対象:男女

ウエインズパーク 海老名 U-BASE CAMP BATH & SAUNA

温浴施設 - 神奈川県 海老名市

イキタイ
551

ひげダルマ夫人

2024.08.15

1回目の訪問

3S HOTELをチェックアウトして、車で10分のウエインズパーク海老名さんへ٩(ˊᗜˋ*)و

10時オープン。アウトドアショップのカウンターで受付して、リストバンドと浴室棟の入口の暗証番号を聞いて、いざ浴室棟へ(๑˃̵ᴗ˂̵)و

脱衣所には、フェイスタオルとバスタオルが積まれていて、アメニティも揃っています。そしてReFaのドライヤーがありました(≧▽≦)
給水器が浴室入口手前にあり、サウナ後の塩分補給に干し梅まで置かれています!

浴室内は、ReFaのシャワーヘッドのカラン、40度ほどの湯船と17度の水風呂。サウナはセルフロウリュできる。外気浴エリアもあり、インフィニティチェアやベンチが置かれている。

午前中いっぱい利用しましたがずーっと独り占めでしたദ്ദി ˉ͈̀꒳ˉ͈́ )✧
キャンプ場併設なので、夕方からは混むのかな?

ランチは、ウエインズパーク敷地内の焼肉屋さん「ほりにし」さんへ✧٩(ˊωˋ*)و✧
ランチセットを頂きました♡
めちゃくちゃ美味しかった(*ˊᗜˋ*)♡

続きを読む
61

みみみ

2024.08.14

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17.2℃

francisca(シスカ)

2024.08.14

10回目の訪問

チェックイン

続きを読む

元橋 あきひろ

2024.08.14

1回目の訪問

サウナ飯

【BGMなし、人も少なめ。浴室とサ室の静けさは別世界】

まずは海老名市立図書館へ。

予約した本を引き取りに、
さらには別本をイッキ読み。
館内はかなり混んでいたけれど、
休日らしい午前中を過ごす。

駅に向かうと人、人、人。

さすが休日のお盆期間。
さあ電車でどこへ向かうかー

いろんな発想が浮かんでは消える。
人が少ないサ室がいいな・・・

海老名駅から相模線で一駅。
厚木駅から7〜8分、汗がにじむ。
丁寧な説明をフロントで受けて、
別棟に向かい番号を入力する。

脱衣所、無音。浴室も無音。
サウイキのクチコミ通り!

「ロウリュしまーす」
いやいや誰もいないし^^

さすがに時間が経つにつれて
人も増えたけど、そこはサウナー。
会釈しながらお互い絶妙な時間軸^^

回数券も販売中。外気浴で
いい香りがしたバーベキュー、
落ち着いたカフェに焼き肉。

特に釣具とキャンプ商品、
若かれし頃をフツフツ思い出す。
ま、通えばどっかで買うな^^;

隠れ家のようなサ室にしたいけど…
どこもかしこも良い空間に感謝!

カジュアルダイニングバルKUU

農家の野菜カレー

野菜は焼きあり下茹であり、たっぷり。4辛チョイスも、もう少し辛めでもいける。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18.9℃
47

かがり火

2024.08.14

1回目の訪問

行ってみたかったウェインズパークへ。

🚗、🏕️、🧖‍♂️好きの自分としては好きな施設。
午前中はほぼ貸切状態で入れた。

2セット→焼肉ほりにし→2セットで身体がリフレッシュ!!

続きを読む
76

decoprio🧔🐕🦦🦫🦁

2024.08.14

6回目の訪問

サウナ飯

ほりにしでランチ

からのサウナ

外気浴で寝落ち

目覚めたら

過去一の盛況

あがってからやま

はいからセットと缶ビール

焼肉 ほりにし

ビビンパランチ

続きを読む
71

Cee

2024.08.13

1回目の訪問

隣のキャンプ用品店舗内のインフォメーションにて受付。歯ブラシ、カミソリ等のアメニティを選び、使用料払った証の手首に巻く紙と入口を開く暗証番号の紙を貰う。ハンドタオルとバスタオルは浴室にある。シャワーは古いボタンが硬いタイプのリファ🚿。本日の風呂は水素発生装置の故障で水素風呂ではなく普通の白湯になってるとのこと。特に問題なし。水風呂は広く17度。サ室はアチアチ。ロウリュしないとカラカラドライ。フィンランド🇫🇮を思い出す。ロウリュウとの記載で現地ではなんと言うのか気になった。すぐに抜けるのでこまめな軽い投げロウリュを楽しんだ。外気浴はインフィニティチェアが2台とベンチが2台。トラックの走行音🚚❥❥❥はインターすぐの場所だから仕方なしかな。給水器横に干し梅があり、サウナ後にとても美味しく感じた。最近また心がザワザワして硬くなっていたのだが、心が見えるなら柔らかくなったのを感じる。価格は1500円。施設でBBQやキャンプも出来るので利用しているお客さんが殆どだろうか。風呂全体がわちゃわちゃしていると感じた。利用者の数が少ない時間帯にだったら素晴らしい時間になりそうだ。今回はサ室内でも男風呂の大きな声や赤ちゃんのギャン泣きやらが丸聞こえでソワソワしてしまった。今日の浴室は戦場のようでした。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17℃
50

As

2024.08.13

1回目の訪問

壁の絵かわいい、もみの木嬉しい

生きとし生けるものに囲まれて心休む
だったかなんだか。
記憶の中の景色に助けられることもあるよね〜〜

投げロウリュしてもびくともしないストーブ。
好きな湿度にできるのが最高だなぁ。。。。
ええやないの❕焼肉気になる。

続きを読む
20

2024.08.12

2回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17℃
18

湘南初湯

2024.08.12

8回目の訪問

サウナ飯

今日は、読んで頂いてる方々
お盆休み3日目…既にやることを無くし
暇を持て余してる私なのですが…
お盆は土日祝料金とかだったりで
温浴施設も敬遠しがちな
わたくしなのですが
本日の気温は35度位外はあちーのです
でも
今日も、此処は平和だった…
回数券でいーん
先客様1名どーん
ほぼ貸切やったー
風呂42℃水風呂17℃
13時位だったかな
5.6.6と3セット
ととのいそう?ととのう?ととのった!
位の感覚で最後にキレトマ飲んで
上がりました
サ飯は当然だろ?此処に来たらアイツだよアイツ!
焼肉ほりにし!
よーし暇だから
夜も来るよ!

大盛りハラミランチ

美味い!取り敢えずランチタイムに来たらランチメニューを食べましょう!

続きを読む
13

私はねます

続きを読む
8

Halo5031

2024.08.11

7回目の訪問

お盆なので人多めでした
サウナはいつもどおり良い!
少し人が増え始めてきた

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17℃
18

エノモト

2024.08.11

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

らこ

2024.08.11

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:安定の水風呂の冷たさが最高です♪
ただ残念だったのが夕方の時間帯は祝日ということもあり子供が多く中々の騒がしさ…思わず退散しました泣

焼肉 ほりにし

ハラミ定食

最高級のお肉がランチでお手頃に食べられます

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
22

養殖はげ

2024.08.11

8回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 9
水風呂:2分 × 9
休憩:15分 × 9
合計:9セット

一言:やっぱりホームは最高!
まずは10:00~12:00の第1試合、これが見事に貸し切りで、2時間たっぷりとセルフロウリュを楽しませて頂きました、80℃で12分、90℃で10分、100℃で6分、冷水浴を2分にしたり1分ずつ外気浴前後にはさんだり、自分にあったセッティングを見極める時間となりました、一旦外に出てほりにしでランチとビール、カフェで珈琲を飲んでソファーに座ってたら、こんなところでイレギュラーととのいが来たぁぁぁ!
昼間からカフェで目がギンギンのスキンヘッド…これは通報案件ですww
心を落ち着けるために、ワンモアコーヒー(ここは2杯目のコーヒーは100円で飲めるんです)をアイスで注文して一気に飲む、13:00~15:00の第2試合は、若い3人組、親子連れ、ソロサウナー4名とバッティングしましたが、素晴らしく大人な方々でサ室も静寂、みなさんじっくり自分と向き合ってました、インフィニティベッドは2台なのですが、タイミングをみながら交代して、これまたうまくやりくりしました、ここはホントにお客さんの質が良いですなぁ、ここでまた外に出てカフェで水分補給、クラフトジンジャーエールを飲む、凍ったレモンがいいんです。
15:30~17:00の第3試合、ソロの常連さんたちと、うまくタイミングをずらしながら最大の快楽を求めて長めの高温サウナに勤しむ、16:45に本日最大の波が押し寄せてきました~
本日モ海老名ハ天気晴朗ナレドモ浪高シ  今日も私は幸せです。

BBQのお客さんが声も大きくテンション上がり始めたので第4試合を待たずに退散、帰宅しました。

※女性の風呂は、16:00から30分間親子連れが大騒ぎしてヤバかった、子供の叫び声がノンストップ(TOT)
男性サウナにいても、イライラするくらいうるさかった、あれは親が注意しなきゃダメなヤツだ。

今日の最高潮セットは、冷水で身体を冷やしてから90℃で10分、17℃の冷水で1分30秒、インフィニティで外気浴10分。

焼肉 ほりにし

特撰ロース大盛り

サシが綺麗に入っていて、甘味が美味しい。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
79

西湘ミドルサウナー

2024.08.10

19回目の訪問

今日もやって来ましたウェインズパーク海老名。14時半に入館し先客は1名。まずは身体を清めてサウナへ。

サ室は95℃。静寂のサ室の中でHARVIAのストーブへセルフロウリュウすると響き渡るロウリュウの音…素敵です。広がる熱を全身で受け止めて高まる体感温度に応じて吹き出す汗…最高です。

水風呂は17℃。体感はそれより少しだけ冷たい感じで嬉しい。水素装置は故障中ですがやっぱり広い水風呂は最高です。

しばらくするとお客さんが帰られて貸切に。最高の環境でサウナと水風呂を独り占め。ホントにお盆シーズンかって感じです。

6セットを終えるとグループのお客さんやファミリーのお客さんが来られたのでサウナを切り上げて外気浴へ。インフィニティチェアに横たわり極上の休憩…疲れからか気づいたら寝落ちしてました…

その後はお風呂と水風呂の温冷交代浴を楽しんでフィニッシュ。

退浴後の梅干しとお水が嬉しい。

やっぱりここに来ると落ち着いたサウナができますね。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17℃
127

養殖はげ

2024.08.06

13回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:19:00ギリギリに間に合ったのでホームに来ました。
ここは平日ならほぼ貸し切りで、落ち着いて過ごせるから良い!!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17.9℃
7

洗濯機は二層式

2024.08.06

1回目の訪問

本日無理矢理夏休みをもらう

昨日の飲み会で
自律神経乱れまくり
二日酔いはないが気持ちの問題かな
月曜日の飲み会は今後お断りしよう

厚木駅から徒歩10分
曇っているので
温度☀は気持ち低いが湿気がすごい
汗をかきかきウエインズパークの受付へ

1010イン

空いている
男湯の音が丸聞こえ
私の前にチェックインした
高校生?らしき団体が
大はしゃぎ

カランは
夏仕様のミント系ボディソープと
リンスインシャンプー
(普通のシャンプーとコンディショナーもあり)

ほぼソロ3時間
サ室はセルフロウリュで常にアツアツ

水風呂は16〜17℃をうろうろ
外気浴はコールマンのインフィニティチェア2台
スノコ仕様のベンチ2台
曇りでも陽焼けが怖いので
顔だけでもサウナハットで防御するも
30分ほどうたた寝。。
飲む日焼け止めの効果が気になるところ

4セット

1230アウト
下調べが甘かった
次回は同施設の焼き肉!
店内が全く見えないのがちょっと怖い


後、1500再入場
バンドとパスワードを持っていれば
ラストまで出入りできる

2セット

会社の連中に電車で偶然する前に
1700アウト

もう少し涼しくなったらまた
お邪魔します

その前に来ちゃうかも😀

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16.5℃
79

いろはにほへと

2024.08.06

7回目の訪問

サウナ飯

やってきましたよ、ウエインズパーク海老名🧖

ギリギリ19:00入湯♨️

間に合うかどうか、🚗大急ぎで慌てましたが💦、なんと今日は男女ともに貸し切り状態❗️✨
ゆっくり、たっぷりマイペースで蒸されました🧖

温浴→サ室→水風呂→外気浴の動線もバッチリ。
セルフロウリュウも自分のタイミングで適量かけられてあまみたっぷり。。。
水風呂も19.5℃の表示以上に冷え冷え❄️でした。

ここは本当に教えたくない🧖です😁

味ん味ん 海老名店

タンねぎトッピング♩

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16.5℃
20

fumi

2024.08.06

1回目の訪問

サウナ飯

初めて来てみました。
トヨタ系列のキャンプ場に車屋やキャンプ用品店、ドッグラン、宿泊コテージ、カフェ、焼肉屋、サウナ施設と複合施設でオシャレで居心地いいです。
平日なので、全然混んでいませんでした。週末は、キャンプで賑わってるんでしょうか🧐
サウナ施設に入る前に、キャンプ用品店の前の受付で会計して、腕にサウナ入場のブレスレットをしてもらって、暗証番号を入力して、入館するスタイル。
さすがトヨタ系列だけあって凝ってるなー、入り口入ると、
番台も居なくてそのまま男湯へ。
サウナは、ガラガラでした。3セットしようと思ったときは、ついに自分1人。
セルフローリュし放題で4セット!
凄く居心地いいですね。温泉や水風呂は、水素水を含有しているらしく、健康的らしいです。
ローリュし放題だと、アマミがぎっしり。
最後のしめに温泉が入れるありがたさよ。
1つだけ難点なのは、外気浴が夏場で涼しくないこと。サーキュレーターでも置いてもらえたら尚いいんですが、そもそも人居ないから我儘ですかね。
その後、カフェいってから焼肉いってゆっくり過ごせました。

穴場見つけました。
トヨタクオリティは、素晴らしいです。
清潔感も群を抜いてます。👍
一日中いてもゆっくりできそうなので、また高頻度でリピートしたくなりました👍

焼肉 ほりにし

3種盛り

肉も美味しい。 さすが、トヨタ系列豪華で清潔。

続きを読む
131
登録者: snb9
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設