対象:男女

大正湯

銭湯 - 東京都 大田区

イキタイ
64

ホクホク☆ホックリー

2022.08.14

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

唐揚げの錬金術師

2022.08.09

23回目の訪問

サ活166目。
今日の東京のコロナ感染者数は29115人。

火曜日の夜はマイホーム銭湯の「大正湯」さんです。
受付でご主人に500円を支払ってからロッカーキーを受け取り脱衣所を抜けて浴室へ。先客無しの完全貸切状態でした。いつものカランで洗体後、ガリウム石温浴泉でカエル君にご挨拶してから暫し温まってから水シャワーで一旦冷やしてからのスチームサウナ室へインといういつも通りのルーティン。1セット目は脱衣所の庭?が見えるベンチで休憩しました。2セット目は休憩なしでの髭剃りーのからの3セットでフィニッシュ。

そう言えば帰り際にもルーティンであるぶら下がり健康器で気持ちだけの懸垂を10回こなしました。気持ちだけなので身体は全然持ち上がりませんけどね!
帰りにロッカーキーの返却を忘れないよう受付の女将さんにご挨拶して退出。はぁ~、今宵もとてもイイ湯でした。

本日もお世話になりました!

続きを読む

  • サウナ温度 66℃
35

Big Town

2022.08.09

1回目の訪問

古い銭湯だ😍柱時計や小さいが縁側があって魚が泳いでいる🐟

サウナは湿式サウナで蒸気浴🌁
急に音が鳴って機械の中からシャワー🚿の様なものから湖が噴出し一気に熱くなりました🥵

続きを読む
37

ぱぴぷぺぽぷちん

2022.08.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

現象

2022.08.08

1回目の訪問

歩いてサウナ

曜日時間:月曜17時半
混雑具合:じっとり空いてた
ロッカー:小ロッカーのみ
サウナ代:無料
石鹸洗髪:なし

被りそうで被らない大正湯。東京には他にないかしらん。煙突に書かれたその字面、または玄関前の灰皿で心躍る。

久々のスチームサウナはシャワーの勢いがよく、三茶の弘善湯を思い出す。座面にはちろちろと水が吐出されて清潔さを保っている。奥の壁とシャワーの隙間、一人分の席がスイートスポット。

出てすぐの水シャワーで洗い流し、カランで休憩す。スチームの後の髭剃りはスムースだ。昨日剃り忘れて逆によかった。

ペンキ絵は純烈。追い焚き御免の純烈ジャーが仁王立つ。フロンターレのふろん太も描かれていて、まさしく川崎大田銭湯大スタンプラリーの顔役が揃い踏み。

時計はなかったがおそらく5分くらい、さくっと3セットだけでも脱衣所に戻る頃にはしっかりぐったりラジバンダリ。庭を眺めながら物思いにふける。何も考えてないけど。

歩いた距離 3.2km

続きを読む

  • サウナ温度 66℃
129

ゆの字

2022.08.06

2回目の訪問

#フロ周年スタンプラリー

舞い戻る大正湯
お昼に近くのとんかつ丸山さんへ行き銭湯2件周った後で戻ってきました🤣
フロ周年スタンプラリーが始まる前に訪問し、純烈ジャーの壁絵にびっくりしたのですが、後にこのスタンプラリー合わせだったのかと悟るのです

スチームサウナ無料55度座面に水チョロチョロタイプですが水チョロはあまり感じない

ショルダージェットで肩の当たり具合を模索していたら前方にめっちゃ水しぶき上がって、そこにちょうど他のお客さんがアーーーーッ😇⛲
掛かってる〜!!!!とジェスチャーされ、ごめんなさい!!!🤣🤣🤣
ショルダージェットには水しぶきが上がらないようにシャランラ(通じる?)が付いてるのですがシャランラを超絶する水流🤣
気持ち良かったよ💪

水風呂なし、立ちシャワー→露天風呂外気浴
本当に小さな小さな露天風呂だけど、めちゃくちゃ気持ち良い
純烈ジャーの壁画にはサインも入ってるのでファンの方は必見ですよ!

続きを読む

  • サウナ温度 55℃
25

しぶがや

2022.08.06

1回目の訪問

歩いてサウナ

書かれているほどアツアツスチームは感じられませんでしたが楽しめました。フロンターレ26周年純烈ジャーの銭湯絵貴重。

歩いた距離 2km

続きを読む

  • サウナ温度 66℃
97

唐揚げの錬金術師

2022.08.03

22回目の訪問

サウナ飯

サ活156目。
今日の東京のコロナ感染者数は38940人。

週の真ん中、水曜日の夜は「大正湯」さんです。
いつもより早めに仕事が終わったので早めの18:30にチェックイン。18時台なので近所のお年寄りが多くいつもより混み合っていました。

いつものカランで丁寧に洗体しガリウム石温浴泉に浸かってカエル君にご挨拶。しばらく温まってからの水シャワー経由でのスチームサウナで適度に蒸されました。今宵は髭剃りナイトなので月火の2日間で伸びた無精髭を丁寧に剃ってから再びガリウム石温浴泉経由のコンビネーションで2セット。

2セットと短時間だったのはこの後「とんかつ丸山」さんに寄りたかったからです。実は「大正湯」さんが最寄りの銭湯になるのですが営業時間の関係で同日に訪問するのが難しくこれまでは土曜日に別銭湯からのランチ訪問になっていました。しかし今夜は早め時間帯からの大正湯さんでしたので理想のペアリングが完成したのでした。

さて明日はどちらに訪問するかこれから作戦会議です。金曜日はもう「蒲田温泉」さんと決めているんですけど前倒しで明日訪問することも考えてはいます。

本日もお世話になりました!

とんかつ丸山

ヒレとんかつ定食 1800円

普段は絶対ロースカツの私が珍しくヒレカツを注文したらこれまでの人生で一番美味しいヒレカツでした。

続きを読む

  • サウナ温度 66℃
25

唐揚げの錬金術師

2022.07.31

21回目の訪問

サウナ飯

サ活153目。
今日の東京のコロナ感染者数は31541人。

本日の4湯目、7月ラストはマイホーム銭湯「大正湯」さんで〆となります。激闘の7月はやはりマイホーム銭湯で締めくくりたいという気持ちと、伸び切った無精髭を剃りたいが為に訪問しました。髭は前の3つで剃らなかったの?と思うかもしれませんが前の3つはサ活が忙しいのでそれどころではないのです。また昼間の汗をかく時間帯に剃ると剃刀負けした肌に汗が滲みるのです。なので落ち着いた銭湯で剃るのは夜と決めているのです。

さて汗を流した後、スチームサウナへイン。程良く蒸されたところで丁寧に髭剃り開始。髭剃り後はカエル君へご挨拶して暫く湯船で温まります。水シャワーで軽く冷やしてからのスチームサウナアゲインで2セット。

明日の8月最初の予告銭湯はヤバ森こと「大森湯」さんを予定してます。

本日もお世話になりました!

味の店 とんかつ 三好弥

メンチカツライス 650円

本日はカレーが売り切れのためメンチカツライスになりました。汁物はつきませんのでご注意下さい。

続きを読む

  • サウナ温度 66℃
26

k..k(けーけー

2022.07.27

1回目の訪問

スタンプラリーやっております17湯目は大正湯さん!

サウナ料金なし!スチームサウナじゃなくて「湿式サウナ」なところがミソだな?(別に意味は無いかもしれない)
入ってみると、しっかり熱い。特に足元。
水風呂はないので、軽めにきておきました!
脱衣所の奥の窓越しの池が良い感じでしたね

ありがとうございました!

続きを読む
62

唐揚げの錬金術師

2022.07.26

20回目の訪問

サ活141目。
今日の東京のコロナ感染者数は31593人。

火曜日の夜は「大正湯」さんです。
1日1湯という極めて平均的な日常に戻っただけなんですけど肉体的にも精神的にもすっごく楽なんですよね。銭湯ハシゴしないと満足できない身体になっちゃったんじゃないの?とも思いましたけど全然そんなことはなかったです。(笑)

今宵は受付で料金を支払った後「手拭い」抽選のためのスタンプをご主人にお願いしました。さり気なく全湯制覇したことをご報告したら驚かれました。川崎まで自転車で通ったことを伝えると更に驚かれ、帰り際には「その自転車で行ったんですか?」と三度驚かれました。

さて今日一日の汗と汚れと疲れを洗い流してからガリウム石温浴泉でカエル君にご挨拶。浴槽の縁に手拭いを敷いてそれを枕代わりに身体を横たえるスタイルで暫し温まります。水シャワーで一旦締めてから無料のスチームサウナへイン。

66℃のスチームサウナ。意気込みはいつも「よーし!今夜は10分耐えてみせるぞ!」なんですが5分と持ちません。。。そして今夜は初めて脱衣所のベンチのところで休憩しました。窓が少し開いていたので外から心地良い風が入ってきました。そんな感じで全然頑張っていないサ活にはなりましたが、一日の疲れを癒やすように3セット。私の身体ではありますがたまには労らないといけませんね。

でも今週末にはまた悪巧みを計画していたりして・・・乞うご期待ください。
本日もお世話になりました!

続きを読む

  • サウナ温度 66℃
28

ささまり

2022.07.24

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

唐揚げの錬金術師

2022.07.24

19回目の訪問

サ活137目。
スタ活22日目パート3。
今日の東京のコロナ感染者数は28112人。

本日の3湯目は予定を変更して「大正湯」さんです。radikoのタイムフリーで「山下達郎 楽天カード サンデーソングブック」を聴きながら向かいます。今週の放送は山下達郎さんがコロナ陽性になる前の収録ということでしたが私としては達郎さんが感染されたこと自体が心配です。

さて、自宅からそこそこ距離のあるこの大正湯さんは私のホーム銭湯であります。決して新しくもなく設備も充実している訳でもありませんが他の銭湯より落ち着くのはホームならではないかとと思います。

今回のスタンプラリーで60以上の銭湯を巡りましたが、こちらのスチームサウナに勝りそうなところは「桜館」さんの私が命名した「スチーミーサウナ」くらいでしょうか?でも桜館さんには有料のドライサウナもあるので、そういう意味で考えるとスチームサウナを楽しみたいのであれば断然、大正湯さんになると思います。(個人の感想です。)

今まで何の気なしに通っていた大正湯さんですが少し誇らしい気持ちで2セット。
カエル君にも久々にお会いできました。

川崎・大田銭湯 大スタンプラリー(66/68)
本日もお世話になりました!

続きを読む

  • サウナ温度 66℃
25

ささまり

2022.07.23

1回目の訪問

歩いてサウナ

チェックイン

歩いた距離 1.1km

続きを読む

鉄之助

2022.07.23

2回目の訪問

歩いてサウナ

湿式サウナ:6分 × 1
水シャワー: × 1
休憩:6分 × 1
合計:1セット

一言:
こちらもお久しぶりの訪問。
浴槽に浸かってブーストをかけてからのミストサウナ。
前回は口開けとともに来たせいで電源入りたてだったけれども、今回はガッツリ熱い。
アチアチからの水シャワー。
こちらも軽めのセットで、次へ向かう。

歩いた距離 0.5km

続きを読む

  • サウナ温度 66℃
49

smokysoapy

2022.07.18

1回目の訪問

サウナ飯

ロッカーボックス2段、上段にフリースペース
サウナ室66℃
水風呂なし
外気温なし
お風呂2つ
サ飯ラムネ
スタンプラリー

一言:銭湯サウナに珍しいミストサウナ。まさか出会えると思わなかったのでうれしい
水風呂なく水シャワーも作動せず悲しい。
ラムネはいつでも美味い

ラムネ

鯉が後ろで泳いでる

続きを読む

  • サウナ温度 66℃
19

すぱ太郎

2022.07.17

1回目の訪問

三連休の真ん中、日曜日の21時頃に訪問。

浴室には2-3人程度と人もまばらでゆったり。

ミストサウナの利用者はなく独り占め。
このミストサウナがなかなかの熱さ。
通常の熱源に加えて、座面の下からもいい熱気が発せられていて、頭から爪先まで満遍なくかなり温まる。
お風呂でブーストしてからのミストサウナは心拍も上がり、しっかり汗をかける。

仕上げは、水シャワーからの浴槽縁での休憩。
しみじみ気持ちいい。
古き良きいい銭湯。

サウナ:5分 × 2
水シャワー:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

続きを読む
24

ありサ

2022.07.17

1回目の訪問

サウナ飯

2軒目
露天風呂があってキレイでした!
水風呂がない代わりに水シャワー🚿
浴槽で腰掛けてたらここは腰掛けちゃだめなの!って怒られた🙄💦

オロC

続きを読む

  • サウナ温度 55℃
22

36

2022.07.12

1回目の訪問

歩いてサウナ

SR4軒目
梅屋敷で晩飯&パチンコが終わるとゲリラ豪雨
歩いて大正湯さんへ
スチームサウナは無料で入れます
水風呂無し
純烈さん&フロンターレのコラボ銭湯絵も見れます
帰りにご主人にクーリッシュ頂きました
あざーっす!

歩いた距離 0.5km

続きを読む
16

Finnish HC

2022.07.10

3回目の訪問

サウナ飯

サウナ:5分 × 2
水シャワー:30秒 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

一言:本日2軒目。ペンキ絵が純烈ジャーになっていました。

はま寿司 蒲田駅東区役所前本通店

うにつつみ

うに祭り 110円

続きを読む

  • サウナ温度 66℃
17
登録者: Kさん
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設