12月最初の本日は朝から日産スタジアムのフリーマーケットへ。探していた眼鏡を格安で購入できて大満足。
新横浜近辺でどこに行こうか悩んでましたが、行きたい銭湯の開店にだいぶ時間があり断念。悩んだ挙句ウエィンズパーク海老名に向かうことにしました。
途中、お昼ご飯に厚木本丸亭で塩ラーメンをいただき大満足。
13時半に到着。入館すると誰もおらずに貸切です。日曜日なのに最高すぎる環境。
まずはカランで身体を清めてサウナへ。
もちろん誰もいないサウナは90℃で輻射熱がバンバンに出てます。湿度は55%。挨拶代わりのセルフロウリュウ2杯でアツアツの蒸気を独り占め…幸せすぎます。
水風呂は17.2℃。心地よい水野広めの水風呂を独り占めできる幸せを噛み締めます。
その後も誰も来ない中で自分のタイミングでサウナを繰り返して結果7セットいただき外気浴へ。
外気浴エリアではインフィニティチェアに身体を預けて快晴の空を見上げ、ぼーっと…
ココロとカラダが癒されていきますね。
ひとしきり休憩した後はお風呂へ。ちょうどこのタイミングでお一人お客さんが来ました。
ゆっくりと温まって、そして水風呂へ。浴槽の縁に座り休憩…このループがまた良いんですよね。
やっぱりウエィンズパーク海老名はいつ来ても自分の時間がゆっくり過ごせる素敵な場所でした。
男
- 90℃
- 17.2℃
男
- 88℃
- 17℃
今度こそ回数券買おう。
10回10,000円。
5,000円お得🉐
1回1000円計算でこの施設使えるとしたら最高。
ほんで有効期間も1年。
来月こそ買います。
今日もバチバチにととのったけど。
モヤっとすることが。
セルフロウリュに買ってきた紙パックのほうじ茶かけてほうじ茶ロウリュしてる人。
この時はほうじ茶いい匂いだ〜って浸ってたけど、だんだんと“これ飲んでる。途中のやつじゃ無いよな?設備的にも大丈夫?許可取ってる?”とモヤモヤしてしまった。
そりゃそうよな。
人の店に行って出された水じゃ物足りないからっていって、どっから買ってきたかわからんほうじ茶他の客に配って“どうぞ飲んでください”ってやってるようなもんだもんな。
それともセルフロウリュ施設だと普通なの?貸切は100歩譲って許可取ればアリな気はするけど…。
うーんもやもやもや…。
へばの!
男
- 91℃
- 17.4℃
飽きないようその日の気分で
向かう施設は自分の人生同様
その日暮し
暗いサ室で引き篭もりたいと
アーバンさんにと向かいながら
ネット確認したら月曜定休😞
ならきっと空いてるだろうと
出入り自由な💁へ
お昼ほりにしでランチするのも可能
車中泊使用にしてあるバンで
疲れが出たのか1時間半爆睡
睡眠挟んで午後から3セット
午前中5セット
入館直後1度マナー良き方と重なりましたが
7セット貸し切り
ロッカー12番の鍵が誰か持ち帰ったのか?
お1人居るなと思いきや無人
プライベートサウナの様に贅沢に使用
させて頂き申し訳ない感じ
気持ちいい挨拶してくださるスタッフさんと
「こんにちは」ってあいさつしても
黙りこくって無視される方と両極端
人それぞれだけど
気持ち良く使わせて頂く代わりに
スタッフさんを尊重して率先して
私は先にあいさつする様にしています
男
- 92℃
- 17.2℃
キャンプ×ビール×肉×車×サウナ。こんな私特環境ってある?ってほど整っているこちら、ウェインズパークさん。
さすがTOYOTA、随所に高級感があり、満足度高いです。(シャワーやドライヤーはリファ、アメニティーもオシャレでシャンプー類も良い香り、これだけでも来る価値あり。)
水素水水風呂は17℃表示、肌感柔らかめなのは水素のおかげ?マイルドでずっと入っていたくなります。
サ室は2段、ストーブ挟んで向かい合わせ。ただし1段目はマットなし、階段的な役割でしょうね。マットのあるスペースは10人弱、本日ご一緒した方々のマナーも相まって良いサ活ができました。
シャワーやカラン以外の音はなし、話し声がある場合はよく響くでしょう。しかしみなさんわきまえていて素晴らしい、サウナを楽しんでいる中セルフロウリュをかって出る。
温湿度計は90℃55%、ややドライ目の体感。ロウリュしてコンディションはさらに良くなる。
ながーくいられるこのサ室、好きです。
そのうち熱波イベントとか始まったら更に人気になってしまいそう。楽しみなようで集まってほしくない、そんな素敵環境ができたことに感謝。
バス&フェイスタオルが無料提供、外気浴室ポンチョ代わりに助かります。ってか外気浴スペース最高、小スペースながらベンチ&インフィニティ×2。
キャンプ予約して次回も来ること確定。
一周年おめでとうございます。
男
- 90℃
- 17℃
本日はこちらに😆😆😆家族が嫁の二宮のお兄ちゃんの家に遊びに行くとの事でその間のサウナを!東京方面で金の亀行くか文化浴泉行くか!それとも横浜の満天に行くかスカイスパの行くかずーと考えてたのに、、、あ!って思いここに来ました!駐車場も混んでるしなんか人がいっぱい💨💨💨
10時の開店と同時に✨✨✨
男性と女性の浴室が入れ替わっていて!2回目なのに両方の浴室を体験できた!
こちらのサウナ室は両サイドに座れるようになってるんですね✨✨✨デッカいストーブが真ん中で😆😆😆
まだ誰もいないサウナ室✨✨✨ソロでスタート😆😆😆ロウリュ2杯かけて蒸し蒸しで気持ち良い👍👍👍
2セット目に1人こられましだか!快適✨✨✨
その後また1人になり貸切サウナを満喫😆😆😆
水風呂に入ってると窓からの日差しがとても綺麗で最高!浅いけど広い水風呂で温度は17度からいたがとても入りやすい水風呂😄😄😄
やっぱりここ凄くいいですね!こちらの浴室もいいけど前回まで男性側だったサウナ室の方が熱いような感じもします!こちら扉開くと冷えた空気がめっちゃ入ってくる気がします👍👍👍でもストーブの威力あるので!すぐに熱くなるので問題はないですが✨✨✨
気持ち良いサウナできて最高です🥰🥰🥰
外気浴は少し風が吹くと寒いのでバスタオルを使うともあ布団に入ってるみたい(笑)🤣🤣🤣それはないか(笑)
でも気持ちよくて寝てしまう💤💤💤
最後は湯船に入り退館😆😆😆
お昼は焼肉ライクで焼肉食べて!二宮近くの秦野の万葉の湯に行ってお迎えの時間まで暴君と戦おうとしたらら、、駐車場にらついたらものすごい睡魔が💦💦💦少し車で横になったら2時間くらい寝てしまいお迎えの時間に🤣🤣🤣
対決はまたの機会に💨💨💨
本日のサウナハットは✨✨✨
ベストサウナハット x サウナ発達コラボの
発達君虚無僧😆😆😆
めちゃくちゃ耐熱性あり最高の虚無僧を手に入れる事ができためっちゃお気に入り🥰🥰🥰
本日は快適なサウナに最高のサウナありがとうございました✨✨✨また来ます👍👍👍
男
- 90℃
- 17℃
午前中に掃除を済ませ、子供と昼飯を食べてから、送迎してからここへ。毎週のように来てしまっている🤣(笑) 色々な意味でここより良いサウナは最近ないくらい、私的にお気に入りです😊
ミドルさんと合流して、回数券で入場。回数券も残り3枚です😅今日はワンチャンイベントと子供のイベントがあり、車も停めれず大渋滞です。
浴室は家族連れで少しの間賑わってましたが、その後はサウナー数人で静かに入れました。4セットして、外気浴インフィニティでバチバチ昇天👍 やはりこのサウナはハット効きます。そして、水風呂がとにかく最高です‼️ ミドルさんとセットを重ねていると、養殖ハゲさんにお声掛け頂きました。ここをホームにしてるなんて羨ましい…。
また4セットして、外気浴インフィニティでバチ昇天👍 帰る時間的にまだ余裕があったので、更に追い込み1セットして、外気浴インフィニティで昇天して、冷えてきてから風呂で温まり、水風呂で締めました。
湘南ゴールドサイダー飲みながら、第二駐車場🅿️まで歩く間フワフワ感を味わい、コンビニでミドルさんにお別れして帰りました。今週も最高のサ活でした。
男
- 88℃
- 17℃
食事を済ませて向かったのはウエィンズパーク海老名。到着するとちょうどジーズさんから連絡があり、同じ場所にいるということで偶然合流。
しかしながら今日はウエィンズパーク海老名1周年記念イベントの日。様々なイベントがやっていて駐車場待ち。
そして無事に駐車し回数券を使い切ったので、また購入して入館。
浴室は特にみかんの湯以外には特にイベントはないですが、ちょうど珍しく複数のファミリー客がおり、少しだけ混雑してましたが、すぐに落ち着いてしばし貸切タイム。
サウナはいつも通り温度90℃湿度55%。やっぱりセルフロウリュウが気持ちよく仕上がりの早いサウナで素晴らしい。
水風呂は17℃ジャスト。やっぱりここの水風呂は本当身体に合う。
しばらくセットを繰り返していると、よく見かけるお客さんからお声掛けいただきました。養殖はげさんでした。良くこちらのサ活を拝見していたので嬉しいです。
その後もセットを繰り返し7セットを終えて外気浴へ。インフィニティチェアに身体を預けて少し暗くなってきた空を見上げて夢見心地…
その間もジーズさんはひたすらサウナしてました(笑)
私はお風呂→水風呂→休憩の温冷交代浴ループで極上の時間。
最後はお風呂でしっかりと温まってフィニッシュ。
やっぱり今日も最高でした。
男
- 90℃
- 17℃
サウナ:10分 × 13
水風呂:1分 × 13
休憩:10分 × 13
合計:13セット
一言:到着してビックリ!! 駐車場が満車!!
きけばワンコのイベントとのこと、駐車待ち20分ほどで駐められました、犬連れならサウナ利用はないはず、きっと空いてるだろうと予想してスパエリアに行ってみると、予感は的中、僕以外にひとりいるだけでほぼ貸切状態でした、ランチはビールと日本酒を飲みながら大満足の大盛りハラミロース、久しぶりに丸1日こちらで満喫しました~ しかしカフェは激混みで注文するのも大変なくらいです、しかもペットNGエリアにも犬を抱えて入ってくる人も多く、子供の泣き声と犬の鳴き声で凄いことになってました、夕方再入場した時はスパエリアに西湘ミドルサウナーさんとジーズさんがいらっしゃったのでご挨拶させてもらいました、その後スパはMAX6人にもなり、少しずつここも人気が出てきちゃったんだなと実感、それにしても今日は人が多かったぁ(スパ以外)
男
- 90℃
- 17℃
- 2023.11.02 13:26 snb9
- 2023.11.18 14:30 よしにゃん
- 2023.11.18 14:37 Mr.J
- 2023.11.20 19:29 シダトモヒロ
- 2023.11.22 21:21 水風呂
- 2023.11.27 23:02 ちいかわ@湘南
- 2024.01.13 21:24 戦国
- 2024.01.20 09:02 博多の蒸しまろ🈂️♨️
- 2024.01.20 09:03 博多の蒸しまろ🈂️♨️
- 2024.01.20 19:19 サウナ ヒベイロ
- 2024.02.23 23:01 戦国
- 2024.02.25 18:24 戦国
- 2024.02.28 20:47 戦国
- 2024.04.20 12:02 宇田蒸気
- 2024.07.10 20:55 Amamix
- 2024.07.10 20:57 Amamix
- 2024.12.15 22:57 Sauna Referee
- 2025.01.17 14:13 いろはにほへと