2021.06.25 登録

  • サウナ歴
  • ホーム ホリデイスポーツクラブ 福岡梅林
  • 好きなサウナ
  • プロフィール 元々は温泉好き。 サウナにこだわりが無かったのですが、 部下の影響でどハマり中。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

masac

2023.09.24

3回目の訪問

サウナ飯

熊本の帰りにチェックイン。
休日出勤になり、熊本へ。
サクッと終わらせて、3号線を北上し
疲れたらどこかに寄ろうと思い
こちらにチェックイン。
べんがらでイベントあったらしく
駐車場が多い。
当然、お風呂も多く
サウナ室は常にパンパン。
2セットかまし外気浴。
インフィニティチェアが増設されており
居心地抜群!
サウナ室もマイルドながらしっかり汗をかけるのでリフレッシュ出来ました。
ありがとうございました。

ロッテリア 基山パーキングエリア上り線店

テリヤキバーガー&しゃかしゃか&メロンソーダ

久しぶりに。 しゃかしゃかフレーバー無しでも美味しい。メロンソーダが濃ゆくて旨し

続きを読む
22

masac

2023.09.23

469回目の訪問

チェックイン

続きを読む

masac

2023.09.22

16回目の訪問

出張の合間にチェックイン。
前回出張でタイミングが合わなかったので
強引にねじ込みました!
メディ10分からのキャプテンアウフグース1本勝負。
8分前から入り、あっという間に満員!
逆に正面から見たい光景。
アウフグースはヴィヒタ水を豪快にストーンにかけたりヴィヒタで仰いだりと工夫があり、
面白く、技で見せたりと大盛り上がり。
キャラ推しで紹介されてますが、
お客様への気配りや基本動作、所作や佇まいが綺麗。
ギャップに惚れてまうやろw
アウフグースを完走し、余韻に浸ってからの水風呂は最強でした。
ストレスを0にする水風呂!
短い時間でしたが、久しぶりに来て色々アップデートを感じれて良かったです。
次回はゆっくり伺います!
ありがとうございました!

続きを読む
35

masac

2023.09.21

468回目の訪問

チェックイン

続きを読む

masac

2023.09.19

1回目の訪問

サウナ飯

ホテルサウナ巡りwith元部下、3施設目はコチラにチェックイン。
高濃度炭酸泉を味わうべく楽しみに訪問。
ホテル別班、、別館の方へ。
外観とは裏腹な雰囲気ですが、
浴場はシンプル。
お目当ての炭酸泉に入るが冷たく、
一旦サウナへ。
本日11セット目。
しかしながらコチラのセッティングも良く、
ローカルなおじさん達のトークも楽しく、
ニコニコしながらサウニング。
水風呂でかけ水し炭酸泉へ。
思ったのと違うなー、バチバチシュワシュワしねーなーと思い5分ほど経つとチンピリに似た感覚のタマピリが始まり、炭酸効果を感じる。
露天風呂からの露天炭酸も気持ちよく、
最終の4セット目にサウナ〜水風呂〜炭酸泉の冷冷交代浴を元部下から教示頂き実行。
なんじゃこりゃ!
本日1番の快楽!!
たまらへん!
すっかり気持ち良くなり本日のサウナ旅終了!
この施設で500円なら通いますな。
ありがとうございました!

東盛菜館

チャーハン定食

帰りにたまたま寄りましたが、 町中華だと思ったらガチ中華で 本当に美味しい! 種類も豊富で安い

続きを読む
37

masac

2023.09.19

6回目の訪問

リニューアル後にチェックイン。
蟹御殿から1時間ほどドライブし
こちらにやってきました。
館内はハロウィン一色で賑やかでした。
初の日帰り入浴。
まずは新設サウナを堪能し、滝水仕様になった新設の水風呂へ。
こりゃ、凄いアップデート!
その後も様々なサウナを堪能し、
新設のととのいスペースでコーヒー片手にまったり。
アイスキャンディーも美味しく、濃い目のコーヒーに合います。
90分ほど滞在し退館。
ありがとうございました!

続きを読む
40

masac

2023.09.19

1回目の訪問

サウナ飯

自宅から2時間かけてチェックイン。
12時からの予約でしたが、
15分遅れて入館。
館内は綺麗で期待値爆上がり。
先着3名いらっしゃいましたが、
重ならないルーティンでスムーズに蒸されました。
サウナ室は見事なコンディションで、
じっくり汗をかけ、深く冷たい水風呂で
一気に冷却でき、外気浴はインフィニティチェアで昇天。
赴くままにセットを重ね、休憩室では
デトックスウォーターやコーヒーも頂けて感無量。
いやはや素晴らしい施設でした。
ありがとうございました。

元祖 具雑煮 姫松屋 本店

島原まで足を伸ばし郷土料理を。優しい味で満足!

続きを読む
31

masac

2023.09.18

18回目の訪問

サウナ飯

休日深夜にチェックイン。
明日もお休みなので、快眠のため。
移動中にmibandの充電したまま
忘れて入館。
時計がないも不安。
オートロウリュ3分前に離脱し、
水風呂へ。
サ室に戻るも2名が立ちの状態。
端っこにスペースを見つけ何とか着座。
良い熱を頂きました。
外気浴のチェアは満席のため、露天の炭酸風呂でまどろみ、花畑温泉(黒川温泉)でブーストし
塩サウナからのドライでフィニッシュ。
リフレッシュ完了!
ありがとうございました!

ココス 福岡干隈店

ハンバーグボロネーゼパスタ

今宵はやけに美味しく感じた。 最近、ココス率高め。

続きを読む
32

masac

2023.09.18

467回目の訪問

チェックイン

続きを読む

masac

2023.09.17

466回目の訪問

チェックイン

続きを読む

masac

2023.09.16

465回目の訪問

午前中は保育園のミニミニ運動会、その後仕事に行き、早めに切り上げバタバタと家族で花火を観てチェックイン。
遅い時間だったので、ほぼソロで2セット。
外気浴を長めにし、ゆっくり呼吸を整えフィニッシュ。
ありがとうございました!

続きを読む
34

masac

2023.09.14

14回目の訪問

サウナ飯

久しぶりにチェックイン。
変な回数券が気になり伺いました。
1回が700円とふくの湯より安くなる!
平日利用のみと有効期間3ヶ月の縛りはありますが、全然お得!!
時刻は22:40分、1セット後にミッドナイトロウリュ。
陽気なおじさんが大団扇で仰いでくれます。
今回は8名だったので20回を2セット、更に休憩後に更に2セット!!
2回目の2セット目は久しぶりに身の危険を感じる痛さ!万葉より痛いのは久しぶり。
恐るべしイズネス。
その後、広く深い水風呂でしっかり冷やし
チェアで昇天。
そよ風が気持ちよく、季節の変わり目を感じる。
露天風呂が不感湯に変わっており、こちらも良い感じ。
壺湯、チルアウトの湯を堪能し、締めの1セット。
最後は貸切を堪能し洗体しフィニッシュ。
これで700円はヤバいね。
ありがとうございました!

一蘭 小戸店

ラーメン980円

ラー麦麺のボソボソ感が微妙。 遂にラーメンが1,000円超えるのか。 サウナ後は下品が美味い!

続きを読む
34

masac

2023.09.14

464回目の訪問

チェックイン

続きを読む

masac

2023.09.13

463回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

ココス 福岡干隈店

シャインマスカットパフェ

ジム友達を拉致して。 予想以上に美味しくて大満足。

続きを読む
30

masac

2023.09.12

462回目の訪問

ホームにチェックイン。
終日在宅だった為、マシンで筋トレからの軽いジョグをしサウナへ。
有酸素後のサウナは格別!
初回からサラサラの汗!
からの水風呂が本当に気持ち良い。
1発で大満足した為、のんびり湯船に入りフィニッシュ。
本日も1日ありがとうございました。

続きを読む
30

masac

2023.09.11

461回目の訪問

チェックイン

続きを読む

masac

2023.09.10

4回目の訪問

サウナ飯

家族でチェックイン。
嫁さんがのんびり温泉に入りたいとの事で
こちらをチョイス。
まずは娘と2人でお湯を堪能し、
娘の好きな水風呂へ。
膝まで入り、洗面器でジャブジャブ。
水風呂利用者が来たら即撤収を2セット。
途中の大雨を窓越しに眺め、髪を乾かし、服を着せて嫁さんへバトンタッチ。
ソロになりサウナへ。
セッティングはマイルドだが計30分の下茹でがあるのでドクドク発汗。
その後、水風呂へ。
やっぱサウナ後の水風呂は格別!!
ひっそり外気浴をし露天の湯船を堪能。
んー!ソロに限る!
ありがとうございました!

元祖 吉野屋

白玉饅頭

シンプルで美味しい。 団子と饅頭の境界線はココ

続きを読む
30

masac

2023.09.10

460回目の訪問

チェックイン

続きを読む

masac

2023.09.09

459回目の訪問

チェックイン

続きを読む

masac

2023.09.08

1回目の訪問

サウナ飯

熊本出張帰りにチェックイン。
仕事で熊本に行き、某聖地でアジフライを食べる予定でしたが、スケジュールが押してしまい
泣く泣く帰社し、どこかで汗を流したくこちらに初訪。
サ活を見る限り、振り幅の大きい施設であり、
簡易的サクッとで認識。
まず受付がわからず館内をウロウロ。
やっと見つけ並ぶも10分ほど待つ。
ロッカーの空きが無いとの事でバックを預かって頂き、タオル2枚で浴室に向かう。
漢や。
期待していなかったが、オシャレな雰囲気とアメニティの香りが好きだったのでこの時点で来て良かった。
洗体し湯船でのんびりブーストし
サウナへ。
コンパクトながらメトス製ヒーターが頑張ってました。
85℃でのんびり発汗。
かけ湯しサウナ前の水風呂へ。
おっと、これは不感湯か。
水風呂は?水風呂はー?水風呂!!
これは水風呂だ!
This is cold bath!
まさかホームよりぬるいとは。
不感湯と思い長めに入る。
その後、2セットし洗体しフィニッシュ。
600円でスッキリ出来て良かったです。
ありがとうございました!

元祖肉肉うどん 空港本店

肉肉うどんフライ定食

どうしてもアジフライが食べたかったの。 たまに無性に肉肉うどんを欲する。 お腹痛くなるのに。

続きを読む
27