温度 88 度
収容人数: 30 人
タワー型4段 2024/9/12のリニューアルによりL字型になった ビート板タイプのサウナマット、熱波用のセルフうちわ貸出あり 火曜、水曜はサ活イベントで設定温度が上がる 午前中〜夕方は団扇、タオルがメイン 20時〜のロウリュウサービスはブロワーも出現し東北トップレベルの体感温度になることもある
ロウリュ(アウフグース)
|
|
スタイル:タオル、うちわ、ブロワー 10:30 12:00(日曜) 14:30 16:00 18:00 20:00 21:00(水曜、3と7が付く日) 22:00 24:00 |
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
5分に1回 |
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●内風呂 イス: 3席 ●外気浴 イス: 16席 ベンチ: 6席 寝転べるイス(フルフラット可): 5席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
温度 80 度
収容人数: 20 人
入り口にサウナマット用ビート板あり
ロウリュ(アウフグース)
|
|
スタイル:タオル、うちわ、ブロワー |
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●外気浴 デッキチェア: 7席 イス: 11席 寝転べるイス(フルフラット可): 4席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
温度 100 度
収容人数: 6 人
バレルサウナ 温度を自由に設定できる
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●外気浴 イス: 3席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
アウトドアサウナ
- テントサウナ(常設・定期設置) -
- テントサウナ(レンタル) -
- テントサウナ(持込OK) -
- サウナ小屋(屋外・水着着用) ○
- サウナカー -
- 川が水風呂 -
- 滝が水風呂 -
- 湖が水風呂 -
- 海が水風呂 -
男女でサウナ入浴
- 水着着用 ○
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 ○
- Wi-Fi ○
- 電源 ○
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 ○
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード ○
- 電子マネー ○
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル -
-
レンタルバスタオル
有料 ○ -
館内着
有料 ○ -
サウナマット
ビート板 ○
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ ○
- 歯ブラシ ○
- ナイロンタオル ○
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア ○
- アカスリ ○
- タイ古式 ○
- ヘッドスパ -
サウナイキタイメンバーズ特典
サウナイキタイメンバーズとは
サウナイキタイメンバーズは、サウナイキタイの活動に共感していただいた方が金銭的に応援できる仕組みです。 詳しくはこちら
プライベートサウナ(貸切)補足情報
バレルサウナ 日本最大合計5基 2時間制(7時〜12時まではフリータイムとして利用出来る)予約必須https://airrsv.net/ytp/calendar 空きがあれば当日でも入れるので必ず確認 C棟 D棟(1-3名まで)平日 4000円 土日祝 5000円 A棟 B棟 E棟(1-6名まで)平日 8000円 土日祝 10000円 人数による変動がないので大人数で来た方がお得 10種類のアロマの中から2種類選べる
施設補足情報
男性サウナでは火曜、水曜はイベントで普段より設定温度が上がる 3と7が付く日は21時のロウリュウサービスが追加されるほか、500円のサ飯が販売される。 月1回開催される『温浴&サウナファン大感謝祭!!』ではサウナの温度+水風呂の温度も低く設定されるほか、ロウリュサービスの時間も追加される
木曜日の混雑傾向
ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
1件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
1件
|
3件
|
1件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
1件
|
0件
|
1件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
1件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
2件
|
2件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
2件
|
2件
|
4件
|
22:00-24:00
|
1件
|
0件
|
2件
|
1件
|
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
1件
|
0件
|
0件
|
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
ホームサウナは一応、某所に設定してますが、
夫「サウナに対しても妻に対しても、俺はいつだって本気で向き合っている。」
妻「サウナは都度アバンチュール。でもアタシの男は夫だけ❤️」
気の赴くままに週末サ活してます😁
9月中旬に館内大幅リニューアル✨
サ室座面・お食事処、大改造‼️
貸切岩盤浴設置‼️
そして
敷地内にバレルサウナ5棟建ててくれた🙌
ゆ〜とぴあ仙台南さんにて本日サ活。
通常のサウナ室とバレル(要予約)を楽しんだので、今回のサ活は2部構成で🙏
前編:通常サ活編
ゆりあげ港朝市で朝ごはん活をした後、
8時半ゆ〜とぴあin。
入口からフロントまでは和テイスト。
休憩スペースはやや洋風。
モーニングコーヒーで一息。
SNS更新してから脱衣所・浴室へ向かう。
ゆったりと全身お浄めしてたら、時計は9時半。
浴槽に浸からず早々にサ活開始。
日曜の朝。結構な数のお客さんだ。
1段ごとの段差が高くなり、座面の奥行きは狭い。端っこは絶壁。柵・手すり・角を塞ぐ壁等はない。
転倒落下がないことを祈る。
足腰弱いのに上段陣取る等は避けた方が良さげ。
上段の角には、噂の勇者席。
スペース的に、細身で身体柔軟かつ熱さに強い方が座るのがベストだと思われる。
最初の入室時にこれらをなんとなく把握した上で、1セット目、入口側3段目断崖絶壁に着座。
AL付き80℃のサ室、たちまち汗だくになる。1段降りた2段目の絶壁からストンと降りる。まだいけるけど、足腰へのダメージは確実にあると思われる。おすすめしない💦
水風呂→外気浴。
2セット目。
巨体なのに申し訳ない‼️だがどうしても試したい‼️と、すぐ下に座る婦人にお願いし、ストーブ側勇者席に着座。
なるほど、熱い。数分居座った後、前の婦人にお詫びし、3段目断崖絶壁に移動。
「上ね、結構熱くなるんですよね。」
「そうですね。ロウリュサービスの時は無理かも😅」
だが3セット目、10時ロウリュサービスの際、私は入口側勇者席にいた💦
その近くの3段目に座るも、人が多くてスペース空けるため、勇者席に移動するのが手っ取り早かったのよ。
すぐ下に座った長身のお姉さんと話して、2人して右向き斜めに座り、平行になるようにした。これGOOD👍
勇者席でのロウリュサービス、熱くて蒸し蒸しでよかった。
いつものことながら、タオルがもうこれ以上汗吸えません‼️となり、脱水起こしやすい故、2回目のアウフを受けて潔く退室。
水風呂→頭から水シャワーかぶったら、ぐるんぐるん🌀外気浴でふわっふわ😍
マッサージ浴に浸かって、終了。
10時半ロウリュサービスを終えた夫と合流。
いよいよバレルサウナへGo🧖♀️
〜後編へ〜





女
-
80℃
-
16℃
最近テレビで見かけなくなった、石田純一さん。
此処に来れば、満面の笑みの石田純一さんがお出迎え。
"石田純一"さん、おはようございます。
ゆ〜とぴあ仙台南、本日もお世話になります。
実家の洗面台が小さいが故、洗顔と髭剃りを兼ねて
帰省中は此処に来がち。実家は名取市だけど、名取ゴックよりも此処が最寄りの施設。
だから地元は仙台と言いたくなる。これは見栄っ張りという訳ではない。
開店から1時間後の8時に入館。
受付で入浴券を渡すとコーヒーカップを頂きました。一杯200円のコーヒーが朝は無料で頂けるようです。嬉しいサプライズ。ありがたや。ご馳走さまです。
さて、今日まで正月三が日。浴室は既に多くの利用者で賑わっていました。
髭を剃り、身を清め、洗い場の石鹸の泡をシャワーで流し、排水口までお見送り。
まずは内湯の高濃度炭酸泉に浸かってしっかり下茹で。
寝起きの炭酸泉って凄く気持ち良い。改めて思った。
この気持ち良さを例えるなら、全身の血流が全線開通する様な。さすが『心臓の湯』と言われるだけあります。
良い具合に温まった所で、浴室内のサウナ室へ。
L字型のベンチが4段のサウナ室。
室温80℃台。でも、たっぷり湿度のおかげで体感温度は中々の熱さ。
入室して数分も経てば、炭酸泉との相乗効果で全身から滝汗。
今日もTVに映る大学駅伝を見ながら、同室になった殿方とただひたすらに汗を流します。
画面越しの駅伝ランナーに頑張れと、心の中でエールを送りながら自分はサウナ室で汗を流す。勝手ながら、一緒に頑張っているような錯覚さえ覚える。何だろう、この不思議な感覚。
ナイアガラの如く流れ落ちる汗。早まる心拍数。
そろそろ熱さの限界。水風呂に早く浸かりたい。
サウナ室を退室し、周りに水が飛び散らない様にしゃがんで頭から掛水して身を清めて。
さあ、お待ちかねの水風呂へ。
はあー、と息を吐きながらゆっくり入水。
水温表示は15℃。確かに冷たい。キンキンの冷水が全身の毛穴に染み込んでいく。肩から足の指先まで一気に冷却される。
今日のサ活投稿はこんな事を書こう。ついさっきまで、頭の中にあった原稿は何処へ。冷たい水風呂に入っていたら、思考が無になってしまった。
今朝の仙台の気温は氷点下。
車の窓にも霜がおりていた。やはり仙台の朝は自分には少し寒過ぎる。静岡の気候に慣れてしまったせいだろうか。
なので今回は浴室内で内気浴。
休憩椅子に腰を下ろせば、目の前に炭酸泉。
炭酸泉には恍惚の笑みを浮かべる、老いも若きも幾多の殿方。
きっと私も同じ表情をしてたと思う。
貴方と同じ空間で悦に浸る、仙台の冬。
良きととのい。此処にはまた来るような気がする。
以上





男
-
85℃
-
15℃
走行中何かが破裂するような音にびっくり((;゚Д゚)))パンクか、跳ね石が当たったのか、エンジントラブルか、ジム・スナイパーに狙い撃ちされたのか、そもそも自分のクルマの音なのか他から聞こえた音なのかも不明。
走行するのに問題無かったのでパンクや故障じゃあないだろうと判断。大雑把(*´Д`*)
8:30到着。頭と身体を洗う。露天の壺風呂→高濃度炭酸風呂で下茹で♨️壺風呂、ひと頃よりも温度低めになった印象だったけど、今朝は割と熱め。
サ室ではサウナストーブに近い最上段で蒸されてみた。TVも高濃度炭酸風呂もその先にある露天の様子も眺められてなんだかお得。損も得もないのに💦
熱源から段々と高くなる作りが多いので、此処に相当するポジションはかなり珍しい気がする。
天井の存在を忘れないよう気をつけてたのに、今日もうっかりぶつけてしまった( ´△`)それもこれもサ室のコンディションが気持ち良過ぎたからってコトにしておきたい。
掛け湯してから水風呂へ。掛け水もやってみたらやっぱり冷たかった。どっちにしても15℃の水に浸かるのに、これからの季節は掛け湯かなぁとか考えてしまうのが不思議。
外気浴してたら雨がポツポツ降ってきた。デッキチェアを露天風呂脇に寄せてみた。ふと見ると排水口付近に、ひっくり返ったカメムシの亡き骸が…今年は大量発生してるみたいだけど、気温とか関係あるんだろうか?
昨夜が遅番だったので少し寝不足だったコトもあり、何度かうたた寝💤
10:30のロウリュウサービスに参加。熱波師は レインボーナガホラさんと 出身は北国だけど名前は南さん。
華金ゆ〜とぴあのイベントでじゃんけん大会開催。勝ち残った3何の方がキレートレモンを獲得㊗️サ室出てすぐのクーラーボックスから賞品を各自受け取るシステムもイイけど、直接手渡しされた方が嬉しさ倍増な気がする。少しぬるくなりそうだけど、退室後すぐに冷やせるし。途中敗退のオレが気にするのも筋違いなんだけど、提案として。
サウナストーンとその周りの壁にもロウリュウするナガホラさん。限定アロマ、ヒノキの良い香りが広がる。
柄無しの団扇を両手で構え、小刻みに大きく素早くサウナストーブを扇ぎまくるナガホラさん。天板が揺れてガシャガシャ音を立てる。溢れる熱。上がりまくる体感温度🔥フォローの南さんとのコンビでサ室に熱が行き渡る。
お二人のタオル捌きもお見事!思わず拍手ヽ(´▽`)/
個別熱波を団扇×5→団扇×5→タオル×3→団扇×5→タオル×5→団扇×8とドカ盛りでいただきヘロヘロ。気持ち良過ぎて回数の記憶がかなり曖昧。
満喫満喫(*´ー`*)

男
-
78℃
-
15℃
基本情報
施設名 | ゆ〜とぴあ仙台南 |
---|---|
施設タイプ | 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設) |
住所 | 宮城県 仙台市 太白区西多賀5-24-1 VEGARO POLIS仙台南店 |
アクセス | ①地下鉄南北線長町南駅 下車 タクシー約10分 ②地下鉄南北線長町南駅 宮城交通バス乗り場3番から尚絅学院大行きに乗車し新道西多賀五丁目で下車、徒歩約1分 ③JR仙台駅西口バスターミナル 宮城交通バス乗り場8番から尚絅学院大行きに乗車し新道西多賀五丁目で下車、徒歩約1分 |
駐車場 | 共用2000台 |
TEL | 022-205-0051 |
HP | https://ytp-sendaiminami.jp/ |
定休日 | なし |
営業時間 |
月曜日 07:00〜翌02:00
火曜日 07:00〜翌02:00 水曜日 07:00〜翌02:00 木曜日 07:00〜翌02:00 金曜日 07:00〜翌02:00 土曜日 07:00〜翌02:00 日曜日 07:00〜翌02:00 2024年4月より全日7:00〜26:00最終入館25:00 |
料金 |
平日900円 休日980円
朝風呂750円 休日 850円10時までに入館(10時以降も滞在可能) LINE会員(ゆーとぴあ仙台と友達になってトーク画面を見せる)だと割引あり 平日 850円 休日 950円 朝風呂 700円 休日 800円 入浴料回数券 11枚8,000円 朝風呂回数券(7:00〜10:00のみ使用可能)11枚6,000円 プラチナ特別会員券(1ヶ月)19,500円 バスタオル・専用ロッカー付き 個室岩盤浴 2時間1800円 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像







- 2023.11.01 07:54 hakoneko@仙台
- 2023.11.02 13:28 hakoneko@仙台
- 2023.11.03 12:42 papa lush
- 2023.11.03 18:44 hakoneko@仙台
- 2023.11.04 00:10 TKD
- 2023.11.04 00:20 こた
- 2024.01.03 17:51 ヒャダ
- 2024.01.14 14:00 チョキ男✌︎
- 2024.01.19 19:22 F
- 2024.01.19 19:25 F
- 2024.01.19 19:25 F
- 2024.01.23 15:16 望月啓子
- 2024.04.02 22:12 はー
- 2024.09.12 17:39 はー
- 2024.09.12 17:42 はー
- 2024.09.12 17:43 はー
- 2024.09.12 21:09 はー
- 2024.09.13 21:11 はー
- 2024.09.13 21:18 はー
- 2024.09.14 23:10 TKD
- 2024.09.19 07:21 はー
- 2024.11.05 00:35 まーや
- 2024.11.26 18:03 はー