対象:男女

サウナ・スパ テルマー湯 西麻布

温浴施設 - 東京都 港区

イキタイ
2785
サウナ室 1

温度 103

収容人数: 24 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV有
  • 民放テレビ放送

オートロウリュ有り 1時間に4回(00.15.30.45) 室温は抑え目だが、オートロウリュ時は湿度が上がり三段目は満足のいく熱さになる。 オートロウリュは上からの噴射ではなく、サウナストーブ内の噴射口からストーンにかかるタイプ。

水風呂 1

温度 16

収容人数: 10 人

  • 水深140cm~

都内最大級の水深163cm(一部)。

水深の目安

サウナ室 2

温度 83

収容人数: 8 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • TV無
  • ヒーリングミュージック

三段式のメディテーションタイプ 照明は暗めで落ち着いた雰囲気 100℃以上の室内は湿度が抑え目で オートロウリュは毎時00分・30分の2回

水風呂 2

温度 10

収容人数: 3 人

  • 水深110~140cm

シングル水風呂の温度計は8〜9°C

水深の目安

サウナ室 3

温度 55

収容人数: 4 人

  • スチームサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV無

オリジナルの泥パックと塩が使い放題。サウナ室内に専用のシャワーあり。(※男性側には泥パックなし)

ロウリュ(アウフグース)
有り
スタイル:タオル、うちわ
アロマタイムのイベントが毎日16時に開催。専属のアツナミさんによるアウフグースも不定期であり。
オートロウリュ
有り
1時間に4回(00.15.30.45)
セルフロウリュ
無し
外気浴
無し
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 イス: 13席 デッキチェア: 3席

ウィスキング
無し


イオンウォーター
有り

500ml有り

900ml有り

サウナ室 1

温度 88

収容人数: 12 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV無

セルフロウリュあり。

水風呂

温度 16

収容人数: 4 人

  • 水深60~80cm
  • バイブラ有

バイブラ強め

水深の目安

サウナ室 2

温度 58

収容人数: 4 人

  • スチームサウナ
  • TV無

オリジナルの泥パックと塩が使い放題。

ロウリュ(アウフグース)
有り
スタイル:その他
アロマタイムのイベントが毎日16時に開催。セルフロウリュあり。専属熱波師ポリーMasae、ゆりんこのアウフグース開催※スケジュールは要Twitter(X)チェック
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
有り
外気浴
無し
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 イス: 7席

ウィスキング
無し


イオンウォーター
有り

500ml有り

900ml有り

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業
  • 館内休憩スペース
  • 食事処
  • 漫画 -
  • Wi-Fi
  • 電源
  • 作業スペース
  • 給水器
  • 駐車場 -
  • ウォシュレット
  • 岩盤浴
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード
  • 電子マネー

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル
    無料(使い放題)
  • レンタルバスタオル
    無料(使い放題)
  • 館内着
    無料(1枚)
  • サウナマット
    無料(タオル地・使い放題)

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ
  • カミソリ
  • 歯ブラシ
  • ナイロンタオル
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水
  • 乳液
  • メイク落とし
  • 綿棒

リラクゼーション

  • ボディケア
  • アカスリ
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ

施設補足情報

8月11日からフィットネスが無料。早朝利用は+300円で館内着を借りる。ロッカーキーにて自販機も含めた支払いをして、最後にまとめて精算。 サウナハット掛けはサ室横にあり。

火曜日の混雑傾向

ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
1
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
1
0
0
12:00-14:00
1
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
2
0
18:00-20:00
1
4
0
20:00-22:00
1
1
0
22:00-24:00
1
1
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
1
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
1
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
1
1
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

Kommy

2024.04.18

1回目の訪問

『西麻布のテルマエ』

やってきましたThermae-yuさん♨ 施設案内を見るとコンセント付きのコワーキングスペースなんかもある。11時からなので喫茶店→入館と場所を変えてのノマドワークを今日は決め込んだ✨

さてさてテルマー湯さんに拠点を置いたのは1周年weekの真ん中、ゆうさんレ道開催のため✨しっか仕事片付けて18時、21時に参加😆さて、初施設でもイベントは…❓

『い つ も ど お り ❗』

#18時岩盤
岩盤と言っても温度が落とされたサウナ室ですね。68℃とほんのりとした熱さからスタート、アロマは…お祝いの赤ワイン🍷この豊潤な香りがナイス👍
レ道としてはここは…とスタンで臨むと、天井付近にいい香りが滞留〜。敢えてそこを動かさないタオル捌きでほわほわに。
それだけに留まらず、突如始まる春の雪合戦☃皆で雪玉作って投げ合ってワイワイ参加型、そこからさらにタオルまで乱舞始まるタオルキャッチチャレンジ、このノリがやっぱりゆうさん🥰
(そしてしれっと混ざってたポリーさんがめちゃくちゃ楽しんでたのが印象に残りました🤣)

クールルームで一息ついたあと、デザートに入ったら先に入ってた女性レ道が全員上段スタンでデザートを満喫するという(いい意味での)カオス。もちろん混ぜてもらって一緒にスタン…していたら、突如始まるゆうさんExtra。

#21時男性🈂
常連さんも多くいらっしゃる中、レ道も混ぜていただいて参加。入口側中段に座りますが、混在の猛者達は焚きつけられてスタンディングかまします🔥
アロマは左右ポケットに2種。挙手制で選ばれた左側には…仕込まれていた『レジェン道🎊』
サ室の両サイドにある大型ツインストーブへのロウリュ、ゆうさん初めての方が多くハラハラしていたら、案の定
下向いちゃった💦
背中つけちゃった💦
嗚呼…、ロッカーキーは落ちてないんです💦
追加追加のペナルティロウリュが延々と続いた後に氷ぶっちらかしの湿度マシ。中段でもダバダバ汗が出てくる✨ラストはガツンと蒸気を上げてのFinish Swing。こちらも盛り上がりました❗


メインサウナはもちろん、灼熱108℃のメディテーションサウナ(メディテーションって何だっけ🤣)、10℃キープ&160cm超えの深さの水風呂、しっかり汗のかけるスチームと、浴室のポテンシャルは凄く高く、色んな入り方を模索できそうな施設でした👍

またゆうさんイベ開催して欲しいですね〜。その時はExステージのメディテーションでも…😎
ポリーさんやAzumiさんにご挨拶もできました。施設の皆様、ゆうさん、集結したレ道の皆さん、ありがとうございました❗❗

続きを読む

  • サウナ温度 54℃,108℃,85℃
  • 水風呂温度 9℃,15℃
55

サンム

2023.07.02

1回目の訪問

♯新規開拓/累計433施設

仕事自体は大きく変わってないのだけれど、やるべきことの規模がドンと大きくなって、身体的疲労はもとより、精神的に疲弊する毎日。表立ってネガティブなことは口にしないが、流石に少しばかり疲れた。

あまり騒がしくないところで、ゆったりと過ごしたい。パッとスーパー銭湯の類が思い浮かんだが、時間によっては賑やかな場合も多々ある。そうだ、リッチな価格帯が故、そこまでの混雑も無いと耳にしたあの施設に行ってみよう。

『サウナ・スパ テルマー湯 西麻布』さん。ご存知、新宿歌舞伎町にあるテルマー湯さんの2号店。これまた好立地。六本木駅からヒルズを通り過ぎ、246を下って行く途中。ホブソンズで有名な西麻布交差点のすぐ手前。

六本木には男女で楽しめる所謂一般的なサウナ施設が見当たらない。アダイブは入口で男女が分かれるし、ミナミは男性専用。その他は多数の会員制や個室サウナ。ここテルマー湯さんも平日3,500円と普通の施設と言われると、また違うジャンルに分類される気がするが、新たな行先として差別化できている。

店内はエジプト一色。店員さんのユニフォーム、用意された館内着、内装の雰囲気、エスニック料理が並ぶレストラン等、はたまた浴室の壁絵にはファラオやらピラミッドやらが描かれていたりして、コンセプトがハッキリしている。

♯サウナ ★★★★★
三種類。それぞれ異なる特長を持ったサウナ室。

一つ目は高温サウナ。86℃と室温の表記がある。タオル生地のマットを持っての入室。横長三段掛けストレートの座面。一番の大箱で開放感がある。左右に二基のストーブ。双方向からの熱がうまい具合に滞留する。オートロウリュあり。TVとエジプト風BGMで若干ごちゃつく。

二つ目はメディテーションサウナ。コンパクトなサイズ感。三段掛けだが定員は6名程度。暗めの照明が良い感じ。室温は110℃付近とかなりの高温。座面の広い二段目で胡座スタイルがおすすめ。

三つ目はスチームサウナ。50℃台の室温を感じさせないモワッとした熱気に包まれている。サウナ室内にシャワーがあったりして、少し変わった作り。

♯水風呂 ★★★★★
二種類のキンキン水風呂の用意がある。大きい方は歩行浴の要領で浴槽の中に手摺がある。それもそのはず、水深は最深163cmとなかなかの深さ。水温も17℃とばっちり。もう片方は長方形をしており、水温脅威のグルシン設定。

♯休憩 ★★★★☆
クールルームという名の黄色いアディロンダックが3脚置かれた涼やかな休憩室がある。その部屋の前にはズラッと12〜13脚?ほどのプラ椅子も置いてあるので数自体は充分。

続きを読む
157

へむ

2023.06.30

1回目の訪問

サウナ飯

紀元前まで遡る
この文明はローマに破れた

かつての王の墓、所謂ピラミッドの地下に征服者達が浴室を造った その片隅にはLuciusと刻んであったとか、いないとか

ローマ滅亡後、名だたる冒険家たちはそれを掘り起こそうとして、王の呪いで大勢死んだ
そして長い年月が経ち、ここ六本木の地中に転送された…とかされてないとか

これは宿命だ
僕は鞭を持って帽子を被りアークを求めて六本木のピラミッドの地下に潜った
蛇の大群は居なかったけど
黄金のファラオがちょこんとしてた
借りた館内着はとても素敵!

今からここを探検だ 見るものすべてが新鮮だ

ピロピロしたBGMが流れ、ラムセス一世の墓みたいな壁画があった 
アイスを分けてもらおうとアヌビスやホルスが寄越せよこせと盛り上がっている
ヒエログリフもあった
多分掛け湯せい!とかそんな内容だろうか 読めんけど

内装はさほど狂気は無いが所々金でカワイイ
ミイラやバナナやワニ位は歩いてんのかなと思っていたが湿気の問題とかがあるのだろうね

メディテーションサウナに入ってみた 表示温度は107℃!
六角形のストーブにストーンが乗っていてsusのフレキ管からストーンに直接ロウリュされる
何だか嫌な予感がする
空気は凶暴な水分を帯び、突如として僕に襲いかかった

ギャー!!アチィイイ!!
何にもしてないのに!
身体中から水分は弾け出し、堪らず優しそうな小さい水風呂へ
イァァァァ!死!シングル!?
ざぶんと逃げ出しもう一つの水風呂へ
都内最大深度らしい
とても広くて冷たく、手摺に掴まってプカプカ
何これ凄い
少し飛んでしまった いや大分飛んだ
今ならヒエログリフ読める気がする!
鳥!コガネムシ!目!

もう一つのサウナはストーブが二つ
照明が時折色調を変え赤くなったりして目が狂ったのかと不安になる
ミストも同様だHS400-12と品番があった、国産だろうか
それに加えて蒸気が吹き出している
同じストーブでもこれだけ表情や体感を変える

黄色いアディロンダックで風に吹かれて休憩
音も無い空間 とてもリラックスして幸せだった

(あー幸せだ、なんて𓋴𓄿𓇌𓎡𓍯𓅱𓂩𓄿…)
精神攻撃だと…!?
危ないから帰った

明日から7月
六本木では冷やしエジプトが始まってました
また逃げ込もうと思います

お腹すいたけどエジプトはお腹いっぱい今日は中華だ
帰りがけファラオ像に挨拶した

ファ(مع السلامة…عليك أن تنتظر…)

脳に直………!?
気のせいだ、そそくさと練馬区に帰った

中華料理店 龍

回鍋肉定食

始めました

続きを読む
179

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 サウナ・スパ テルマー湯 西麻布
施設タイプ 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設)
住所 東京都 港区 西麻布1丁目7−2
アクセス 日比谷線 六本木駅から徒歩6分 東京メトロ千代田線 乃木坂駅から徒歩8分 EXシアター六本木前 バス停から徒歩1分
駐車場 -
TEL 03-6434-5937
HP https://nishiazabu-thermae-yu.jp/
定休日 なし
営業時間 月曜日 11:00〜翌10:00
火曜日 11:00〜翌10:00
水曜日 11:00〜翌10:00
木曜日 11:00〜翌10:00
金曜日 11:00〜翌10:00
土曜日 11:00〜翌10:00
日曜日 11:00〜翌10:00

浴室は深夜3時〜6時が浴室清掃、毎朝9時クローズ。
料金 平日男性3,500円、女性3,200円。金曜・祝前日は400円、土日は900円の休日割増。早朝コース6:00〜10:00(月〜金)男性1,900円、女性1,600円。(土日祝) 男性2,300円、女性2,000円。

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者: とっしーの
更新履歴

サウナ・スパ テルマー湯 西麻布から近いサウナ

37ER'S-HIGH(サウナーズ ハイ) 写真

サウナ・スパ テルマー湯 西麻布 から0.11km

37ER'S-HIGH(サウナーズ ハイ)

共用

  • サウナ温度 115 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 155
  • サ活 45
ホテル グランツ カスカータ 六本木 写真

サウナ・スパ テルマー湯 西麻布 から0.19km

ホテル グランツ カスカータ 六本木

共用

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 2
  • サ活 0
常設サウナなし
常設サウナなし
3Sジブンサウナ 写真

サウナ・スパ テルマー湯 西麻布 から0.22km

3Sジブンサウナ

共用

  • サウナ温度 95 ℃
  • 水風呂温度 14 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 701
  • サ活 379
DESIGN HOTEL IROHA 六本木

サウナ・スパ テルマー湯 西麻布 から0.25km

DESIGN HOTEL IROHA 六本木

共用

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 19
  • サ活 0
HOTELみなと-MINATO- 写真

サウナ・スパ テルマー湯 西麻布 から0.27km

HOTELみなと-MINATO-

共用

  • サウナ温度 88 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 224
  • サ活 36
NAGOMI スパ アンド フィットネス (グランドハイアット東京) 写真

サウナ・スパ テルマー湯 西麻布 から0.27km

NAGOMI スパ アンド フィットネス (グランドハイアット東京)

  • サウナ温度 82 ℃
  • 水風呂温度 17.5 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 83 ℃
  • 水風呂温度 17.4 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 139
  • サ活 165
オールドルーキーサウナ六本木通り店 写真

サウナ・スパ テルマー湯 西麻布 から0.30km

オールドルーキーサウナ六本木通り店

  • サウナ温度 111 ℃
  • 水風呂温度 9 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 有り
  • イキタイ 387
  • サ活 5522
六本木ヒルズスパ

サウナ・スパ テルマー湯 西麻布 から0.37km

六本木ヒルズスパ

  • サウナ温度 92 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 3
  • サ活 8

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!