サあいこーか

2024.12.08

1回目の訪問

サウナ飯

2024年10月オープンのカニエサウナへ。
コンパクトながら凝縮してサウナを楽しめる施設でした。

まずは受付でLINE登録。
基本は1時間15分で土日は1200円、平日は1000円。
以降15分毎200円の延長料金で退舘時に精算するシステム。
3セットでちょうどでした。

1階は更衣室を進むと4人分の洗い場。
中央のテーブルを挟んで内気浴のアディロンダックチェアが2脚。空調も効いてます。

2階がサウナと浴槽。
ロッカー番号が振られた小物ラックあり。
給水機はありませんが持ち込み可なので、ペットボトルをラックにいれておきます。
ちなみに450円飲み放題と書かれたデトックスウォーターのタンクもありました。

サ室の扉を開けると一面美しいヒノキ🪵
間接照明と調和した木の温もりに包まれます。ヒノキ特有の心地よい香りが最高です。

中央にはストーンが詰まれた八角形のストーブが鎮座。
ストーブ上の反射板もステンレス?の八角形で
オートロウリュのノズルが槍のよう迫り出しています。

温度計は92℃。
20分毎にオートロウリュ。
セルフロウリュも可能ですがオートロウリュ以外でも滴がしたたり、その必要がないくらいほど良い湿度を伴ったナイスコンディション🔥

ストーブを囲むように横長コの字型のベンチ。2段ですが実質的には1段仕様。
テレビも音楽もない静かな空間にストーブの鳴く音だけが響きます。

サ室を出ると一人用瓶型タイプが5つ。
中央が9℃、隣の2つは15℃。
冷々交代浴するもどちらもヒエヒエ。
残り2つは40℃の温浴槽。

外気浴は階段を登り3階屋上へ。
インフィニティチェア10脚、アディロンダックチェア2脚。
それぞれサイドテーブルもあります。
周囲は囲われていて景色は見えませんが、屋上ならではの解放感。
開閉式のルーバータイプの日除けもあり夏でも快適そうですね。

寒い場合には2階サ室エリアのベンチや1階の空調が効いた内気浴スペースもあり安心です。

サウナ特化型施設ですが、あがる前に温浴槽で温まることができるのは嬉しいですね。
ドライヤーはダイソン。化粧水、乳液まで揃っていました。

1時間15分できっちり3セット満喫させていただきました。
ありがとうございました。

サあいこーかさんのカニエサウナのサ活写真
サあいこーかさんのカニエサウナのサ活写真
サあいこーかさんのカニエサウナのサ活写真
サあいこーかさんのカニエサウナのサ活写真
サあいこーかさんのカニエサウナのサ活写真
サあいこーかさんのカニエサウナのサ活写真
サあいこーかさんのカニエサウナのサ活写真

極味亭

ベトコンラーメン

シャキシャキ野菜とニンニクのパンチが効いたピリ辛スープが沁みます!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃,9℃
0
100

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!