2020.01.26 登録

  • サウナ歴 32年 10ヶ月
  • ホーム ゆ〜とぴあ仙台南
  • 好きなサウナ モリモリのストーンにオートロウリュありの湿度がややある方が好き。 テレビはない方がいいがどちらでも。 水風呂→外気浴の動線も大事だと思ってます。
  • プロフィール
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

yossi

2025.02.12

56回目の訪問

今日は再検査で午後休。検査も終わったので夕方にこちらへ。16:20in。

間に合わないかと思ったが、16:30に滑り込み。
16:30はオダチさん。
水曜日で10℃高い設定のためしょっぱなからガッツリくる。
ジブリミュージックの中、ゆったりとした進行。
癒されながらもしっかり熱い、いい熱波でした。

18:00はカツアキさん。
人数少なめだったのと、炎熱のアロマでこの回もかなり熱い。
熱の落とし方もいい感じで後半は相当熱かった。
おかわりまで4周いただき、「もう勘弁」まで到達し無事完走。

外気浴も少し暖かく感じるくらいの仕上がり。
最高でした。

最後に炭酸泉で温まって退館。
ありがとうございました!

続きを読む
46

yossi

2025.02.09

55回目の訪問

久しぶりに朝風呂へ。8:00in。
雪が降った分、出足が遅くなっているのか混雑はない。

炭酸泉もサウナもゆったり入り放題。
内気でうたたねしたりしながらまったりと10:30のロウリュまで過ごす。

10:30はオイカワさんとキクチ王子。
1周目はアロマ水控えめでじんわり温度が上がる程度。
2周目からはかけまくりで温度急上昇。
王者席で撹拌の熱まで全て受け切って完走。
うちわで5×4、おかわりあったらもっと良かった。

途中で大丈夫ですか?とキクチさんに確認されていた年輩の方がいた。
「大丈夫大丈夫、へへへ」みたいな答えをしていたが、出る時には鼻水垂れ流しでややふらついていた…
やめた方がいいよ、鼻水出るのは脱水症状の現れです。
声かけられるってことは相当ヤバそうに見えるわけで、無理したって何もいい事ない。

頑張りたくなる気持ちもわからないではないが、迷惑かけてはねぇ。
自分も気をつけようと思った。

それはそうと、今日は思ったより外気が寒くなくて気持ちよかった。春が待ち遠しいが…花粉は来ないでほしい。

また明後日かな、ありがとうございました。

続きを読む
51

yossi

2025.02.07

54回目の訪問

今日は雪…残業はしたくない。妻は飲み会。
そしたら行くしかない!と珍しく金曜日の夜にこちらへ。19:40in。

天気が悪いからか空いていて快適。
炭酸泉で下茹でして20時のロウリュへ。

20時はしょうまさん、カツアキさん、キンさん。
3人合わせてトンカツ定食!いいですね🤣
じゃんけん回だったが、相変わらず私には無縁。
余裕の2引き分け。可能性を感じない…
今日は温度もいい感じ、出入りが少なくて最上段はアツアツ。
3周受けて、おかわりしたいと思ったが無理せず退室。
ところでカツアキさんのサングラスは何だったんだろうか…

21時はしょうまさん、尾立さん、キンさん。
この回はリラックス回と言っていたが、十分熱い!
最上段はかなり仕上がってましたよ。
22時はもっと熱くすると言っていたので受けたかったが、腹減って限界だったので退館。

雪の外気浴も貴重な体験。
めちゃ気持ちよかった。

最後は炭酸泉でシメ。
最高でした、ありがとうございました!

続きを読む
50

yossi

2025.02.01

53回目の訪問

もう2月、あっという間である。
今月もこちらからスタート、17:00in。

炭酸→サウナ→水風呂→外気を2セットやって18時を待つ。外気浴は寒さがだいぶマイルドになったが、また寒波が来るというからこれも束の間。

18時はしょうまさんとカツアキさん。
トントゥとカツアキでトンカツというユニットになった?らしい。
本当に結成したなら、是非、熱波甲子園を目指してもらいたい、なんて考えながら受ける。
音楽は千と千尋でまったり。カツアキさんは謎の踊りを踊ったり、カオナシの真似をしたりしていた…
途中まではまったりだったが、最後はブロワーが登場して直当ても喰らい、入室から20分くらい経っていたので流石に退室。

水風呂入って、外気浴でごろ寝して最高の気分に。
最後は炭酸泉で温まって退館。

ありがとうございました!

続きを読む
52

yossi

2025.01.26

52回目の訪問

風呂の日ということで、ホームのこちらへ。
15:40in。

混みすぎじゃありません?ファン感謝祭より混んでる。
サウナは常時行列、ロウリュは7分前に行っても2巡目…

16:30のロウリュはオイカワさん。
これだけ出入りあったらぬるくて仕方ないと思ったけど、最上段はいい感じになってました。
5→10→10の3セット。
最後まで楽しんで退室。

その後も混雑は解消せず、あきらめて炭酸泉入って退館。

午前中のうちに来た方が良かったかな。
また来週、ありがとうございました。

続きを読む
51

yossi

2025.01.25

10回目の訪問

チェックイン

続きを読む

yossi

2025.01.19

51回目の訪問

今日もこちらへ。11:30in。

昨日のお祭り騒ぎとは打って変わって静か。
サ室も3人とかそんなもん。この時間帯がやはり少なくていい。
人が多いとどんどん温度が下がってしまうが、今日は温度も85℃くらいを指している。ロウリュに期待…

そして日曜日限定の12:30へ。
オイカワさんと湯♨️すけさんのコンビ。
…ん?噴霧器と大ブロワが物騒に並んでいる…昼、だよね?と思いながらも期待を膨らませる。
入りは半分くらい。
あっという間に3週が終わり、ここから本番と言わんばかりにブロワーで熱を落としてくる。前述のとおり初期温度も高いわけで…これは効く。
そして直当ても喰らい逃げるように下山。

効いた効いた、サイコーでした。
ありがとうございました!

続きを読む
57

yossi

2025.01.18

50回目の訪問

本日は今年初のファン感謝祭。
色々用を足してから、いつもより遅めの18:45in。

さすが感謝祭、大混雑である。
それでも隙間を縫って、炭酸泉とサウナを行ったり来たり。まあ何とか…と思っていたら20時のロウリュはとんでもない行列。
6分前入室で事なきを得るが、最上段で待ってたら始まる頃には結構だくだく。

じゃんけん大会もあった…なかなか始まらない。
ありがたいイベントだが、じゃんけん最弱の私にとっては時間だけが過ぎるイベント。
勝てと言われても勝てないのに、あいこを引けと言われれば2連勝。なんでやねん…弱過ぎるやろ。

気を取り直してロウリュはしょうまさん、しんどうさん、店長で。
噴霧器、ブロワーもフル回転でバキバキに焼いていただきました。
直当て前に勇気ある撤退。
わちゃわちゃでしたが最高でした。

もっとゆっくりしたかった…来月はもっと時間をとって臨みたい。
ありがとうございました!

続きを読む
59

yossi

2025.01.17

11回目の訪問

続きを読む

yossi

2025.01.13

8回目の訪問

本年初のメッツァへ。
もちろん、せっかく来たら岩盤浴もつけて。
8:30in、相変わらず朝から混んでいる。

軽く漫画を読んでから、前半戦は9:40〜12:00くらいまで。

炭酸→伊達ロウリュ→メッツァ水→深水→座り湯→不感炭酸→メディ→杜の水→深水→塩サウナ→壺炭酸→メディ→メッツァ水

で3セット。
不感炭酸泉が1番気持ちいい、寝てしまう。

漫画読んで、昼飯食べて、漫画読んで、まったり。
岩盤浴入らないとフロアはちょっと寒い。
これは涼む場所だから仕方ない…

後半戦は16:50〜18:15。

メディ→メッツァ水→深水→寝炭酸→超泡炭酸→不感炭酸→伊達ロウリュ→深水

以上、暗号のようなレビューですが、わかる人にはわかるでしょう笑
夕方は混みすぎてダメだな…

またたまに来ます、ありがとうございました。

続きを読む
49

yossi

2025.01.11

2回目の訪問

長い1週間だった、やっと休み。
塩竈神社への初詣を終え、かなり久しぶりにこちらへ。
17:15in。

施設は結構古いが、手入れがしっかりされており清潔感がある。

カラカラのサウナで10〜12分を3本。
水風呂はマイルドめの16〜18℃くらい。ゆったり入れていい。
極寒の外気浴も気持ち良かった。

また、ここの魅力は内風呂の座り湯。
珍しい形状だが、はっきり言ってガッツリ寝れる。
今回も40分ほど占領してしまった。
空いていたから許してください…

LINEの友達に追加して、貰ったクーポンは平日しか使えないようなのでまた来ます。

ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
45

yossi

2025.01.05

49回目の訪問

明日から仕事…ひとときでも忘れるためにこちらへ。
14:45in。

今日もそこそこの混雑で炭酸泉は一杯。
珍しく露天風呂で下茹で。コレもまたいい。

2セットやって16時はスガワラさん。
後半やるかやらないかの並び。
1周での途中退室が多かったため、途中入場となり回転に時間が…2周終わった時点で入ってから20分近く経っていたので無理せず退室。
安定の気持ち良さだった。

だいぶ休んでしまったので明日から辛いところだが、切り替えて頑張る気力はもらった気がする。
ありがとうございました。

続きを読む
56

yossi

2025.01.04

48回目の訪問

休みも残り2日。もう何もしたくないが、サウナだけは入りたい。そんな日はもちろんこちらへ、17:40in。

まだまだ正月は終わらないとばかりに浴室は賑わっている。
下茹でを済ませ18時のロウリュへ。

18時はカツアキさん。
いつでも全力パフォーマンス。
もうおかわり手を挙げないで、って思っているんだろうな〜という表情の時は、当然の挙手🙋
お決まりの「もう勘弁してください」をいただき退室。
今年もよろしくお願いします。

外は寒いので今日は内気浴中心で。
ガッツリ寝落ちしてしまった。

20時も行くつもりだったが、3セットやったら満足してしまったので無理せず退館。
ちょっと水分補給不足だったか…

明日もかな、ありがとうございました。

続きを読む
52

yossi

2025.01.03

15回目の訪問

サウナ飯

箱根駅伝も終わり、正月ムードも終焉。
寂しい感じもあるが、本日の新年のご挨拶はこちらへ。
16:00in。

普段に比べて客数が多く、グループも多いのはこの時期なら仕方ない。

そんなことよりオートロウリュ…と下茹でを済ませ5分前に入り3段目向かって右端で待機。
弱くなったという記事も見かけたがどうなのだろう…
確かに弱くなってる気がする、耐えるとかじゃなくて余裕。十分に汗は出るが、以前より弱い。
お正月仕様なのか、通常運転なのかは不明。

次は最上段左端、右端それぞれ試した。
今まで一度も耐え抜いたことがなかったのにいけた。

最上段からの水風呂・外気浴は最高の気持ちよさだった。

結果、このままでも十分楽しめるとも思った笑

この後、初のキュアカレーをいただき、長めの休憩をとって退館。タオルもいただいた。

本年もお世話になります、ありがとうございました。

キュアカレー

正月料理は飽きるが、これは飽きない

続きを読む
53

yossi

2025.01.02

21回目の訪問

極楽湯 名取店

[ 宮城県 ]

新年2日目のご挨拶はこちらへ。
14:45in。

箱根駅伝の往路が終わり、例年なら仕事を意識し始める頃だが、今年は違う。何せ余裕がある…いい気分。

じっくり3セット。
東北学院のサッカーを見ながら、結果は残念だったが、いい流れの時はあった。お疲れ様でした。

今年も水風呂の温度は表示より低いようで安心。
夏の暑い時期は嬉しい仕様なので助かる。

今年もよろしくお願いします。
ありがとうございました。

続きを読む
49

yossi

2025.01.01

47回目の訪問

あけましておめでとうございます🎍
新年一発目はこちらへ、13:50in。

紅白のB'zに興奮して飲み過ぎた体を引きずり、今年もお世話になる炭酸泉へ…いや〜生き返りますね。

今年最初のロウリュは14:30のしょうまさん。
初顔合わせでしたが、タオルのみの王道スタイル。
じわじわとしっかり体感温度を上げてからの熱波はすごく良かった。
後半戦も控えていたため、おかわりはなしとなったが、今度はガチンコで勝負してみたい。
また一人受けるのが楽しみな方が増えました。


スタッフの皆様、オールナイトからの元旦営業、大変お疲れ様です。
おかげさまで元旦からいい気分でスタートを切れました。
ありがとうございました!

続きを読む
54

yossi

2024.12.31

46回目の訪問

大晦日、年越しの最後の準備を終え、母親を迎えに行ってそのままこちらへ。
14:10in。

昨年も大晦日にお邪魔してすごい混雑だと書いていたが、今年も同じ。むしろすごいかも…?
こりゃあゆっくり楽しめないかなと思いながら14:30のロウリュへ。

14:30はゆーすけさん。
初めての方にも受けやすい気持ちいいロウリュからはじまり、段々激しさを増していき、玄人も楽しめる仕様にしてくれたのはさすが。
小型ブロワーと噴霧器も登場し、夜さながらのアツアツに。気づいたら1対1になり、ブロワー直当てをくらう。
上半身、両足、再び上半身からの背中を焼かれ、熱すぎて逃走。あざした!と退室。
一人一人に良いお年を、と言ってくれていたのも印象的、素晴らしいホスピタリティでした。

その後は内気浴で気持ちよくて寝落ち。
混んでる中で椅子を占領してごめんなさい。

最後は16時ロウリュ。
熱波師はみなみさん。
混雑と激しい出入りでメンズデーなのに70℃を指していた。こればかりは仕方ない。
噴霧器でしばらく湿度を上げて、やや熱くなってきたものの上がりきらず。
でも頑張って何周も仰いでくれたことに感謝です。

今年は昨年より少ないサ活になってしまいましたが、いいペースで楽しめました。
来年もよろしくお願いします。
1年間ありがとうございました!

続きを読む
57

yossi

2024.12.30

45回目の訪問

載せる前に寝てしまった…
大掃除などで疲れた体を癒しに、22:45in。
この時間帯は初、流石に空いてるかと思いきやめっちゃ混んでる。
年末だから?それともいつも?
まあ…どっちでもいいか。

24時のロウリュを楽しみにしながら、3セットやって温める。

24時はしんどうさんだけかと思いきや、さんぺーさんとひやまさんも登場。
Rusty Nail一本勝負が開始。
これが噂の…すごーい、と見惚れていたらブロワー貰うの忘れた。惜しい。
なかなかこの時間帯は来ないが、是非また。

今年もあと1日。
また午後にきまーす。
ありがとうございました。

続きを読む
39

yossi

2024.12.29

10回目の訪問

今日も雪、日中で実家の掃除と正月の準備を済ませ、あとはサウナだ。
17:00in。

非常に混んでいる、洗い場があるかないか、炭酸泉は入れるかどうか…
うまく合間を掻い潜って下茹でまで済ませサウナへ。
サウナもいっぱい、座れるかどうか。
ギリギリ座って10分瞑想。汗だっくだく。

水風呂からの内気浴で寝落ち。
3セットやったら大満足。

あとは、よくわからない生薬がたっぷりの露天風呂の薬湯がとても良かった。

今年もあと2日、明日は仙台に戻り、最後まで行くぞ〜。
ありがとうございました。

続きを読む
40

yossi

2024.12.28

2回目の訪問

実家に帰省。
昨日のバレルとロウリュで満足し過ぎたので、今日はいいかな〜と思ったが、降り続ける雪で冷えてしまいあっけなく意思は崩れこちらへ。
中学、高校のときによく来たもんだ。
18:00in。

サウナから水風呂まで2〜3歩という動線の良さ。
冷た過ぎずゆっくりクールダウン出来るいい水風呂だが、基本1人しか入れないので誰かが出てきたら気を遣って出なければならないのが難点。

外気浴はイスがないので、岩に腰掛ける。
岩の表面も地面もどちらも冷た過ぎる上に、雪までちらついていたら一瞬で冷える。
外気浴→内気浴と移動するローテーションにしたら非常に気持ちいい。

3セットで大満足。
思い出のあるサウナへ年の瀬に来れたのがまたいい。
これからも長く続いてほしい施設だ。

ありがとうございました。

続きを読む
46