男
-
84℃,91℃
-
29℃,16℃
なんだかんだ行けてなかった、西麻布のテルマー湯。
行かなきゃ行かなきゃと思い続けて、はや2年😅 意を決していざ、大都会ギロッポンへ。
大江戸線六本木駅から歩いて数分、都会の街並みにいきなり西洋建築の建物が出てきてびっくり。いい意味で目立ってますね✨
平日料金3500円、金曜なのでさらに➕400円。さすが六本木料金。
でも時間無制限、さらにジムも無料で使えるので…べらぼうに高すぎるということもなさそう?
さて本題のサウナへ。
まずは奥側のオートロウリュサウナ。広々とした3段ストレート。
温度は80℃ちょっとで入りやすい設定。ロウリュウが15分毎にあるおかげで居心地もいい✌️
左右ストーブの周囲に放水口が見当たらず、どこから水が噴き出すのか…なんとストーブの中だけでロウリュウが完結するというシステム。これは珍しい✨
ダブルオートロウリュで熱量もバツグン。とても気持ちいいアツさ🔥🔥
そしてメディテーションサウナ。
こちらは90℃。水〜日曜日はセルフロウリュ、それ以外はオートロウリュになるという変則型。
こちらも湿度がしっかりとあるので苦しくなくいい感じ👍 メディテーションなので中もかなり暗め。ゆっくりリラックスして入れますね😝
スチーム塩サウナもありました。今回は入っていないので割愛します😓
水風呂は2つ。
情報ではグルシンがあるとのことでしたが…その水風呂は足元キンキン、上方はぬるま湯というなんか面白い感じになってました笑
故障中なのかな??😅
大きい深水風呂は16℃くらいで気持ちいい❗️
市民プール並みの塩素の臭いがありますが、自分としてはそこまで気にならなかったです🥴
休憩は浴室内のイスやアディロン、ひんやりクールルーム、そしてクール炭酸泉と豊富👏👏
冷冷交代浴大好きマンとしては、クール炭酸泉一択😎
この絶妙な水温と炭酸のピリピリ感…まさに極上の極み。たまらん🤪
サウナ→深水風呂→クール炭酸泉ループがサイコ〜すぎてなかなかやめられず。でも制限時間がないので心ゆくままに堪能😋
六本木でゆっくりサウナ入ってリラックスルームでダラダラ漫画読んでまたサウナ入って…これで4000円ならいいんじゃない?と思ってしまうのは私だけでしょうか😅
大満足のハイレベルサウナでした👍
ありがとうございました♨️

男
-
81℃,90℃
-
29℃,16℃
女
-
86℃
-
17℃
男
-
106℃
テルマー湯 西麻布
初訪問!
六本木駅から徒歩5分くらいかな?
黄色い建物で一見ラブホのような…なんの建物か分からない不思議な外観。。
中に入ると下駄箱とゲートがあり、コンパクトな受付。
料金は後払い制で説明を受けて、いざ浴室へ!
浴室は地下。脱衣所はロッカーと洗面台がコンパクトにまとまってます。フィットネスの脱衣所って感じ。
◼︎サウナ室◼︎
ドライサウナとミストサウナの2箇所。
・ドライは3段ストレート。
セルフロウリュ。テレビ音楽一切なし!
オレンジのタオル地サウナマット使い放題で贅沢な気分✨
セルフロウリュはたくさんすくえるラドルでたっぷり2杯まで!ロウリュ後は結構熱い!
ライティングは赤や青などグラデーションで変わる。なんとなく赤い色の時は熱い感じがして好き(笑)
なんとなく乾燥気味なのかな?少しヒリヒリする感じ。
汗はちゃんと出ます。
・ミストサウナはタイル張りのL字。
キメの細かい身体用塩が置いてあります。本日の香りはラベンダーでした。ナチュラルな香りで癒されます。
明るめの照明で雰囲気とかはあんまりない。
◼︎水風呂◼︎
サウナ室から一番離れた場所にある。
けどコンパクトな浴室内なので問題なし。
強バイブラで羽衣は皆無!しっかり冷たいです!
そして思いの外深め!
◼︎休憩所◼︎
縦長の浴室なので浴槽を見ながら壁際にチェアが並びます。
足置きがあるのが良い!
アディロンダックも2脚あります。送風とかはないから個人的にととのいは弱めかな?
サウナと水風呂の温度差が少ないのが原因かな?
地下にある浴室なので、臭いとか大丈夫かな?と思いましたが清潔でした!
洗面台の所にコバエ(スイカとかに発生する小さいやつ)が少し気になったくらい。
常にスタッフの方が巡回しているので安心。
食堂が結構強めな下水臭がしてマイナスポイントかな。
価格設定もお高めかな?小籠包が美味しかった!
2階のリクライニングスペースは奥に部屋が分けられた女性エリアがあり気兼ねなく休めて良い!
漫画も種類は少ないけど人気どころが揃ってて楽しめました!
コワーキングスペースもありここで仕事するのもあり。
休日料金が掛かり4000円オーバーと高級スパでしたが、そのおかげで人も少なく静かに過ごせました。
ただ、新宿のテルマー湯を想像していると肩透かし喰らうかも。ホテルに付随する浴室と思えば豪華。
スパ銭と考えるとコスパ悪い?
でも西麻布で4000円で時間無制限で過ごせるならお得なのか??うーーん。
職場が近くて夜遅く帰宅になり次の日も朝早く仕事場に行かなくちゃいけない、宿泊費を抑えたい。
そんな時に重宝しそうな施設かな😊

男
-
108℃,85℃,50℃
-
16℃,12℃
- 2023.04.02 09:16 とっしーの
- 2023.04.02 09:18 とっしーの
- 2023.04.12 07:25 水を抱く
- 2023.04.12 13:30 iW!!
- 2023.04.12 14:41 サウナライダー
- 2023.04.12 17:41 ゆりな
- 2023.04.12 17:56 ゆりな
- 2023.04.14 08:40 Amami_Sauna
- 2023.04.14 10:11 サウナライダー
- 2023.04.14 20:31 キューゲル
- 2023.04.14 20:32 キューゲル
- 2023.04.23 14:12 宇田蒸気
- 2023.04.23 14:26 ダンシャウナー
- 2023.04.24 09:43 たかしま
- 2023.04.24 11:34 ちっくん
- 2023.04.30 21:38 SIA
- 2023.05.17 15:05 めんま
- 2023.06.07 08:40 🌿ただしゃん🌿
- 2023.07.11 14:42 たぐち
- 2023.07.14 08:59 虫親父
- 2023.07.15 10:50 虫親父
- 2023.08.21 06:06 水を抱く
- 2023.11.01 00:34 ポリー
- 2024.01.21 01:40 ポリー
- 2024.03.07 00:59 ポリー
- 2024.03.10 19:55 SIA
- 2024.03.10 19:57 SIA
- 2024.05.04 09:50 tsun//
- 2024.06.04 17:12 ポリー
- 2024.07.03 02:35 ポリー
- 2024.07.03 02:38 ポリー
- 2024.07.03 02:40 ポリー
- 2024.07.27 17:26 サウナスミタイ
- 2024.09.02 09:24 くま
- 2024.11.21 01:17 ポリー
- 2024.11.21 01:19 ポリー
- 2025.03.10 12:57 せいちゃん
- 2025.03.10 13:09 せいちゃん