チョコザップ経由ゆ〜とぴあ行きという流れができつつあるサリーです。
夜娘寝かしつけてから「運動してくる」と言うと、すんなり後ろめたさゼロで胸を張って家を出られる。
それが「サウナ行ってくる」となると、めっちゃ小声で背中は丸めて、なんとも申し訳なさ満点の雰囲気なのです。
てなわけで、今日もしっかり筋トレ&有酸素運動した直後のため、顔真っ赤、汗だくでゆ〜とぴあに駆けつける。早く水風呂に浸かりたい!
20時半入館!全身清めて下茹でせずに即サウナ。ほどよい熱さ。汗がまたまた流れ落ちる!湿度いい感じ。6分で蒸し上がり、水風呂!
イェーイ!15度!外気浴はインフィニティーーー!
まぶたの裏になぜか星空とオーロラが見えた。うとうとしかけてハッと目覚める。
気持ち良すぎて、からだ冷えてしまい、炭酸泉や露天風呂でぬくめつつ、3セット。
月曜日だけど、そこそこ人いた。ロウリュサービスは受けられず。22時のアナウンス聞きながら退館しました。はぁー眠い。今夜は爆睡間違いなし。
ありがとうございました!
※サウナ愛が高じて作ったフリーペーパー『3937(サンキューサウナ)新聞』第4号までXにて公開中。(プロフィールの「リンク」からXに飛べます
オットが昨日釣ったサッパ(ままかり)を刺身にしてくれた。美味しいー!塩釜港で入れ食い状態だったらしく残りも、酢で締めるとか。とても私にはできない。ありがたい。

製麺所2+サ勤交代
今日は天気が良いのでゆーとぴあ
昨日と違って日差しが強い。
外気浴が日光浴になりました。
日焼けは怖いけど、昔のヨーロッパでは健康法の一つに日光浴があったのでまあありかな?
今日は人が少なくリクライニングチェアに苦も無く座れました。
リクライニングチェアが心地よく外気浴はとても長めなりました。
なので4計セットでしたがとても堪能しました。
日曜日には12:30もロリュをやるみたいなので次回からは日曜日かな?
帰りに寄ったのは熊さんラーメン
製麺所だけあってラーメン以外にも
鳥そばや沖縄そば、かすうどんもおいてあります。
隣は売店になっており試食もあります。
メルマガ会員になるとなんとラーメン3食分もらえます。
ソフトクリームが150円でした。おなかいっぱいでなければ食べたかった・・・
向かいにあるスーパーもカオスな品ぞろえで面白かったです。
サ勤交代
PARCOでやっている店舗オリジナルのサウナグッツの販売会みたいです。
残念ながら昨日が最終日でいけませんでした。
こういうことができるということはまだまだサウナブームは健在ですね。
昨日、極楽湯でパンフをもらいましたが、結構色々な施設ありますね。
県内で行ってないところは2か所でした。
「この店が参戦?」という店もありましたが
ブームの前にに行ったきりなので今は力を入れているのかな?
と思うとまた行ってみたいです。
パンフを眺めるだけでも面白かったです。



男
-
85℃
-
15℃
雨の中R286を西へ。7:40到着。補助券2枚でガシャポンチャレンジふたたび。6等賞ふたたび(*´Д`*)
小さなアヒルがヘルツ風呂にたくさんぷかぷかしてる。頭と身体を洗う。露天に出たらやっぱり雨降り。露天風呂にもアヒル大量発生。岩風呂屋根裏の梁にのったまま降りてこないアヒルもいる。仔猫みたいに高いトコに登ったはイイが降りられなくなった状態?
壺湯→高濃度炭酸風呂で下茹で♨️強炭酸の日ではないのに全身泡びっしり。
サ室は既にほぼ満員。温度計は82℃、体感でも先日より過ごしやすい熱さ。
何セット目か、裸の男達が大勢で「わんだふるぷりきゅあ!」を眺めるシュールな情景が。その後誰かがチャンネル変更を申し出たらしく、次に入った時には情報番組になってた。
水風呂は安定の15℃、雨天で気温低めなので掛け湯してから入った。1分経たずに上がってた気がする。
露天風呂の軒下にあったインフィニティチェアに寝転ぶ。思いの外雨が当たる。ミスト状のシャワーを浴びながら休憩してると思い込もうとしたけれどムリだった( ´△`)
10:30のロウリュウサービスに参加。熱波師は ロウリュウサイボーグ爆風おいかわMG。ギリギリで入室出来て運が良かった( ´▽`)
満員御礼でスタート。サウナストーンにアロマ水を掛け回す おいかわMG。繰り出される爆風がサ室に吹き荒れる。熱くて辛くて気持ち良い。
個別熱波を受けている途中、混み合った中を移動する おいかわMGが腰の高さまで上げた片膝を腕に抱え込む瞬間があった。からの何事も無かったかのように移動する絶妙なバランス感覚!スゴい技だ((;゚Д゚)))5→10→10で扇いでいただき完走。
その後、12:30のロウリュウサービスに初参加。熱波師は ルネッサンス尾立さん。被ってるサウナハットがイーヨーかと思ったらスティッチだった。出自も性格も全く被らないキャラなのに、何故か似て見える不思議。
TVオフ、ポータブルスピーカーから音楽を流しながらロウリュウ。音と熱が一緒になって身体に沁み渡る。
サウナストーブの真上から団扇で風を送ったり、サ室に熱を循環させる団扇の動きが優雅な印象。
タオルも併用する尾立さん。タオルでのアウフグースは更に優雅で凶悪な熱さ🔥
個別熱波は団扇×4→タオル×3で退室。3周目も受けたかったけれど下山。少し勿体ない気もしたけれど、倒れたりして迷惑かけるよりマシと考える。ギブアップからの水風呂天国も気持ち良かったから結果オーライ。
その後、TVで東北地方の梅雨入りを知る。空梅雨もしくは深夜だけの梅雨希望。そんなの無理だけど。

男
-
82℃
-
15℃
- 2023.11.01 07:54 hakoneko@仙台
- 2023.11.02 13:28 hakoneko@仙台
- 2023.11.03 12:42 papa lush
- 2023.11.03 18:44 hakoneko@仙台
- 2023.11.04 00:10 TKD
- 2023.11.04 00:20 こた
- 2024.01.03 17:51 ヒャダ
- 2024.01.14 14:00 チョキ男✌︎
- 2024.01.19 19:22 F
- 2024.01.19 19:25 F
- 2024.01.19 19:25 F
- 2024.01.23 15:16 望月啓子
- 2024.04.02 22:12 はー
- 2024.09.12 17:39 はー
- 2024.09.12 17:42 はー
- 2024.09.12 17:43 はー
- 2024.09.12 21:09 はー
- 2024.09.13 21:11 はー
- 2024.09.13 21:18 はー
- 2024.09.14 23:10 TKD
- 2024.09.19 07:21 はー
- 2024.11.05 00:35 まーや
- 2024.11.26 18:03 はー
- 2025.02.28 11:13 F
- 2025.04.01 17:53 はー
- 2025.04.03 20:16 はー
- 2025.04.03 20:52 はー