昨日は体調イマイチでしたが、ぐっすり寝て調子も戻り、お昼過ぎまで家の用事を済ませて、サウナに行くことに😊 AKCか迷いましたが、初めて2部制にしてみるかと、ここに来てみました。
近くのからやまで遅めの昼ご飯を食べてから、14時に入りました。回数券を追加購入して、早速浴室へ。お一人いましたが、すぐに帰って1時間半貸切でした。やはりここのサウナと水風呂の相性は最高で、3セットでやめておくつもりが、結局5セットしてしまいました🤣(笑)
休憩はU-Baseのカフェへ。本📕を読みながら、スマホ📱を見ながら、クリームソーダを久しぶりに飲み、ウトウトしてしまいました(笑)
後半もちょっとしたら貸切に。帰り際に2人来るまでに2セット連チャン休憩を3回繰り返し、毎回外気浴インフィニティでタオルを羽織ってバチバチ昇天👍 入ったらすぐに2杯ロウリュして、8分経ってキツくなり始めたらロウリュして、2分間蒸気を堪能して、10分ちょいで出るのが、かなりハマりました🤭
やはり日曜日のここは外せないです。2部制も悪くないですね、洗体して風呂にじっくり入り、水風呂で締めて子供の送迎に向かいました。
男
- 90℃
- 17℃
男
- 90℃
- 17℃
今日は少し仕事が落ち着いていたので、1時間だけフレックス退社しウエィンズパーク海老名へ。
18時半手前に到着し入館すると、誰もおらず貸切。金曜日の夕方でこの状況は嬉しい…
まずは身体を清めてサウナへ。
誰もいないサウナはかなり乾いていてドライ気味。そのためセルフロウリュウで湿度を上げると、熱くて心地よいサウナに…
静寂のサ室の中で一人静かに汗を流していく時間は本当に至福の時です。
水風呂は17℃ジャスト。やっぱりここの水風呂は広くて深さもちょうど良く気持ちいい。
前半戦4セットは誰も来ず。その後はソロの方、グループの方、ファミリーの方と来られましたが、サウナは快適そのもの。
結果連続8セットいただき外気浴へ。
バスタオルを身体にかけてインフィニティチェアに身体を預けて休憩。冷たい空気を頭で感じながらも、身体は一枚タオルに覆われていて、心地よい時間を長めにとれました。
そしてお風呂でのんびりと…額にあせが出てきたら水風呂へという温冷交代浴で、最後までしっかり楽しみ、大満足の末に退浴。
やっぱりウエィンズパーク海老名はいつ来ても自分の時間をのんびりと過ごせる良い場所ですね。
男
- 90℃
- 17℃
男
- 88℃
- 17℃
男
- 90℃
- 17.2℃
厚木駅から徒歩10分🚶
トヨタが作ったらしい体験型複合施設
BBQやドッグラン🐕もあってその中にあるサウナ
受付済ませてサウナへGO👍🏽
なんと貸し切り〜!早い時間に来たけど誰1人いない!
アメニティは受付で貰ってタオルは脱衣所で借りる!無料!
浴室はシンプルな作りだけど外気浴スペースもあって
コールマンのインフィニティチェアもある🙂↕️
サ室ではセルフロウリュができるので1発目から🙏🏽
ストーブはHARVIA🔥
92〜94度で楽しみました!6セット!
シャワーヘッド、ドライヤーはReFa🙂↕️女子嬉しい
給水機のところに「サウナのしめに」と
干し梅が常設されてる〜✨嬉しいサービス〜
2時間くらいで退散したけど1回1500円払えば
その日中は何度も入れるそう!
家近い人やBBQやってる人はお得感ある🉐
私みたいな1回入って帰る人への別料金もあると嬉しいと思った!
🈂️飯は目の前にある焼肉ほりにし🍖
ここのランチの時間に合わせて早い時間に来たまでもある。
女
- 94℃
- 16℃
男
- 86℃
- 17℃
男
- 86℃
- 17.2℃
男
- 86℃
- 17℃
昼食後ウェインズパーク海老名へ。
14時手前に入館し、先客は1名後客は2人組1組。日曜日ですが空いていて快適です。
さてまずは身体を清めてサウナへ。
サ室は温度88℃〜90℃、湿度55%。今日もHARVIAのストーブが好調でたっぷりの輻射熱を放っています。セルフロウリュウを2杯注ぐと、たっぷり湿度と熱が広がります。
水風呂は17.2℃。今日も気持ちの良い水風呂です。
コンディションの良いサウナと水風呂をのんびりと堪能し、結果連続7セットいただき外気浴へ。
今日は風もあり少し冷たいので、水風呂軽めに、外気浴中はバスタオルを身体にかけて休憩。これで少し長めに休憩が堪能できて、癒しの時間を堪能できました。
ちょうどお客さんも帰られて貸切になった浴室でのんびりとお風呂と水風呂の温冷交代浴を堪能。
結局2時間半たっぷりと過ごさせていただきました。
今日も良い時間が過ごせて大満足です。
男
- 90℃
- 17.2℃
サウナ:10分 × 8
水風呂:1分 × 8
休憩:10分 × 8
合計:8セット
一言:今日はオープンラストの予定で久しぶりにホームにイン、嬉しくも哀しくも、最近は人気が出てきてそれなりに混んできた印象ですが、今日は午前中にサ室貸し切りが20分くらいありました、その後も何回か貸し切りはありました、扉の開け閉めの度に温度が急落下してしまうのがこっちのサウナの弱点ですが、今日は特に低温になることが多かった印象です、ホントなら2杯までのロウリュを3杯にしたり、色々と頑張りましたがずっと80℃付近の低空飛行でしたね、ちょっとマナーの悪いお客さんもいましたが、しっかり1日かけて楽しませて頂きました。
やっぱりここは良い❤︎
男
- 85℃
- 17℃
男
- 90℃
- 17.2℃
男
- 90℃
- 17.2℃
男
- 90℃
- 17.2℃
- 2023.11.02 13:26 snb9
- 2023.11.18 14:30 よしにゃん
- 2023.11.18 14:37 Mr.J
- 2023.11.20 19:29 シダトモヒロ
- 2023.11.22 21:21 水風呂
- 2023.11.27 23:02 ちいかわ@湘南
- 2024.01.13 21:24 戦国
- 2024.01.20 09:02 博多の蒸しまろ🈂️♨️
- 2024.01.20 09:03 博多の蒸しまろ🈂️♨️
- 2024.01.20 19:19 サウナ ヒベイロ
- 2024.02.23 23:01 戦国
- 2024.02.25 18:24 戦国
- 2024.02.28 20:47 戦国
- 2024.04.20 12:02 宇田蒸気
- 2024.07.10 20:55 Amamix
- 2024.07.10 20:57 Amamix
- 2024.12.15 22:57 Sauna Referee
- 2025.01.17 14:13 いろはにほへと