対象:男女

深川温泉 常盤湯

銭湯 - 東京都 江東区

イキタイ
5920

ぺーじ

2024.04.23

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

エグシン

2024.04.23

27回目の訪問

チェックイン

続きを読む

れいれい

2024.04.23

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

リサウナ

2024.04.23

51回目の訪問

朝からジムでバチバチに脚をしばき倒し
生まれたての子鹿のような歩き方で献血へ

その脚で常盤湯へ

サウナの混雑状況聞いたら
まさかの0
これはもう行くしかないでしょ

筋トレした日はあんまり水風呂に
長く入りたくないけど
やっぱり我慢できなくて
入っちゃう

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
23

らぐなろく

2024.04.23

1回目の訪問

オートロウリュが良かった〜

続きを読む
15

2024.04.23

1回目の訪問

12時過ぎにin🧖🏼‍♀️

サ室は割と混んでいてタイミング良ければ最上段に座れました⭕️
3セット整い椅子は2つしかないため座れたり座れなかったり、水風呂は14度のバイブラ付き最高でしかない🌱
男湯みたいに外気浴があれば良いのになぁ、、、なんて💭

また行きたいです!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
28

WWW

2024.04.22

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

かもめ

2024.04.22

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

アスタリスク*ユウスケ

2024.04.22

10回目の訪問

チェックイン

続きを読む

蒸しデザイン研究所

2024.04.22

3回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

どうしても身体がだるい月曜日。パフォーマンスは最悪。そんな時夕方に切り上げてサウナ。珍しく待ちなしでイン。激熱オートロウリュに耐えながら3セット。疲れてる時は無理せず慣れてるサウナに行くのがいいなと。注意書きが増えたせいか少し静かになった気がする。
PSB

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 15℃
18

ポカパマズ

2024.04.22

26回目の訪問

どもども。
ごく稀に「今日寝てないんだよねー」アピールを
無意識にしてしまっていることを恥じてる
ポカパマズでございます。

私は寝不足だと見た目で分かりやすいので
周りから気を遣われるんですよね。
「体調悪いの?」くらいに。で、
「いや、2時間くらいしか寝てなくて」みたいな。
今日もそんな感じだったなー。
何せ今年初の完徹でしたから(ドーン

(火)(水)(木)(金)(日)
そして明日の(火)と8日間で5日の夜勤。
今日が最大のヤマ場でした。
しかも日曜午前から月曜午後イチまで
別案件が続いちゃった。
さらに言うと初めての業務内容。
ピリピリした26時間でした。
実は月曜朝にライオンサウナで
90分まったりしたのですが
焼け石に水というか。
サウナストーンにロウリュというか。

帰宅して仮眠して起きたら18時。
身体が重い。
もいっかいサ活してしまおう。

ということでホームに19時半IN。

此処のナイトサ活は久しぶり。
少人数ながら行列ができるのは周知してたが
今日はそんなのもうどーでもよかった。
とにかく蒸されに蒸されたかった。
絶対に蒸されたい戦いがそこにはあった。
マジで蒸される5秒前。
貴方が蒸されてくれるそれだけが僕の、、、

朝方は7℃の水風呂で身体の芯から冷えたけど
ここの14℃でも全っ然いいよね。
新橋の7℃でも深川の14℃でも
癒やされることには変わりない。

不思議だなぁ。不思議だもの。

【第446サ活 All my treasures】

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 14℃
18

リサウナ

2024.04.22

50回目の訪問

仕事終わり、幸せになりにきました。
立ちっぱなしで疲れ果てた日は
水風呂をいつもより長めに入ります。

続きを読む
22

【本日はホームへ】
ホームではあるけど
最近のサ活で書いてる形式で書いてみます

19時過ぎにin
今日は待機なしで入場できた

ホームと言っても
約3週間ぶりに来たが
やはりここの綺麗さは素敵である

改めて銭湯で
サウナと水風呂以外で
お湯が5種類もあるって
多い方なんだなと実感


【サ室】
100℃ オートロウリュ(20分に一度)テレビなし 3段式
オートロウリュの頻度もあるが
改めて、ここのサ室って結構熱いなと実感

テレビなし、BGMなしが
シンプルではあるが良い

少し混んでいてタイミングによっては
サ室入場待ちの時もあり


【水風呂】
15℃ バイブラあり
程よい冷たさで気持ち良い

以前よりも長く浸かれるようになったかも笑


【ととのいスペース】
外気浴 ととのい椅子
足を置ける台があるのも良い

サ室側は待ちはあるが
ととのい椅子はちゃんと数があるので
入浴のみの人が使っていない限りは
ととのい難民にはならない


色々と他へ遠征サウナすると
ホームの良いところを
改めて気付けると思った


サウナセット (フェイスタオル、バスタオルは持参)
1,020円(キャッシュレス決済複数種類利用可)
(入浴券は共通入浴券を利用)

ボディソープ、リンスインシャンプーの備え付け有

まいばすけっと 森下駅南店

アサヒゼロ

今日はノンアル

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
55

あおけん

2024.04.22

5回目の訪問

久々過ぎてオートロウリュの時間忘れたけど
嫌された(ひねくれ氏風)

続きを読む
37

bjun

2024.04.22

5回目の訪問

週初めはもはや恒例になってきた。日中でも大人気の常盤湯さん。
ホームサウナ認定してから少し経ってオートロウリュのタイミングもかなり熟知してきた。ととのい場に時計があるから助かる。
サ室の上段だが、ロウリュ時の熱さが異なるので調子や気分によって選べるのもいいとこ。
ストーブから向かって右側がチリチリと焼けるように熱いゾーン。わりとマジで痛い。。我慢した後のととのい度とあまみは格別。試す時はサウナハット被った方が良いかも。
今日は4セット全てロウリュありで受け切りシルキー風呂で温まり帰宅。
自宅で肉豆腐作って家族で食す。自分で作るのも結構いいもんだ。
明日から気合い入れて頑張るぞー。

続きを読む
53

エグシン

2024.04.22

26回目の訪問

チェックイン

続きを読む

2024.04.22

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃

mittt

2024.04.21

8回目の訪問

雨だからか空いてたな
9×2セット

ジムの後の電気風呂◎

続きを読む
2

おいしいサウナー

2024.04.21

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

さとっち

2024.04.21

4回目の訪問

連日でも総じて整う

続きを読む
6
登録者: たかつぐ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設