対象:男女

深川温泉 常盤湯

銭湯 - 東京都 江東区

イキタイ
5920

タケシくん

2023.07.24

1回目の訪問

12:30チェックイン

サウナ8分位×3
水風呂90秒位×3
外気浴10分位×3

サウナ オートロウリュ熱い。
中断に座つても熱い。
その分水風呂が気持ちよかった。

今日はゆっくりしたかったので
炭酸泉やシルク風呂も体験。

清潔感あって開放的でとても良かったです。

平日の昼間から
風呂、サウナ最高ですね。

続きを読む
16

フル

2023.07.24

4回目の訪問

3セット。

炎天下の夜勤明けサウニング。なんだか最近夏休みなのかこんな気候だからなのか不思議と平日昼でもドラクエ君たちがどこにでも沸いてて騒がしい。夜勤明けの疲れからあんまり許容ができなくなってて良くないな…。
しかし、そんなマイナスメンタルなど一瞬で拭い去るオートロウリュの暴風。こんな暑かったか???スゲえ湿度と熱。からのバイブラ水風呂がバチコリ気持ち良すぎる。表示水温より遥かに冷たく、本当にこの時期ありがたい。快晴の外気浴含めて全てが至高の環境。ありがとうございました。

続きを読む
26

K

2023.07.24

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

すず

2023.07.24

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナステーション

2023.07.24

2回目の訪問

夜勤明けだというのになんだ朝からこの忙しさは!!
これは銭湯でリフレッシュやな…
退勤がオープンと近かったので再び常盤湯さんへ直行🏃🏻
ここのオートロウリュはいかつ過ぎ!暴力的な熱さ🥵
ただこれがつめてぇ水風呂と外気浴に恐ろしくマッチするんよなぁ
外気浴では蚊取り線香のにおいで脳内は夏のエモエモ祭り🍉
どこか懐かしさに駆られながら極上のととのい。

続きを読む
20

MOON CHILD

2023.07.24

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ネコ

2023.07.24

2回目の訪問

サウナ飯

本日は常盤湯さんへ。
炭酸泉でじっくり下茹でしてからサウナへ。
サウナはタイミングにはよっては混んでて待ったり、貸切タイムもあったりとまばらな感じ。
27時間TVを見ながら、笑い声も出たりと平和な空間でした笑

2時間あっという間でしたが、気持ち良かったぁ!!

コーヒー牛乳

安定の美味しさ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
55

ちー助

2023.07.24

6回目の訪問

サンセット🌆

続きを読む
18

gunchan

2023.07.23

27回目の訪問

最寄り銭湯サウナ

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
8

morish

2023.07.23

8回目の訪問

22:20着サウナ10人くらい並んでおり約30分で入湯

続きを読む
10

じゅん1ろう

2023.07.23

7回目の訪問

サウナ飯

昨晩のアルコール多量摂取毒抜きで、
ノロノロと15時過ぎに訪問。

この暑さでは流石に待ちは出ないのか、
すんなりと入店。

洗体→炭酸→水通し→サウナ→水風呂→休憩
→シルク→炭酸→水通し→サウナ→水風呂
→サウナ→水風呂→休憩→レインシャワー

温泉入るの忘れてました。

悲しい話題での飲酒で拡がっていた毒を、
汗とともに大分排出出来ました。

あのまま月曜を迎えていたと考えると、
ゾッとする…。

毎回思いますが、
此処と改栄湯は男女入れ替え日作ってあげてほしいなー。
昔からの常連さんには興味ない事かもしれないですがね。

喜多方ラーメン 坂内 木場店

焼豚ラーメン

隣にあったボタン屋さんが廃業されて、 コネクティングなカウンター席ルームが爆誕していた。

続きを読む

  • 水風呂温度 20℃
20

ぎーにょ

2023.07.23

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃

ちいちゃんちゃん

2023.07.23

4回目の訪問

サウナ飯

サウナ:7分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

サ室でたとこにある整いイス2個がアップデートされていた😝上に扇風機とか付けてくれたらもっとよくなるのかなんて😇男性側と比べたらささやかなお願いなのですが😂
今日もありがとうございました♪

やきとり道場 清澄白河店

焼き鳥!美味しい!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
45

しんぺー

2023.07.23

1回目の訪問

辰巳湯の予定が14:30過ぎに常盤湯の前を通ると並びなしだったのでIN。
計3セット。
ここのサウナはオートロウリュであまみバッチリ。他のサウナと比較してもかなり熱かったです。

続きを読む
17

ぽーるさん

2023.07.23

6回目の訪問

サウナ飯

7月頭ぶりの常盤湯にお邪魔してきました。
前の予定が少しおして12:20頃着になったため、並ぶの覚悟で行ってみたところ、7月頭とは状況変わっており、並ばず入れました。
やはり辰己湯さんの改装の影響が大きかったのか、そこで無茶苦茶並ぶと思われた反動が、助かりました笑

中も少し余裕があり、並ばずにサ室入れるタイミングもありましたし、整い椅子も毎回座れました笑
その代わりサ室の中で一段に4人座れるところ、中途半端な場所に座って結果3人しか座れないとかがあって、少しモヤっとしました。。
ガタイがいいからとかじゃなくて、混んでる時間帯に、たまたま少し空いたからといって変なとこ座るのはやめてほしいなぁと思ってみてました笑

確実にこのスペースに座ってくださいみたいな目印がわかるといいなぁ笑

水風呂は最初18℃でしたが最後の方は20℃になっていたので、一旦19℃にしておきます。

あと2時間という中でサウナ&露天スペースに小さい時計しかなくて裸眼には辛いので大きな時計があると大変嬉しいです笑

オートロウリュは安定の暴力で、バッキバキに甘みが出て良かったです。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 19℃
18

サ活記録

2023.07.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

K

2023.07.23

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

かわでぃ

2023.07.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

長湯は苦手です

2023.07.23

5回目の訪問

サ:7、7、10
水:2×3
休:7×3

週末を〆にトッキーへ♨️
実は昼間に大崎で所用があり、品川の「宮城湯」まで足を伸ばしてみたんですが、サウナのライト故障中と張り紙があり、入るのをやめてしまい不完全燃焼だったというのもあります。暗いのが嫌いなわけではないんですけどね、、、。

21時15分in。520+500円。
今週半ばから夜が涼しくて、心地よいな〜と思って来てみたら案の定混雑。フードコートで出来上がったらピーピー鳴るやつ渡されて、待合で少しだけ待ちました。

ここのイチオシは何といっても延々と浸かっていられそうな絶妙な温度の炭酸泉。まとわりつく泡と共にいつまでも入っていられそう。
サウナは混んではいたものの、椅子の埋まり具合から逆算して、サウナの混雑を推定すると良い感じ⭐️
サウナ内で「あまみ」トークしている方がいて、思わず頭の中でニヤついてしまいました。

ライトアップされた夜の外観も良き。

続きを読む

  • サウナ温度 101℃
  • 水風呂温度 20℃
63

ゆうさん

2023.07.22

2回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:1&分 × 3
合計:3セット

続きを読む
0
登録者: たかつぐ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設