対象:男女

男女入れ替え施設

仙台秋保温泉 ホテル瑞鳳

ホテル・旅館 - 宮城県 仙台市

イキタイ
496

6car

2023.08.27

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

6car

2023.08.26

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぽん ٩(ˊᗜˋ*)و

2023.08.26

1回目の訪問

お墓参りを終えて
老舗の温泉宿の日帰り温泉
駐車場が目の前の道路を挟んだところにあると気づかず…
奥の第1駐車場へ停めてしまいちょっと歩いた💦
1320円+70円(入湯税)
タオルなどは別料金

建物が古いけど、広いーとにかく広い
ロッカー鍵付きではないので、貴重品は貴重品ロッカーへ
自分で番号を設定するんだけど、
番号を記録するためのメモがあり(笑)

全身洗ってサウナ室へ
高温と中温があり、高温はロウリュができる
高温は98度、2段、Lの字型、ヒーリングみたいな音楽
この温度でロウリュしたら、熱くて熱くて5分といられなかった(笑)

中温78度、コの字型、1段
おだやかにじっくりと熱せられる

水風呂、地下水かな
柔らかく感じる、20度以上、掛け流し
長く入って冷やす
なんか、実家の地下水の水道を思い出すわ~

休憩は露天のベンチと椅子
自然の木々を見ているとそれだけで癒されますね
この猛暑の中でも涼しさを感じるけど、もっと涼しくなったら気持ちいいだろうな😁

3セット、いただきました✨✨✨
どうもありがとうございました٩(ˊᗜˋ*)و

続きを読む
43

じゅん

2023.08.26

1回目の訪問

メッツァから我が先祖の墓参り、その後は山形へ移動
途中、秋保温泉に立ち寄り、ホテル瑞鳳
こういう昔ながらの巨大旅館に来るの久しぶり
日帰り入浴1390円

大浴場は地下1階、手前に人面魚⁉︎が泳ぎでいます。

高温サウナは、セルフロウリュウ^_^
100℃近くあるなかのロウリュウは強烈ヤバ熱!
水風呂は常温近く残念

巨大内風呂、露天風呂と秋保温泉を楽しむ^_^
高温2、中温1の3セットいただき

それにしても今日も暑いね🥵

続きを読む
96

ヒロシタ

2023.08.24

1回目の訪問

1泊2日の家族旅行。これがまたいいお宿で、食事も温泉も最高!
2日目の朝に一人の時間を確保しサウナへ、3セット集中。露天風呂スペースで朝日を浴び、自然の音を聞きながらの休憩は醍醐味ですね。

続きを読む
15

えり

2023.08.20

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ゆり

2023.08.20

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

えり

2023.08.19

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ゆり

2023.08.19

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

kure

2023.08.15

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

たかひこ

2023.08.12

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
9

カレーうどん

2023.08.09

1回目の訪問

サウナ飯

サ旅の締めは豪華ホテル

とにかく広い内湯最高でした。

露天では突如の雷雨に湯船から立ち上がり手を広げて全身で雨を受ける外人を発見。
ショーンシャンクの様なシーンを見て笑えた。

が、しかし

自分もやれば良かったと後悔

広間で帰りのバスをまったり待つ時間も良かった。

牛タン

ビールで流し込みゲップでセイhello

続きを読む
9

河口拓也

2023.08.09

1回目の訪問

サウナ飯

仙台駅東口から無料送迎バスに乗る。日帰り入浴を利用。40分ほど乗って到着。

豪勢な館内。どデカい風呂と野趣あふれる露天風呂。馬油シャンプーや試供品の洗顔フォームが旅館っぽさマシマシで良い。

中温と高温のサウナ。小さめの水風呂が奥ゆかしい。高温サウナはセルフロウリュ可能。しっかりと仕上がっていたのでそのままで。

牛タン食べて畳の上で寝て仙台駅へ戻る。贅沢な時間を楽しめました。

牛タン定食

セルフで焼きます

続きを読む
31

piroy

2023.08.09

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

piroy

2023.08.08

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ととなり

2023.08.05

1回目の訪問

サウナ飯

仙台遠征2日目。

羽生結弦も参拝したと言う秋保神社に寄りまして勝利祈願(何の)をしてから、秋保大滝を見てから秋保温泉 ホテル瑞鳳へ。
エントランス広い!
浴室広い!浴槽大きい!
温泉は無色透明でほんのり温泉ぽい香り。

サ室は標準的?10人くらい?でもなんかずっとおじさん寝転がってたから8人くらいかも。
ストーブ大きめセルフロウリュOK。
どう言うわけか知らないけど少ない水量ロウリュでものすごく部屋が熱い。
水風呂は水道水?と思われるけどずーっと垂れ流し。
ととのいイスが少ないのと、場所によっては頻繁に虫🐝が寄ってきて足に止まる(恐怖


洗い場に置いてあったコラーゲンピーリングジェルを試してみたら、
ボロッボロと古い角質が取れてものすごく驚き、
帰りに売店で買って帰るって言う。

秋保ヴィレッジ アグリエの森

秋保大滝カレー

飲み物。

続きを読む
46

ムンビッグ

2023.07.29

1回目の訪問

セルフロウリュ可で100℃近いサ室はレベル高すぎる

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 18℃
7

のりあき

2023.07.29

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

いのいえ

2023.07.22

1回目の訪問

高温サウナ3セット
牛タンと湯上がりビール
誕生日だからね🎂

続きを読む
9

GO

2023.07.20

3回目の訪問

昨日は寝不足だったこともあり、22時に撃沈。
おかげで5時に目覚める。
皆さん寝沈まってます。
これは絶好の朝ウナチャンス‼︎

昨夜のバイキングは、子供達の世話やら残飯処理やらしてる内にお腹がいっぱいになってしまい
全然堪能できなかった…。もっと食べたいの沢山あったのにぃT^T。
その分サウナで挽回せねば💪
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

5時30分 男湯は右側
右は初めて、浴室は同じ広さ作りの逆バージョン。露天が狭くなってますが、気にならない。
サウナは6時〜、下茹でしながらその時を待つ。
一番サウナゲット。98℃カラカラ。
サ室は左より広い、ストーブをコの字型で囲む作り、定員18名くらい。
ロウリュの桶が準備されてなかったので、1セット目はロウリュなし、人数が増えて来たので
1番水風呂も頂くため、早めに3分くらいで退出笑笑。
水風呂は17℃くらい、一番水風呂気持ち良い。
外気浴は雨も上がって、蝉の鳴き声と源泉の流れる音のコラボレーションが心地良い。

2セット目
水風呂の脇に桶を発見したので、自分で水を入れて入室。水を入れすぎたためドア開けた瞬間こぼす。先客1名いらっしゃいました。
「ロウリュして良いですか?」
「良いっすよー」笑顔。
3杯かける、ふってくる〜、ふってくる〜。
水風呂1分、寝そべる板の上で昇天。

3セット目
貸し切り。9杯かける。
ふってくる〜、ふってくる〜、良いのがふってくる〜。汗だくだく💦

水風呂2分、外気浴で蝉と一緒に昇天。

もっと入りたいが妻の風呂タイムがなくなるので
腹八分目で終了。

3セット
ありがとうございます。

帰りに万華鏡美術館に寄って
子供達は万華鏡手作り体験。
色んな万華鏡があって綺麗だった。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,98℃
  • 水風呂温度 17℃
32
登録者: Ryo
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設