2019.11.30 登録
[ 富山県 ]
富山に良いサウナが出来て羨ましいなあ。
サウナラボを彷彿とさせる雰囲気良きです。
サ室、水風呂申し分なし。
今日は露天風呂がないほうだったけど、外気浴が出来るスペースがあり助かる。
いずれ富山サウナをどんどん開拓したい!
[ 福井県 ]
福井のサウナいろんなとこ行ったけど…
「癒し」という点ではここが1番かも。
緑に囲まれた外気浴はホント最高オブ最高。
ととのい椅子に座って上を見上げると…
葉が生い茂った木々の屋根。そして木々の隙間からのぞく青空。。。
日中の天気が良い日はオススメです。
[ 福井県 ]
同じ「福井健康の森」内でもこちらはジムやプールなどの運動施設と併設するお風呂&サウナ。
着換えロッカー室からインします。
自分はいつもジムで汗を流してからサ活。
時間帯によっては運動後の汗流しにと結構混み合います。
サ室も水風呂も小さめだけど、ジムとサ活で630円ならお得なお値段かなと思とります。
[ 広島県 ]
ホテル自体は昭和感漂うが、浴室・サウナは
令和感満載。
ドーミーインに追いつけ追い越せとばかりに、
イオンウォーター等のサービス充実。
サ室熱めで清潔感あり。
水風呂も広くナイスな水温。
外気浴は出来ずとも、流行りに乗った今時の施設でした。
[ 岡山県 ]
いかにも最近の施設!という感じ。
黒を基調とした落ち着いた浴室。
サ室は広めで清潔感あり。
水風呂は20度越えかな!ぬるめですね。
半外気浴的なスペースあり。
[ 広島県 ]
昨日はドーミーイン広島。
そして本日は新しいドーミーイン広島ANNEX。
サ室はドーミー仕様の広さだけどややカラッと熱く感じた。もちろん木の香りが体を包み込む。
水風呂は壺タイプ。水温は13度程でキンキンに冷たい!
ととのい椅子は中に4脚。外に1脚。
何より嬉しいのはととのい椅子、湯桶、洗面器がカープレッド!
そして浴室に流れる「それ行けカープ!」のオルゴールバージョン♪
カープファンのサウナーにはたまらない。
仕事疲れを癒やしてくれる、ほぼ貸し切り状態のサウナ。
これぞホテルサウナの醍醐味よ。。。
[ 兵庫県 ]
ドーミーインは福井、広島、倉敷に次いで4軒目。
南京町中華街の隣という最高のロケーション。
サ室&水風呂はドーミー水準のアツアツ&キンキン。サ室は広め!
休憩処もゆったりしてて最高。
[ 広島県 ]
福山に新たな名所が出来ましたね。
ドーミーインに負けるなって感じですか。
サ室は80度程で清潔感あり。
水風呂はキンキン。16度くらいかな?
外気浴こそないけれど、ととのい椅子は2脚。
とても静かで落ち着けるサ活となりました。
[ 福井県 ]
ロッカー新しくなっとるやんけーー!
コレはありがたいリニューアル。
以前のロッカーは鍵むき出しタイプだったので、サ室でチンチンに熱くなって、扱いに困ってたけど。。。
これからはプラスチックのカバーに覆われているので鍵熱を気にせずサウナに集中出来る!
露天のととのいチェアも2脚に増設されていたので少しづつサウナーに優しい施設になってきているようです。