対象:男女

旬食・ゆ処・宿 喜芳

温浴施設 - 新潟県 長岡市

イキタイ
121

🦀

2024.01.18

1回目の訪問

2024.01.13

新年一発目のサウナ♨️
大雪の日だったので外気浴中にボタ雪がしんしん。露天風呂も頭に雪が積もっていく。最高の年明け♨️

続きを読む
33

枝豆パンチョ

2024.01.17

1回目の訪問

サウナ飯

ドライ5セット
夕方に長岡に用事があってそのまま立ち寄りサ活
熱めの露天風呂とカラカラのサウナで気持ちよくリラックスできました。

らーめん・餃子専門店 満里 女池店

もやしあんかけラーメン

麻婆丼も一緒に

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃
42

TAKERU

2024.01.08

1回目の訪問

今年2回目近所の喜芳さん。
さくっと6分×1セット、水風呂、露天風呂でした。
知り合いに会ったため会話が弾み1セットで終了しました。1セットでも十分整います😊
駐車場は第一駐車場に車を停められず、第二駐車場に停めました。

続きを読む
13

凛々co.

2024.01.04

12回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

鯛カマ

お正月メニュー?パッカーンと真っ二つ

続きを読む
22

TAKERU

2024.01.04

2回目の訪問

今年1発目は近所の喜芳さん。
湯喜之助が今年もお出迎えしてくれます✨
6分×2セットで整えました。
水風呂が小さくて混んでると入れないこともありますが、タイミングよく入れたので良かったです🤩
今年もお世話になります😊

続きを読む
2

2024.01.01

1回目の訪問

地元で楽しむマイルドな正統派サウナ

僕は神奈川に住む25歳

今日は元旦。
帰省中ということで、実家から徒歩4分の喜芳さんで2024年初サウナ。

自分が小学生ぐらいの時にオープンした施設だけど近所すぎて行くと毎回誰かしら知り合いに会う...(笑)って理由で数えるほどしか行ったことなかった。

サウナにハマったのは1年ちょい前なのでここのサウナは初めて。

結果、めっちゃよかった。

マイルドで正統派なサウナ。

テレビ付きの程よい広さのサ室。
2人ぐらいしか入れないけど程よい温度の水風呂。星空が見える外気浴&露天。

サウナにハマり始めてからめちゃくちゃ熱い灼熱サウナとかいろんな種類が楽しめるサウナとかいろんな場所行って来たけど、これがサウナの基本形で落ち着くなって改めて思った。

特徴があるわけじゃないけど本当に安心する。

3セット。

2セット目と3セット目に入った檜風呂もぬるめの温度設定で最高に気持ちよかった。

2Fの露天風呂で見る地元の星空と田んぼ道を走る車のヘッドライト。
遠くには子供の頃よく見ていた電波塔の航空表示灯が赤くゆっくりと点滅している。

やっぱり温泉っていろんな感情と忘れていた思い出を急に思い出せてくれるから好きだ。

冬の間は雪か雨で基本曇っている新潟なのに今日は珍しく晴れていて気持ちいい。

これは帰省のたびに毎回来たいなって思えるいいサウナでした!

ありがとうございました。

続きを読む
22

takkyu3

2023.12.31

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

na._.na37

2023.12.29

17回目の訪問

チェックイン

続きを読む

かず

2023.12.03

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃
5

凛々co.

2023.11.30

11回目の訪問

サウナ飯

11時前に着いたのにすでに近くの駐車場がいっぱい。
月末まで390円引きというのをやっていたのね。

いつもの通り、サウナは混んでないよねーと入ったら、あらビックリ!どんどん混んでMAX10人にも。
温度が90〜80の間を行ったり来たりの乱高下。
だが、誰もおしゃべりすることなく黙々と蒸される素晴らしきサウナマナー。

2セットほどしてお腹空きすぎ、無性に焼きそばが食べたくなりお食事処へ。
ここも大盛況。

焼きそばなんてあったかなあ?とメニューをペラペラ……あったよ〜、ソース焼きそばあああ!
今までの人生でこんなに焼きそばを欲したことはあっただろうか?
しかも、鉄板にのってるよー、嬉♪

独り黙々と焼きそば食べて、充実の仮眠とって、再びのサウナ。

おや、あんなに大盛況だったサウナに誰もいない。
乱高下することなく、落ち着くサウナタイム3セット。

締めにひのきのぬる湯でゆーっくり温まる。
相変わらずのお琴JPOPで笑かせてくれるのも楽し。
お隣にいたおばあちゃんは「もう正月だねー」って。
いやいや、まだ1ヶ月……、もう1ヶ月しかないやん!
今年もなにやってたんだ、自分。
とりあえず領収書だけは整理しよう。
ガンバレ、自分ー。

焼きそば

鉄板でカピカピに焼かれた麺も好き♪

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
50

teririn

2023.11.26

1回目の訪問

投稿見て気になってた🍙イチオシのガマガエルの施設
🌟きほう🌟へコッソリ行ってきました。

日曜昼頃、駐車場は第2もあるので余裕

おった❗
写真でみた みんな大好きガマガエル🐸
ケツを触ると願いが叶うだと
ペシペシペシペシペシペシペシペシぺぺシ
入館

感謝祭らしく980円が590円でした
初訪問でこのラッキー
カエルと相性抜群

もうほんとキレイで旅館みたい
エレベーターあるし
ご飯メニュー充実•旬食
泊まれるらしい
旅館です

♨温泉はそんな匂いもなく茶色かな露天は茶白っぽかったような
景色広めでまったりあたたまりの

🧖‍♀サウナは三段でテレビ鑑賞
室内100℃越えで中、上段はよく蒸せれます
下段はじっくり15分テレビ見れます
🚰水風呂は余裕19℃くらい
💺ととのいイスはないのでベンチでくたー

昼頃はそんな混まなくて余裕があったけど段々混んできました!子ども達も多い
流石に590円

5セットビッシリ❗

館内で暗い部屋リラックスチェアは人気
もう一つの人少ない暗めの部屋でゴロ寝💤
完全にリフレッシュ💪

いい気分で帰れました

限定🌟鯛の兜塩焼定食が売り切れたのが…
今思えば先に食べておけば
極限まで腹をすかせて何でも美味しく食べようとしたばっかりに
好物の鯛の頭塩焼き定食
食べたかった
鯛の頭
また次回の楽しみにと🐡


ジャパンカップもカエル叩いたのが効いたのか的中しとる🎯
すんごい安いのだけ
三連単当てさせんかい!🐸
それでまんまと受付のカエルすとらっぷ買ってもたわ!
🐸カエルグッズ好きなのよね

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 18℃
18

ちんpira子

2023.11.19

12回目の訪問

サウナ飯

実母が一人お留守番だったので こちらでばーさん接待^_^
我が家は死んだ父が桧風呂にこだわりがあってずーと桧でした。
なので母にも昔を思い出してもらおうと^_^
親孝行できました^_^

ほっけとマルゲリータピザ

母はいっぱい食べれれないのでシェアです^_^

続きを読む
20

kiki.rara

2023.11.18

1回目の訪問

ドライサウナ:12分 × 3セット

16時〜19時
湯巡りスタンプラリーの最後に行こうと決めてました。10月末に1巡目が終わる予定でしたが、半月遅れになりました。
スタンプ5個の無料券は、いい湯らてい。
諦めていた湯巡りオリジナルバッグをいただき記念になりました。まだ期間があるので、ゆっくり2巡目を始めます。

サ室の温度計は90度でしたが、体感温度はそんなに高くありません。時間帯が良く、ほぼ貸切。ストーブ横に一部分だけ3段目があり、3セット3段目で過ごしました。
水風呂はそれ程冷たくないですが、サ室の温度とバランスが取れています。ととのいました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
41

えぬざっぱー

2023.11.14

14回目の訪問

チェックイン

続きを読む

na._.na37

2023.11.11

16回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ひろし Sun Life

2023.11.04

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

えぬざっぱー

2023.10.27

13回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Pakipaki

2023.10.20

24回目の訪問

チェックイン

続きを読む

みけねこライダー

2023.10.16

3回目の訪問

サウナ飯

今日も先週に引き続き、喜芳でリフレッシュ♨️
入口には立派なキンモクセイがあって良い香り✨秋ですねー🍁

寺泊魚の市場通り(魚のアメ横)

4色丼、イカ焼、番屋汁

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃
48

サウナごはん

2023.10.13

19回目の訪問

サウナ飯

スタンプラリーサ活

ラスト1施設、ご近所さん
というわけでコチラへ
『喜芳』さん

天気が良く外気浴、露天風呂が気持ちいい〜🤤
そして久々の食後のお昼寝💤最高✨

スタンプラリーも完走できたし、リフレッシュできたし、いいサ活でした😁

カツ丼

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
36
登録者: KoiDecoy
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設