2023.01.24 登録

  • サウナ歴
  • ホーム 伊都の湯どころ
  • 好きなサウナ 空いてるところ・清潔感のあるところ
  • プロフィール 東京下町育ち。福岡市在住。 サウナ・温泉・美味しいご飯とお酒、旅行が好き。 基本 公共交通機関を使って行けるところに行ってます。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

やなぎ

2025.04.30

54回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

伊都の湯どころ

[ 福岡県 ]

久しぶりに岩盤浴
料金改定後お初(平日1580円)
これでもかというくらい、だらだら過ごさせてもらいました

今日はスチームサウナの調子がすこぶる良い
真っ白、なんにも見えない、最高
BGMは癒しの水の音
綾小路きみまろトークショーとかJ-POPのときとかあって謎なんですけど、それも好き

紫陽花が咲き始める中の外気浴とっても気持ちいいです。

この時期の伊都の湯どころ
1番好き

セブン-イレブン 糸島泊店

ゼロのアクエリ

これで昨夜の食べ飲みすぎもゼロ

続きを読む
202

やなぎ

2025.04.23

1回目の訪問

サウナ飯

まむしの湯

[ 福岡県 ]

近そうで遠い
行けそうで行きにくいこちら

福吉駅から満開のツツジと山・畑道に感動してわくわくしながら小旅行気分で歩いて向かいました

開放感ある露天が素敵
ここでも満開のツツジを眺めながら湯に浸かる
高音サウナは扉にストッパーが付いていて、少し扉開いてるのがデフォらしい
温泉で下茹でして入るのが好き

低音サウナはコロナのときからなのか、売店で塩(¥50)を買うみたいです
次来たら買ってみよう

地元の人々に愛されてきた感があって好き
帰りはフロントで送りをお願いして駅まで送ってもらいました

入浴料より電車賃の方が高かったけど、来れてよかった
(福岡電車賃高すぎるよ問題は根強い)

米サイダー

米の優しい甘みを感じた

続きを読む
201

やなぎ

2025.04.19

1回目の訪問

サウナ飯

やっと来れましたー!!
土日働きたい派なので休み取ることあまりないんですが、今日は予定あって休み取ってたらたまたまLDという奇跡
ヨーガンさん開催ありがとうございます。

予想以上の熱さに驚き
サウナハットとフェイスタオルで入ったんですが、初っ端から溶岩オートロウリュを受け、痛い
熱さ福岡1じゃないですかね?
逃げるように出てからの水風呂の冷たさが最高

ポンチョ来て屋上外気浴は心臓バクバクすぎて、喉までバクバク
今日は27℃もあるらしく、こんな日の外気浴が気持ちよくないはずかない

夜響のロウリュの香りもとっても良くて1人だったのでじっくりロウリュさせてもらうも、こっちもとんでも熱い
嗅ぎたい、熱すぎて鼻痛い、嗅ぎたいのせめぎ合い
暗闇ルームも好きすぎ

途中サウナへのタオルをバスタオルに変え、痛さ回避
こっちが私には正解
13:30のアウフグースも受けました

めちゃくちゃ欲を言っちゃうと、夜外気浴もしたいのでLD夜開催とかしてくれると嬉しいです

にどね

0次会

続きを読む
205

やなぎ

2025.04.18

1回目の訪問

サウナ飯

最終日泊まるはもちろんここ
昨日の夜も入りましたが、もちろん朝も

目覚めてすぐサウナに行ける幸せ
こんなに高級感ある施設だったとは!!
入り口入ってすぐの香りのよさ
サウナのアロマも高級感ある香り
昨日はシトラス系、今日はローズ

ミストサウナに持って行く塩もローズでとろとろ可愛くてオシャレだし、コップで持っていくのも上品
お肌つるつる、しっとりになった

外気浴の開放感は欠けるものの、日焼けと寒過ぎ防げるのは良いですね
でもやっぱりこの目隠しちょっと開けたい
朝日欲しい


この辺に職場があったら、ここ泊まって出勤すると思う


~~~今回の旅で失ったもの~~~
サングラス シャンプーセット

~~~得たもの~~~
うたせ湯で打たれすぎた肩のあざ(やりすぎ)
プライスレス

A Spice & Beats

3種の合いがけカレー ~スパイスたまごトッピング~

店主さんが相当こだわってる スパイス効きまくり、最後にデーツもらえます

続きを読む
205

やなぎ

2025.04.17

1回目の訪問

サウナ飯

灘温泉水道筋店

[ 兵庫県 ]

歩いてそのまま水道筋店へ

こっちの方が全体のキャパが広い
カランの数もお風呂の大きさもサウナも

お風呂にあるものやスタイル(バスタオルを座面に敷きサウナ札を身につけ、他のものは身につけちゃダメ)は変わらない
低音(30℃)源泉が人気でいつも人がいっぱいなのですが、こっちの方がキャパ広い分入りやすいです

源泉と温泉との冷温交代浴と、こっちにも強力うたせ湯ありで正直これだけでもう大満足
こっちの方が更にうたせ湯強かったと思います
電気風呂レベル高めなのも嬉しい

トータルすごすぎ銭湯

餃子屋 満園 本店

餃子と炒飯

麻婆炒飯にしたかった 餃子軽くてペロリ

続きを読む
176

やなぎ

2025.04.17

1回目の訪問

電車でお隣 六甲道駅へ移動
歩こうと思ってたんですが、なんせ今日は暑い
服着てる時は汗かきたくない

露天の打たせ湯がバチバチに強くて好きすぎる
じんわりじっくり熱い ガス遠赤サウナ
水風呂はもちろんなめらか気持ちいい
常連さんが多く、みなさまとっても親切
「サウナ札も鍵も失くしたらここは2,000円取られるからねー、気をつけな」と教えてくれるおばあちゃん
ドライヤー使おうとしたら(3分20円)「私、髪短くて余るから使って」と半分以上余ってるであろうドライヤーを譲ってくれるおばあちゃん

ほっこり。
親切にされたら3人に親切を返す運動〝ペイフォワード〟を心がけているので誰かに親切返さなきゃ

続きを読む
167

やなぎ

2025.04.17

1回目の訪問

サウナ飯

のんびり起きて向かうはこちら

生源泉かけ流しに六甲湧水かけ流し水風呂
強い、強すぎる
朝セブンで買った「天然水の六甲」と同じ水風呂なんて贅沢にも程がある
112円で買ったペットボトルの中の水がじゃんじゃん沸き出てるってことですよね

案の定水風呂はなめらかでとっても気持ちいい
灼熱源泉風呂からの水風呂最高
サウナよりこっちが好きまであった
7のつく日はサウナの温度熱めのよう(本日17日)
13:00のアロマロウリュ受けるまで居座りました
アロマ聞きそびれちゃいましたが、きっと草系

様々な温度のお風呂があるので、冷冷、温冷いろんな楽しみ方ができるのも良かったです!

麺・ヒキュウ

鶏白湯たまご乗せ

こってり系。あっさりが好みに変わったお年頃 でもスープは全部飲む

続きを読む
179

やなぎ

2025.04.16

1回目の訪問

サウナ飯

オーストラリアに一年ワーホリしていたのを機に、東京以外の場所に住んでみたいなと思い、候補に上げていたのが神戸と福岡
縁もゆかりもない土地なのに、気になっていた街
その割には全然来てないけど。笑

ホテルから近いこちらへ

露天が素敵すぎる
庭園みたいな感じで、そびえる岩と草木花々
ツツジがたくさん咲いていて、もうそんな時期か〜
と感じる

ここはサウナよりお風呂ですね!
初ボディードライヤー体験出来て嬉しい
きっとfor saunerにあるやつ
ちょっと寒いかなと思いましたが、なんせ水風呂28℃なのでバランス保って?良い感じ
仁王立ちで風を受けてるのを脱衣所に向かう人々に奇異な目で見られるも動じない

宿泊の方達はみなさんセレブなので、なんだか美しい人が多かったです
そこに混じる地元常連おばさまはもちろんサウナにいて緩急きいてて良きでした

旨火

神戸牛ミノと豚ロース

時間的に近くで開いてるお店がここくらいしかなかった ミノ大好きだったのに、脂きつく感じたの悲しい

続きを読む
180

やなぎ

2025.04.16

1回目の訪問

サウナ飯

自転車湯だし自転車で行こうかなと思いましたが、50分くらいかけて歩いて行きました

この辺りの街並み地元感ある(足立区)
下町っぽさと商店街の感じ好きだな〜
住むならこういうとこだよな

番台で料金表を見つめる不慣れな気配を察していただき、サウナは無料だがバスタオルが必要な旨をとっても丁寧に説明してもらい、無事バスタオルを借りてイン。

サウナは鶴亀湯と同じ脱衣所にあるパターン
貸切の時間もおばちゃま達に囲まれて入る時間もどっちも堪能
鶴亀湯と同じく、真ん中あつ湯からのサウナが私的にベスト

お風呂の周りを囲む段差スペースで整いながら広告を片っ端から全部読みました。
こういうの読むの大好き

街並みの雰囲気含め、とっても好きです
来れてよかった!🐶

伊良コーラ

初めて飲みました 美味しい

続きを読む
174

やなぎ

2025.04.16

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

neverending

[ 大阪府 ]

ここは絶対イキタイと思っていた場所
2週間前くらいから予約してました!

スタッフのお姉さんがとっても親切でサ前ドリンク迷っていたら匂い嗅がせてくれました。笑

ふっかふかのタオルに包まれて入るサウナ幸せ〜
ととのいイスの足置きぽよぽよ湯たんぽ、なにこれ最高
羊羹とハーブティーサービスも嬉しい
サウナ室の香りと暗さ雰囲気大好き
利用者の方と入れ違いで2時間貸切
感想ノートみてにやにや
清水みさとさんの隣ページに私も書かせてもらっちゃいました

贅沢すぎる〜〜
ここはきっともっと流行る

駱駝屋

ミックスサンド

雰囲気良さそうだったのでふらっと コーヒーとっても美味しくて豆購入

続きを読む
180

やなぎ

2025.04.15

1回目の訪問

サウナ飯

飲み行ってからだとサウナ入れないから先入っとこと思ったら本日女性は小浴場

サウナなかったー!!!
下調べなしが仇になったパターン

サ活出来なかったけど上げちゃいます
ごめんなさい
お風呂入ってサクッと出ました

わびすけ難波本店

おばんざい5種盛り

ワーホリ時代の友達がやってるお店 これで1,000円 1人だとこういうの嬉しい!

続きを読む
182

やなぎ

2025.04.15

1回目の訪問

サウナ飯

今回大阪に来た理由
トントゥ抽選会で当選したから🙌🏻

天気も良いしレンタチャリでこちらに
白玉から30分くらい
風強かったり、急に雨降ってきたりで電車で行けばよかったなと思ったのは内緒。

とりあえず腹ごしらえしてから浴室へ
なんだか韓国みと懐かしさを感じる
一日中だらだら過ごせちゃうな〜

サウナも3種類それぞれよくて、16:00田中さんのアウフグースも受けれました
ウッド系の香り大好き
一曲目marron5なのも最高
笑顔がとっても素敵でおわった後の休憩中もタオルで仰いでいただきました
ありがとうございます!

住めるぞ、ここ

ちゃんぽん

味濃いめ、美味しい

続きを読む
187

やなぎ

2025.04.15

1回目の訪問

関空に着いて適当に乗った電車が京橋行きだったので、白玉ってたしか京橋だったよなってことで来ました

お昼前の早い時間ということもあり、3/4セット貸切
サウナ熱い!!すごい好き
湿度もしっかり、サ道BGMでサウナマットから手も足も出せない熱さ
オートロウリュ5分に1回くらい?
この頻度で起動してたらそりゃ熱いですよね

外の氷風呂からの外気浴が堪らなかった〜
風を感じながら水が流れる音に、氷がゴーゴー落ちてくる衝撃たるや

お風呂も充実していて大好き電気風呂から炭酸泉、エステ・ジェットバス、あつ湯

とんでもない銭湯
時間いっぱい2時間滞在しちゃいました

下調べなしのノープランひとり旅なので、いくつか行きたいところはピックアップしてますがこの後も気分で適当に行きたいと思います

続きを読む
188

やなぎ

2025.04.09

3回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

整体おわりに外気浴を求めてここへ

ねむいモードでサウナでも外気浴、露天風呂でもうとうと

気持ちよかった〜

中国料理 鉄人

唐揚げ、ザーサイ

外観からして美味しそうが漂いすぎて、行き道から帰りに行くと決めてました 有名店っぽい。美味しかった

続きを読む
194

やなぎ

2025.04.07

17回目の訪問

ひとり静かに蒸されたくてここを選択

と思ったら入ってすぐ5,6名の宿泊の方たちが入って来られて、今日はのんびり出来なさそう

と思いきや、みなさまサウナ入らず30分くらいで出ていかれる

まさかの完全貸切プライベート空間
1時間くらいひとり時間を堪能し、とっても満足幸せ

外気浴が気持ちいい今の時期
朝カンデオからの出勤始めようかなと密かに思いました


街行く学生の会話で自己紹介の練習してるの可愛い、ほっこりだったな〜

続きを読む
195

やなぎ

2025.04.02

53回目の訪問

水曜サ活

伊都の湯どころ

[ 福岡県 ]

桜と菜の花が咲き誇る道中をバスに揺られながら、やっと来れたホーム
ずっと来たくてカレンダーの予定にも前々から入れてました

久しぶりに泳いだので体力落ちてた
途中トイレ行きたくなっちゃったので2.5キロで終了

2ヶ月以上来れてなかったので、ちょこちょこ変わってるところもありました
入り口階段とかサウナ前の謎の木枠とか

水曜は空いてるのでプールレーンもメディもスチームも貸切の時間多くて嬉しかったです

続きを読む
207

やなぎ

2025.03.30

1回目の訪問

HIDEAWAY sunset camp

[ 福岡県 ]

福岡サウナー会でHIDEAWAY
ずっと前から来たいと思っていて、イキタイ数多い
なのに情報量もサ活数も少なめなこちら

…とんでもなくよかったです
ロケーションからサ室セッティング、スタッフさんの対応全部とっても良いです
想像以上!!

流行らせたくないからみんなサウイキ書かないのかなとか言いながら笑

masacサプライズで熱波、ブロワーまでもらっちゃってみんなで海に浮いたり、場所変えしながら外気浴

寒さ心配してポンチョも持って行ってましたが、日差しぽかぽかで出番なし


楽しすぎる時間を過ごせて、素敵な仲間に囲まれて幸せでした!
また絶対来たいな〜〜

続きを読む
205

やなぎ

2025.03.26

9回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

那珂川清滝

[ 福岡県 ]

本日ふろ(26)の日男女入れ替え日

住んでるわけでも職場あるわけでもないのに週の半分くらい大橋駅きてるな

清滝に関しては女湯の方が良いのは前回の入れ替え日で感じたんですが、年末出来た蒸気風呂に入ってみたかったので

以前まであった洞窟風呂のところにあるのかと思っていたら階段登ったところに新設される形だったんですね
キャパ小さめ
みなさんここ目当てか混んでる
顔付近は蒸気もくもくで熱いけど、足元寒い

サウナは気温も上がってきたからか気持ち熱くなった感じ
全体的にぬるめな清滝さん(特に冬場)
ぬるければ下茹でしたら良いし、合わせちゃいますけどね
それを超える外気浴と温泉入れちゃうからね

キャパ、導線、リファドライヤー、蒸気風呂
やっぱり総じて女湯の方が好き《完》

開放弦

ハートランドとお通し

退職した同僚が遅れてくるとのことで先にやらせてもらいます🍺  …うま!!!

続きを読む
214

やなぎ

2025.03.24

1回目の訪問

富士の苑

[ 福岡県 ]

ずっと行きたかったこちら!

大橋駅から歩いて20分
雰囲気からして私が好きっぽい感じが漂っている

「一番風呂 温泉の熱を利用した低温サウナ」とは、、
閉め切り的な単語が書いてある扉の奥に
100%源泉かけ流し温泉とそのまた奥にベンチがぽつん
休憩場所かな?と思いましたが、このスペースが温泉の蒸気を利用したスチームサウナ的なものだと気づく

そこはスルーするとして笑
お湯がとってもよかった!
あつあつ44度くらいありそうで、4,5分でギブアップ
顔まで真っ赤になってたと思います
サウナより体感熱い

外スペースの水風呂も気持ち良くて、長めに浸かってから石段に腰かけたり、肌寒くなったら寝湯に入ったり
この寝湯がぬるめで永遠に入ってられちゃうくらいの心地よさ
気づいたら寝てました

カランから温泉が出るところもあって、なんだか肌も髪もサラサラになった感じ

言ったら温冷交代浴なんですがなんか良い、好き
大橋付近 那珂川清滝も五感も富士の苑もあって、街の雰囲気も好きだな〜

続きを読む
206

やなぎ

2025.03.21

8回目の訪問

サウナ飯

那珂川清滝

[ 福岡県 ]

今日は午後休

天気良くてあったかくて、こんなの外気浴しに行くしかない!
平日無料券ももらいに行かなきゃいけないし、清滝だ!

なんだかずっと眠くて、シャトルバスでもお風呂でもサウナでも外気浴でも気づいたら気を失っていて「は!どこ!」って何回もなりました
きっと春の陽気のせい

沈丁花の香り大好きなんですが、風にのって香ってくるのが最高に癒しでした

滝見風呂に入りながら日本人でよかったな〜とつくづく
これから待ってる楽しみに想いを馳せて、ふわふわした気持ちでおうちへ帰ります

帰って湯道の続きみよ(昨日寝落ちした)

サウメ

ウメ〜〜(普通)

続きを読む
214