対象:男女

富士山天然水SPA サウナ鷹の湯

温浴施設 - 静岡県 富士市

イキタイ
2947

ニック

2023.05.23

131回目の訪問

今日はLINEクーポンの日って事で鷹の湯へ。

高温高湿度は63℃〜64℃
可もなく不可もなくって感じ。

腰まであった長髪を切ったので
髪からの熱いしずくが垂れてこなくなってとても快適でした。

続きを読む
28

ひげダルマ夫人

2023.05.22

48回目の訪問

今夜の鷹の湯さんは、高温高湿 昨日の54度から6度UPの60度 Σ(*oωo艸;)!?

誰も入っていなかったようで……って、これだと皆さん入れない(^_^;)
呼吸がしにくい感じだった。
ほんの少しだけ扉を開けておくと、呼吸が楽になるので、熱くても入っていられる。

1時間ほどで、1度程下がってきたので、数人の方が利用し始めた。
同じ温度でも人の出入りがあるのとないのとで、感覚が少し違うようだった。

明日はLINEの日。LINEのクーポンで2ポイントです!
ちなみに今週は、木曜日がレディースデーで女性は2ポイント。金曜日は風呂の日で2ポイントとなりまーすദ്ദി ˉ͈̀꒳ˉ͈́ )✧

続きを読む
67

じゃんじゅんじょん

2023.05.22

18回目の訪問

仕事終わりに行ってきました!!
今日は2セット!!

続きを読む
15

ニック

2023.05.22

130回目の訪問

今日も鷹の湯。
高温高湿度は65〜66℃
文句無しの完璧。

もう少ししたらここにアレがと思うと
オラ、ワクワクすっぞ!

続きを読む
25

けんちゃん

2023.05.22

11回目の訪問

開店凸で1時間4セットサクッと!
ワイスピ観に行くので!
高温高湿サウナ最高ー!😌
スタートフィニッシュ62℃キープ!
優しいモード

続きを読む

  • サウナ温度 62℃
  • 水風呂温度 14℃
38

サあいこーか

2023.05.21

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ひげダルマ夫人

2023.05.21

47回目の訪問

サウナ飯

今夜は鷹の湯さんへ٩(ˊᗜˋ*)و

週末だから、デトックスウォーターは4種類。2つ選んでGO✧٩(ˊωˋ*)و✧

日曜日の夕方は いつものメンバーと違う顔ぶれもちらほら。
高温高湿は54度。今日は温度が上がりにくがたそうで、営業時間中に何度か上げてこの温度になったらしい(^_^;)
男湯は低めだったようだけど、こちらはまあまあな温度。激アツでは無いけれど、初めての方や慣れていない方にとってはアツアツアツ(oˆ罒ˆo)

露天のトゴールは少し温度を下げたようで、ゆっくり入れて気持ちいい。何やらここにテレビをつけるんだそうです。

今夜は、久々に 牛すじカレーも頂きましたദ്ദി ˉ͈̀꒳ˉ͈́ )✧

牛すじカレー

これで600円とお得👍🏻

続きを読む
61

あか

2023.05.21

1回目の訪問

富士山見たくなり静岡遠征。ここまで来たらしきじに行きたい気もするけど混んでるし平日でないとなあ。ということでこちらへ。
オートもセルフもロウリュはないけど捻りが効いてる施設。改装したばかりもあるけど清掃がすごい。公衆浴場ってこんなに綺麗にできるんだと驚いた。入ってる間も掃除してる人が4名。サウナマットもフカフカ。

カラン22。シャワー2ボディシャワー1。風呂は富士山湧水一本勝負で内風呂は40度のアトラク風呂3。外は打たせ湯付きトゴール38度。

サウナは2段コの字22名。上92度下78度と温度差大きく体感も大きく違う。テレビあり。個人マットは持参した人のみ使ってる。日によっては100度を超えることもあるらしく、広さもあるので温度も満遍なく広がっていて良いサウナ。
高温高湿サウナはここの特徴。1段6名 60度湿度70%らしくすごい蒸気。黙々で鼻で息をすると痛いが、よくあるロウリュがすごい時のように、耳は痛くならないしハットなくても行けそう。高湿度でありがちな水滴爆弾もさほど熱くない。が体感はロウリュ中のようなアチアチが継続。すごく良い。5分も入れば十分発汗。木に座るのでタオルで拭いたりサウナマットの持参がオススメ。
薬草スチームは、薬草のヨモギっぽい香りがいい。タイル張り45度と温度は低め。流すための掛水ホースあり。他にない特徴としては、室内に首振り扇風機がついていてストーブの横でちょっとだけ爆風っぽいものが楽しめる。00-15分、30-45分は動くが他はお休み。結構アツアツ。

水風呂はまず室内に富士山湧水18度。あと26度くらいのお茶冷え湯。外に一人用檜水風呂打たせ湯付きが2。この檜風呂、中には椅子も入っていて気持ちいい。
整いは内気浴がイス10ベンチ1。掛け湯ホースあり。結構数あるが浴室が比較的暑いので整いにくい。外気はベンチ4 掛湯ホースあり。木なのでどうしてもヌルヌルが出るがタオルでさっと拭くだけで取れる。
ここは元々銭湯だったような感じで大規模スーパー銭湯ではない。なのでレストランなどは入ってない。代わりにセルフな食べ物が安くて充実している。また飲み放題のデト水も4種類 お茶ベースだったりして豪華。さらにオリジナルボトル付300円で安い。他マッサージ機無料などホスピタリティも高い。
高湿5分、サウナ2段7分、スチーム6分、高湿5分、サウナ7分、スチーム6分、高湿5分の7セット。水が良いのがお店の名前にもなってる特徴だが、清掃の具合が今までで最高のレベル。綺麗ってこんなに気持ちいいんだと思った。あと高温高湿サウナは一度入る価値ありかも。もちろん他のサウナもいい作り。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,45℃,92℃
  • 水風呂温度 25℃,15℃,18℃
83

オロポ

2023.05.21

2回目の訪問

サウナ10分×3
水風呂2分弱×3
外気浴約10分×3

続きを読む
20

884

2023.05.21

2回目の訪問

外気浴スペースが進化してた☺️
タープがついてて木の椅子がずらっと。
汗流すためシャワーホースも着いてた。

壺水風呂が気持ちいい〜。
からのトトノイスに座ってふくらはぎに
木の台をおいて足を伸ばして
外気浴するのが最強や!

高温サウナをいつものセットで
高温多湿も2セットで睡眠準備は整った。

早く眠剤卒業したい。

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃,18℃
23

akio yamashita

2023.05.21

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

hirosmz_

2023.05.21

3回目の訪問

サウナ飯

静岡のサウナー様各位
さては皆さん鷹の湯大好きでしょ

僕もなんです

カレーと麻婆豆腐と豚キムチがのった全男の子大歓喜の食べ物

これで¥800- 最高です

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,40℃,105℃
  • 水風呂温度 25℃,15℃,16℃
21

ニック

2023.05.21

129回目の訪問

今日の高温高湿度
社長も認めるほどの低温(60℃)
どうやら温度が上がらないらしい。

せっかくみんな来てくれてるのに
ホントの姿を見てもらえないこのもどかしさ。

切ないなぁ。

続きを読む
16

ようちゃん

2023.05.21

7回目の訪問

サウナ飯

✱恒例の鷹の湯✱

今日も日曜恒例の鷹の湯へ♪
ゆーいちろーさん、こまじさん、
ヒロさんと偶然必然でばったり🤫
後からこれまた柚木のヌシと
言われている方も来られて
凄く楽しかった😆

高温多湿は60℃といつもでも入って
られる温度設定だが不満はなく
それはそれで気持ち良かった😊
一度、privatesaunaかいう
状態になり昨日行った
サウナピアの話で盛り上がり
贅沢な時間があり最高でした😆

元々サウナと水風呂だけでも
最高なのにこれに楽しさも
加わるとどう表現していいか
わからないがそれでも最後は
いつものセリフを⋯

♨️鷹の湯最高‼️♨️

ミックストリプル

牛スジカレーに豚キムチ、麻婆豆腐が一緒になって不味いわけがない。これで800円は言う事なし🤤

続きを読む
64

ももちいさお

2023.05.21

6回目の訪問

12:21in
ゆっくり蒸されてゆったり
サウナ三種
お風呂の温度も違うので
気分しだいで組み合わせられるのがいいね

続きを読む

  • サウナ温度 60℃
42

こまじ #SSC

2023.05.21

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ゆーいちろー

2023.05.21

16回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぽん

2023.05.21

2回目の訪問

サウナ飯

僕的No.1サウナにやっと帰ってこれた😭

カレー麻婆豆腐豚キムチ

続きを読む
27

朝活しきじ〜鷹の湯
日曜日のお決まりコース🫡🫡
※スタンプ10!溜まりましたとさ👏👏🤩

続きを読む
23

焼肉のタレ

2023.05.21

1回目の訪問

カムイ御坂向かう途中ちょっと寄り道。しきじオマージュって感じですかね。でもあまみも出て満足できました。

続きを読む
24
登録者: のっしー
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設