20:00さんぺー、ひやま
タイム的にもちゃんと負けたがロウリュウ後すぐにマット交換出来なかったので負け取り消し
他の業務に差し支えるならロウリュウを潔く終了するのもプロですよ
22:00さんぺー、ひやま
下山したが12分耐えたの引き分け
24:00しんどー、さんぺー
最初のターンからかなり熱め
ひーひー言いながら粘って負けよりの引き分け
ぶっちゃけかなりギリギリ
負けよりの引き分け多めだが、今月から対AKCに向けて勝つことより負けないことを意識
細かいルールも対AKC用に再セッティング
自分の長所であるロングで勝つより短所の瞬間で負けない修行をさせてもらいます
5月
5戦負けなし
(熱波師さんそろそろ☆付けてください笑)
男
-
90℃
-
15℃
アサ活
ゴールデンウィーク真っ只中を見越して開店直後にイン!
あらまぁ皆さん考えは一緒ですね😏
それでも今日は9時には帰宅しないといけないので、チャチャッと身体を清めてからの炭酸泉。お湯に浸かっている間に、「今日はユーフォからにするか、テオーリアからにするか…どうしよう。」
とか何とか悩んでましたが、本能の赴くままに行こうと。
選ばれたのはユーフォリアでした♨️
1セット目は体調と時間の感覚を確かめながら。多分、10分くらいかな?からの水風呂。外は風が強そうだったから内気浴。もう整いそうに😓
2セット目はテオーリア上段。サ室に入る前にどなたかがロウリュされたのでしょう。もうアチチ。こちらも10分程度。
心の中で「今回は水風呂無しで外気浴してごらんよ。」と囁かれた気がしたので、そのまま外気浴。あっやべっ整うとなり、そのまま3セット目。
最後はユーフォリア上段。
多分、今日はそんなに調子良くない。日々の疲れが抜けてないんだなぁとか考える暇もなく蒸されていく。8分くらい?からの水風呂そして外気浴。
もちろん合法トランスおかましさせて頂きました。

男
-
80℃,90℃
-
15℃
大好きなAKCが閉館する前に行きたい!
そして全力でダンディを受けたい!
その為に熱耐性を極限まで上げる!
って事で久しぶりにヤル気スイッチが入ったのでYTPへ
22:00しんどー、しょーま
受け師もTシャツ裏表逆男含め、つえーヤツが多かったので上段不動で12分耐えたから勝ち
って言うてもその後、下山0段目で土下座から半べそで退室
24:00しんどー、しょーま
ブロアー封印で気持ちよく受けれるヤツ
もう少し温度帯が高ければ大満足だったが、しょーまが漢を魅せてくれ満足出来ました
今日のMVPは金曜日の強炭酸泉
頭を淵に乗せると炭酸の弾ける音が聞こえ、身体を伝う気泡が最強でした
ひづめ湯の炭酸も強いけどYTPより強い炭酸泉ってあるのかな?
(スパメッツアのジャグジータイプの炭酸泉除く)
5月負け
2戦負けなし
(熱波師煽る為にあえて書いてます笑)
男
-
82℃,95℃
-
17.2℃,15℃
男
-
95℃
男
-
82℃,94℃
-
16℃
- 2023.11.01 07:54 hakoneko@仙台
- 2023.11.02 13:28 hakoneko@仙台
- 2023.11.03 12:42 papa lush
- 2023.11.03 18:44 hakoneko@仙台
- 2023.11.04 00:10 TKD
- 2023.11.04 00:20 こた
- 2024.01.03 17:51 ヒャダ
- 2024.01.14 14:00 チョキ男✌︎
- 2024.01.19 19:22 F
- 2024.01.19 19:25 F
- 2024.01.19 19:25 F
- 2024.01.23 15:16 望月啓子
- 2024.04.02 22:12 はー
- 2024.09.12 17:39 はー
- 2024.09.12 17:42 はー
- 2024.09.12 17:43 はー
- 2024.09.12 21:09 はー
- 2024.09.13 21:11 はー
- 2024.09.13 21:18 はー
- 2024.09.14 23:10 TKD
- 2024.09.19 07:21 はー
- 2024.11.05 00:35 まーや
- 2024.11.26 18:03 はー
- 2025.02.28 11:13 F
- 2025.04.01 17:53 はー
- 2025.04.03 20:16 はー
- 2025.04.03 20:52 はー