2022.11.08 登録

  • サウナ歴 3年 0ヶ月
  • ホーム
  • 好きなサウナ 空いてて熱い所 アウフグースを受けるのも好き サウナ室:体の芯まで暖まれた気になれるような熱い所、懐メロが流れてると嬉しい、無音よりはテレビあった方が好き 水風呂:体感で15〜18℃位、深くて、ある程度広さがある 休憩スペース:インフィニティチェアがあったら最高 ほぼ毎月行ってる施設:中村浴場(練馬区)、レインボー本八幡/バーデン・ガーデン(ライトさんのアウフがある日)、クレスト松戸/船橋グランドサウナ/湯〜ねる(レジェン道がある日)、たからゆ(オートロウリュ側でいずちゃん熱波がある日)
  • プロフィール サウナ・スパ健康アドバイザー取得/葛西橋サウナクラブ会員番号49番/レジェン道チームZ(ゾンビ)・MGR(マネージャー)
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

のた

2025.09.01

86回目の訪問

3時間コース 1800円

先月に続き月初めのサ活は、平日月曜恒例ライトさんアウフグース。

20時30分アウフ→21時爆裂ロウリュ→21時30分アウフ

寝不足で体調イマイチだったので、20時30分の乃木坂メドレー回、くじらくんがアシストに入った21時30分の90年代アニソンメドレー回とも2段目で受けて途中退出。

やっぱり睡眠は大事ですね。
まあ、しっかり寝てたとしても完走出来なかったと思いますが。

今日もありがとうございました。

エクストラコールド、イカの唐揚げ、ざるそば

続きを読む
31

のた

2025.08.30

30回目の訪問

普通サウナ 1650円 (会員価格)

2日連続レジェン道、今日は船橋道場。
アシストはバブちゃん。

全4回参加しました。
生ハーブフェスでウィスクあり、水鉄砲や氷サービスもありでした。
最終回は15分超のロングタイムでだいぶバテました。

久しぶりに会えた人も何人かいて良かったです。

昼:中華丼 夜:しお焼きそば、スーパードライキンキンタンブラー

贅沢いえば、あんかけや焼きそば系メニューの具材にキクラゲが欲しい。

続きを読む
35

のた

2025.08.29

31回目の訪問

2時間コース 1500円

第5金曜日はオリ2レジェン道。

オリ2は5ヶ月ぶり位で久々。
リクライニングが狭くなったのは未だに違和感。
サウナ室前のクーラーBOXと給水器の間に何故か鉄アレイが置かれてました。

20時回
向かって右奥の2段目に着座。
3段目に座る人が0というのはオリ2レジェン道では初めて見たかも。
コーヒー(マンデリン)の香りで、途中換気しつつのじんわり回で途中退出者0でした。

21時回
向かって左奥の3段目に着座。
香りは1stがラベンダー(水?)、2ndがレモンユーカリ(茶?)。
初手から6杯位ロウリュが入り、かなりの熱さに。
途中換気もあったけど、トラップに引っかかる人が多くて更なるロウリュが。
後半5杯といいながら10杯以上ロウリュ入った所で2段目に下山、更に扇ぎが入った所で1段目に下山。
これ以上扇がれたら出ようと思った所で終了となりましたが、20時回と違って終了まで残っていたのは3人位でした。

最近のXの告知カレンダー見ると、オリ2のゲストイベントの時間が全体的に以前より1時間早くなった(20・21・22時→19・20・21時)事で、仕事で来れなくなった人達もいそうだなと思いました。
サ飯の面では、22時終わりだと閉まってるお店が多かったので、選択肢が増えて良いですが。

俺の生きる道 上野店

俺道TKM+別皿アブラ・追い飯(無料)

ショッパ美味い。 券売機が変わってて手間取った。

続きを読む
30

のた

2025.08.24

18回目の訪問

中村浴場

[ 東京都 ]

都内共通入浴券使用(540円相当/1枚)+サウナ料400円 (タオル大小無料レンタル付)

明日仕事でサウナ(月曜なので虹八幡ライトさん激熱アウフ)行けそうにないので、1日前倒しで熱いところに行こうとこちらへ。
そういえば今月まだ行けていなかった。

人の入りは前回行った日曜日と同じ位で、まあまあいたけど許容範囲内。
サウナ室内で流れていた曲は夏っぽい曲が多かった気がしました。
いつも通り上段3セット。

【サウナ室で流れてた知ってて記憶に残った曲】
「出逢った頃のように」(Every Little Thing)
「Choo Choo TRAIN」(ZOO)
「田園」(玉置浩二)
「人魚」(NOKKO)
「口唇」(GLAY)
「U.S.A.」(DA PUMP)

中華料理 クサカ亭

スタミナ飯

ニラたっぷり。

続きを読む

  • サウナ温度 116℃
  • 水風呂温度 16℃
57

のた

2025.08.22

62回目の訪問

レギュラーコース 1880円 (会員価格)

レジェン道総本山フル参加。

20時回
奥上段に着座。
1stはヤブニッキのウィスク、2ndはスプレーからのロウリュでダマスクローズの香り。
どちらも良い香りでしたが、じんわりロングタイムだったので、後々効いてきて汗止まらなくなりそうな予感がしました。

21時回
奥上段に着座。
全員入室してからゆうさんが入ってくるまでの時間が徐々に長く•••2分待ち。
ゆうさんのジェスチャークイズに18人が答えられず(むうさんが正解を答えて何とか終わる)、更にクイズ中に下向いた方が1人いたので18+1で19杯ロウリュ。
4種類のハーブ使われてたけど、熱くて香りがよく分からなかったです。

22時回
奥上段に着座。
この回も、全員入室後ゆうさんは外でスタッフさんと話しててなかなか入ってこない(サウナ室内に聞こえるようにわざと大声で話してる感じだった)。
ハーブの匂いでハーブ名を当てるクイズがあり、自信満々のししとうさんが最初に答えたけど、まさかのハズレ。
上段メンバーは不正解だとスタンで、自分もスタン。
結構ロングタイムだったので、後半バテて座りました。

23時回
合間にリクライニングで寝てしまい、気づいたら23時01分!
慌てて脱衣所から浴場へ。
スタッフさんがまだいたので整理券リストバンド渡して入室するなり謝罪するも、ゆうさんが意外と優しくて下段に座らせてもらう。
ノーヘルスタンも覚悟してたけど、準備が全然出来てなかったから正直助かりました。
クレスト版変化球ロウリュは6発?
最終回を下段で受けるのは久しぶりで(後半下段に移動する事はしょっちゅうあるけど)何だか新鮮でした。

ゆうさん、スタッフの皆さん、ご一緒した皆さん、ありがとうございました。
最終回遅刻してすみませんでした。

とんかつ とみた

柏幻霜ポーク上ロース

サ前飯。 良いお値段だけど、値段負けしない美味しさ。

続きを読む
40

のた

2025.08.20

3回目の訪問

3時間 1800円 - 100円(サウイキメンバーズ特典)

他行こうかとも考えたけど、時間的に微妙だったし、カロリー高い打合せ続きで疲れたので近場のこちらへ。

考えてみたら、リニューアル後どころか、外気浴スペース出来た後まだ行けてなかった。

スチームサウナ→20時アウフグース→ドライサウナ→21時アウフグース

配置は変わってないけど全体的に綺麗になってました。
スチームサウナ室も以前よりかなり熱くなってた。

アカスリタオル設置場所前の扉開くと内気浴スペースにととのい椅子4脚、ととのい椅子正面の扉開くと外気浴スペースにインフィニティチェア4脚。
外気浴スペースは駅のアナウンスがめちゃくちゃ聞こえるので、まるで駅のホームでととのっている気分になりました。
外気浴スペースには掛水が設置されていなくて、掛水しようと思ったら内気浴スペースに設置されてる掛水を取りにいくのが結構面倒。
まあ狭いので外気浴スペースに掛水を置くのが難しいのかなと思いましたが。

アウフグースはどちらの回も満員で11人位参加。
20時はタオルで、21時はファンを使ってました。

親子丼

続きを読む
55

のた

2025.08.18

85回目の訪問

3時間コース 1800円

土日サウナ行けず、自分のサ活的には連続で虹八幡でのライトさんアウフグース。

20時30分アウフ→21時爆裂ロウリュ→21時30分アウフ→デザートサウナ

20時30分回
ストーブ側2段目着座。
南国っぽい音楽と香り。
今日も噴霧器アリ。
後半下山、後半のラッシュが遅めだったので何とか最後まで残れました。

爆裂は相変わらず熱い。

21時30分回
アシストにくじらくん。
3段目に着座。
夏曲メドレー。(浪漫飛行→?(失念)→HOT LIMIT)
氷投入のタイミングで下山し、テレビ側に移動。
ストーブ側が駆逐(くじらくん含む)されるのを見て心折れて、扇がれ始めてすぐに途中退出。

デザートサウナもとんでもない熱さで、3段目に1分いれないくらいでした。

今日もありがとうございました。

イカの唐揚げ、カレーライス、エクストラコールド

カレーライスにイカの唐揚げをイン。

続きを読む
67

のた

2025.08.15

84回目の訪問

3時間コース 1800円

振替となったライトさんのアウフグースを受けに久々金曜に来ました。

次の日朝早いので、早めに入館して食堂で金曜特別メニュー食べようと思ってたけど、市場が休み(お盆だからか?)で特別メニューなしという情報を得ていたので、入館前に長男系ラーメン(行くの2店舗目)でつけ麺食べてから向かいました。

高温サウナ(3段目)→20時爆裂ロウリュ→20時30分アウフ→デザートサウナから21時爆裂ロウリュへハシゴ→21時30分アウフ

爆裂ロウリュは、20時は満席で人の出入りが多くて熱いけど少し蒸気抜けて楽でしたが、21時は上段だけ埋まってる感じで人少なくデザートサウナからハシゴだったのもあって熱いしバテました。

アウフグースはサマソニ回。
20時30分はストーブ側2段目、21時30分は3段目に着座。
20時30分(女性アーティスト回)の最後の曲が「
わたしの一番かわいいところ」で、21時30分(男性アーティスト回)の最後の曲が「かわいいひと」でしたが、『かわいい』というより『かわいがり』みたいな熱さで、どちらも途中退出でした。

長男、もんたいちお

特製つけ麺(1350円)

サ前飯。 19時前着で並び7人、食券買って並んでから着丼まで約25分。

続きを読む

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 19℃
22

のた

2025.08.11

25回目の訪問

レギュラー 2600円 ー サウナ・スパ健康アドバイザー割引 500円

ライトさんのアウフグースを受けに行きました。
今日は虹八幡でのアウフグースがないので、虹八幡
の月曜アウフグースで見かける方もちらほらと。
前回来た時、冷まし湯の沈むリクライニングが1脚無くなってたけど、今日来たら復活してました。

15時は洋楽流しながら後半結構熱く、17時はスモークリチュアル回でバニラやべっこう飴みたいな香りが面白かったです。

19時は激熱回。
ヒノキ側中段に着座。
アイドルソング回で「わたしの一番かわいいところ」→「?(曲分からず)」→「倍倍FIGHT!」。
2セット目で上段空いたので移動も、最終セットで熱さ1段上げた所で下山し、その後倍倍ロウリュで熱さが更に上がり扇がれた所でFIGHTする気力なく、心が先に折れてしまいバイバイ(途中退出)。

今日もありがとうございました。
※サウイキ掲示板から自分が未だに見つけられず

レバニラ炒め定食、揚げ出し豆腐、中ジョッキ

揚げ出し豆腐は美味しいけど、味がかなり濃かった。

続きを読む
54

のた

2025.08.10

61回目の訪問

サービスコース 2080円 (会員価格・お盆特別料金)

レジェン道総本山フル参加。
アシストにKommyさんとバブちゃん。

15時回
奥上段に着座。
2種類のお茶を使用、お茶はそれぞれブレンド茶。
秘密兵器(EX?)を知らなかったという事で途中からスタンする事になりました。

16時回
奥上段着座。
クラッシュアイスは愛弟子2人の息が合わずも、氷ロウリュが追加されていく。
秘密兵器は死神の鎌だったようで、これを使ったロウリュは強烈。
ロングタイムでスタンしてた猛者達の中にも下山する人達が。

17時回
奥上段に着座。
スプリンクラーみたいな水鉄砲をとばして登場。
それを頭に直接かけてくれるご褒美タイムもありました。
高級な麝香の香りとミントをブレンドした香りの2種類。
15時回から1分ずつ延びていたらしく、ロングタイムで結構バテました。

18時回
奥上段に着座もゆうさんの指パッチンでスタン。
氷ロウリュ後に始まったクレスト版変化球ロウリュは10発?
鬼扇ぎされなかったからか、相次ぐロウリュで石が少し元気なかったからか、なんとか最後までスタンでいけました。

20周年の抽選会は残念ながらハズレ。

海老とトマトの冷製パスタ

サ前飯。 チーズが欲しくなる味でした。

続きを読む
49

のた

2025.08.09

1回目の訪問

宮下湯

[ 東京都 ]

都内共通入浴券使用(540円相当/1枚)+サウナ料200円 (タオル大小無料レンタル付)

平日月曜以外サウナ行けず、新規開拓したいなと思い、少し気になってたこちらへ初訪問。

外観も中も昔ながらの銭湯という感じ。
全体的にコンパクトでした。

#サウナ室
ビート板などはなし。
テレビや音楽なし。
遠赤外線ストーブで室温計は約99℃。
2段ひな壇でゆとり持って座るなら上段2人•下段3人、詰めて座るなら上下段+1人ずつ位。
かなりコンパクト。

#水風呂
普通に入るなら2人、肩まで浸かれなくなるけど詰めて(新幹線とかの対面座席)座れば4人入れる広さ。
6箇所位バイブラありで21℃。
いつまでも入ってられる心地よさ。

#休憩スペース
ととのい椅子やベンチなどなし。
脱衣所の中央に四角い畳敷の座るスペースがあるので、そこにバスタオル巻いて座るか(直座りしてた人もいたけど)、浴場内で休憩するかしかなさそう。

上段3セット。
自分以外にサウナ入ってる人が1人しかいない感じで快適でした。
脱衣所で流れてた音楽が「夏の扉」が流れたと思ったら「W/X/Y」が流れたりして振れ幅が凄かったです。
サウナ室でも流してくれたら良いのになあと思いました。

続きを読む

  • サウナ温度 99℃
  • 水風呂温度 21℃
46

のた

2025.08.04

83回目の訪問

3時間コース 1800円

今月最初のサ活は、平日月曜恒例ライトさんアウフグースを受けにこちらへ。

20時30分アウフ→21時(06分)爆裂ロウリュ→21時30分アウフ→(22時06分)→おかわり扇ぎ

20時30分回
ストーブ側2段目柱横着座。
80年代サマーソングメドレー(渚のバルコニー?→サザン・ウインド→世界でいちばん熱い夏)。
今日も噴霧器で湿度マシ。
氷投入でテレビ前に移動。
上から扇がれて入口前に移動するも追撃されて途中退出。

爆裂は安定の熱さ。

21時30分回
アシストにくじらくん。
3段目に着座。
甲子園ソングメドレー(だったのかな、嵐の夏疾風以外は分からず)。
セット間でグラウンド整備(スプリンクラー?)の様に我々(+くじらくん)に向かって噴霧器をまいていました。
氷投入後の扇ぎで2段階下山するも粘れず、途中退出。

今日もありがとうございました。

エクストラコールド、おつまみ3点、醤油ラーメン

続きを読む
58

のた

2025.07.31

17回目の訪問

中村浴場

[ 東京都 ]

都内共通入浴券使用(540円相当/1枚)+サウナ料400円 (タオル大小無料レンタル付)

短いスパンで再訪となったのは、前回行った時にサウナマットを忘れてしまったため(無事見つかりました、忘れてしまいすみませんでした)。

サウナ室は118℃位、4〜7人位で推移。
前回行った日曜日と比べると若干混んでるような気がしました。

サウナ室入って最初に流れた3曲のうち2曲が前回来た時も流れていた曲(岡本真夜のTOMORROW遭遇率メッチャ高い気がする)でしたが、その後は前回とカブリなしでした。

【サウナ室で流れてた知ってて記憶に残った曲】
「TOMORROW」(岡本真夜)
「恋しさと せつなさと 心強さと」(篠原涼子 with t.komuro)
「僕が僕であるために」(尾崎豊)
「LOVE PHANTOM」(B'z)
「ハナミズキ」(一青窈)
「Rising Sun」(EXILE)

サ飯は7/27にグランドオープンしたばかりのG系ラーメン。
突然閉店してしまった近場にあったラーメン二郎桜台駅前店の穴を埋めてくれるか。

ラーメン鷹の目 江古田店

まぜそば(小)豚入り300g 全部ちょいマシ

初鷹の目。 来た時並び4人位。 途中カラアゲやガリマヨで味変しつつ、美味しく完食。

続きを読む

  • サウナ温度 118℃
  • 水風呂温度 16℃
67

のた

2025.07.29

29回目の訪問

ショートクイック(60分) 990円

ジートピアからのハシゴ。
船橋に来たから折角だし、今月行けてなかったので。
レジェン道がある時以外で来たのは多分初めて。

休憩挟まずシーソー3セット。
サ室は102℃と良い感じで、空いてて快適でした。

イオンウォーター

サウイキメンバーズ特典のドリンク券を使用。

続きを読む
62

のた

2025.07.29

7回目の訪問

無料クーポン使用

新規開拓しようかとも考えたけど、年1の無料クーポンの使用期限が切れそうだったので久々にこちらへ。

高温サウナ2セット、低温サウナ1セット。
高温サウナ室は116℃でかなり熱く、上段とテレビ前下段で1セットずつしたけど下段でも熱かったです。
低温サウナはセルフロウリュなくなって、スタッフが定期的にロウリュすると貼り紙貼ってあったけど、スタッフロウリュがいつ行われるのかよく分かりませんでした。

平日昼過ぎで空いていて、のんびりできました。

すし処 ひしの木

日替り8種丼

サ前飯。 初訪問。 土曜の同時刻は行列でしたが、並ばず入れました。ボリュームあって美味しかったです。

続きを読む
68

のた

2025.07.28

82回目の訪問

3時間コース 1800円

平日月曜恒例ライトさんアウフグース。

20時30分アウフ→21時(06分)爆裂ロウリュ→21時30分アウフ→(22時06分)

20時30分回
3段目着座。
相変わらず熱くて1回1回のロウリュがずしりとくる。
今日も噴霧器アリ。
氷投入後下山、その後テレビ前に移動するも瞬殺されて途中退出。

爆裂はやはり以前よりパワーアップしてますね。
21時は上段、22時は下段で受けたけど、下段でも背筋伸ばして座ってると耳が少し痛い。

21時30分回
アシストにくじらくん。
ストーブ側2段目に着座。
アニソンメドレー。
1曲も分からなかったけど、隣にいた国分さんは全部知っているようでした。
途中給水タイムみたいな感じで噴霧器を使われて湿度マシ。
後半テレビ前に移動して最後まで残りました。

今日もありがとうございました。

鶏の唐揚げ、ライス、エクストラコールド

続きを読む
51

のた

2025.07.27

16回目の訪問

中村浴場

[ 東京都 ]

入浴料+サウナ料950円 (タオル大小無料レンタル付)

室温は120℃位で絶好調、平日同時間帯にいる常連さん少なめで、滞在中のサ室は1〜4人位で推移。
上段3セットで、知ってる曲率7/9とかなり高かったものの最後に聴いた曲をど忘れ。

【サウナ室で流れてた知ってて記憶に残った曲】
「空も飛べるはず」(スピッツ)
「LOVE PHANTOM」(B'z)
「僕が僕であるために」(尾崎豊)
「UFO」(ピンク・レディー)
「Make you happy」(NiziU)
「TOMORROW」(岡本真夜)

中華料理 クサカ亭

ホンコン飯

具沢山で美味しい。

続きを読む

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 16℃
51

のた

2025.07.23

1回目の訪問

馬場サウナ

[ 東京都 ]

1時間 1480円

初訪問。
近場だし、皆結構行ってるし、仕事早めに終わったので行ってきました。
ここは、かつて華屋与兵衛があった場所だった気がする。

事前にLINEの友達追加から会員登録(+クレジット登録)をしておき、受付を済ませて大小タオルを受け取り脱衣所へ。

サウイキで給水器◯になっていたけど、脱衣所や浴場には給水器はありませんでした。
カフェスペースのドリンクバーが飲み放題だけど、カフェスペースへは服着ないと行けないし、脱衣所の自販機は割高(イオンウォーター500mlが200円)なので、(持ち込みOKなら)外で飲み物買ってきた方が良いと思いました。

#サウナ室
サウナ室前にビート板あり。
入口と出口が別になっていてどちらも二重扉。
テレビや音楽なし。
中央に大量のストーンが積まれたストーブが2台あり、それを囲む様にコの字3段で30人位入れそう。
オートロウリュが20分に1回(00分•20分•40分)で、室温計は80℃位だったけど良い感じの熱さでした。

#水風呂
10人位入れそうな広さで17〜18℃台で推移してました。
潜水可能とのこと。(19時のアウフでスタッフさんが言ってた)

#休憩スペース
水風呂前にインフィニティチェア5脚、少し離れたエリアにととのい椅子10脚弱とデッキチェア2脚。

他には、1人用の壺湯タイプのお湯の風呂が2つありました。

19時のアウフグース前にオートロウリュにあわせて1セットからシーソーでもう1セットして、19時のアウフグースを受けました。

19時のアウフグースはマイティさん?(かるまるのマイティさんではない)という若い男性。
3曲(1曲目は島唄(若い女性の歌声で誰がカバーしてるか分からなかった)、2曲目分からず、3曲目CR大工の源さん?)流して3セット、技とかはなしでオーソドックスなタオルで扇ぐスタイル。
17人位参加していましたが、3セット目は結構熱くて最後まで残ったのは6〜7人位でした。

全体的な雰囲気はルーフトップに、浴場内の雰囲気はライオンサウナに似ている感じがしました。
なかなか良かったです。

渡なべ

旭川ラーメン焦がしアブラ(期間限定)

焦がし風味のスープが食欲そそりました。 インスパイアもとの本家は食べた事ないので違いは分からず。

続きを読む
71

のた

2025.07.21

24回目の訪問

レギュラー 2600円 ー サウナ・スパ健康アドバイザー割引 500円

ライトさんのアウフグースを受けに行き、15時•17時•19時(+おかわり)と全部受けました。

15時はスモークリチュアル回、17時はサウナリチュアル。
リチュアルだけどサ室が仕上がりすぎていて、給水タイムでルイボスティー3杯飲んでしまいました。

19時は激熱回。
ヒノキ側中段に国分さんと曽根さんと並んで着座。
夏ソング回で「?(『夏を抱きしめて』だった気がしたけど違う曲だった気もします)」(TUBE)→「波乗りジョニー」(桑田佳祐)→「ultra soul」(B'z)。
後半上段が空いたけど、サ室が仕上がりすぎていて当然誰も上がらず国分さんはケロ側に逃亡。
曽根さんと距離を空けて座ったら先にロックオンされ、明らかに作りすぎだと思う氷ロウリュからの扇ぎで、貸バスタオルで防ごうとしたけど大きさも厚さも全然足りなくて大ダメージを受けて途中退出。

アウフと関係ないけど、露天冷まし湯の沈むリクライニングチェアが1脚なくなっていたのが気になりました。

牛焼肉定食、中ジョッキ

続きを読む
54

のた

2025.07.18

22回目の訪問

1050円 (入館料 タオルは持参)

湯〜ねるレジェン道。

21時回
いっぱいになったバケツをこぼしながらゆうさん登場。
上段に座ったのは自分1人か•••と思ったら、ゆうさんに誘われた4人位が上段に移動。
よもぎ茶の香り。
先日ジェイさんが湯〜ねるでのサ活500回を迎えたという事で参加者から「おめでとうございます」の声にジェイさんが「ありがとうございます」と応えていました。
そんなやりとりの後に、ゆうさんが無言でおもむろにロウリュ開始。
さすがに500杯とはいかなかったけど、26杯でかなりの熱さになった後の激しい扇ぎで、また上段は自分1人に•••。
その後、ロックオンされて出入口前の下段に移動するも追っかけ扇ぎされ、途中退出しかけました。

23時回
上段に着座。
21時回同様、バケツの水をこぼしながらゆうさん登場。(さらに壁に水撒いてました)
香りはパパイアの葉のお茶。
トラップにひっかかる人が多くて追加ロウリュ止まらず。
初参加の方が多かった様で少し早めに終了。

ゆうさん、スタッフの皆さん、ご一緒した皆さん、ありがとうございました。

ラーメンかいざん 西船橋店

かいざんラーメン(硬め多め濃いめ)、半ライス

サ前飯。

続きを読む
59