対象:男女

ヒナタの杜 小戸の湯どころ

温浴施設 - 福岡県 福岡市

イキタイ
1433

BAT64

2023.10.18

39回目の訪問

水曜サ活

朝イチの用事を終えてヒナタへ
ロウリュサービスが終わったばかりだったので
サウナ室ガラガラ 湿度たっぷりの90度
やさしいピアノクラシック🎹を聴きながら
ハット目深にかぶって没入スタイルで蒸される

水風呂が冷たい🧊 今日は水曜だけど先週木曜の12度設定と変わらないくらい

近くのととのい椅子で秋晴れの空を見ながら
ぼーっと😑
いつもより長く休憩して身体が冷えかけたらサウナへ そこから12〜15分じっくりやるのが最近のお気に入り😌 

ここはサウナ水風呂休憩が露天エリアにあるから季節によってサウナの楽しみ方も変わってくる
それもおもしろい☺️

今日もお世話になりました😊

続きを読む
103

Miiiko

2023.10.18

6回目の訪問

水曜サ活

〈女性用〉
サウナ:12分 × 3 、15 × 2
水風呂:1.5分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット


セカンドホームのヒナタの杜。
やっぱり綺麗で清潔で大好きです♡

でも皆さんがおっしゃる通り、サウナ室の温度がもう少し上がれば最高なのになーと思います。

基本は毎時30分のオートロウリュに合わせて、他のセットも調整してますが、やっぱりオートロウリュ以外のサウナが物足りない、、。
ついつい20分入ってしまったり、寝そうになったり。

そしてオートロウリュの時にお客様が集中してしまって、サウナ室がパンパンになってます。
そうじゃない時はガラガラなんですけどね。

どうかサウナ室の温度を上げて欲しいです!
もしくはオートロウリュを30分に1回にして欲しいです!

この施設は他に比べて、マナーもよくお喋りもなく、サウナ好きな方が多い印象です。
女性が快適に過ごせるサウナが少ない福岡なので、ぜひ特化して欲しいです。

ということで、次回木曜95℃サウナに行ってきます!!
楽しみです♡

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
33

YASU

2023.10.17

9回目の訪問

⛳️スクール終わったら調子21時のロウリュウに間に合いそうだったので急遽イン♨️

ロウリュウ7分前にサ室に入室したらまさかの先客1人だけ👦ちょっと心配になったけど開始時には🈵

ロウリュウは良かったけどやっぱり普段はもう少し温度が欲しい🥲

続きを読む
16

やなぎ

2023.10.17

3回目の訪問

サウナ飯

姪浜駅から歩いてヒナタの杜へ🌳
静かでとってもよかった〜〜。
ここのイズネスオートロウリュと深い水風呂大好きです
サウナがあればなんでも頑張れちゃうなと改めて思った1日でした。

セブン-イレブン 福岡市地下鉄姪浜駅店

ゼロサイダートリプル乳酸菌

駅まで20分歩いたらまた喉かわいちゃった

続きを読む
135

ざばら

2023.10.17

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

たいよう

2023.10.17

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

sauna_10.5

2023.10.16

1回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
5

LK

2023.10.16

1回目の訪問

累計166施設目。2023年新規投稿83施設目。

出張で福岡に来て、 友人おすすめのこちらに訪問。

駅からは遠いが、平日1,000円はコスパ良すぎた。

サウナ室は90℃くらい。
イグナスストーブだがオートロウリュはなし。
大きな窓から眺められる露天の庭園が良い。
絵のような感じで、時間の経過が早かった。
ロウリュにも参加できて、お茶ロウリュだった。
マイルドな感じから一転、完走する人がほとんどいないくらいに熱くなった。
シンプルに大きな団扇でのロウリュが好みなのかもしれない。

水風呂は16℃くらいに感じた。
サウナ室の目の前にあり、導線完璧。
深くて広い水風呂。
露天にあるのでこれからもっと体感冷たく感じそう。

外気浴は露天スペースで。
寝そべられるデッキチェアや普通の椅子など待ちはなかった。
星空も見ある感じで良かった。

残念だったところはどこの施設もだが、談笑禁止と書かれいながらずっとサウナ室で話している人がいたくらい。

近くにあったら確実に通う施設でした。

続きを読む
24

サウナジャーロ

2023.10.16

1回目の訪問

福岡サウナーさんの投稿を拝見して行ってきました、ヒナタの杜さん♨️
18時半inの20時outで3セットかましました。
肝心のサウナですが、心地よい暑さで好みでした。水風呂も広くて深くてノンストレス。あまりの気持ち良さに1セット目の外気浴で寝てしまいましたw
また近いうちに来ます🎵

続きを読む
24

えみり

2023.10.16

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ゴン(サウナ初心者)

2023.10.15

1回目の訪問

1.12m
2.15m(ロウリュサービス)
3.12m(ギリロウリュサービス)
何時間か置きにロウリュサービスがあって
今回初挑戦。
街並みの中に建物が立っており
中に入ると木材で森を感じる雰囲気。
サウナグッズもあり、サウナーに近づきたくば
サウナグッズを買うべしという感じ。
サ室は少し狭く、混むと全裸待機せざるを得ないけどサ室に入れた時の歓びがある。
ロウリュサービスの時間帯なら尚のこと
よっしゃあという感じ。
熱波師を初めて見たけど、やっぱりちゃんと終わったら拍手喝采。
水風呂は冷たくて露天なので凄く開放感。
サ飯は、ワンコインカレーがあった。
オロポセットもあり。売り切れと書いてあっても臆せず聞くべし。

続きを読む
9

Zassaaaaaaa

2023.10.15

16回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Pさん

2023.10.15

99回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
超久しぶりのサウナ。
駐車場空いてる!これは期待大です、、
脱衣所!誰もいない!浴室!湯船は無人!
サウナーしかいない😂ラッキー✨

しかし常連さんが怒りの一言。
汗を流さないで水風呂に入るおばさんがおるよ😡と。。
誰だろう、何となく気になって集中できない。
しかもいつもより顔が熱く肌もひりつくし。
温度計見たらいつもより5℃高い!
人がいないからかと思ったけどそんな時でも
こんなに温度上がることはない。。
久しぶりだし乾いてるしであまり汗も出ず。
でも3セットして少し整ってあまみも👌

空いてるしゆっくり熱湯と炭酸泉の交代浴しようと思ったら
よちよち歩きの子が7人くらい来た!
一気に保育園😂
交代浴諦めて上がりました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
36

DD

2023.10.15

8回目の訪問

妻が大きいお風呂に入りたいという絶対に選択を間違えてはいけない場面part3
1回目はヒナタの杜でまさかの幼稚園ママさん会とバッティング、2回目那珂川清滝は遠すぎるというクレーム。今回はどこにしよう?立地条件で言えばふくの湯早良だがリスクが高すぎる。伊都の湯どころは遠すぎるか。天拝に行きたいが時間帯を考えると厳しいか。妻の希望は清潔で人が少ない(特に子供)施設。であればヒナタの杜の遅い時間に行けば大丈夫ではないか?先に飯食ってから行こうなど様々な理由をつけて夜の9時過ぎに出発。この時期帯であれば小さい子連れもいないだろう。駐車場はまずまずの混み具合。90分後の再集合を確認。男性サウナ室は若者グループで満室近かったが、んな事は最初から承知だ❗️女性側はそこまではないだろう。ただ少し異様に感じたのはサ室で立ち上がる人が多い事。もちろん天井近い方が温度高いのは分かるが足元との温度差激しくないのかな?何より両サイドで立ち上がられると顔のすぐ横に男性のイチモツがあるので何か落ち着かない。そんな事ありながらも絶対に待たせてはいけないので1時間ちょっとで退館して妻と合流。どんなだったか聞いてみるも、子供はいないがやはり大学生らしい人が多かったらしく洗体せずに湯船に入ったり恋バナするグループが多かったり、あまり満足できなかったようだ。やはりらかんの湯クラスに連れて行くしかないだろうか。

続きを読む
46

ふくおかの粒

2023.10.14

1回目の訪問

サウナはガラス張り。景色が見られてめちゃくちゃ良い。
外なので水風呂が余計に冷たく感じました…
ととのいスペースがちょい少ないかな。寝転がって休めるのは最高です

続きを読む
0

sautak

2023.10.14

24回目の訪問

混み過ぎだった

続きを読む
19

バナナチップ

2023.10.13

20回目の訪問

チェックイン

続きを読む

るいーじ

2023.10.13

17回目の訪問

10・1・8
 6・1・12
12・1・10
 6・1・8
不規則4セット

夜勤と夜勤の間で09:30チェックイン
10時のロウリュ受けたがおかわり前に早々に退散。
涼しくなってきましたね。
11時10分アウト。

続きを読む
20

masac

2023.10.12

15回目の訪問

変な回数券でチェックイン。
ノリで買ったが使えておらず、
木曜日はサウナ温度が上がり、
水風呂温度が下がるとの事で行ってきました。
ミッドナイトロウリュ前に2セットし
ギンギン。
23時過ぎてもスタッフさん来ないので、
木曜日はやってないのかな?と半信半疑のまま
2分経過した所で登場。
攪拌のみの個別扇ぎ無しとの事でしたが、
希望者のみ個別扇ぎして頂けました。
お代わりも頂き、キンキンの水風呂にダイブ!
その後、一服し湯船を堪能後に締めの1セット。
木曜日、お勧めです!
ありがとうございました!

続きを読む
38

BAT64

2023.10.12

38回目の訪問

朝からヒナタ☀️
今月は毎週木曜はサウナ室95度&水風呂12度の設定です👍
とは言え朝1は温度が上がりきらず90〜92度くらいだけどね😅 
水風呂は確かにキンキン 1番好きな温度 
外気浴も少し冷たい風が気持ちいい
日に日に秋めいてきて外気浴で身体が冷える
サウナ室でじっくり蒸される 
ふと時計を見たら10分経過 全身玉の汗💦 
もう2分だなと目を閉じて没入 
12分経過もキツくない 湿度もあるからね
玉の汗が大きくなり滝のように流れ落ちる

そうそうこの感じ👍 じっくり😌たっぷり💦
ヒナタでの冬サウナ

本日もお世話になりました😊

続きを読む
109
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り29施設