男性専用

観音山サウナ蒸寺

温浴施設 - 群馬県 高崎市

イキタイ
1511

のた

2024.10.06

1回目の訪問

サウナ飯

部長のお誘いで久しぶりに葛西橋サウナクラブ活動に参加。

まさかの腹パン後、白衣大観音の胎内拝観し146段の階段登りした後、オープン時間にあわせてこちらへ。

オートロウリュ、セルフロウリュ、スチームサウナと3つのサウナ室、10℃と12℃の2つの水風呂、休憩スペースはインフィニティチェアとアディロンダックチェアがいっぱいあって景色も楽しめる。
あつ湯もあって、これがかなり熱かった。(水温計壊れてたので温度不明)

オートロウリュのタイミングを探っていたため、滞在約2時間でオートロウリュサウナ4セット、セルフロウリュ→スチームを1セット。

オートロウリュは20分に1回というサウイキ情報が正しければ、毎時12・32・52分から開始で、パンカールーバーの送風→2分後位に2台のストーブにポタポタとオートロウリュ(巣鴨湯のおけしゃんろうりゅうみたいな感じ)→3分後に送風終了もその2分後位に再びオートロウリュで結構熱かったです。

仏教を前面に押し出していて、一定のタイミングでサウナ室に念仏が流れていてかなり個性的なサウナでした。

うどん居酒屋 まさか

ざるうどんとタルタルひとくちミックス丼

ご飯の上にどデカい唐揚げ6個でひとくち要素もミックス要素もなし🥲

続きを読む
45

イエローサブマリン

2024.10.06

1回目の訪問

サウナ飯

【秋の上州サ旅③】

●観音山サウナ蒸寺 @群馬県高崎市
またまた最近できたばかりのサウナ。
その名の通り、高崎市街地を抜けて
少し走ると、急に山道に!
少し登ると、ドラえもんの裏山のような
見晴らしのいい場所に蒸寺あった🏔️

●まとめ
サウナ3つ。
水風呂2つ。
休憩♾️と🦆多数。

メインはかなり熱く20人くらい入れそう。
独特の香りがする。

サブ低温は4人
あぐらの畳?のセルフ🉑

そして、
ミスト薬草サウナが
ここ最近で1番熱いサウナ!😆
というか、しきじとか
友の湯より熱い🥵
熱すぎて、人少ない😆

特筆すべきはやはり
そのランドスケープ!
高崎の街の夜景見下ろしながら整える!

また来ちゃうな〜
今度はお昼にこよ!☺️☀️

上州長屋酒房 一福

銀杏

秋味🍁 苦味と旨み☺️

続きを読む
115

じゅん1ろう

2024.10.06

1回目の訪問

サウナ飯

前情報をほとんど入れずに、
ちょくさん号に東陽町駅前でピックアップしてもらい訪問。

同行の何方かが言ったが、
ロゴマークの感じは毎サに近いと。

湯船が江戸っ子もビックリの熱さ。

薪サウナは座面から燃えている炎が見えれば尚良し。
かるまる池袋みたいに鏡つけて、もうちょい温度上げてくれないかな。

オートロウリュのメインサウナは温泉湿度バランス良い。
そして眺めが瞑想とは違った方向でとても良い。
オート発動時の送風音が大きいのは瞑想には向いていない。

スチームサウナはパンチが効いていて修行感あり。

2箇所ある水風呂は、
手前シャワーブースのものが視覚効果もあってか悟り感あり。

所謂ととのいスペースのインフィニとアディロンは掛け水等が出来ない。
改栄湯三ノ輪にあるのと同じスプレーでシュッシュするタイプ。
秋から春には窓と網戸を取っ払っちゃって欲しいところだけど、更に丸見えには出来ないか。

夜に来たら違った体験が出来るであろう、
デートでは来れない男性専用施設。

うどん居酒屋 まさか

タルタルミックス丼セット

サ前飯11時。 圧倒され項垂れる。 要らぬサービス笑でウドン増量。 丼は半分以上を家で21時に食す。

続きを読む
56

うさぎくん

2024.10.06

1回目の訪問

サウナ飯

今日は葛西橋サウナクラブ高崎遠征にお誘い頂きこちらへ😄6人の漢達が参加です😎

ちょくさん号に乗って、道中でご飯と観音山観光を済ませて到着。

館内も綺麗だし、黙浴推奨なのが好印象☺️

ズラっと並べられたインフィニティに思わずビックリしちゃったよ🤣笑

サ室からは高崎市内の景色を一望できます😁この眺め、いいじゃないか😙

オートロウリュは1セットで3回注水。しっかりアツアツだね🤤

セルフロウリュはほうじ茶の香りがたまらない。ついうっとり...

水風呂もしっかり冷え冷え12度😄最高です‼️

中でも僕が1番気に入ったのがスチームサウナ👍

なんとなんと‼️ほぼ70度ですやん😂蒸気モクモク!前が見えねぇ🤣笑(←昔のクレヨンしんちゃんでこんな場面があった気がする😂) からのスチーム爆弾落下!痛いって😭3段目に着席してたけど、アツアツすぎて5分が限界🥲

だけどこの気持ちよさがクセになり、滞在中5回も入ってたよ🤣(お前、ドMなの?)

全身あまみが出まくりでビックリ😮(写真は両腕ですが、両足も赤く染まってましたよ🤣)

何はともあれ、最高でした😁

またイキタイですね☺️

高崎遠征、まだもう少し続きます‼️

うどん居酒屋 まさか

ざるうどんと唐揚げごはん

うどんのコシが素晴らしい😄唐揚げもおっきいね☺️量は増やしてないけど、食べ応えがあって美味しかった😙

続きを読む
87

れもん水

2024.10.06

1回目の訪問

サウナ飯

葛西橋サウナクラブのkentaroさんからお誘い頂き、メンバー6人でやってきました
群馬県初上陸🙌

まずは腹ごしらえ〜と向かったのは「まさか」まず駐車場が一杯で驚く、そしてメニューが朝メニュー、昼メニュー、そして通常メニューと多過ぎ
そして頼んだ物が運ばれたら、どれも凄いボリュームで更にびっくり
私は朝メニューだから控えめでしたが、他のメンバーが頼んだ物は恐ろしい事に😁
後に「おもウマい店」「タクシー運転手さん一番美味い店連れて行って」で紹介される有名店と知る
盛りはデカいも、うどんはコシがあってめちゃ美味かったです

サ飯の後は高崎観音へ
行く前から山の頂上で目立ってましたが、実際見上げたらやっぱり大きい
せっかくなので観音様の胎内巡りも、階段がキツイ😁

そうそうサウナ
まずはセルフロウリュ出来る薪サウナ、温度は70度くらいでちょっと低い
隣のスチームサウナはしきじを彷彿させる凶暴的な熱さ
メインサウナはハルビアストーブ並列、毎時00分と30分にはオートロウリュ&バンカールーバーでアチアチに
ととのいスペースは高崎の街並みを見下ろしながらインフィニティチェアで✨

なかなか素晴らしい🙌
個人的には景色が良いメインサウナが良かったです✨

うどん居酒屋 まさか

2種の割子うどんセット(朝メニュー)

朝でこのボリュームも、明太クリームうどんがめっちゃ美味しかった😋

続きを読む
100

こやしば

2024.10.06

1回目の訪問

中温セルフロウリュ
高温オートロウリュ
超高温スチーム
3種のサウナあり。

整い処から見える眺めがよき。

続きを読む
18

カズ

2024.10.06

2回目の訪問

相変わらずサウナも水風呂も最高!
スタッフの皆さまに感謝です

土日は少し混むようになってきましたね〜

今日、サウナから汗を流さないで水風呂入るオッサンを初めてみました
マナー守って気持ちよく利用したいものです。

続きを読む
20

ちょく

2024.10.06

1回目の訪問

サウナ飯

葛西橋サウナクラブ6名で。
後ほど加筆。
--
ということで、朝から南砂・東陽町を経由して、
勢い余ってC1もぐるっと1周などしつつの高崎入り。
OPは13時との事で、2時間持て余した一行は腹ごしらえ。
下の写真の様な盛りで腹パン必至、正直サウナ前にはオヌヌメできないw
腹ごなしに高崎観音、約1名除いて胎内へ。
9階分くらいの高さなのかな、146段の階段で。
登頂する頃には今日イチの心拍数、
Tシャツも汗でグッショリ、正直サウナ前にはオヌヌメできない…
さて、高崎満喫したんで関越道渋滞する前に帰r…
いや、本来の目的地がまだだったの思い出し、コチラへ。
13:00着。
開店時間ジャスト!駐車場には我々だけ!
ホントに話題の施設なのか心配になったが、
1時間もすると結構な入りに。
入店手続き済ませて、脱衣からの洗髪洗体。
奥の湯船で下ゆd…アッツ!
開店間もないせいか、湯船はまだ張り切っておらず注水中。
この設定で良いのってくらいな熱湯でしたので膝までで諦め、
水通しからのサウナin
サ11分・水2分・気12分
サ7分・水4分
サ10分・水4分・気9分
サ5分・水4分
サ6分・水3分・気30分
空からスタート。仄暗い室内、高い位置の座面だが温度は低め。
腹パンには丁度良く、ゆったりと熱入れ。
後半ロウリュすると、ようやく熱気が降り注ぐ。
スピーカーからは般若心経が流れ始め、
瞑想状態で最後の摩訶般若波羅蜜多心経〜まで。
もう既にチャクラ開いたなコレ。
続いて釈迦演舞、2セット目でオート発動。
上段90℃をやや下回る表示、耐えられない程の熱さまでは上がらない。
爪先がヒリヒリとしてくる辺りで退室。
水風呂も冷えててよく締まる。
2つあるが、イキタイトップにあるような温度差は感じなかったな。
釈迦や休憩場所には大開口の窓が設置され、眼下に広がる高崎の街がよく見える。
絶景っちゃ絶景だが、群馬まで来たんだから街より自然かな。
次に蒸観音2セット。これはいいね。
スチームで名を馳せる銭湯もいくつかあるが、
そこまでの熱さは無いものの、痛さ先行で5分程度で限界が。
しっかり冷まして再度アタックするが、大差なかったわ。
休憩しながらもう1セットくらい行こうかと思ったけど、
帰りもあるしなと、そのままフェードアウト。
気付けば15時、すっかり寝入ってたね。
起こされ、急いで着替えて退店。
まだ工事中の様なスペースも有り、今後も進化するのかな。
熟成された頃にでも、再訪したいね。

うどん居酒屋 まさか

天ぷらとざるうどんとコロッケ丼

やばい量なんで、お持ち帰り。

続きを読む
87

ts

2024.10.06

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナー20230214

2024.10.06

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

クソザコハムスター

2024.10.06

2回目の訪問

蒸観音に板貼られて、温度も入りやすいセッティングになってた。それでもハードセッティングだが。3段目行ってもエグいほどクソ熱いくらいで済むようになったね。
釈迦炎舞のオートロウリュ初めて当たったが、風量が多摩境の森乃彩並みの爆風でヤバかった。ちんこ焼けるかと思ったっつーか焼けた。
やっぱり群馬最高はここかな。

続きを読む
21

kentaro

2024.10.06

1回目の訪問

サウナ飯

高崎の山中に蒸寺なるサウナが出来たと聞いて、早速クラウドファンディング。

女性禁制のため、葛西橋サウナクラブの男塾的メンバー6人で群馬を目指す。
運転は葛西橋の独眼鉄こと、ちょくさん。
「男とはなんぞや?」

開店は13時だから、高崎観音を見学する。
昭和11年建立ってスゴイな…。

1番乗りで入館して、まずは「空」でセルフロウリュ。ここが唯一、寺っぽい。

スチームサウナは想像以上に強力だった。かなりのハイレベル。

メインサウナは広いし、しっかり汗がかける。景色が良くて、夜は素敵だろうな。

まだ回数券あまってるから、また来ると思うけど、「オモウマイ店」のインパクトが強すぎてサウナが薄れるから注意が必要と肝に銘じる。

うどん居酒屋 まさか

2種の割子うどんとタルタルカツ丼

朝のサービスメニュー、満腹!

続きを読む
325

こーた

2024.10.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

かいと

2024.10.05

27回目の訪問

チェックイン

続きを読む

かんてゃん(23号生)

2024.10.05

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

湘南初湯

2024.10.05

1回目の訪問

仕事帰りに思い立った
私は、境地に達しなければと…
そのまま車を走らせて2時間半…
私は辿り着いたのです
サトラーの聖地…蒸寺に…
釈迦炎舞…蒸観音…空の間…
完全黙浴との事で落ち着けます
釈迦炎舞はもっと楽しみたかったなぁ
オートロウリュのタイミング合わずでした
空の間は、セルフロウリュすれば
良い温度を楽しめます。
蒸観音はスチームサウナで久々に
アチッ!てなるやつでした
水風呂は2種
私が行った時間は、10℃と12℃
帰り際に見たら9℃になってたよ
風呂もあって不感温設定でした
コンセプトはお寺と行
揺らぎと夜景が楽しめます
雰囲気は何か似てるなぁと思ったのは…
そう言えば…
こちらの近所にも本店があったなぁと…
毎日サウナさんのお寺コンセプトの雰囲気
メインがサウナなので動線は
そんなに気になりません
湯船に道を阻まれることがないので
蒸観音ははじめは?てなりますが
入ってるうちに
熱い?からアチッに変わってきます
えっとわたしがアチッに鈍感なのも有ります
楽しみにしてたパート2なので
弾丸むりくり結構だったのですが
満足できました。
疲れ&運転疲れで…寝落ちして
今…サトリの境地から心身ともに戻って前りました

続きを読む
15

冨山 敦未

2024.10.05

1回目の訪問

サウナ 3
水風呂 3

釈迦炎舞が一番よかったかな。
オートロウリュウ熱すぎて
全然瞑想できなかった(いい意味で)

床が少し滑りやすいので注意。

水風呂も10〜12度でちょうど良い。

続きを読む
17

タカハンス・モッサリスキー

2024.10.05

4回目の訪問

ニューヨークと言えば自由の女神。では高崎は?そう、白衣観音ですね🥰本日も実に良いお顔をされておりました😊She's a beauty face. wo woh 🎵
サウナハウス 観音山にようこそ❗️ここは高崎だぜっ(笑)‼️
…というわけで本日はこちらで。
シャワーを浴びて…(あぁ😅前説は終わっております🤣)
シャワーを浴びて、まずは蒸観音チャレンジ🥰最近めちゃくちゃ熱い🥵という情報を見て、興味津々😊。前にね9分位入れたことがあったんだけど、あん時は蒸観音様眠っていたんだね…🥺。
ついに白衣を脱いだ蒸観音様。背中に和彫バッチリの姉御だぁ~😱ガンガンの威力で暴走しておりました🥵暴威です❗️ヨロシク~‼️ってな具合に😅。
完全に焼きを入れられたワタシ…三回程チャレンジするも最高記録は3分37秒(3分サウナ🥺)でした。
水風呂入ってからは急にアツさがきて自爆するわ、下段なら大丈夫かなと思うも意外にも下の方がアツかったりなかなか上手く入れません🥺
過去イチ攻略の難しいサウナかも知れない…。
とにかく室内全体熱いし、天井から落ちる熱滴は痛いし、呼吸器系は苦しい🥵
対策としては虚無僧のサウナハットにバスローブでも纏ったらもう少し入っていられるかな🤔
まぁ、結論からいうと無理して入らんでもええという感じ🤭(他の二つと水風呂二つと♾️で横になって見る景色が素晴らしいので…🥰)
ただ、語るなら蒸観音。是非、チャレンジして欲しい😉👍️
一通り楽しんだら最後は湯船へ。入浴!入浴!🤭
あいつを愛したら星になるだけさぁ~🌠
てな、具合に本日のサ活は終了🙋
(余談😊)
定員4人の空の間(薪サウナ)で種類はバラバラでしたが4人とも毎サのサウナハットという、毎サでも見掛けたことの無い光景を目の当たりにしました🤭
毎サ⇔蒸寺、ニノサ⇔整い薪みたいな流れになってますかね😊

続きを読む

  • サウナ温度 72℃,92℃
  • 水風呂温度 12℃,6℃
76

ねぎぜん

2024.10.05

1回目の訪問

サウナ:6.5,8,1,8.5
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:
昨日仕事での移動に疲れたので、新しいサウナないか探してみたら、8月末に観音山に新しいサウナができているということで、早速行ってきた。

サウナが3つ。普通のサウナと低温な感じ(薪サウナ?かつほうじ茶ロウリュ?)と高温スチームサウナ。
高温スチームは上から落ちてくる雫がクソ暑い。
あと水蒸気多めでほんとに火傷しそうなくらい(実際高温注意と書いてあります)なので2分も待たずに出た。
正直他2つのサウナのほうがいい。
でかい方はオートロウリュもあるし、窓の外の景色が見え、観音山の中腹にあるため、高崎前橋の夜景が見えるので。なかなか良い。
低音の方も慣れたら少し温度の低さに物足りなさを感じたが、汗は一杯出ており、なかなか良かった。
水風呂は2箇所。どちらも冷たく、ちゃんと身体を冷やせた。
休憩スペースもサ室同様高崎前橋を展望できるほか、本来の休憩においてもインフィニティチェア10個くらいと足りない用のサウナ椅子が6つくらいあり、非常に良い。

全体的にリピート確定ではあるが、ちょっと床が滑りやすく、何回か滑りかけた上、洗い場&水風呂の部屋の入り口前のマットで滑り、右足親指を切ってしまった。他にも何箇所か滑りやすいので、そこだけどうにかしてほしいと思う。
毎日サウナも非常にいいが、家からは少し遠いのでこちらの方に軍配が上がりそう。
(ドリンク系やアウフグースは毎日サウナほんとに頑張ってるが、いかんせん観音山の2倍くらい時間かかる)

続きを読む
15

きわ

2024.10.05

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: Yu
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設