2023.04.14 登録

  • サウナ歴 4年 1ヶ月
  • ホーム 深川温泉 常盤湯
  • 好きなサウナ ロウリュ多め 水風呂冷ため 時間は3時間
  • プロフィール ロウリュが好きです。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ぽーるさん

2025.11.09

52回目の訪問

水風呂は10℃くらいでした✨

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 10℃
10

ぽーるさん

2025.11.07

51回目の訪問

えぐいっす。
この水風呂の温度はえぐいっす。

8℃て。

そんでバイブラ付きはやばいです。

気がついたらむっちゃご無沙汰になってしまってましたが、相変わらず常盤湯さんは最高でした。
久しぶりに平日の夕方に来ましたが、整いスペースの日が暮れていく感じが凄く好きです。

なんだか中学生の集団が来てて騒がしかったですが、私の動線とは被らず良かったです笑

また来ます!!

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 8℃
22

ぽーるさん

2025.10.19

1回目の訪問

十和田サウナ

[ 青森県 ]

十和田サウナ…

夢の十和田サウナ…笑

最高でした…!!
タンペレのラウハニエミ・サウナに勝るとも劣らない。
個人的には野尻湖のTheSaunaより十和田サウナの方が好っき笑

また来たいなぁ。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 14℃
15

ぽーるさん

2025.10.18

1回目の訪問

相変わらず、ドーミーインのサウナはレベル高いなぁ。

整い場所が少ないのだけが難点ですが、致し方ないですね。
ビジネスホテルとは言えない金額になって来つつあるものの、泊まれる時はぜひまた泊まりたい!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
2

ぽーるさん

2025.10.13

3回目の訪問

両国湯屋江戸遊

[ 東京都 ]

久々江戸遊さん

前回来た時はオートロウリュが故障してて久しぶりにオートロウリュ有りのサ室に入ったんですが、、、

水を掛ける時間が体感2.5倍くらいになってませんか笑??
お陰様で無茶苦茶ちょうど良い熱さで嬉しい限りです笑
3セット入って3セットとも3段目でオートロウリュ受けることが出来て最高でした。

浜町のえど遊さんの熱々具合も納得です。

値段の割に毎度お客さんの層が残念なのが残念ですが笑、1日のんびりしたい日にはまた来るかもしれません笑

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃
16

ぽーるさん

2025.10.07

1回目の訪問

堀田湯

[ 東京都 ]

初めましての堀田湯さん

実は以前一度来た際に激混み且つ次の予定もあったため断念した経緯が。
14時の直前に着いて、そこまで並んでなく、ホッとしました。

番号を言って入っていくご年配の方々はどんなシステムなのかしらと思いつつ、自分も入ります。
シャンプー・ボディソープないので持参か購入必須です。

入って奥に熱湯があるのを確認して嬉しくなる。
外気浴後は熱湯でしっかり温まりたい派笑

諸々済ませていざサ室へ!
ヤカンがあるのは知ってたものの、透明のヤカンで面食らいました笑

そんでちゃんと徐々に沸騰してチョロチョロとロウリュしてて感動。
中の葉っぱはお茶っ葉なのかな??良い香りです。

12分計も時計もないのですが、それが良いかも。。時間を気にせず汗のかき具合と相談して判断できました💡
水風呂はデカくて良いですねぇ〜!!
やはり水風呂はデカいに限る笑

整い椅子も多いものの、人が多い分後半は埋まりがちでした。
2セット目にスタッフさんロウリュに無事当たり、程よい熱さでいい感じです。ほうじ茶かな?無茶苦茶いい香りでした。
3セット入りましたが2セット目の終わりくらいから混み出して、サ室渋滞が出来てました。恐るべき。。。
あと時計が浴室にしかないのでオートロウリュはちゃんと計算が必要です。
私はオートロウリュには当たれませんでした笑

こらだけ人気の堀田湯に入って思ったのは近くに常盤湯があって良かった〜笑

また来れるかな??

大福源 西新井店

もやしラーメン

ニンニクが効いてて美味しい

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 14℃
17

ぽーるさん

2025.09.27

1回目の訪問

備忘録として!

施設としては良かったしドライサウナが思った以上にしっかり熱くてちゃんと汗を掛けました。
整い中にたまに牛のアレの臭いがして気になりましたが笑

共用の方はプレミアムアウフグースを受けましたが、匠の技を観させて頂きました!!

いっこだけ残念やったのが水風呂が小さくて少ないのに子どもが遊んでいて、それを放置する親御さんばかりだったこと。。
ずーーとそうだったので、恐らく施設側が注意したりはしないのだと思います。。
施設も雰囲気もいいのに、とても残念でした。
多分もう来ないかなぁ。。

続きを読む
0

ぽーるさん

2025.09.23

1回目の訪問

行ったのは少し前ですが、備忘として!

予約して入れるサウナと部屋付きのサウナがあり、両方入ってきました〜

まずは予約(90分利用)の方ですが、オーシャンビューで気持ちの良い眺めですが、釣り場?になっており釣り人が遠くにいます笑
水着がレンタル出来ますが、改めて水着必須です笑

サ室は入って薪の入れ方などをレクチャー受けます。
最初の時点でかなり低め。メガネが曇らないくらい笑??
そのため薪の追加は必須です。セルフロウリュ可能!

最初の温度が60度ちょいくらい?
ただ入っているとじんわり汗をかいてきて、15分くらい入っていたらまぁちゃんと汗かけるかなという感じ。
水風呂は温度計が見当たらず水温はわからないものの、冷た過ぎずぬる過ぎない良い感じ。
そしてやっぱり頭も足も預けられる整い椅子は良いですね!

そうこう長めに整ってサ室に戻るとちょうど薪が崩れているくらいなので早速追加。
多分1セット目の後半で70度くらいになってたのかな?
2セット目の後半で75度くらいになっており、いい感じに。
遅れて2セット目に入ってきた妻が出るときにちょうど薪を追加出来たくらい。

うっかりのんびり整っていたら時間がなくなり慌てて3セット目へ。
やっと80度くらいになっており、薪ストーブの柔らかくて優しい熱さに。

次も予約が入っているとのことでしたので、最後整って出るときにも追加しておきました〜

部屋のサウナは90度くらい、ロウリュも可能。
ただストーブは小さめなのでかけ過ぎ注意。
水風呂は水道の水そのままなので季節的にぬるめ。

整い場所は先のどの釣り場が見れるものの、少し奥まっているのでちゃんと隠せば大丈夫笑?
バスローブあったのでバスローブ羽織って整いましたが、やっぱ外気浴は着てない方が好きです笑

女将さんと会話したところ、あまり高めのセッティングは想定してないみたい。
80度で「しっかり温度上げられてましたね〜」とのことでしたので、最初の60度くらいの想定かも。

お寿司も朝ご飯も美味しく、とても良かったです!
また来れるかな??

お寿司のコース

続きを読む
11

ぽーるさん

2025.09.23

50回目の訪問

本日は常盤湯さん

祝日だからか、オープンの5分前に着いたものの、もうすでに行列が曲がり角まできてました笑

サ室も激混みを覚悟したら、どうやら銭湯利用の方も多かったようで、そこまで混まずラッキーでした。

少し前に来た時はオートロウリュが激烈で少しびびってましたが、座った場所が良かったのか、今日は大丈夫でした!

また来ます!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 9.5℃
15

ぽーるさん

2025.09.07

5回目の訪問

辰巳湯

[ 東京都 ]

お久しぶりの辰己湯さん

お風呂が開放的で好きです。
サウナはなんかハイテクな機会が入っとって、あと何人入れるのとかが入り口のモニターに映し出されてました。
でも間違ってました笑

オートロウリュは健在で、1セット目に4段目しか空いてなくて、座った瞬間オートロウリュが開始して早々に退散しました。
水風呂は相変わらず優しい温度でずーーっと入ってたい。

ただ整い場渋滞が発生してて、皆さん思い思いの場所で瞑想してました。
あと2セット目に幸運にもインフィニティチェアに座れたのに、リクライニングせず…笑
何でだろうってなりました。

また来ます!!

続きを読む
8

ぽーるさん

2025.09.02

2回目の訪問

黄金湯

[ 東京都 ]

大変ご無沙汰の黄金湯さん

振休サウナということで、いつもと違うとこ行きたいなぁと思ったものの、
遠くに行く元気もない、となり黄金湯さん空いてるかなと。

実はあかすりにとても興味があり、あかすりにチャレンジしてみました。
予約完了メールに予約時間の20分前には到着を、との記載があったのでちょうど20分前に到着。

これが勿体なかった笑
注意書きを読んで頭と下の方だけ洗って(身体はボディソープや石鹸で洗わないで、とのこと!)、10-15分は湯通しを、とのことでしたが、結果10分未満しか入っておれず。。。
施術の方に「あかすりはお風呂に入った分だけ赤が出せる」とお伺いし、もっと早めに行くべきだったと後悔。。。

まぁでも自分でわかるくらいツルツルにしてもらい、サウナへ。
いつもの倍汗が出ますよ、と言われてワクワクしてましたが、倍とは言わないものの、いつもよりしっかり汗をかきました笑
そしてここの水風呂は温度計の割になんでこんなに冷たいんやろう…。

今度はしっかりお風呂に浸かってあかすりしてもらいます!
またきます!

麺や佐市

牡蠣ラーメン

むっちゃ濃厚

続きを読む

  • サウナ温度 101℃
  • 水風呂温度 13.5℃
11

ぽーるさん

2025.08.30

49回目の訪問

外の暑さに比例してか、サ室とオートロウリュ死ぬほど熱くて笑!!
SKCぶりにロウリュの熱さに耐えきれず、飛び出してしまいました笑

そして10℃前後の水風呂が気持ちいいのなんの。。。
12時オープンで入った時の水風呂がシングルなのはどれくらいの人が知っているんやろう。。
是非入ってみて下さい!
また来ます!

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 10℃
10

ぽーるさん

2025.08.11

48回目の訪問

今日は常盤湯さん。

祝日だけど、月曜日だということもあり少し空いてました。
と言うかお客さんは多かったけど、ご年配の方が多く、銭湯利用の割合が多かった感じです。

おかげさまでサウナは少し余裕があって嬉しい限り。

熱さはやっぱり常盤湯さんは本当にちょうど良いんだよなぁ〜
常盤湯さんでの自分なりのルーティンが確立してるのもありますが笑
て言うか水風呂最初の方は10℃切ってて、それにバイブラは冷た過ぎる!!
そんなんかるまるでしか見たことないよ笑
まぁでもそれが気持ち良い。。

今日くらいの混み具合やと常盤湯さんで十分なんですが、いつもの土日の混み具合やどえど遊さんも捨てがたい…

また来ます!

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 10℃
14

ぽーるさん

2025.08.10

1回目の訪問

HAMANOYUえど遊

[ 東京都 ]

初めましてのHAMANOYUえど遊さん

正直江戸遊さんだし、オートロウリュの感覚30分だし、サ室の温度そんな高くなさそうだし、口コミが良くないっていう口コミ見たし、女性に人気っぽいので、すこーし物足りないかなぁと思ってました。
甘く見てました。

いやぁ、ゴッツいとこでした笑

フィンランドサウナ、入ってすぐあれ?って思うくらい結構熱い。。
温度計は90℃。
その時点で、良さそうな気配がビンビンする。。
しっかり汗をかいて、体を流して水風呂へ。
冷たすぎず、ぬる過ぎない。長く入っていられる温度。

整い椅子は肘と頭を預けられるしっかりした造り。

しっかり休めてお次はセルフロウリュのサウナへ。
温度の割に熱く感じて、ロウリュしてよい目安の砂時計が全部落ちているのを確認。
だどもラドルで一杯って書いてあり、足りるかなぁと思ってロウリュしてみたらこれまたまぁしっかり熱い笑

この時点でテンションはもう最高。
ちょうど良い水風呂とちょうど良い整い椅子で休んでうっかりしてたら毎時の00分を少し過ぎてて慌ててオートロウリュサウナへ。
入って2段目に座ると、あれ?!さっきより格段に熱い。。SKCのあのアホみたいなロウリュと熱さに近い。。。空気が重いといあか。。

ただオートロウリュには間に合わなかったらしく、次こそは間に合わせようとわくわく。
結果的に次のセットで毎時のオートロウリュの5分前には3段目に陣取って全裸待機。

ついに動き出したオートロウリュ、サウナ東京を思わせるくらいボタボタボタボタ!!とちょっと引くくらいの水が落ちてきて、それはもう強烈な熱波に襲われました笑
色んなところが熱くて痛くて自分の汗で何とかスリスリして耐え。
久しぶりに熱くて声が出てしまって、周りに迷惑じゃないかな?!と焦るも、良く聞くと皆んな唸ってる笑
良かった笑

そんなこんなで時間制限なし?、かつ1500円。破格のお値段でした。
強いて言えば、施設自体がコンパクトなため整い場の数が少なめのため、整い難民を見かけたくらいかなぁ。
私は運良く難民になることはなかったですが。

と言う訳でまた来ます!!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,90℃
  • 水風呂温度 17.5℃
11

ぽーるさん

2025.08.03

47回目の訪問

今週も常盤湯さん

オープンの15分前くらいについて、ギリギリ並ぶ時の日陰をゲット笑
しかし暑い。。。

だがしかし、外気が暑ければあちいほど、水風呂の気持ちよさが増すってもんですよ。

サ室は少し優しめの93〜4℃。
しっかりあつあつにしてもらい、念願の水風呂へ。
期待通りの10℃ちょい笑!!

気持ち良かった〜!!
そこからの外気浴は、同じ暑さとは思えないくらい気持ちよく。
あの体感温度のバグり具合は不思議やなぁ。

また来ます!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 11℃
12

ぽーるさん

2025.07.27

46回目の訪問

なんだか今日は、サウナ用のビート板を自分用に確保するのが流行ってたみたいですね。

お店の備品使うとらんと、自分で用意せんかいな笑

お店の備品を自分のもののように使うお子様が多い日でしたが、サ室はいつもと同じような最高でしたので、
外よりサ室が空いている不思議な状況でした〜

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 11.5℃
12

ぽーるさん

2025.07.13

9回目の訪問

相変わらず、最高でした。

ちゃんぽん

長崎チャンポンでした。

続きを読む
13

ぽーるさん

2025.07.06

1回目の訪問

スパメッツァ2回目、仙台はお初です。
少し市内からは離れますが、なんのその。
圧倒的なコストパフォーマンスを考えると十分おつりがきます。

おおたかの森を少しコンパクトにした感じかな?サ室はオートロウリュの方が4段と1段少なく、かつ横幅も狭い感じ。
おおたかの森がサウナストーブ5台並んでいるところ仙台は3台です。

1段少ないこともあり、熱さは気持ちマイルド。
毎時00分のオートロウリュは2回オートロウリュとブロワー?が繰り返させるんですが、1回目は気持ちぬるい風が当たって残念。。。熱いは熱いんですけどね。
ただし2回目はしっかり熱く、ホクホクになれました。

やっぱりセルフロウリュサウナが良くて、仙台もあっつあつになれました。
ただし、砂時計が見えにくくて笑
メガネ掛けてたものの、間近で見ないとわからず。。裸眼なら絶対見えてない。。。

しかも1杯の量が割とちゃんとあって、3杯掛けたらこわれない??と心配になりました。
ちゃんと大丈夫でした笑

水風呂もちゃんとよくて、シングルはやっぱりバイブラはいらん笑
バイブラあると入ってられなくなるので、ここもまたちょうど良い感じでした。

おおたかの森も仙台も総じてコスパ良く、1日ゆっくりしたいところです。
また来れるかな?!

利久 西口本店

牛タン極み

続きを読む
18

ぽーるさん

2025.06.29

45回目の訪問

今日はサ室は空いてたものの、サ室で「かぁーー!!」って言い続ける人と3セット全部被って最後の方は笑けてきました笑

整い場もお風呂場も会話しっぱなしの人たちが3組くらいいて、残念。。

サ室はいつも通りギャンギャンで、水風呂も1セット目はまだシングルで相変わらずサイコーでした!
最終的に12℃弱くらいでしたかね。

サイコーな施設なので色んなお客さんがくるのは致し方ないですが、出来るだけルールを守って利用したいですね。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 11.5℃
17

ぽーるさん

2025.06.17

44回目の訪問

受付で、オートロウリュ調整中ですが大丈夫ですか?と聞かれて、そっかー残念やなぁーと思いサ室に入ったところ、、、


あっっっつっっっつつつい笑!!!
見たら110℃笑

人の出入りのタイミングでは110℃を切る場合もありましたが、暫くしたら110℃まで戻ってました。。
そんで水風呂上がっても10℃。

その結果温度差100℃笑!!!
ハンパない。

オートロウリュなくてもとんでもねぇなと思った日でした。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 10℃
16