2022.11.08 登録

  • サウナ歴 2年 10ヶ月
  • ホーム
  • 好きなサウナ 空いてて熱い所 アウフグースを受けるのも好き サウナ室:体の芯まで暖まれた気になれるような熱い所、懐メロが流れてると嬉しい、無音よりはテレビあった方が好き 水風呂:体感で15〜18℃位、深くて、ある程度広さがある 休憩スペース:インフィニティチェアがあったら最高 ほぼ毎月行ってる施設:中村浴場(練馬区)、レインボー本八幡/バーデン・ガーデン(ライトさんのアウフがある日)、クレスト松戸/船橋グランドサウナ/湯〜ねる(レジェン道がある日)、たからゆ(オートロウリュ側でいずちゃん熱波がある日)
  • プロフィール サウナ・スパ健康アドバイザー取得/葛西橋サウナクラブ会員番号49番/レジェン道チームZ(ゾンビ)・MGR(マネージャー)
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

のた

2025.07.23

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

馬場サウナ

[ 東京都 ]

1時間 1480円

初訪問。
近場だし、皆結構行ってるし、仕事早めに終わったので行ってきました。
ここは、かつて華屋与兵衛があった場所だった気がする。

事前にLINEの友達追加から会員登録(+クレジット登録)をしておき、受付を済ませて大小タオルを受け取り脱衣所へ。

サウイキで給水器◯になっていたけど、脱衣所や浴場には給水器はありませんでした。
カフェスペースのドリンクバーが飲み放題だけど、カフェスペースへは服着ないと行けないし、脱衣所の自販機は割高(イオンウォーター500mlが200円)なので、(持ち込みOKなら)外で飲み物買ってきた方が良いと思いました。

#サウナ室
サウナ室前にビート板あり。
入口と出口が別になっていてどちらも二重扉。
テレビや音楽なし。
中央に大量のストーンが積まれたストーブが2台あり、それを囲む様にコの字3段で30人位入れそう。
オートロウリュが20分に1回(00分•20分•40分)で、室温計は80℃位だったけど良い感じの熱さでした。

#水風呂
10人位入れそうな広さで17〜18℃台で推移してました。
潜水可能とのこと。(19時のアウフでスタッフさんが言ってた)

#休憩スペース
水風呂前にインフィニティチェア5脚、少し離れたエリアにととのい椅子10脚弱とデッキチェア2脚。

他には、1人用の壺湯タイプのお湯の風呂が2つありました。

19時のアウフグース前にオートロウリュにあわせて1セットからシーソーでもう1セットして、19時のアウフグースを受けました。

19時のアウフグースはマイティさん?(かるまるのマイティさんではない)という若い男性。
3曲(1曲目は島唄(若い女性の歌声で誰がカバーしてるか分からなかった)、2曲目分からず、3曲目CR大工の源さん?)流して3セット、技とかはなしでオーソドックスなタオルで扇ぐスタイル。
17人位参加していましたが、3セット目は結構熱くて最後まで残ったのは6〜7人位でした。

全体的な雰囲気はルーフトップに、浴場内の雰囲気はライオンサウナに似ている感じがしました。
なかなか良かったです。

渡なべ

旭川ラーメン焦がしアブラ(期間限定)

焦がし風味のスープが食欲そそりました。 インスパイアもとの本家は食べた事ないので違いは分からず。

続きを読む
38

のた

2025.07.21

24回目の訪問

サウナ飯

レギュラー 2600円 ー サウナ・スパ健康アドバイザー割引 500円

ライトさんのアウフグースを受けに行き、15時•17時•19時(+おかわり)と全部受けました。

15時はスモークリチュアル回、17時はサウナリチュアル。
リチュアルだけどサ室が仕上がりすぎていて、給水タイムでルイボスティー3杯飲んでしまいました。

19時は激熱回。
ヒノキ側中段に国分さんと曽根さんと並んで着座。
夏ソング回で「?(『夏を抱きしめて』だった気がしたけど違う曲だった気もします)」(TUBE)→「波乗りジョニー」(桑田佳祐)→「ultra soul」(B'z)。
後半上段が空いたけど、サ室が仕上がりすぎていて当然誰も上がらず国分さんはケロ側に逃亡。
曽根さんと距離を空けて座ったら先にロックオンされ、明らかに作りすぎだと思う氷ロウリュからの扇ぎで、貸バスタオルで防ごうとしたけど大きさも厚さも全然足りなくて大ダメージを受けて途中退出。

アウフと関係ないけど、露天冷まし湯の沈むリクライニングチェアが1脚なくなっていたのが気になりました。

牛焼肉定食、中ジョッキ

続きを読む
43

のた

2025.07.18

22回目の訪問

サウナ飯

1050円 (入館料 タオルは持参)

湯〜ねるレジェン道。

21時回
いっぱいになったバケツをこぼしながらゆうさん登場。
上段に座ったのは自分1人か•••と思ったら、ゆうさんに誘われた4人位が上段に移動。
よもぎ茶の香り。
先日ジェイさんが湯〜ねるでのサ活500回を迎えたという事で参加者から「おめでとうございます」の声にジェイさんが「ありがとうございます」と応えていました。
そんなやりとりの後に、ゆうさんが無言でおもむろにロウリュ開始。
さすがに500杯とはいかなかったけど、26杯でかなりの熱さになった後の激しい扇ぎで、また上段は自分1人に•••。
その後、ロックオンされて出入口前の下段に移動するも追っかけ扇ぎされ、途中退出しかけました。

23時回
上段に着座。
21時回同様、バケツの水をこぼしながらゆうさん登場。(さらに壁に水撒いてました)
香りはパパイアの葉のお茶。
トラップにひっかかる人が多くて追加ロウリュ止まらず。
初参加の方が多かった様で少し早めに終了。

ゆうさん、スタッフの皆さん、ご一緒した皆さん、ありがとうございました。

ラーメンかいざん 西船橋店

かいざんラーメン(硬め多め濃いめ)、半ライス

サ前飯。

続きを読む
56

のた

2025.07.15

1回目の訪問

サウナ飯

1時間 1500円

初訪問。
在宅で事足りるのに、大雨強風の中を出勤する羽目になりずぶ濡れ。
まっすぐ帰る気にならず、まわり道して以前から気になってたこちらへ。
(土砂降りだったので余裕なく写真撮り忘れ)

同場所に以前あったカプセルホテル渋谷は、10年以上前職場が近くて3.11の時に帰れずリクライニング泊した思い出が。
その当時はサウナに全く興味がなかったので、カプセルホテル渋谷の時に1度もサウナに入ることがなかったのが今思えば少し残念。

1階のBARで受付。
LINEの友達追加から会員登録して、フェイスタオル•下駄箱のキー•ロッカーキーを受け取り、暗証番号を聞いて奥の扉を開きエレベーターで3階へ。(料金は後払いで金額は利用時間に応じて上がっていく)
3階に着いたら下駄箱に靴をしまって、暗証番号を入力して扉を開くと脱衣所。
給水器はないけど自販機(割高)と冷蔵庫あり。

#サウナ室
出入口前にビート板あり。
L字2段(出入口近くは1段)でキャパ10人位の広さ。
テレビあり。
ボナサウナ。
サウイキにオートロウリュが15分に1回とあったので、てっきり00分•15分•••という感じで発動するのかと思っていたら、07分•22分•••と微妙な時間に15分間隔で発動していました。
室温計は79℃だったけど、人数少ない時は110℃以上に感じる位熱かったし汗が出ました。

#水風呂
1人用バスタブが2つ。
体感は20℃弱。

#休憩スペース
オットマン付きアディロンダックチェア7脚あるスペースにはプロジェクターで壁に宇宙空間の様な映像が流れていました。
他にベンチとお湯の風呂(1人用バスタブ)前に曲線型の寝転べる椅子が1脚。

オートロウリュにあわせて3セット。
滞在中のサウナ室は1〜6人で推移。
利用人数多い時は水風呂が2人しか利用できないのが気になってしまいますが、限られたスペースを休憩スペース優先で設計した感じがしたので仕方ない様な気もしました。

兆楽 道玄坂店

豚シャブチャーハン

こちらの店舗は初。 久々に食べたけど、こんな味だったっけ? 店舗によって味違うのかな。

続きを読む
57

のた

2025.07.14

81回目の訪問

サウナ飯

3時間コース 1800円

平日月曜恒例ライトさんアウフグース。

20時30分アウフ→21時(05分)爆裂ロウリュ→21時30分アウフ→おかわり扇ぎ✖️2

20時30分回
ストーブ側2段目着座。
夏ソングメドレー(誰かがカバーした少年時代とか)。
最終セットで途中退出。

爆裂は時間のズレを知らない人が多かったのか、早めに入ってた人が多くて途中退出する人が多かったです。
そろそろ時間のズレを直した方が良いと思いました。(多分直してもまたズレていくと思いますが)

21時30分回
アシストにくじらくん。
3段目に着座。
いつものメンバーは1日1回3段目がノルマらしく、2段目に座ってた曽根さんも促されて3段目に移動。
TUBEメドレー。
1セット目終わりにライトさんがスプレー型の噴霧器で湿度を上げて、2セット目のくじらくんへ。
残っても長く持たなそうだったので2セット目終わりに退出し、再度入室してストーブ側2段目へ。
噴霧器かけられた後鬼扇ぎされてまた途中退出しそうになりましたが、離れた場所で曽根さんがロックオンされてた時間があったおかげで何とか最後まで残れました。

今日もありがとうございました。

エクストラコールド、鶏の唐揚げ、ライス

続きを読む
48

のた

2025.07.13

60回目の訪問

サウナ飯

サービスコース 1880円 (会員価格・休日料金)

レジェン道総本山フル参加。

イベント前にセルフロウリュサウナで1セットしようとサウナ室入ったら、砂時計落ち切っていないのにロウリュしてる人がいて残念な気分になりました。

15時回
奥上段に着座。
香りは焙煎したコーヒー➕苦み。
苦みロウリュ多めで、苦みよりも苦しみ•痛みを感じた人が多かったのか途中退出者続出でした。

16時回
奥上段着座。
お香の香りを広げた後、換気からのお茶の香り。
何のお茶か当てるまでロウリュが続き、ししとうさんが当ててくれました(正解はアロエ)。

17時回
奥上段に着座。
16時回で使えなかったお茶と生ハーブを使った香り。
バブちゃんの告知もありました。

18時回
奥上段に着座も厚木•秦野からハシゴしてきた人達らと一緒にスタン。
クレスト版変化球ロウリュは9発?
いつもと違って落ちてる最中に追加ロウリュや扇ぎがあり、数えている余裕はいつも以上になかったです。
ふくらはぎがかなりやられました。

ゆうさん、スタッフの皆さん、ご一緒した皆さん、ありがとうございました。

ビールセット、冷し中華

続きを読む
67

のた

2025.07.08

2回目の訪問

サウナ飯

辰巳湯

[ 東京都 ]

都内共通入浴券使用(540円相当/1枚)+サウナ料500円 (タオル大小無料レンタル付)

近くまできたので常盤湯と少し迷ったけど、ストーブ変わってから行った事なかったし常盤湯より空いているかなと思って約2年半ぶりにこちらへ。
以前来た時と比べて外観が変わってたし、サウナ料金が200円値上がりしてました。

ストーブが常盤湯•たからゆ等と同じタイプに変わっていて、オートロウリュ&オート送風が20分に1回5分間。
サウナ室は奥行き広めの3段2人掛けひな壇で最上段は丸椅子2つあり、8人入れる広さ。
サウナ室前にサウナ室内の空き人数がモニターに表示されてました(4人て表示されて中入ったら1人しかいない時があったけど)。

オートロウリュ&オート送風にあわせて最上段丸椅子に座って(ここに座ると頭が天井スレスレ)3セット。
最初の2セットはほぼ貸切状態で、かなり脚が焼かれて後半ふくらはぎさすりました。
たからゆの勇者席に匹敵するかもという熱さ。
以前来た時はヌルく感じたので、個人的には嬉しい変化。
3セット目は人の出入りがあって、ちょっと優しく感じました。

水風呂のマッドマックスは桶に溜める方式に変わっていて、落ちてくる水がかなりヌルかったです。
休憩スペースは変わらずインフィニティチェアがありましたが、この時期はヌルいので脱衣所で休憩の方が良い感じでした。

結構空いていてサウナ室も熱くなってたし、今後も近くまで定期的に行く事になりそうなので、また行こうと思いました。

YUJI Ramen TOKYO

ツナコツ(煮卵付き)、〆のごはん

マグロめっちゃ感じる。 餃子や夏季限定冷麺も気になる。 店員さん物腰柔らかで腕にタトゥーがっつり。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 18℃
59

のた

2025.07.07

80回目の訪問

サウナ飯

3時間コース 1800円

平日月曜恒例ライトさんアウフグース。

20時30分アウフ→21時(05分)爆裂ロウリュ→21時30分アウフ→デザートサウナ

で計4セット。

20時30分回
3段目着座。
サウナ室入った瞬間湿度が高くいつもより熱く感じました。
七夕は関係なく、再結成したオアシスメドレー。
氷投入で下山してテレビ側に移動も続々と人がいなくなり、心が折れて途中退出。

爆裂ロウリュは開始した時点で上段自分1人、下段1人と少なかったのもあるのか、めちゃくちゃ熱く感じました。
下段の方は途中退出されて後半自分1人。
照明消えた後、耐え切れず1.5段目に。

21時30分回
アシストにくじらくん。
ストーブ側柱横2段目に着座。
七夕は関係なく、上映間近の鬼滅の刃メドレー。
くじらくんのターンでライトさんが入ってきて小型噴霧器(スプレータイプ)で湿度上げ。
氷投入後のロウリュ追加でテレビ側柱横に移動もあまりもたなかったです。

デザートサウナも湿度がとんでもない上に室温が120℃まで回復して、3段目に1分もいれない位熱かったです。

エクストラコールド、カレーライス、ふっくら白身フライ

続きを読む

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 18℃
62

のた

2025.07.05

9回目の訪問

三の輪湯

[ 東京都 ]

都内共通入浴券使用(540円相当/1枚)+サウナ料330円 (タオル大小無料レンタル付)

都内共通入浴券は毎年値上がりしてますね、きっと来年も値上がりするんだろうな。

今月入って初サウナ。
どこ行こうかなと思ったけど暑いし、夕方に近場でサクッと3セット。

サウナ室は2〜5人で推移とあまり混んでなくて、112℃位でそれなりに熱くて音楽が聴けるのが好きなポイント。
水風呂は21℃位で、もう少し低いと嬉しいけどチラーなしだから仕方なし。

【サウナ室で流れてた知ってて記憶に残った曲】
「My Revolution」(渡辺美里)
「旅人のうた」(中島みゆき)
「虹」(福山雅治)
「最後の雨」(中西保志)

続きを読む

  • サウナ温度 112℃
  • 水風呂温度 21℃
44

のた

2025.06.30

79回目の訪問

サウナ飯

3時間コース 1800円

平日月曜恒例ライトさんアウフグース。
今日はくじらくん不在。

20時30分アウフ→爆裂ロウリュ→21時30分アウフ→おかわり扇ぎ

で計4セット。

爆裂ロウリュが復活どころか以前より熱くなったんじゃないかという気さえしました。
(オートロウリュの間隔が長くなって威力増した気が)

20時30分回
ストーブ側2段目に着座。(3段目は誰も座らず、ストーブ側2段目はTAKAさんと自分だけ)
ビートルズメドレー。
後半噴霧器(先週荷物になるから今後あまり使わないって言ってた気がしたけど)で湿度マシ。
氷投入後に1下山。
扇がれてビート板置いたままテレビ側に移動して逃げ切る。

21時30分回
3段目に着座。
ラブライブメドレー。
後半またも噴霧器で湿度上げ。
氷投入後のロウリュ追加で下山。
ボクシングのクリンチの要領で距離を詰めて扇ぎづらくなるかと思いきや容赦なく扇がれて、ビート板置いたまま途中退出。

今日もありがとうございました。

豚生姜焼き、ライス、エクストラコールド

続きを読む
76

のた

2025.06.28

28回目の訪問

サウナ飯

会員更新時にもらったサウナ無料券使用

前日に続きレジェン道。
アシストはバブちゃん。

14時回
ストーブ横側上段に着座。
香りはクロモジの紅茶とリンゴ、焼きリンゴの香りがしてアップルパイ食べたくなった。
スプリンクラーみたいな水鉄砲で氷水サービスが序盤にあり、気持ち良かったけど湿度爆上がり。
後半、バブちゃんがよだれ掛け忘れた(よだれ掛けしてるの見た事ないけど)と言い残して途中退出。

16時回
ストーブ横側上段に着座。
ハーバル回。
15分超のロングタイム回でした。

18時回
ストーブ横側上段に着座。
香りのせのせ回。
5層でメロンクリームソーダ。
見事に表現されてました。

20時回
始まる前のフォーメーションチェンジでストーブ前からテレビ正面へ移動。
フリスビーのご褒美は受けられず。
20時入室、20時05分スタートだったので、ロウリュまで辿り着けずに途中退出される方も結構いらっしゃいました。

今日は珍しくリクライニングに座ることができたのですが、座れたリクライニングが倒れた状態で固定されてたのもあって、16時回•18時回の2回寝過ごしそうになりました(かにすきさんに起こしてもらってことなきを得ました、かにすきさんありがとうございます)。

昼:しお焼きそば 夜:赤星、冷し中華

続きを読む
58

のた

2025.06.27

59回目の訪問

レギュラーコース 1880円 (会員価格)

レジェン道総本山フル参加。
ハーバル回。

20時回は上段に座ったけど、少し調子悪かった(終わった後にBOSSから「体調悪いの?」と声かけられた)ので、21時回・22時回は下段で体力温存。

23時回は上段着座からスタンへ。
クレスト版変化球ロウリュは9発?
その後のゆうさんのお茶会コントみたいなヤツが長くて耐え切れず着座。
横にいたあいえすさんが粘ってスタンして途中集中砲火されてましたが、近くにいたせいでもらい事故。

ゆうさん、スタッフの皆さん、ご一緒した皆さん、ありがとうございました。

続きを読む
55

のた

2025.06.27

1回目の訪問

サウナ飯

入浴+サウナ貸タオル大付 1150円

結構前からいつか行こうと思ってたけど、8月3日で閉業すると知ってかけ込みで初訪問。

受付でタオル大とサウナキー、ビート板、ロッカーキーを受け取る。

#サウナ室
3段ひな壇、テレビ有り。
視力悪いので自信ないけど室温計は90℃位で心地良い熱さ。

#水風呂
天然地下水掛け流しで体感18℃位でひんやりしてて気持ち良い。
そこまで広くなくて深さは1m弱で3人位入れそう。

#休憩スペース
浴場の入口前にととのい椅子2脚。

3セット。

カランのお湯全部(水とシャワーは使える)、お風呂のジェット箇所が半分以上、更にはジュビナバスも止まっていて、閉業の理由となっている設備の老朽化は確かに感じるけど、サウナと水風呂はとても良かったのでなんとも惜しい。

平日昼過ぎだったのもあってか自分以外のサウナ利用者は4人位で快適でした。

ラーメン二郎 松戸駅前店

小ラーメン(ヤサイニンニク)

18時前到着も約50分待ち。 豚が大きくて苦戦。

続きを読む
54

のた

2025.06.26

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ利用1時間 1320円

近くまで来たので久しぶり(サウイキ見返したら前回訪問は2023年11月だったので約1年半ぶり)にこちらへ。

受付で屋上で休憩するにはポンチョか上下着衣が必要と説明受けたけど、前回来た時は屋上はそもそも利用出来なかった気がした。
ポンチョの有料レンタルがあったけど、雨降ってたし、着込んで階段昇って休憩するのも面倒だったので屋上休憩は断念。

滞在時の利用者は10人以上いて結構賑わってました。

3セットやってオートロウリュ2回遭遇。
ここのオートロウリュは大量の水が5秒以上落ちてくるので結構強烈で耳痛くなりました。

水風呂は水温計の内側が水滴で見づらくてあってるか自信ないけど、内側約5℃、外側約10℃。

ベランダの休憩スペースにはインフィニティチェアもあって、1回座れてかなり良かったです。

サウナ室が無音なのが個人的には残念だけど、全体的にコンパクトながらサウナ・水風呂・休憩スペースともレベル高いし、お湯のお風呂があるのも良き。

谷や

かしわ天うどん(つけ冷)大

大(2玉)でも少し物足りなく感じるくらいするする食べられる

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 10℃,5℃
55

のた

2025.06.23

78回目の訪問

サウナ飯

3時間コース 1800円

平日月曜恒例ライトさんアウフグース。
先週は、機械トラブルで臨時休業となってしまい中止だったので近場の銭湯に行こうと思ったら、どこも定休日で結局ノーサウナ。

20時30分アウフ→爆裂ロウリュ→21時30分アウフ→おかわり扇ぎ

で計4セット。

爆裂ロウリュが復活。
5分遅れと思わず少し早めに入ってしまい、ややバテました。

20時30分アウフはストーブ側2段目に着座。
噴霧器で湿度マシ。
氷投入後に1.5段目に下山。
前にいたTAKAさんと曽根さんを盾にして最後まで残りました。

21時30分アウフは3段目に着座。
ヘルプにくじらくん。
ONE PIECEメドレー。
始まる前から噴霧器で湿度上げてたらしく、汗の出がヤバい。
最終セットの最初のロウリュでスタミナ切れで退出。
再入室しようとしたタイミングで終了となり、やや不完全燃焼。

月曜はやはりこれがないとなあ、と思いました。

鶏の唐揚げ定食、エクストラコールド

続きを読む
55

のた

2025.06.22

15回目の訪問

サウナ飯

中村浴場

[ 東京都 ]

都内共通入浴券使用(500円相当/1枚)+サウナ料400円 (タオル大小無料レンタル付)

日曜日に来たのは多分初めて(ひょっとしたら前に1回位あったかも)だったけど、サウナ室は2〜6人で人の入りは平日と変わらない感じでした。
室温は116℃位でやや控えめ、上段7分•7分•8分で3セット。

【サウナ室で流れてた知ってて記憶に残った曲】
「唇」(GLAY)
「翼をください」(杏?)
「紅蓮華」(LiSA)
「HERO(ヒーローになる時、それは今)」(甲斐バンド)
「One Love」(嵐)
「NEO UNIVERSE」(L'Arc〜en〜Ciel)

南天

冷やし肉めかぶそば

今までで1番並んだ(多分10人以上)

続きを読む

  • サウナ温度 116℃
  • 水風呂温度 16℃
51

のた

2025.06.20

21回目の訪問

サウナ飯

1050円 (入館料 タオルは持参)

湯〜ねるレジェン道。
新ラドル「悪魔の微笑み」が火を吹きました。
みんな微笑んでいたんじゃなくて、苦笑いしていたんだと思います•••。

多楽

五目ヤキソバ

サ前飯。 店内は飲み客で賑わっていました。

続きを読む
47

のた

2025.06.18

18回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

都内共通入浴券使用(500円相当/1枚)+サウナ料500円 (タオル小無料レンタル付)

今月末期限の都内共通入浴券が残り2枚。
中村浴場と少し迷いつつ、水曜日は歌謡曲流れてるし、今日は熱波イベントはないけど暫く行けてなかったのでこちらへ。

オートロウリュにあわせて3セット。

1セット目は上段埋まってたので入口側中段へ。
久々にここのオートロウリュ受けたけど、入口側中段でもかなり熱い。
最終的に上段は全員途中退出されてたけど、1セット目なので無理せず上段へは移動せず。

2セット目も入室した時は上段埋まってたけど、オートロウリュ開始前に退出された方がいたので、入口側上段へ移動。
やはりかなり熱くて、どんどん人が減っていきました。

3セット目はスタートは上段真ん中で受けて、遠赤外線ストーブ前側上段が空いたタイミングで移動。
その時点で自分1人しかいなくて(その後2人位入ってこられてた)、かなり熱かったけど、脚さすりながらオートロウリュ終了まで残りました。
無駄に頑張ったせいで、その後ジェットバスに入ったら脚がヒリヒリしました。

熱波イベントがなくても結構人が多くて人気凄いなと思いました、サウナ室はオートロウリュの佳境に差し掛かると人少なかったけど。

歌謡曲の音量が前より少し大きくなったのか、サウナ室にいても以前より聴こえやすくなった気がしました。

#たからゆ

輝道家

ラーメン(硬め濃いめ多め)、コロチャー、ライス

続きを読む
55

のた

2025.06.14

1回目の訪問

初訪問。
バーデンガーデンから国分さんの車に乗せてもらいハシゴ。

着いたのが22時過ぎだったけど、かなり混んでいました。

#サウナ室
サウナ室前にビート板あり。
無音。
入口が二重扉になっている。
入口入って真ん中に薪ストーブ、両サイドに2段ベンチ、更に入口両脇が2段目より少し高い勇者席のようになっていた。
全体的に他の店舗と似ているけど、他の店舗よりも広く40人位入れそうに感じた。
かなり熱い。

#水風呂
左から約20℃(4〜5人位のキャパ)、約15℃(2人位のキャパ)の水風呂、約41℃のお風呂(3〜4人位のキャパ)が並んでいる。

#休憩スペース
おしゃべりOKなエリア、野鳥の鳴き声が聴こえて自然に囲まれているかの様な雰囲気のエリアなど3箇所位に分けられていて、いずれの箇所にも充分なととのい椅子(デッキチェア、インフィニティチェア、アディロンダックチェア等)がある。

1セットした後、23時のジャック•ドゥーさん(前橋本店支配人)の「スチームボーイ」を受けました。
満席かつサウナ室待ちが発生していて、すごい人気だなと驚きました。
ノーヘルだったので下段に着座。
国分さん、曽根さんは勇者席へ。
最初は普通にロウリュし、その後に今井美樹の「PIECE OF MY WISH」を流しながら噴射器を使って湿度を更に上げ、最後にタオルでの扇ぎ。

3種類の給水器があったりして他店舗同様の良さがありながら、他店舗と違いお湯のお風呂があるのは冬場特に嬉しいかなと思いました。

続きを読む
52

のた

2025.06.14

23回目の訪問

サウナ飯

レギュラー 2600円 ー サウナ・スパ健康アドバイザー割引 500円

ライトさんと宇田蒸気さんの達人コラボアウフグース15時•17時•19時とフル参加。(コラボということでライトさんソロでやってる19時激熱回はなし)

特に最終回は入れずにサ室待ちが発生する位で、いつもより混んでいました。
そんな中、毎回おかわりとクールスイングまでされていて、ライトさん、宇田さん、お疲れ様でした。

昼食べ過ぎたので、サ飯は冷しゃぶうどんでサッパリと(ボリューム普通にあったけど)。

トマトラーメン カッパハウス

トマ二郎、チーズごはん

土曜に行く時は最近毎回ここでサ前飯。 最後チーズご飯をラーメンの器にぶち込んでリゾットにして腹パン。

続きを読む
48