絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

kiki.rara

2023.08.05

1回目の訪問

ドライサウナ 3セット

19時30分〜22時
宿泊先にサウナはありますが、水風呂がある近くのサウナを探しました。遠くまで行く元気がなく、徒歩5分と天然温泉で決めました。歩くと思ったより近く、良かったです。ただ、滞在時間が2時間半だったので時間が足りませんでした。
露天風呂横に、外気浴用デッキチェアがあり、空を見上げると星が出てました。良い事がありますようお願いしました。ととのいました。

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 18℃
28

kiki.rara

2023.08.03

1回目の訪問

ドライサウナ1セット
水シャワー

15時30分〜17時
8月3日〜8月6日4連泊で利用です。夏休み期間中が理由なのか不明ですが、シングルは1日10室限定、1泊3,800円でした。建物は古いですが、お部屋、大浴場ともに掃除が行き届いています。この時期にこの価格は嬉しいです。

サ室は狭いですが、温度は高くしっかり発汗します。タオル生地のマットが敷かれています。
残念ながら水風呂が無く、水シャワーです。
水風呂があればもう2セットしたかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
17

kiki.rara

2023.07.22

1回目の訪問

ドライサウナ: 12分3セット

16時〜19時30分
前橋市に用事があり日帰りで群馬県へ。朝から1日暑い外にいたので、疲れて帰り道で寄れる施設を探しました。建物を見て、以前来た事があるのを思い出しました。その時はお風呂のみの利用でした。
サ室は木が新しく香りに癒され、居心地良く過ごせました。水風呂は常時ホースからお水が出て清潔です。
お風呂場の壁に貼ってあったサウナー専用ドリンク、ととのった。と、ととのうサ活ドリンクを2本購入しました。来週のサウナ後に飲んでみます。どんなに暑くてもサウナと水風呂は私の生活に欠かせません。ととのいました。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
13

kiki.rara

2023.05.20

1回目の訪問

金城温泉元湯

[ 石川県 ]

ドライサウナ:12分×3回
水風呂:4回

16時40分〜19時40分
用事があり日帰りで金沢市へ。4時に出発。16時に終わり、伺いました。昨年秋に金沢市を訪れた際、行きたかったのですが、宿泊先から距離があり断念。今回は帰路が少し遠回りになりましたが、でも、行って良かったです。

サ室は15分に1回、源泉水オートローリュ。
始まると約4分間はかなりの熱気です。
水風呂は源泉水で、冷たくて柔らかです。
お風呂場の椅子は3脚で、ゆっくり休めます。

内湯は褐色でとても滑らかな泉質です。
洗い場の蛇口も温泉で、シャワーに温度調節はなく、浴用タオルは褐色に染まります。
サ室、泉質、大満足です。金沢へ来る機会があれば、次回も伺います。ととのいました。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
34

kiki.rara

2023.05.03

33回目の訪問

水曜サ活

秋葉温泉 花水

[ 新潟県 ]

サウナ:12分 × 3
水風呂:3
水シャワー:1

17時20分〜18時20分
メルマガで、5月3日からサウナイベントがある事を知り、土曜まで待てずに伺いました。
サ室はいつもより温度が高く、発汗が早く始まります。室内は微かにヴィヒタの香りがします。窓辺に陶器に入ったアロマ水があり、こちらから香りがします。
いつもより高温なので水風呂は最高でした。
お風呂場は混んでましたが、サ室は2、3人の利用で、時折貸切でした。ととのいました。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃
49

kiki.rara

2023.02.25

1回目の訪問

KANAN SPA

[ 岩手県 ]

ドライサウナ: 12分3回
水風呂:4回

19時30分〜22時30分
昨年、一昨年とドーミーインに宿泊しましたが、今年は予約が取れなかったので、盛岡駅前の別の所へ泊まりました。大浴場やサウナが無いので、サ活に出かけて来ました。宿泊先から車で約10分で着きました。今年で4回目。盛岡駅周辺の道は大分覚えました。

サ室は、新しい木の香りでいっぱいで、それだけで落ち着きます。1、3セット目は貸切だったので、ロウリュをしました。4段ですが、広くないのですぐに熱気がまわります。

水風呂は円柱で膝立ちすると首まで浸ります。階段を登ってから手すりを使い水の中に降ります。楽しくなって左右2回ずつ入りました。

水風呂脇に大きな椅子が2脚あります。動線がコンパクトで、椅子に座った途端、非日常に包まれました。ととのいました。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 20℃
60

kiki.rara

2023.02.23

2回目の訪問

喜盛の湯

[ 岩手県 ]

ドライサウナ: 12分3セット

9時〜15時
午前2時に出発して9時に到着。昨年はゆっこ盛岡でチェックインを待ちましたが、今年は喜盛の湯で待ちました。チェックインの16時まで、ゆっくり滞在しました。
サ室が広く温度が低めなので、炭酸泉とシルク湯でしっかり温めて発汗させました。
水風呂は広くて冷たいです。
水風呂脇にベンチと椅子が3脚あり、座ると露天風呂出入り口の開閉で外気があたります。
今日の青空が疲れを癒してくれました。
ととのいました。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15℃
52

kiki.rara

2023.01.02

13回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃

kiki.rara

2022.12.31

32回目の訪問

秋葉温泉 花水

[ 新潟県 ]

サウナ:12分 × 3
水風呂:3
水シャワー:1

12時30分〜15時30分
この1年、毎週の土曜サ活を楽しみに暮らしていたので、土曜日が大晦日のお掃除は午前中までにして、納めに行きました。
1年を振り返ると、北海道行きのフェリーサウナの海風外気浴が印象に残っています。
でもやっぱり、家から近くて、サウナ室が安定のいつもの場所が落ち着きます。
来年も毎週の土曜サ活を楽しみに、自分のメンテ時間を大切に、穏やかな生活を送ります。
今日も ゆっくり3セット。ととのいました。

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 16℃
55

kiki.rara

2022.10.29

2回目の訪問

ドライサウナ室12分計は新しくなっていました。落ち着いて過ごせます。ととのいました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 22℃
45

kiki.rara

2022.10.23

1回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:4
水シャワー:1

17時30分〜20時30分
初訪問です。土曜サ活の私ですが、1日降る雨と寒さを忘れたくて、連日サ活です。ドライサウナを確認して来ました。サウナ室は貸切でした。残念ですが、12分計が故障してました。水風呂は浴槽壁から注水があり、オーバーフローでお水が綺麗になります。ととのいました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
50

kiki.rara

2022.10.08

4回目の訪問

サウナ:12分 × 3
スチームサウナ:2回
水風呂:6回

15時〜19時
初平家の湯です。ドライサウナは平家の湯が広くて良いです。高音スチームサウナに初めて入りました。柿の葉の香りでした。上から垂れてくる雫が熱くて驚きましたが、体温が上がってくると気になりません。ゆっくりできました。ととのいました。

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 18℃
42

kiki.rara

2022.10.01

1回目の訪問

サウナ:12分 × 3回
水風呂:3回
水シャワー1回

19時〜22時30分
明日まで連泊です。建物が新しく綺麗で、落ち着きます。エコノミーでも快適に過ごせる広さです。宿泊料金もお財布に優しく満足です。サウナ室はドーミーインに似ています。水風呂は特別冷たくないですが常時注水があり、水質は良いです。お風呂場は地下のため外気浴はできませんが椅子があります。ととのいました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
34

kiki.rara

2022.08.07

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 45℃
  • 水風呂温度 18℃

kiki.rara

2022.08.06

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃

kiki.rara

2022.08.03

1回目の訪問

サウナ 12分×3回
水風呂 4回
内湯 有馬の湯

20時30分〜23時30分
今日から金曜日まで連泊です。
サウナ室は、ひのき玉が置かれていてセルフロウリュができます。2セットまで貸切だったので、ロウリュを楽しみました。壁にヴィヒダがあり雰囲気が良いです。
水風呂は、冷たくて広いです。外気浴はできませんが、お風呂場に椅子が3脚あり、ゆっくり休憩ができました。ととのいました。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
25

kiki.rara

2022.08.02

1回目の訪問

サウナ 12分×3回
水シャワー 3回
外気浴 強風、曇り時々晴れ

15時〜18時
船内を散策していたら、サウナの表示。読書で過ごすつもりでしたが、予定を変更してお風呂場へ。とても良かったので記念に残します。

サウナ室
広さは、だいろの湯のサウナ室と同じくらいで2段です。木の香りが強く新しいです。定員は3名です。私がいる間は全く利用がなく貸切でした。扉の開閉が無く熱さも十分で、しっかり発汗します。窓があり、海と夕方の夏空に癒されました。

水シャワー
残念ですが水風呂はありません。サウナ室出入り口横にシャワーが2つあります。区切られています。浴椅子を持ってきて気がすむまで浴びてました。

外気浴
露天風呂があります。海からの強風が、ずっと吹いています。海の上の外気浴は格別でした。ととのいました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
24

kiki.rara

2022.05.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃

kiki.rara

2022.02.26

6回目の訪問

極楽湯 槇尾店

[ 新潟県 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,90℃
  • 水風呂温度 16.5℃

kiki.rara

2022.02.23

6回目の訪問

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 13℃