対象:男女

余熱館 ささおか

温浴施設 - 福井県 あわら市

イキタイ
412

みんなのスティーブ

2022.09.06

16回目の訪問

\強風につき露天使用不可サ活/

受付と露天風呂入口に露天風呂が使用できない との貼り紙があり
(本日福井県内の瞬間最大風速30m弱であったようです)

残念やなぁ、と思いつつも仕方ない。
本日は中で休憩

サウナ6分ー8分ー10分
それぞれ水風呂1分、休憩10分

台風が過ぎると一気に秋が深まる印象があるので、これからの季節変化を楽しみながらホームサ活に励んでまいります😌

ととのい完了
ありがとうございました

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
38

サウ子

2022.09.04

1回目の訪問

楽しかったフェスのラストはササオカー!
イエーイ!

でも実際は全然のれない。
事前調査で女性サウナ故障とのお知らせ。
なってこった…
昨日はスチーム。
今日は故障。
福井のサウナはいけずだな。

まあゆっくりも入っていれないので、いっか。
遅い時間だったので、空いていたように思う。

入り口すぐにサウナ。
あれ、待って待って!
室内が明るいよ!
人が入ってるよ!
えー、サウナ直ってんじゃん!
嬉しー!

ダッシュで身を清め、いざ。

はぁー、諦めからのサウナ最高!
ササオカありがとう。

水風呂も気持ちいいぞ。

休憩なしで2セット目。
サクッと。

はぁー、疲れ吹っ飛ぶ。

久しぶりのササオカ最高だった。
今度ゆっくり来よう。

フェスもササオカも最高。
福井ありがとう。

続きを読む
5

オロポ大好きOL

2022.09.04

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

どら

2022.08.31

17回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

今日は、8月最後の日
って事は 夏休み最後の日
もう子供達もいないだろうって
安易な考えでやってきた☺️

ん~子供達は確かにいない
(今頃 宿題頑張ってんだろーか)
でも、そこそこ 人がいます
(以前は、どんなんだってーの😅)

久しぶりの ささおか
相変わらず サウナは、アツアツ🔥
水風呂は、...相変わらず ぬるめ🤣
外気浴は、...そこそこ空いてます🙆

4セット♪♪ みっちり 堪能できました
8月の〆に ホームに来てよかった♡

よくよく考えたら 子供達
もう学校始まってるんじゃーねの(笑)
今は 二学期制とかで 早めに始まるとか...🤭
よく 知りませんけど...(笑)

牛モツうどん(大盛り)

ご飯🍚も一緒に食べたくなります😋

続きを読む
37

Tkc

2022.08.29

11回目の訪問

サウナ:10×2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:
休日、朝ウナ
ホーム3309
プール1h
.
朝ウナは、ととのいすぎ注意の為
必ず、2セット。
.
ほぼ貸し切りのサ室で
myサ室の妄想🤤
.
安定のサ室内110切りで、昇天。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 20℃
26

ヤマヤマ

2022.08.27

2回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

サウナ室の温度は高めです。
プールが併設されているので、日中は子供が多い場合があります。
サウナマットがあるので、外気浴はそのマットを使用してどこでも座れます。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 20℃
14

みんなのスティーブ

2022.08.24

15回目の訪問

水曜サ活

久々のホーム水曜サ活

先日、濱の湯さんでお世話になった海草風呂がお出迎え。
こんなにすぐ入れることになるとは、、きもちい

サウナ7分ー8分ー10分
それぞれ水風呂2分、外気浴10分

外では"秋っぽい虫"の鳴き声がきこえ、涼しい風が吹く
ととのいやすい季節になってきました
今後の水風呂水温低下も期待したいところです🤩

ととのい完了
ありがとうございました

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
31

fuziken

2022.08.18

1回目の訪問

行ってきました。
余熱館 ささおか。
お値段500円。サウナイキタイメンバーだと、シールもらえるみたい。あと、メンバーだとバスタオルもかしてくれる。

サウナは十人ほど入れる。入り口にビート板あり。
使い終わったら、蓋付きのボックスに返却すると、従業員さんが洗ってくれる様子。
サウナの温度は、、、112度。でも、それほど暑く感じない。六分入り、ちょうどよくあせをかく。
水風呂は、18度くらいか?
長く入ってられる。
二人でちょうどのサイズ。3人だとかたがふれあうか?

露天風呂もあるが、外気浴はベンチのみ。
温泉ではないが、お湯の注ぎ口から、ジョボショボと豊富にお湯が足され、音に癒やされる。

ととのいいすは、室内に5こほどあり、おっちゃんらが癒やされとる。
わたしは、露天のベンチにて。。。。

サ飯は種類豊富。カツ丼セットが、大野スタイルの醤油カツ丼と福井スタイルのソースかがえらべて、さらにおろし蕎麦付き。うましっ。
店員さんが、マイクで呼び出しするけど、音がちっちゃすぎて聞こえないのでご注意を。

値段考えると非常に良いとこです。

続きを読む
18

moralist U

2022.08.17

2回目の訪問

水曜サ活

7.7

続きを読む
11

オイ・シーシー

2022.08.17

1回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

Tkc

2022.08.16

10回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
盆最終日。3309
やっぱり、ご近所へ🚗
プール 1h
湯♨️ 20時30分 in
.
サ室を除くと満室 9名😅
.
外気浴タイミングをみて、
.
15分後にサ室 in 🏃
.
1set 3名
2set 貸切🤤
3set 3名
.
1〜3 水風呂 ぬる湯 😅
ちびたいの欲しい。

続きを読む

  • サウナ温度 112℃
  • 水風呂温度 20℃
17

どら

2022.08.16

16回目の訪問

まだ、お盆休みの人も多いのでしょうか?
今までに、見た事ないくらいの人がいます😱

下足箱も、いつもは手前でも空いているのに
奥の方まで、埋まっている🤣

お風呂のロッカーも
初めて下段を使用する事になった😭

浴室内も、人が多い
サウナ室も、満員近い人が入っている😵‍💫

洗体後 変わり湯に入りながら
サウナ室の出入りをチェック!👀✍️

数人出たところで サ室IN!
おぉ〜 相変わらず熱いわ🥵
5分で 激発汗です💦

水風呂
相変わらず ぬるい(笑)
いつまでも 入ってられそー🤪
水風呂出て 冷水シャワー🚿で冷やし

外気浴
いつもより 人多いですね🤣
忍法"サウナマット地べた置きの術"🥷

セットを重ねる毎に 人が減っていきました
4セット目は、ほぼソロ状態でした🤩

4セット♪♪+水風呂+水シャワー
気持ちよく楽しめました✨

久しぶりのホームですが
人が多いと、ゆっくりできないなぁー😭

早く 夏休み終わんないかな🫠

続きを読む
46

サウナ:5分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:
今日は石川から名古屋に帰るだけ。
のんびり8号線で石川県から福井県に入ったあわら市に、ここ余熱館があったので立ち寄りサ活。
ここはあわら、坂井地域のゴミを処理する処理場から出る余熱を利用したプール🏊✨、温浴施設♨️。

事前情報でサウナ室が112℃との事。
んなわけないだろーと思っていたけど、サウナ室の温度計は112℃。熱い。
5分を4セットでととのいました。

しかし、露天風呂のベンチの前にわざわざ椅子持ってきて他の人が使えない状況でととのえるクズ3人組。
マナーも何もあったもんじゃない。最近あんなにわかが増えてきてるからやんなるわ…

は、置いておいてたまたま寄った施設でしたけど良かったε-(´∀`;)

マッチ

イオンウォーター売り切れていた…

続きを読む

  • サウナ温度 112℃
  • 水風呂温度 20℃
23

蒸しKK

2022.08.15

1回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
福井旅を決めたときから来ようと思っていた余熱館。余熱館って名前がまずいいよね!しかも500円で入れるのめっちゃ嬉しい。サウナは112℃表記だけど、体感95℃くらいで入りやすくて気持ちいい。今の時期はサウナに入って高校野球が見られるのがすごくいい。ずっと入ってしまう。あと、外気浴がこの時期なのになぜか涼しくて気持ちよかったな〜冬もここ来たい。

続きを読む

  • サウナ温度 112℃
  • 水風呂温度 20℃
20

Tkc

2022.08.13

9回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
車で、10分圏内ホームの
ササオカ(3309)
新入りサバックで
土曜ウナの土曜チル。
.
プール1h 1レーン貸切🤤
.
1セット目 貸切🤤
いつもの上段 TV前。
.
2セット目 またもや貸切🤤
上段、TV前。
.
3セット目 またまたまた貸切🤤
上段、TV前。
.
今日は、タイミング👍 
全て貸切で、昇天😇

続きを読む

  • サウナ温度 112℃
  • 水風呂温度 20℃
17

らじおん

2022.08.11

1回目の訪問

自分の中で、ささおかと大野のあっ宝んどをよく比較してしまうんだけど、混雑度とか休憩処とかの充実度を考慮すると、最近はあっ宝んどの方に軍配が上がってきている。ささおか、この時期は水風呂がぬるいんだよなぁ。
ささおかの方がアクセスもいいし、人が来やすいんでしょう。
露天風呂が子供の遊び場になってます😅

続きを読む
5

Tkc

2022.08.10

8回目の訪問

水曜サ活

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
水曜サ活🤤3309へ、Go‼️
20時 in のプール1h
.
サ室 欲しがりなんで、いつものTV前...上段
陣取り🧖‍♂️ やはりこの場所は、汗が気持ち良い🤤
③セット完
.
早くテントサウナ欲しい🧖‍♂️🏕後少し、、、
.
3309
TVより、BGMがいいなぁ〜
黙って、瞑想したいのよ🧘、、、←心の声

続きを読む

  • サウナ温度 112℃
  • 水風呂温度 20℃
20

みんなのスティーブ

2022.08.09

14回目の訪問

\やっぱり落ち着くホームサウナ/

ちょっと考え事したくてホームへ
とはいえ21:30入館のため早歩きサウナ

サウナ6分ー8分ー10分
それぞれ水風呂1分、外気浴8分

夕方にドサっと雨降ってくれたおかげで
外気浴が気持ちよかった🌖
考えたかったことにも自分の中で折り合いがつきスッキリ

ここのところのサ活は"変わったサウナ"が続いていたので
ホームの安心感に包まれました

ととのい完了
ありがとうございました

続きを読む

  • サウナ温度 112℃
40

HIROKI

2022.08.07

1回目の訪問

近いのに初。
昔、子供とプールに行ったことはあるが
お風呂は入らなかった。
プールもあるので、この時期は子供がたくさん。

110℃のサウナを体験したことがないので
楽しみ。
館内は、よくあるスーパー銭湯風。プールがあるので、関連用品が売られているのと、
漫画コーナー、子供専用のテレビスペースがあるところは、行きつけとは違う。

浴場に入ると右手に12名くらい入れるサウナとビート板、左手に行きつけより深めの水風呂、
一番奥に出入り口があり、階段を降りると露天風呂と整いスペース。石のベンチで4人分くらい。
汗を流して、体を洗ってから入室。

(感想)
初めての110℃だったが、温度が高いのは感じたが、それほど違う感覚はなかった。行きつけと同じサウナ方式らしいが、こちらの方が体感的にウエットというか、行きつけは、時間が経過すると、たまに足の親指がピリピリする感覚があるが、それは感じなかった。
5〜7分✖️4
水風呂1
外気浴5分。

(残念なところ)
なぜか、こちらもサウナ時計が故障中
砂時計もなし。
テレビで流れていた、高校野球を観ながら
なんとなくの目分量で時間を推理。

子供が数名、水風呂をプール代わりにして
ジャブジャブ水遊び。貴重な冷水が大量にながれていた。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 20℃
27

タカクエデ

2022.08.06

1回目の訪問

サーフィン教室の帰りに立寄

子供がプールにも入りたいと言ったので
プール1時間利用
その後、サウナ10分2セット

サ室は混雑なく、ゆっくりと入れる

低料金で、プールまで入れる
良い施設ですね!

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
576
登録者: 北陸太郎
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設