居心地良かった。

キッチンなごや 中央通り

名古屋メシ

濃ゆい

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃,9℃
39

時のホテル【公式】中の人

2024.12.08

1回目の訪問

カニエサウナ様は愛知県蟹江市という
名古屋市の西側、三重県寄りの地域
公共交通機関を使って来られる場合
近鉄「蟹江駅」から徒歩1分にございます

4階建てのビル1棟を使って
普段は男性専用サウナとして
営業されておられ

1階が受付
2階が更衣室と洗い場
3階がサウナと水風呂2種類2壺、湯船が2壺
4階が屋上で外気浴場となっております

サ室は20人ほど入れる広さで
中央部分にいかにもパワーがありそうな
ストーブが鎮座しております

20分おきのオートロウリュウの他に
バケツに入ったロウリュウ用の水と柄杓が2セット
設定温度は90度かと思われます

広さがあるサ室ですが
全面にひのき材が使われており
入った瞬間
”これはガッツリ!イケるやつ”
と直感的にわかりました。

ラッキーなことに伺った時間
サ室に居たのは自分だけでした

頭に浮かんだのは
フィンランドのタンペレにある
ラウハニエミ公衆浴場(Rauhaniemi Folk Spa)
フィンランド人の主が
絶え間なく繰り返すロウリュウで
まさに狂気のサウナ
火傷寸前まで我慢して
すぐ横にあるナシ湖へのダイブ
外気浴は寒くてまたすぐに狂気のサウナへ
そんな思い出が蘇り
それを試してみたくなったのです

目標時間を10分に設定
顔にはタオルでマスク、頭はサウナハットで防御
ガッツリ積まれたサウナストーンですので
1杯2杯は当たり前、3杯、4杯、5杯を注ぐと
重厚感ある熱い熱気が降り注いできました。

心の中で
「ああっ、これこれ、この熱さ」
と呟きながら耐えます。

耐えるというか辛抱
我々クラスになると
限界を身体が覚えているので
あとは忍耐力が続くかです。

丁度、5分が経過した頃
オートロウリュウがスタート
さらに肌を焼いていきます
灼熱地獄を10分しっかりと耐え

すぐにでも
水風呂に飛び込みたい気持ちですが
手前にある掛水を被り
一気に「シングル」へ
「あ〜っ、はあ〜っ」と声が漏れます。
しっかりと冷やして出ると
ジンジン温かくなるのがわかります
肌には人体模型血管バージョンのような
濃い”あまみ”が現れました

屋上の外気浴場に置かれた
インフィニティチェアに
身体を預け目を閉じた時
瞼の裏にはグリーンの彩光
”オーロラを見ている”錯覚に陥り
「やっぱこうなるよね」と心の中で呟く
その後、3セット
合計4セットで終了

ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.5℃,9℃
37

もいもい

2024.12.08

1回目の訪問

新規開拓、部長と。

いいじゃんいいじゃん。

外気浴がしたくなったらここでいいかも。

本日3セット。

選択肢になりそうです。

続きを読む
10

SHIGE

2024.12.08

2回目の訪問

先週来て気に入ってしまったので今日も来ました。
今日は風が冷たく外気浴が数分で限界。
後半は2階の赤椅子で内気浴。
サウナが本当に良くて10分でしっかり汗かける。
セルフロウリュウもできるし気分で調節できていい!
ドリンクもいろいろあり今回デトックスウォーターにしました。
サウナ✖️5

続きを読む
34

サあいこーか

2024.12.08

1回目の訪問

サウナ飯

2024年10月オープンのカニエサウナへ。
コンパクトながら凝縮してサウナを楽しめる施設でした。

まずは受付でLINE登録。
基本は1時間15分で土日は1200円、平日は1000円。
以降15分毎200円の延長料金で退舘時に精算するシステム。
3セットでちょうどでした。

1階は更衣室を進むと4人分の洗い場。
中央のテーブルを挟んで内気浴のアディロンダックチェアが2脚。空調も効いてます。

2階がサウナと浴槽。
ロッカー番号が振られた小物ラックあり。
給水機はありませんが持ち込み可なので、ペットボトルをラックにいれておきます。
ちなみに450円飲み放題と書かれたデトックスウォーターのタンクもありました。

サ室の扉を開けると一面美しいヒノキ🪵
間接照明と調和した木の温もりに包まれます。ヒノキ特有の心地よい香りが最高です。

中央にはストーンが詰まれた八角形のストーブが鎮座。
ストーブ上の反射板もステンレス?の八角形で
オートロウリュのノズルが槍のよう迫り出しています。

温度計は92℃。
20分毎にオートロウリュ。
セルフロウリュも可能ですがオートロウリュ以外でも滴がしたたり、その必要がないくらいほど良い湿度を伴ったナイスコンディション🔥

ストーブを囲むように横長コの字型のベンチ。2段ですが実質的には1段仕様。
テレビも音楽もない静かな空間にストーブの鳴く音だけが響きます。

サ室を出ると一人用瓶型タイプが5つ。
中央が9℃、隣の2つは15℃。
冷々交代浴するもどちらもヒエヒエ。
残り2つは40℃の温浴槽。

外気浴は階段を登り3階屋上へ。
インフィニティチェア10脚、アディロンダックチェア2脚。
それぞれサイドテーブルもあります。
周囲は囲われていて景色は見えませんが、屋上ならではの解放感。
開閉式のルーバータイプの日除けもあり夏でも快適そうですね。

寒い場合には2階サ室エリアのベンチや1階の空調が効いた内気浴スペースもあり安心です。

サウナ特化型施設ですが、あがる前に温浴槽で温まることができるのは嬉しいですね。
ドライヤーはダイソン。化粧水、乳液まで揃っていました。

1時間15分できっちり3セット満喫させていただきました。
ありがとうございました。

極味亭

ベトコンラーメン

シャキシャキ野菜とニンニクのパンチが効いたピリ辛スープが沁みます!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃,9℃
100

おふろすきー

2024.12.08

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
16

お茶の間

2024.12.08

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

k.n

2024.12.08

5回目の訪問

1ヶ月ぶりのカニエサウナ。駐車場を新たに契約してくれたおかげで行きやすくなったのが有難い。今日はスタンプが貯まったので無料でドリンク飲めた。9分3セット。

続きを読む
19

arturo

2024.12.08

12回目の訪問

サウナ飯

朝サ活
朝から洗車し冷えた体を温めに
カニエサウナさんにGO!
軽く洗い流し、お風呂にドッポン
ぽかぽかで幸せ感じ🤗
いざサウナ、サ室88℃

サウナ: 10分×3
水風呂: 30秒×3(9℃)
水風呂: 3分×3(15℃)
内気浴: 1分×2
外気浴: 10分弱×1

1セット目から無人のサ室に感謝して
早々に5掛けさせていただき
自分好みにサ室を仕上げて
汗ドッパ💦ドッパ💦からの
水風呂ドッポンし出来上がり🥴
再びサ室へ定位置座り
ちょこっと物足りなさ感じ
同室のお兄さんにお断りし
3掛け汗ドッパ💦からの
水風呂ドッポンで🤩
またまたサ室へ、サ室90℃に上昇
定位置に鎮座し
しばらくし12計をチラ見👀
えぇ?12分以上回ってるやん😶
水風呂ドッポンし屋上外気浴
数本電車をやり過ごし
外気浴で冷えた体を
お風呂で温め〆。
そう言えば
オートロウリュウなかったなぁ🤔

カニエサウナさん
ありがとうございました。

珈琲屋らんぷ 蟹江店

モーニング

小腹を満たしに。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃,9℃
49

ゆうき

2024.12.07

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
0

たっつん

2024.12.07

1回目の訪問

サウナ飯

夜勤明けで朝までグダグダして起きたのが20時過ぎ。更にグダグダしてしまって22時を回ってしまい、どこのサウナに行こうか迷った結果、週末は27時までやってるカニエサウナに遅ればせながら初訪問。

軽い気持ちで行ったけど、良かった!

ALあり(今回はタイマーの設定ミスか何かで発動せず)、SLあり(明確なルールはなし。ストーブはだいぶ強そうなので、常識の範囲内であれば多少かけても大丈夫そうでかなりアチアチにできる)、水風呂グルシンとダブルの2種あり、内気浴&外気浴スペースあり、湯船あり。

限られたスペースに必要なものが全て揃ってる。給水機なし(店内飲料販売あり、持ち込み可)とタオルなし(有料レンタルあり)は珍しいものの、料金が安めに設定されてることを踏まえたら特に気にする部分でもない。

また行こう!

街かど屋 十一屋

フライバラエティーとじ定食

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃,9℃
38

Tail_River

2024.12.07

1回目の訪問

サウナ飯

『ポンチョを持参ください』
話題のサウナに行ってきました♨️とてもキレイで快適な施設です。外気浴がルーフトップで充実しています。この季節、サウナポンチョがあると長時間外気浴、整うことができます✨

極味亭

ラーチャ🍜

820円のセットはコスパ良すぎ

続きを読む
50

ヨ平E

2024.12.07

3回目の訪問

初めて昼間に来てみたが、静かで快適でした。


75分 1200円

12月累計 4500円

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 9℃,15℃
17

へもおじさん

2024.12.07

4回目の訪問

サウナ:12分×3
水風呂:1分×1、冷冷1分×2
休憩:6分×3
合計:3セット

近いは正義、いい施設は正義、ココは正義

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃,9℃
14

竜党サウナ凡人

2024.12.06

1回目の訪問

念願のカニエサウナへ
会社の帰り道国一をスルスル中に入れば蟹江のレトロな町に溶け込むサウナ屋さんが出現

平日75分で1000円 延長15分ごと200円(安っ)

金曜の19時頃なので混雑覚悟でしたが…

ほぼ貸し切り…

真新しい檜の香りがするサ室と噂の急階段 屋上の開放感しかない外気浴で心地良い電車の踏切音と冬の星空に整う

月曜日からまたなにかしら頑張ろう

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃,9℃
3

のりアツ・大・サウナ

2024.12.06

3回目の訪問

3時までやってくれているカニエさんへ
後輩サウナーと待ち合わせて合流
人気が出てきたのか混み合っていて待ち発生。
すごいですね。
サ室はセルフロウリュしてアツアツで仕上がりました。
ありがとうございました

続きを読む
15
登録者: カニエサウナ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設