男
-
106℃
楽しかったフェスのラストはササオカー!
イエーイ!
でも実際は全然のれない。
事前調査で女性サウナ故障とのお知らせ。
なってこった…
昨日はスチーム。
今日は故障。
福井のサウナはいけずだな。
まあゆっくりも入っていれないので、いっか。
遅い時間だったので、空いていたように思う。
入り口すぐにサウナ。
あれ、待って待って!
室内が明るいよ!
人が入ってるよ!
えー、サウナ直ってんじゃん!
嬉しー!
ダッシュで身を清め、いざ。
はぁー、諦めからのサウナ最高!
ササオカありがとう。
水風呂も気持ちいいぞ。
休憩なしで2セット目。
サクッと。
はぁー、疲れ吹っ飛ぶ。
久しぶりのササオカ最高だった。
今度ゆっくり来よう。
フェスもササオカも最高。
福井ありがとう。
男
-
110℃
-
20℃
男
-
110℃
-
20℃
男
-
110℃
行ってきました。
余熱館 ささおか。
お値段500円。サウナイキタイメンバーだと、シールもらえるみたい。あと、メンバーだとバスタオルもかしてくれる。
サウナは十人ほど入れる。入り口にビート板あり。
使い終わったら、蓋付きのボックスに返却すると、従業員さんが洗ってくれる様子。
サウナの温度は、、、112度。でも、それほど暑く感じない。六分入り、ちょうどよくあせをかく。
水風呂は、18度くらいか?
長く入ってられる。
二人でちょうどのサイズ。3人だとかたがふれあうか?
露天風呂もあるが、外気浴はベンチのみ。
温泉ではないが、お湯の注ぎ口から、ジョボショボと豊富にお湯が足され、音に癒やされる。
ととのいいすは、室内に5こほどあり、おっちゃんらが癒やされとる。
わたしは、露天のベンチにて。。。。
サ飯は種類豊富。カツ丼セットが、大野スタイルの醤油カツ丼と福井スタイルのソースかがえらべて、さらにおろし蕎麦付き。うましっ。
店員さんが、マイクで呼び出しするけど、音がちっちゃすぎて聞こえないのでご注意を。
値段考えると非常に良いとこです。

男
-
112℃
-
20℃
まだ、お盆休みの人も多いのでしょうか?
今までに、見た事ないくらいの人がいます😱
下足箱も、いつもは手前でも空いているのに
奥の方まで、埋まっている🤣
お風呂のロッカーも
初めて下段を使用する事になった😭
浴室内も、人が多い
サウナ室も、満員近い人が入っている😵💫
洗体後 変わり湯に入りながら
サウナ室の出入りをチェック!👀✍️
数人出たところで サ室IN!
おぉ〜 相変わらず熱いわ🥵
5分で 激発汗です💦
水風呂
相変わらず ぬるい(笑)
いつまでも 入ってられそー🤪
水風呂出て 冷水シャワー🚿で冷やし
外気浴
いつもより 人多いですね🤣
忍法"サウナマット地べた置きの術"🥷
セットを重ねる毎に 人が減っていきました
4セット目は、ほぼソロ状態でした🤩
4セット♪♪+水風呂+水シャワー
気持ちよく楽しめました✨
久しぶりのホームですが
人が多いと、ゆっくりできないなぁー😭
早く 夏休み終わんないかな🫠
サウナ:5分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:
今日は石川から名古屋に帰るだけ。
のんびり8号線で石川県から福井県に入ったあわら市に、ここ余熱館があったので立ち寄りサ活。
ここはあわら、坂井地域のゴミを処理する処理場から出る余熱を利用したプール🏊✨、温浴施設♨️。
事前情報でサウナ室が112℃との事。
んなわけないだろーと思っていたけど、サウナ室の温度計は112℃。熱い。
5分を4セットでととのいました。
しかし、露天風呂のベンチの前にわざわざ椅子持ってきて他の人が使えない状況でととのえるクズ3人組。
マナーも何もあったもんじゃない。最近あんなにわかが増えてきてるからやんなるわ…
は、置いておいてたまたま寄った施設でしたけど良かったε-(´∀`;)




男
-
112℃
-
20℃
男
-
112℃
-
20℃
男
-
112℃
-
20℃
男
-
112℃
-
20℃
男
-
112℃
近いのに初。
昔、子供とプールに行ったことはあるが
お風呂は入らなかった。
プールもあるので、この時期は子供がたくさん。
110℃のサウナを体験したことがないので
楽しみ。
館内は、よくあるスーパー銭湯風。プールがあるので、関連用品が売られているのと、
漫画コーナー、子供専用のテレビスペースがあるところは、行きつけとは違う。
浴場に入ると右手に12名くらい入れるサウナとビート板、左手に行きつけより深めの水風呂、
一番奥に出入り口があり、階段を降りると露天風呂と整いスペース。石のベンチで4人分くらい。
汗を流して、体を洗ってから入室。
(感想)
初めての110℃だったが、温度が高いのは感じたが、それほど違う感覚はなかった。行きつけと同じサウナ方式らしいが、こちらの方が体感的にウエットというか、行きつけは、時間が経過すると、たまに足の親指がピリピリする感覚があるが、それは感じなかった。
5〜7分✖️4
水風呂1
外気浴5分。
(残念なところ)
なぜか、こちらもサウナ時計が故障中
砂時計もなし。
テレビで流れていた、高校野球を観ながら
なんとなくの目分量で時間を推理。
子供が数名、水風呂をプール代わりにして
ジャブジャブ水遊び。貴重な冷水が大量にながれていた。
男
-
110℃
-
20℃
- 2019.12.23 13:47 北陸太郎
- 2020.02.24 13:58 カープ小僧
- 2020.02.24 17:38 カープ小僧
- 2020.06.03 21:23 snb9
- 2020.09.06 05:33 TZ
- 2020.10.12 23:43 ミル
- 2020.10.21 23:58 TZ
- 2020.10.22 06:11 TZ
- 2020.11.27 07:07 TZ
- 2020.12.26 05:53 チョコもなかの『ヨメ』
- 2021.03.09 23:46 インロー
- 2021.03.21 06:54 TZ
- 2021.12.17 00:37 高温さん
- 2022.01.11 22:12 TWDY
- 2022.01.29 13:10 fiwa
- 2022.04.03 17:25 TWDY
- 2022.05.27 20:03 さうちゃん
- 2022.10.24 22:16 TZ
- 2023.01.06 17:13 キューゲル
- 2023.09.23 11:42 宇田蒸気
- 2023.09.23 12:52 ダンシャウナー
- 2024.10.14 19:17 AKi
- 2025.02.18 01:26 ねこまじん