2022.04.05 登録

  • サウナ歴
  • ホーム 余熱館 ささおか
  • 好きなサウナ
  • プロフィール "サウナ通"ではなく"ただのサウナ好き" サウナの細かいことはよくわからない!😤 (自慢してどーする…) ただ ひたすら 汗をかいて💦 気持ちよくなりたいだけ…😇😇
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

どら

2024.06.16

1回目の訪問

サウナ飯

湯っぷる

[ 福井県 ]

記念日💍サ活の後
疲れが 一気に出てきて 眠くなってくるし
家🏠まで帰る 体力&気力が無くなり
付近の 道の駅で車中泊(笑)🤣
(↑記念日の〆 これでいいのか😳)
(後から 思えば らぶほ🏩サ活すればよかったって思ったのは 内緒です🤫)

朝 目覚めて 近くの食堂で 「朝定食」を食べる
特に する事を決めてなかったので
Google先生に 「公園」を探してもらい
暇つぶし&体力作りの ウォーキング🚶‍♀️

山の中に ある公園だったので
アップダウンがキツくて 30分程でギブ!
しかも 身体中 汗で びっしょり😭

サッサと切り上げ お風呂にイキタイ🚗³₃

と言う事で やってきた🚗³₃
JAF特典で 100円引きの 600円で入館

サウナが3種類あります😳
とりあえず 全部チェック✅

塩サウナ...
室温80度🌡結構熱め
塩は 置いてなく フロントで購入するみたいです😅(月曜日は 塩使い放題みたいです笑)
今回は 購入せずに "エアー塩サウナ"(笑)

スチームサウナ...
温度計 無かった?ので 室温は分からず😂
スチームもモクモク…💭じゃ無かった

フィンランドサウナ...
温度計は 100度🌡テレビありです
大きめの サ室で じっくり蒸される🥵

水風呂...
めちゃくちゃよかった♥️
水風呂 入り口に 6段ほどの階段があって
水底まで降りて行くタイプ🤣
冷えも 深さもあって 気持ち良き~🥶☺️😇

水風呂の中に 浸かっていたら
小学低学年位の子が 階段降りて 水風呂に入ってきた☺️
水風呂の冷たさに 震えてる🫨
思わず お声掛け(笑)
👂🤓👂"無理しなくていいよ~"
👦"暑がりで 冷たいの好きやねん!今日は 調子悪いだけや😔"
↑小学生なのに この返し🤣
流石 関西に近いだけある🤭
(もしくは関西から来たのかも)

外気浴...
露天風呂脇に 寝チェア2脚ありました
優しい風が吹く中🍃 ゆっくり休憩😇

4セット~😇😇😇😇

人も少なく 広めの浴場 休憩処も広くて
マンガもたくさんあった📗📚
今回は マン活しなかったけど😅

ただ WiFiが無かったのが 残念でしたが
すごく いい施設でした☺️

こく亭

塩ラーメン

ネギ かけ放題(笑)...ボウルいっぱいの ネギ持ってきてくれます🤭

続きを読む
40

どら

2024.06.15

1回目の訪問

サウナ飯

越のゆ 敦賀店

[ 福井県 ]

記念日サ活😊

嫁様と 朝早から 敦賀まで 下道
約1時間30分の お出かけドライブ🚗💨

途中 朝ごはん🍚の代わりに 喫茶店で
モーニングセットを食べて 敦賀に向かう🚗³₃
(↑敦賀...以前から 少し話題になってる
北陸新幹線の最終地ですね🚄 )

第一ミッションまで 時間があるので
お腹を空かすために(笑)
海辺近くを 約1時間のウォーキング🚶‍♀️🚶‍♀️

本日の第一ミッション
イタリアン🇮🇹レストランで記念日ランチ🍽

本日 第二ミッション
「高橋優 弾き語りライブ🎸」
初㊗️弾き語りライブ
最初は 座席に座って聞いていたが
途中からは 総立ちライブに変身👊(笑)

🎶あなたが笑ってたら 僕も笑いたくなる
あなたが泣いていたら 僕も泣いてしまう...
きっとこの世界の共通言語は 英語じゃなくて笑顔だと思う...
笑う門に訪れる何かを 愚直に信じて生きていいと思う🎶...高橋優 福笑い

ライブで 楽しんだ後は 屋台ラーメン🍜で
軽く 夜ご飯🍚(←ラーメンだけどね💦)

その後 〆のサ活🧖‍♀️
本日右側が男性側です☺️
...洗体後に 露天風呂で温浴

サウナ室イン
入って左側に 大量のストーンの山
ん?思ったよりも 熱くない😅
時間かけて 発汗💦

水風呂...
ちゃんと 冷えてて気持ちよき🥶

外気浴...
露天に 寝チェア&プライスがありました

2セット目 入ってびっくり😱
めちゃくちゃ あちぃ🥵
のどが焼けそう🤬 息をすると 肺もヤケドする感じ😱
後で気がついた😳 "オートロウリュ"直後だったみたいです😅

この後 塩サウナも楽しんで
4セット~ ヤケドしそうになって楽しんだ😅

記念日...
そう もうお気付きの方もいると思いますが
結婚記念日💍
数十年 こんなわがままな私に 付き合ってくれている 嫁様に 感謝です🙏

屋台ラーメン池田屋ごんちゃん

大盛りラーメン🍜🍥

めちゃくちゃ 並んでいました😊

続きを読む
55

どら

2024.06.13

65回目の訪問

【自己嫌悪】...じこけんお
自分に嫌気いやけがさして、自分自身をうとんじること。
(↑うとんじるって ナニ? うどん汁じゃないよね🍜)

ここ最近 自己嫌悪に陥ってる...気がする😅
(↑自分でも よくわかってない🤣)
...あ~ あんな事 言わなけりゃよかった
...変な事 書いちゃったなぁー
...あーすれば 良かったのになぁー

...考えれば 考えるほど深みに はまってる

ここは スパーっと (スパ銭じゃないけど💦)
サウナで 気分転換 ↻ ☺️

駐車場 空いてるよ~
当然 お風呂場も サウナも 空いてます🍀*゜

洗体後 "海草の湯"に入って...回想😌💭
ぬるぬる お湯で 身体 ツルリんこ~

サ室イン!
先客 おふたり様...ふたりとも ハット被ってる
(私 被ってないです その他もろもろ😉)
温度計🌡は 安定の110度ちょい 超えてる🥵
今日は なんだか めちゃくちゃ熱く感じる

水風呂は 安定の ぬるめ~
次の人 来るまで 長く 浸かってられます(笑)

外気浴...
定位置の 長石椅子で 壁にもたれて
ダラリン~ダラダラ~ ダラリンコ~🫠

途中の2セット目
外気浴中 記憶飛んでる🚀
...ガクンっとなって 目が覚めた😳
慌てて ヨダレ拭き拭き🤤
疲れてるんでしょ~かねぇ🤔
(↑単純に 歳なんじゃね~🤭)

3セット~完了🎶
ぼんやり&ボケ~っと 過ごす事 約2時間
なんだか 考える事すら バカバカしくなってきた😑
ある意味 ちょっと吹っ切れたのかも🤭

狙い通り サウナで気分転換↻できたって事で

今週も 明日1日!なんとか乗り切ろ~っと😓

続きを読む
59

どら

2024.06.08

1回目の訪問

サウナ飯

太閤の湯

[ 富山県 ]

海王で サウイキチェック🔎していたら
結構 時間経っちゃった💦
なんだかんだで 10時過ぎてる🤣
朝イチ風呂から こんな時間まで長居していて
いいんだろ〜か🤔
(もう 終わった事なのでどーしよーもないけどね😅)

さぁ~て お昼ご飯...ご飯🍚...と言っておきながら ラーメン食べに向かう🚗³₃

昨日 ゆ〇すけさんから 教えて頂いた
極旨ラーメン屋「がってん」🍜さん
お昼は ラーメン屋 夜は 居酒屋🍺って🤣
しかも ご年配のご夫婦での営業みたいです

なかなか 店までが 難しい道のり😰

入店して 注文 !ラーメンランチ🍜🍚
美味い!旨し!魚介系スープめちゃうま!
帰り際 石川のゆー〇けさんのお話を...
ご夫婦も あの人!...って 言ってました
〇ーすけさん ありがとうございました😋

って事で? やってきた施設🚗³₃
...サ活です

スチームサウナ…💭
まさに スチームあるある!笑
入ってスチーム強すぎで前見えない🫣
どこに 人が居るのかも わかんないので
入ってすぐに 座った😅
結構 温度も高め
塩はスタッフさんに言わないと貰えません💦

ドライサウナ 約100度🌡
4段の タワーサウナ🥵
誰もいなかったので😅最上段に鎮座
5分と経たないうちに 滝汗の滝汗😱

水風呂 17度ちょいの やや冷えたイイ感じ🥶

外気浴 露天に広めの寝処あるけど
日中だから 陽があたる!あたる!
眩しいし あち~いので 日陰に移動
もう少し 日陰作ってくれるといいなぁ🤔

土曜日のお昼 だからなのか そこまで混雑してなかったです☺️

太閤の湯 (たいこうのゆ)
ラーメンランチで お腹が
"太鼓のYou🤣"って 😅
そこは meですよね〜

最後の〆に"ナトリウム塩化物強塩泉"と書いてある😳お風呂にイン

なんだか 名前見てると 危険⚠️っぽく感じるのは 私だけ?ですかね🤔
入ってみると 塩味強めの 黄色っぽいお風呂でしたね(舐めたんか〜い💦)

長寿・神経痛・関節痛などなどに
効果あるそーです
コレで 私も 120歳まで 生きれますね😇

がってん

ラーメンランチ

魚介系🐟 めちゃくちゃ美味かった😋スープまで 完飲しちゃったよ~

続きを読む
69

どら

2024.06.08

3回目の訪問

天然温泉 海王

[ 富山県 ]

目覚めたら 富山県の 道の駅「新湊...」にいた
(な なぜに🤔笑)
「だって そこに 海王があるから~」

朝イチ 5時過ぎに訪問
もう 駐車場🅿️ 7割りくらい 入ってる😰

リニューアルされてから 未訪問です
店内外とも 相変わらずの わちゃわちゃ感
(↑イイ意味で!来た人は 分かるよねぇ~🤭)

とりあえず 浴場内 偵察🕵️‍♀️
鍋ロウリュ...伏流水大浴場...ナノ重たんさん泉... CUBERUサウナ...真源泉風呂など
めちゃくちゃ 変わってるやん!

CUBERUサウナに入ってみる
コンクリート製なので高い蓄熱性を持ってるとの事...室温90度手前🌡
じんわりと あちあちになってくる🥵
いつもの ふかふかマットも 良き✨🙆‍♀️

これまた 海王の代名詞的な
"ポリバケツ水風呂"🪣
常に 水が注ぎ込まれてるので 入った瞬間から
"サバ~~ッ ザバ~~ッ"って 溢れ出す
これまた 満足感 上がります🍀*゜

鍋ロウリュサウナ
サウナストーンの上に 水鍋が置いてある🍲
湿度も あるからか すぐ発汗 滝汗🥵
人気も高く 待ちも発生してました⚠️

出てすぐ 大きめの水風呂&ポリバケツ水風呂

ポリバケツ水風呂 色んな所に たくさんあり過ぎて いくつあるのか 数え切れない🫣

ととのいイスも数多く 難民になんみん💦笑

しかも 民度が高い事に オドロキ😲!
聞こえてくるのは 水風呂から流れる 水の音と
"ザバ~ッ...ジャ~~ッ"とテレビの音くらい📺
サ室内はもちろん カランや お風呂場でも
会話してる人 ほとんど居ない

いや すごいですよね👏👏✨

海王...まさに お風呂界の 楽天やん💦
(↑Amazonじゃないんだ😳)
お風呂だから 楽チン🤣ってね
(女性側はどーする😳)

しかも リニューアルされて さらに
"デカイ王"になってました✋

あれ? 読み返したら 真面目なサ活でした
いつもの事ですけどね(笑)

続きを読む
65

どら

2024.06.07

17回目の訪問

サウナ飯

お次は …本日のメインイベントにやって来た
…と言っても この施設で のイベントでは無い
個人的なイベントである🫣
今回は 重要な ミッションを 任されているのだ!(どらに 重要なミッションを任すとは なかなか 度胸がありますよなぁ~🤔)

…と その前にサ活を…
明日 ″大きな水風呂″等のイベントがあるので 人も少ないって思ってたけど 結構いますね

19時回の 爆風
…岡田さんと助手Aさんの 静かな爆風でのスタート笑
久しぶりなので結構あちあち🥵に感じました

20時回…21時回と
どんどん 人が増えてくる😱
やっぱり 大人気なんですね
岡田さんも お疲れ様です&ありがとうございます🙇‍♂️

…で 重要なミッションとは🤔
ミッション①…
サウイキ界で 話題沸騰中の″ド変態王″!
関西こーじさん(↑ほめてます笑🤪)
そして サウイキ界の ″爆食探偵″の異名を持つ 北陸のこーじさん との 初顔合わせ🥰
(↑もちろん ほめてますよ~😜)

こーじ&こーじ…″Wこーじ″を見れる!
多数の 観客の中 (何人いたっけ?)
無事に ミッションクリア🤩
(詳細は 観客さんのサ活でね)

次回は こーじ&じーこ…こーじじーこを見てみたいもんです(ABBA的な~💦)
″じーこさん ″なら 探せば いますよね笑

ミッション②…
″関西のかわいい天然ちゃん″と 巷で 話題沸騰しつつある(←まだ なんかーい笑)
関西のまさこさんこと ″まさこ″さんと ″関西こーじ″さんの 初顔合わせ🥰
…ってか ふたりとも 関西人だよね🤔
なぜ わざわざ 北陸で 初顔合わせするんだ!
って 思ったあなた!🫵間違ってませんよ笑

まさこ&こーじ…まさこーじ!笑
今回 無事に おふたりの 愛のキューピット役に なれました😊
…あとは お若い🌱笑おふたりに任せて 年寄りは 退散しますかねぇ~🤣

今回 幸運にも 立ち人になられた
ゆーすけさん ヨシさん ラッキーでしたね
(↑ホントかな🤣🤣)&いろいろ ありがとうございました🙇‍♂️

ここまで 私事のイベントサ活?を
読んでくれた方 ありがとうございました🙇‍♂️

チキンガーリックライス(だったと思う)

みんなで 食べたので さらに美味い🤤

続きを読む
60

どら

2024.06.07

1回目の訪問

サウナ飯

本日 久しぶりのUQサ活😊

平日だったら 空いてるだろう~
と 甘い考えで 行動しちゃいました🚗³₃

キニナル施設のひとつ✨
バレルサウナ🧖‍♀️

オープン開始の13時にイン
駐車場には ほとんど止まってない🤣
「ホントに やってるの~」と疑問を抱きながら
フロントらしき所に...
誰も居ない 🤣"ベル押して"って書いてある
ので🔘🤏

おじさん来たけど
「係の者じゃないのでよくわかんない」🤣 って
別の お母さんやって来た😮‍💨
初めての人は 名前など記入するお約束🤞

入館料支払って 無事イン

ちょうど 一緒に入館した人も
サウナ使用との事
(残念~ 貸し切りは ならなかった😭)

おぉっ~ バレルやん!(←当たり前だって!)
とりあえず 入ってみる🧖‍♀️
中央奥に どーんと構える サウナストーンの山
ん?湿度低めなので 発汗するまで
ちょっと 皮膚チリチリと痛い😣

発汗し出すと 滝汗止まらない🥵
バレルから 飛び出て 水風呂一直線🏃‍♂️💨
大きな 味噌ダル?
足をタル縁に乗せて ぷかぷか身体を浮かす
めちゃくちゃ 気持ちいいやん😇
青空も さらに テンション上げさせてる⤴️

周りには プライスが 数脚🪑
人工芝の寝処もありました
ちょっと チクチク感 笑
うつむせになれば さらに...笑
(↑しないけどね🤭)

途中から 2人...さらに 2人...と人も増えた
(こんな平日 な なんで?みんな 仕事しなさいって😑)
そー言う アンタも仕事しなさいって!

地ティーの お兄さん?(お父さん)達と
少しおしゃべり...
富山のサウナ施設の話 聞かせて頂きました
福井から やって来たって事に
少し驚かれちゃいましたけどね🤭

途中 スタッフのお兄さんが 約30分間隔で
薪入れ&ロウリュしてくれます

4人も座れば ほぼ満員のバレル🥹
ロウリュ 3杯掛けてくれると
あちぃあぢぃ🥵
バレルの円弧に伝って 蒸気降りてくるの早っ

1時間くらいでいいかな~って思ってたけど
安いので 2時間にして 正解でした🙆‍♀️
(1時間 200円 2時間 300円と 超コスパ😍)

軽めに しておこ~って思っていたけど
30分毎のロウリュ🔥など してたら
6セット しちゃったよ~🤣🤣

混み具合にもよるけど 楽しい 施設でした😇

あっ! お話して頂いた 地元民さん&スタッフさん ありがとうございました😊

※写真撮影&投稿は スタッフさんの許可を頂いております✨

らーめん岩本屋 小松店

鴨と宗田鰹の冷やし塩そば

特盛(2玉)も無料& ランチタイムなので 小ライス付き🍚(笑)サービス券で チャーシュー追加🐷

続きを読む

  • サウナ温度 115℃
  • 水風呂温度 16℃
57

どら

2024.06.01

20回目の訪問

加賀ゆめのゆ

[ 石川県 ]

本日 早朝から 歯医者🦷~
早朝って言っても 9時だけどね
差し歯治療の最終日😆

治療終わって衛生士さん👩から
手鏡渡されて 🔎
👩...「どーですか?」
👂🤓👂(←どらです)...「......(無言)」
👩...「どーしました?」
👂🤓👂...「あ、ありがとうございます 」
「こんな時 どー言えば良いんですかね🤔」
👩...「そーですね 言葉に困りますよね😓」

なかなか 答えにくい質問でした💦
いっその事
「前髪もう少し カットして✂️ 」って
ボケれば良かったのかも🤭
(↑あんた 前髪無いやろ~😩)

って感じで 一日がスタートしました

...本日も ラリー活って思ったけど
ちょっと 気分転換に やってきた🚗³₃

入館スタイルが 変更されてから お初なので
ちょっと 戸惑う💦(しもひ〇さんの サ活で
イメトレしてるのでなんとか クリアー)
...𝐓𝐡𝐚𝐧𝐤 𝐲𝐨𝐮 -しも〇ろさん🥰

お昼時だからか 空いてるわ~☺️
洗体後に 低周波風呂⚡️
ここのやつは なんとか慣れて気持ちよくなってきました✋

サ室イン!
人少なめ🙋‍♂️ 相変わらずの チリチリカラカラ
最初の発汗までが ちょっとツラい🥵

水風呂...ちょっぴりだけど 冷えてる
すみっこに 〇袋がある😳モミモミはせずにスルーです笑(↑こーじさんの 真似っ子です😰)

外気浴...露天 寝チェアー数脚あり

露天奥の "すのこ"が敷いてある 寝処に...
先客さん すっかり 爆睡してるみたい😪
"大"の字...いや "太"の字で寝てる🤭
(↑その 点は ナニかな?笑)
私も 少し離れて 横向きになって
"ト"の字になって ゴロリ
(↑"ト"じゃなく" |"じゃないの?😱)
...でも なんだか 落ち着かないので
寝チェアーに移動🚶‍♀️

お日様ポカポカ☺️🔆
眩しいので 日除けとして 顔にタオル掛けていたら 予想通り 寝ちゃった😴

3セット~ ゆっくり楽しんだ後は
炭酸泉に どっぷり浸かって...
〆には 低周波風呂⚡️

今日は 全体的に 人少なめなので
騒がしくも無いし 待ちもなかった😊

風呂上がりは マン活📕って思ったけど
サウイキチェックしてたら 結構な時間に🤣

9月までの回数券が まだ数枚残ってるので😂
ラリー活終了したら お世話になります🙇‍♂️

続きを読む
62

どら

2024.05.30

22回目の訪問

本日も 越しスタ活💮
(↑もう いい加減にせんかーい🤣)

仕事終わりで イン!
珍しく 駐車場に空きがある🅿️
サクッと駐車...フロントで スタンプGET👍
(6月いっぱい 頑張る所存です🙇‍♂️)

またまた 地の湯でした😅
浴場のカランも空いてる...カラ~ンカラン笑
(↑ホント 珍しいです笑)

空いてるスキに 露天に出て サ室イン!
先客 2人🙋‍♂️...ここも 空いてる
途中で 先客 出て行って おひとり様状態😀
(↑かなり レアだと思うんだけど💦)
もう 大相撲放映してないので 皆さん来ないのかな?🤔

水風呂⇒外気浴と 誰にも邪魔されず
静かな 時を過ごす😇

3セット目の途中から オヤジ3人組乱入😰
予想通りの おしゃべりタイム始まる🗣

こっそり 話に 聞き耳立ててると...
オヤジA...
ネットで 動画などを見た事が無いらしく
何か 面白いの見れるのか?...と聞いてる

答える オヤジB...
「YouTube」とか エロいやつ 観れるぞ!...

大きく 笑いながらうなずいてる🙂‍↕️ オヤジC

確かに 数十年前には 考えられない事なのかも
今は 簡単に エロいやつ 観れるみたいです🤣
↑ワタシ ヨクワカリマセン😑

遠~い昔の頃は 本でしか その手のモノは
見れなかっんだって...誰かが言ってました🫣
... "GORO"や"スコラ"って言う 雑誌に お世話に なったそーです笑

あっ! そうそう ホットドック プレス(Hot-Dog PRESS) なんてのも あったそーです😅
「モテる男の...」とか 「彼女をその気に...」なんて 題目に 釣られて 購入したらしいです🤣

あくまでも 人の話ですからね!🫣

そこの あなた!🫵🏻🫵🏻🫵🏻
胸に手を当てて よーく思い出してみなさい!

色々 思い出したんじゃないですかね🤣

さぁー 思いを ぶちまけてごらんなさい😏

↑なんだか サ活から 遠ざかってしまった😓
いつもの 事だから 許してくれるよね~😉

今週も 残すところ あと一日!
(↑そうじゃない人 ごめんなさい🙏笑)

頑張って お仕事片付けちゃいましょーね😁

続きを読む
61

どら

2024.05.26

2回目の訪問

本日は 越しスタ活
5施設目のラストスタンプ狙いで やってきた
(5施設スタンプゲットで 招待券貰えます)

何度か 来た事ある施設なので
もう勝手はわかってるつもりです🙂‍↕️

斜行エレベーターに乗って 浴場に向かう
(↑なかなか レアな乗り物ですよ笑)

洗体⇒サ室⇒水風呂⇒外気浴と 楽しむ

サ室内 ちょいと 混雑気味💦
私と同時に 入ってきた おじさん 座る前に
下に敷いてある マット 裏返してから 着座
おじさん 5分ぐらいで 脱出💨
次に来た おじさん...
同じように マット 裏返して座った😳

それって...
裏の裏は 表やん!😳
なになに? なんの為にやるんだ 教えて~🤷‍♂️

外気浴...(露天風呂の周りにて休憩中)
露天風呂に 入りに来た 孫とおじいちゃん
孫が 「おじぃちゃん~」って話しかけたら
おじぃちゃん「でかい声で 喋ったら アカン」って その声 誰よりも デカいし笑😳
周りの人 振り返ってるって🤣

...と なんだかんだ 楽しんで 3セット

締めは ここの温泉を楽しむ✨
35度⇒38度⇒41度⇒43度⇒45度と 各種の 温度が楽しめる🥵

低い方から 順に入って
🎶ダバダァ~ ン~ ダバダァ~🎶←古っ😂
「違いの分かる 男の 風呂っと...」
正直 温度表示見るから 分かるけど
肌で 感じ取れるのかは 疑問だなぁ🤔

最後の締めは 45度からの 水風呂(17度くらいかな🤔)で 気持ちよく締めました😊

楽しかったよ~😇😇

"越しの湯グループ入浴ご招待券"も
無事 ゲットできました🙋‍♀️

めでたし~ めでたし🙂‍↕️

続きを読む
61

どら

2024.05.25

1回目の訪問

サウナ飯

濱の湯

[ 福井県 ]

かなり 遅れての サ活(笑)
日付変更線 超えてるんかっ!ってくらい 遅い

まずは 腹ごしらえ🍚
"こだま食堂"さんで "名物わらじカツ丼"
食べてみる事に😋
この食堂 定食等頼むと もれなく
"カレー🍛やスープ 味噌汁等"
食べ放題できちゃうシステム
大食漢の そこのあなた🫵🏻
ぜひ ご来店してみてください🙇‍♀️

お腹も パンパンになったので🤣
ちょいと 辛いが 越しスタ活
スタンプ目当てに 遅めの21時頃に寄り道🤣
お初㊗️の施設
キレイ✨綺麗だ!✨ライトアップされているからか とても綺麗!笑

受けで スタンプゲット!
2枚目も リーチになりました🤩
(1枚目は どーなったんだ😳)

サクッと洗って 露天風呂♨️でまったり~
"海藻風呂"なので ヌルヌルッ
ぼんやり 外の世界を 眺めて...
(↑良く見えていませんが🤣)

サ室イン!
熱いわ🥵 でも 温度計🌡は 92度
テレビを見ながら 汗だくだく💦
気持ちイイくらい 汗出てくる

水風呂 広め&深めの ちょい冷え🥶
しっかり 冷やして

露天に出て 休息
イス等は 少なめかな💦

3セット~ 満足して エンド☺️

途中 給水したかったけど 見当たらない😭
隣の 食堂との 兼用みたいでした😅

まだまだ こっちの方(嶺南地方)の施設 行けてないだよなぁ💦

嶺南地区 制覇までの 道のりは長いよ~🙂‍↕️笑

こだま食堂

わらじカツ丼

他もあるので お腹いっぱいになりますよ😋

続きを読む
43

どら

2024.05.25

1回目の訪問

サウナ飯

じぃーさんが 投稿です
違った🤣 時間差投稿です
↑じぃさん...って 間違ってもないけど👴

嫁様とドライブ途中🚗³₃に寄ってみた
遠目からでも 見えてくる
天狗👺(笑)...立派な 大きく 長い お鼻
施設内にも 天狗 てんぐ テング...👺👺👺

どんだけ"天狗"推してんだか😅
天狗⇒てんぐぅ⇒てんくぅなのか🤔謎!

入浴券購入しようと思ったら
温泉パック「グランドゴルフ+お風呂」の文字がある😳通常 ゴルフ600円 お風呂 750円の 1,350円が 1,150円で 200円安い!😆

お風呂前に ひと汗かいてみるかー⛳️
グランドゴルフ⛳️大会開催決定
グランドゴルフとは
...先端が太くなってる 棒を握りしめ タマを強く打ったり 時には優しく打ったり コロコロさせながら 目的のゾーンに 入れていく競技
(↑上手く 伝えられません🤣)
...約1時間30分 遊んで 汗かいた

浴場に向かう🚶‍♀️
汗を流し 洗体 ゴシゴシ🫧 ͛.*
露天風呂♨️で 温浴

サ室イン!
指定座席位置に マットが置かれてあります
ソーシャルディスタンスを守る為か
(↑もう 死語なの?)間の距離は 広めの設定

温度計🌡は 90度 ちょい前 でも結構熱い🥵
入ってすぐに 照明落ちて オートロウリュ発動
って思ったら すぐに 明るくなった😳
ん?2~3秒?のオートロウリュ笑
しかも オートロウリュも 10分毎?
...間隔も 発動時間も 早いわ🤭
"そう〇う~りゅう"と 心の中で命名🫣

水風呂も ぬるめの冷たさで 長く入れる
おふたり様 くらいの大きさですね

外気浴 露天に プライスと 石イスがあります
山の中🌳大自然が目の前に どーん(笑)
露天横には 目印の天狗がどーん👺笑

やっぱり 大自然の中は 気持ちイイですね
皆さん 解放的に 大天狗 小天狗 ベビー天狗を
どーん!とーん!ちょろっ!👺🤣笑

3セット~ 汗も キレイさっぱり流させてもらいました✨

天狗に別れを告げて ドライブ🚗³₃続行です

とんちゃん唐揚げ定食(大盛り)

とんちゃん=ホルモンかと思いきや 「みそベースの唐揚げ」でした😋美味かった

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 20℃
57

どら

2024.05.22

64回目の訪問

水曜サ活

再開です😊

思っていたよりも 早くに再開(笑)☺️

実際は 昨日からの 再開となっております🙇‍♂️

再開2日目✨って事で 人多めかと思いきや
...少なっ!(笑)

サ室内
1セット目 先客2人😂
テレビでは 裸の男が 抱き合ってる🤣
その様子を 黙って見てる 男達(笑)
一言も 言葉発せずに ただ 時間だけ過ぎてく

2セット目
1セット目とは 打って変わって ほぼ満員🤣
いったい どこから 湧き出てきたのか🤔

3セット目
"結びの一番"と 解説者は 言ってる
普通なら これを見る為に サ室内は 人で溢れ返った状態になるハズ😅
なのに...見てる人は2人(笑)
途中で1人 追加されて...3人って笑🤭

ささおかに来てる人 どんだけ 大相撲に
興味ないんだろー!💧(笑)
(私も そんなに 興味無いんだけどね💦)

そんなこんなで 3セット
今日の 外気浴...優しい風が 吹き込んで来て めちゃくちゃ 気持ちよく 過ごせました😊
...気持ち良すぎて ここに 相撲(住もう)ってか🤣

フロント前の 売り場には 沢山の"ラムネ"が売られていました✋(購入してないけど💦)

でっかい "偽チュッパチャプス"もあった😳
(↑偽って(笑) )

あんな デカイやつ 誰が買うんだ🤔って思ったら 中は小さいヤツが入ってるみたい💦

紛らわしい~🤣🤣

続きを読む
63

どら

2024.05.18

4回目の訪問

5月の頭に 差し歯が取れた😭
(↑総入れ歯じゃ無かったんだ!😳)

ただいま 歯医者さん🦷で治療中
本日 2回目の治療でした
まだ 仮差し歯の状態💧何だか 違和感ありますね(あと1回行かなきゃならない😫)

治療を終えた足で 木々🌳の茂った公園内を
ちょこっと ウォーキング🚶‍♀️
(↑歩かないより マシでしょ🥹)
木々の中に "メタセコイア"みーつけ!
(この前から 続いてる?もうイイって!)

じんわり 汗もかいてるから 行っちゃう?
(↑行きたいから ウォーキングしたってか💦)

ちゃっかり "越しスタラリー活"
用紙2枚目に ハンコ押してもらう✋
(↑1枚目 まだリーチのまんまです笑)

洗体後 すかさずサ室イン!
うお~っ 先客1名やん!😳
珍しいってか こんな空いてるの初めてかも
気持ちよく蒸されて

水風呂...ちょい冷たいだけなので 楽チン☺️

外気浴...本日はお天気☀️ピーカン(←死語?)
寝チェアを 日陰に移動し 休憩😇
そよそよ吹く風 キモイ良き🍃
予想通り 1時間近く 爆睡😪😪

3セット~
サ室内 混むことなく 静かに黙浴キープ(笑)
ココって テレビも音楽も無いので
会話無かったら こんなに静かだったんだ!笑

お着替え後は CHILL AREAでの恒例行事
"マン活"📕✨
ヨギボーとお友達の ダメ人間誕生🤣

帰る頃には フロントに 列ができてた😳

早めに来て よかったよ~🤩

続きを読む
65

どら

2024.05.15

21回目の訪問

週の半ば 疲れも溜まってきてるし💦
ここらで サウナで ひと汗かいてスッキリ✨しよーっと🤔

朝 新聞を読みながら🗞
"仕事終わりに ホームでも 行くかぁ🤔"
って思っていたら
新聞に "ささおか休館"の文字が🤣

な、なんだ!😅どーした ささおか!
HPで確認すると...
「設備トラブルで 再開まで 時間が掛かる」
って書いてある😭

さぁ~て どこ行こうか🤔って考えた結果
"もう1枚 越しスタラリー活やるかー"
(転んでも タダでは起きない🤣この性格)
"↑めっちゃ セコイヤ~😳"

フロントで ラリー用紙をもらいます✌️
本日は "地の湯"ですねー

おっ! 割と 人少なめですな☺️
ひろ〜い 湯船に浸かっての 温浴♨️

しっかりと 温まって サ室イン!
先客 3人ほど 皆さん テレビに釘付け📺(笑)
ちょうど 大相撲放送中
途中 数人 入って来て サ室内 ほぼ満員です😩
取り組み 観ながら あ~だ こ~だと
大声で話しし始める😖
我慢できない 地元おじさん連中🤣

私は "メタボすごいや~"っと 変な事 思いながら 相撲見てる(笑)

水風呂...程よく冷えてて 気持ちいい🥹

外気浴...ゆる~い 風が気持ちいい😇

3セット~
2セット目だけは 静かだったなぁ🤔笑

身体がポカポカになっての帰り道🚗 ³₃
施設近くの"メタセコイア並木道"を通って帰ります🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳

この 並木道 全長 約1kmと 非常にコンパクト
264本の木が植えられているそーです🌳

この植えられている木の名前は
"アメリカフウ"って言うらしい😅
(↑今日 初めて 知りました😳)

って 事は~"メタセコイア並木道"じゃないやん🤣🤣

「アメリカフウ並木道」って 言うみたいです
(↑当然これも 今日初めて知ったー🫣🫣🫣)

世の中 まだまだ 知らない事ばっかりです🙂‍↕️

続きを読む
61

どら

2024.05.11

3回目の訪問

2023年1月1日以来の 訪問😑
超~~~~~~~っ ひさびさです

もうお分かりですよね💦
越しスタラリー活(←めんどいので 短縮💦)
の スタンプが目当て(笑)
リニューアルしたとの事で 少し期待感☺️

フロント位置が 変わってる😳
受付のお姉さんと 回数券について少しお話...
・6月から入館料が値上げ 500円⇒600円
・ 回数券は "ゆあぽーと"(三国)と共通
・ 期限は 1年間
・10枚綴りで 3,500円(1枚あたり 350円)

まぁ 1年あれば 使い切るだろうと思い 購入~
財布の中から 諭吉が 飛んでった~💸
(↑お釣り銭は あるけどね💦)

洗体
...仕切り板がついてるのが Good
...シャワーが強め&自動ストップじゃない!
...シャンプー&ボデソープ付いてます

内湯で 軽く温浴♨️

サ室イン!
座面&側板が 新しくなってる🤣
(以前は 朽ちて 穴あきそーだった感じ💦)
室温90度🌡
マットは 設置されてないので マイマット必要ですね🥸

水風呂...以前と同じ ぬるめの2人様用仕様

外気浴... アディロンダックチェアが5脚
(↑めちゃくちゃ言い難い言葉ですねー)
プライス2脚 寝チェアー2脚と 意外と豊富
広めの露天を 吹き抜ける風が 気持ち良き😇

2セット目
サ室から出て 「冷蔵サウナ」に 入ってみた🥶
天板が無く 冷房装置 丸見え😳笑
それほど 冷える事も無い感じ😅

途中 小学生の団体が 入って来て
あちこちで バタバタとうるさい😖

サ室が気になるのか 扉を開けてのぞきこんだり 入ってすぐ出て行ったり😂
サ室内にいた おじさん 「早く閉めろ💢💢」と 激おこ😡
"いいぞ〜 よく言った!ナイスおじちゃん"
↑心の中で めちゃくちゃほめてました👏

水風呂入ってると 小学生の子供(3人組)が
私の時計🍎⌚を見て
👦「水の中で 時計大丈夫なんですか?」
👴「防水なので 大丈夫!」と 私が答えると
👦「すげ~っ」←3人とも すごく驚いてる🤣
(防水時計 見たことないんかーーい😱)
(でも なんだか ちょっと うれしい😏)

小学生達が キャーキャー言ってる中で
3セット~終了~😇😇😇

着替え後は 以前は 無かった(と思ってる)
ヨギボーが 設置されてる 休憩室で
マン活📕📚& スマホでサ活書き込み
(ここで スマホ充電もできます📱🔋🔌)

越しスタラリー活も残り あと1施設☺️
どこ 行こうかな~(笑)
(昨日も 同じ事 言ったよ〜な🤭)

続きを読む
60

どら

2024.05.10

63回目の訪問

今週も なんとか乗り切った~ホームサ活
長期休館していたから 久しぶりですね🤣

駐車場🅿️は 空いてる~😆
回数券で 入館です
...回数券使用だと1回 約320円!の最強コスパの になりますね🤪

おっと! "越しのゆグループスタンプラリー用紙"に スタンプもらうの忘れて 脱衣場まで行っちゃったよ😰
あわてて フロントに戻って スタンプゲット!
(↑これが 最重要目的なので✋💦)

浴室内 空いてる~
洗体して "海草の湯"にお浸かり
ヌルッヌルッ(笑) お肌ツルンツルン
自分の手で 身体触っていると スベッスベ

温浴しながら サ室の状況を うかがいます👀

サ室 イン!
先客2名(笑) やっぱり あちぃ🔥
安定の 110度 超えてる🌡
7分ほどで 脱出

もう シュポシュポ君もいなくなった水風呂
程よく 冷えてる🥶

外気浴は いつもの 長石イスの所で😇
少し 風吹いてるのが 心地よく感じます💫✨

2セット目...3セット目
少しずつ 混み始めてきました😅
でも 待ちになる事は 無いです!

3セット~完了🎶

〆に もう一度 "海草の湯"に浸かって
お肌を スベッスベにしました😊

お着替え後は 安定のマン活📕📚
またそろそろ 本の入れ替えの時期みたいです🤓

...余談ですが "ささおか"のトイレのスリッパ 低反発で ふかふかしていて ちょっとお気に入りです🥰
(↑誰も 気にしてないって!🤣)

スタンプラリーも 残り2施設
"霞の郷温泉"は 必須施設なので
残りひとつは どこにしよーかな🤔
(↑どこでも 勝手に行けって!笑)

続きを読む

  • サウナ温度 112℃
  • 水風呂温度 17℃
61

どら

2024.05.05

4回目の訪問

サウナ飯

あっ宝んど

[ 福井県 ]

大野まで来たので 🚗³₃
(↑県外の人は わかんないよね💦)
車で 15分ほど離れた
"あっ宝んど(あったからんど)"に来た✌️

ここは 私のホーム"ささおか"と同じ
"越しのゆ"グループなんです✨
って事は... そー この前 GETしたスタンプラリーの ハンコが貰えますね~🤩
(↑はい✋ 良い子は もうお分かりですよね これが目的でしたね(笑))

発券機で入館券を600円で現金購入💸
プールもあるけど それも別に600円🤣
...ホームは 500円!しかもプール込み🏆

本日 男性側は 左側の洋風(女性側は和風)
...ホームは 入れ替え無いんだよなぁ😭

サ室も広々 3段造り 室温90度🌡
...ホームも広め 2段造り 室温110度😊

水風呂は 16度設定みたい お2人用かな
...ホームは 季節連動タイプ笑 同じお2人用

露天も ひろーい どこでも休憩出来ますね😇
...ホームの露天は ここより 狭いなぁ😅

休憩処 まんがもイスもヨギボーもあるね☺️
...ホームも同じ💕︎でも 広さは負けたかも

お食事処 メニューたくさんあるある😋
...ホーム ここほど メニューない気がする😔

...って ホームと勝負してどーするの?

気持ちよく 蒸されて 3セット~🥰

露天で ぽかぽか☺️🔆休憩
少し うたた寝😴しても~た(笑)

〆にジェットバスで マッサージしてEND!って思ってたら 出口付近のぬる湯(38度)に 菖蒲が浮いてる🌿‬
とりあえず 入ってみることに...
🤔「次に菖蒲湯 入ってくる人と 勝負だ!」
と 心に誓う🙂‍↕️(勝負⇔菖蒲ですね💦)

なかなか 誰も入ってこない😩
上がろうとした時 小学高低学年位の子と
お父さんが入ってきた😑

ん~~ 一勝一敗 でしたー🤣🍄😳🍄 😏🍄
(二敗じゃなくて よかったよ〜🤫)

"あっ宝んど "何度来ても イイ施設です🥰

おろしそばとミニソースカツ丼セット

オススメの"福井のソールフード" 福井県民が頂きました😋

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
60

どら

2024.05.05

1回目の訪問

福井のキニナル施設のひとつ!
トロン温泉♨️にやって来ました😊

高原の中にあるので ぐる~っと見渡せば
山 🗻木🌳草🍀芽🌱 緑🌲
牛🐮馬🐴羊🐑象🐘キリン🦒
蜂🐝蟻🐜妖精🧚‍♀️ 恐竜🦕🦖
(↑この中に 居なかっヤツもあったよーな💦)

...でもね 福井県は 恐竜県なんですよ〜
日本で発見された恐竜化石のうち 約8割が福井県で見つかっているそーです🤩

駐車場は ガラッガラ(笑)
しかも 白線引いてないので どこでも駐車場!

洗体後に露天に出ると 大きめの露天風呂と
その横には 家庭内の浴槽をレンガ🧱で囲ったおひとり様用お風呂が2つあります🛀

調べた所 トロンサウナは 温度低めと書いてあったので 内湯のバイブラで 長めに温浴

トロンサウナ室にイン!
(↑そんな名前なの?💦)
室温 55度🌡 1段横長 造りの室内
8人くらいは入れるかな🙋‍♂️💦
予想通り 誰もいません😳

ちょっと 臭いがあるのが 気になるけど😅
5分程で じわじわ汗出てきた💦
10分過ぎても 心拍数150にならないです🤣
(いつも 心拍数150を目安に脱出してます)
15分過ぎて やっと 心拍数150近くに...
この時点で 結構 汗出てます😯
熱くは 無いんですけどね💦

水風呂無いので シャワーを冷水にして
1セット目は 内気浴
2セット目は 外気浴と ゆっくり🐄⸒⸒モードで

〆には 露天風呂で ゆっくり~って思ってたら
日差しが強くて 内湯バイブラ湯に変更です

トロン温泉♨️
トロ~ントロ~ン(←絶対書くよね🤭)
になるまでは モゥ~🐮っと 時間をかけないとダメな様ですね

施設出た後は 大自然の見つめながら
心を清めますね 🗻🌳🍀🌱 🌲🌼*・🌷
(↑なんだか 昨日も言ったよ〜な気がする😨)

続きを読む

  • サウナ温度 55℃
58

どら

2024.05.04

1回目の訪問

双葉湯

[ 石川県 ]

せっかく 能登の入り口まで来たけど
今回は 帰らなきゃイケナイので💦

のと里山海道(金沢と能登半島とを直結する自動車専用道路です)
昔は "能登有料道路"だったんですけど
平成25年3月31日正午に無料化されました

ありがたやー ありがたやー🙏✨笑

ありがた~い "のと里山海道"を 走って
金沢市内まで 戻って来ました🙋‍♀️

銭湯♨️サウナ 双葉湯(ふたばゆ)さん
ニコニコ 現金払いの 490円 サウナ込み🧖‍♀️

日中 気温が上がっていたので
運転中 陽の当たる所は 汗かいてる🤣
サクッと 洗体(マイ ソープ使用ですね🫧 ͛.*)

露天風呂の前に 打たせ湯 みーっけ👀
ダブルのヤツw 疲れた両肩に 浴びせる🙄
あ"~~き"も"ち"い"~い"😇

扉開けると 歩数ゼロ歩で 露天風呂
ちっちゃ(笑)
おひとり様限定って感じ🤭
露天風呂には フクロウ🦉の置物から
温泉が流れ出てます
露天風呂奥の ちっちゃい庭には タヌキの置物が 内湯を見守ってます☝️
内湯は ペンギン🐧の置物が 何してんだ?🧐

フクロウ タヌキ...ペンギン?🤷‍♂️
なぜ この組み合わせなんですかね🤔
頭文字取ると フ・タ・バになるよーに
"バ"の 生き物置けば良かったのに🤭
バクとか バイソン🦬...他には
板東英二⚾️とか(ゆで卵🥚も添えてね~🤭)
まぁ どーでもいいんでしょーけどね💦

サ室イン!
あちいあちぃ🥵 温度計95度だけど
ホントに 温度計 合ってんの~🤣
小窓からの 日光もプラスされて💦
暑いのなんの 南野陽子🤣
たった 3分入ってるだけで
汗 タラタラ タラちゃんでーす😅
ばぶーっ👶←それは イクラちゃんでしょ😩

水風呂も おひとり様かな💦
20度位の 優しい冷たさ☺️
ゆっくり 次の人来るまで 浸かってられます

外気浴...露天風呂奥の ちっちゃい庭で😅
落ち着かな~い😫
仕方ないので 内湯のカラン所で座ります

3セット~ あちあちでしたよ〜🥵

ここも マイマット 持っていかれた方が
いいと思います☺️

〆は"マッサージ浴"
説明看板は 裸の女性が描かれてます🥰
疲れた部分を 水圧でマッサージ💆‍♂️
気持ち良き💕

ドライブサ活もここまでで 終了~です🥹
お初施設 3連チャンでした〜🥰

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃
59