2020.10.12 登録
[ 宮城県 ]
【仕事前に持ち時間30分】
朝4時まで飲んで10時過ぎに起きると、部屋が酒くさいです。
最近気に入っているフルーツグラノーラ(牛乳込みでたんぱく質18g取れるやつ)を食べた後、WBCのサヨナラ勝ちを見届ける。
今度は昼ごはん食べて、ようやくジムに着いたら持ち時間30分。今日も運動なしで、1セット勝負。ちょっとシャキッとなりました。
会社で仙台育英の試合見ながらWBCの原稿を読み込む。村上は監督に信用されてるなあ。そして、仙台育英もサヨナラ。素晴らしい。時々眠気に襲われながらも、何とか仕事終了です。3軒目の芋焼酎が敗因かな。
明日から3連休なので、まずはサボってた運動して、サウナにゆっくり入ろう。
歩いた距離 1km
男
[ 宮城県 ]
【仕事後やまびこ経由飲み会】
仕事後にミヤコーバスに久々に乗ってやまびこへ。ラスボスさんや地区長さんに先日のお礼を伝えられて良かった。今日もお世話になります。
岩手からのゲスト、ロウリュ王ちゃんさんとSOEさんを無事に迎え入れ、TOMOさんCHIEさんとも顔合わせ出来て一安心。
22時後半のロウリュは、早口王アダチくん。長すぎるロウリュとタオルでのアウフグース、今日も気持ち良かったです。
お会いした皆さま、ありがとうございました。最後AKIRAくんの姿は見たけど、話せなかったのが残念です。またその内に。
移動して23時過ぎに国分町到着。飲んで食べて話してたら、いつものごとく3時過ぎ。飲み会は楽しいですね。
起きたらWBCの日本戦は既に佳境。村上がサヨナラタイムリー打ったから、全て良しです。
[ 宮城県 ]
【仕事前に1セットのみ】
午前中に歯医者行ったり、用事を済ませたりして、昼ごはん食べてジムに着いたら、もはや持ち時間40分。運動を諦め、のんびりと1セットのみ。もっと蒸されたかった。
でも、仕事後には再びやまびこへ向かいます。
歩いた距離 1km
男
[ 宮城県 ]
【寝不足からの4セット】
飲み過ぎた翌日は、寝不足気味。部屋が酒くさいなあ。
昼ごはん食べてからジムへ。筋トレ3種だけ何とかこなす。90kcal消費。
浴室は空いてます。炭酸泉から4セット。水風呂が先日までの19℃前後から16.9℃に下がってた。これは嬉しい。
蒸されていると、隣に歌舞伎ハットの方が。やまびこのヤマちゃんさん? と思ったけど声をかけられず。後ほどサ活見たら本人でした。こちらでもよろしくお願いします。
15時から仕事してましたが、最初の数時間が眠かった。楽しいと、どうしても飲み過ぎちゃいますよね。
歩いた距離 1km
男
[ 宮城県 ]
【テントサウナのち飲み会】
昨日は下の娘の小学校卒業式でした。ずっと幼稚園の頃のイメージなので、大きくなったなと感慨深い。夜には久々に富谷のキャナリィ・ロウへ。前菜とデザートが食べ放題で腹パンパンです(写真)。
土曜は朝から仕事して、15時過ぎにはやまびこへ。
寒の戻りで朝は雪でしたが、テントサウナを楽しみました。ようやく挨拶出来た方もいて良かった。
浴室で16、18時のロウリュも受けられて暖まった後、一度帰宅してから飲み会へ。
色々な方と話せて楽しかったです。二次会も行って1時過ぎに終了。お会いしたみなさま、ありがとうございました。
東京に行く主賓は、十分魅力的だし愛嬌もあるので、きっと周りの方からも愛されると思います。元気で頑張って下さい。
なお、ジムに行っていないためか、運動がてら歩いて帰ろうと思ったのが失敗。酔いつつ6キロを歩くと1時間20分かかるので注意が必要です。午前3時過ぎにband7の歩数計が1万を突破しました。
[ 宮城県 ]
【3時間運動して4セット】
休み。昼過ぎにジムへ。
ピラティス45分から、トレッドミル50分。筋トレ4種後、リラックスヨガ45分。
合計3時間で1026kcal消費でした。レッスン2つなので、その分低いですね。
浴室は空いてます。のんびり炭酸泉に入ってから4セット。500mlの水を3回飲み干したのもあり、今日も発汗良好です。ちらっとaaveさんとも偶然偶然。
明日は下の娘の小学校卒業式です。この前1年生になったような感覚ですが、6年間早かったですね。その下の娘は、今日病院で家族でただ一人、スギの花粉症だと診断され、へこんでました。
歩いた距離 1km
男
[ 宮城県 ]
【運動休んでサウナのみ】
午後からジムへ行ったら持ち時間50分。
運動は明日にして、急ぎ目に炭酸泉から2セット。今日も発汗良好です。
仕事に行って、23時過ぎに帰宅。帰りにセブンイレブンで荻窪トマトのカレー買おうとしたら売り切れ。もうすぐフェアが終わりそうなので、何とか食べたい。前に食べた銀座デリーのも美味しかったので、それでも可。
結局、常備してある無塩ミックスナッツを食べることに。カルディのを食べ尽くしたので、Amazonのセールで買ったアイリスオーヤマのを試してみる。アーモンドばかりだし、カルディの方が香ばしくて美味しい。また買ってこないと。
歩いた距離 1km
男
[ 宮城県 ]
【仕事前に3セット】
朝10時前にジムへ。定例のピラティス45分。筋トレ6種、トレッドミル14分で締め。425kcal消費でした。
炭酸泉でふくらはぎなどマッサージしてから、3セット。今日も発汗良好です。よく見てみると、大粒の汗が出る場所と、小粒の汗が出る場所がありますね。何が違うんだろう。あと、走った後の靴下見ると分かるんですが、足の甲は結構汗かいてます。走り始めて初めて知りました。
帰宅して、昼ごはん食べて、軽く昼寝してから出勤でした。運動後に昼寝すると気持ちいいです。
歩いた距離 1km
男
[ 宮城県 ]
【仕事後に運動】
今日は久々朝から仕事。ばっちり7時に起きて、最近はまっているたんぱく質15gが取れるというフルーツゴログラを食べて出社。
夕刊は昨日のWBCメインですが、ライブでアメリカ対メキシコ見てたら、メキシコ打線大爆発。アメリカの優位、揺らいでます。
仕事も無事に終わり、ジムへ。
トレッドミルみっちり50分から、昨日残していた脚の筋トレ4種。リクライン30分をこなして終了。Tシャツがびしょびしょです。954kcal消費でした。
浴室は空いてます。炭酸泉から、のんびりと5セット。昨日たくさん蒸されましたが、昨日は昨日、今日は今日。発汗良好です。
帰り際にaaveさんと偶然偶然てした。
歩いた距離 1km
男
[ 宮城県 ]
【やまびこと交流戦】
キュアとやまびこの湯の交流戦イベントに行ってきました。16時過ぎに到着。やまびこの1回目に間に合わず、アダチくんに「遅い」と言われる。
集まっていたやまびこ常連さんや、TOMOさん、久々のかべやんさんにご挨拶。
17時にはキュア側の熱波。数日後に卒業するジャーマンJr.を中心に数人であおいでもらう。いずちゃんも助っ人として頑張ってましたね。
18時はやまびこのターン。メインはラブリーともちゃん。いずちゃんとアダチくんと共に、やまびこの皆さんとお鮭ちゃんタオルを掲げて応援。特にアダチくんが喜んでくれました。
19時はキュアのターン。Jr.と若手が頑張ってあおいでくれました。これからも頑張って。
最後の20時はやまびこのターン。いずちゃんが中心になって、音楽を流しながらテンポのいい話も交え熱々ロウリュ。そこからあおいでもらい、気持ち良かった。
イベントの合間は寝サウナで蒸されていたので、4時間ちょっとの間、ずっと浴室に滞在してました。待ち時間には色々話せて楽しかったです。しかし、みなさん熱耐性の高さ、さすがです。
最後お腹空きすぎて速攻で帰ったので、ほとんどご挨拶出来ず失礼しました。また、どこかでお会いしましょう。
なお、休みなのに1人で楽しんだお詫びとして、家族へのお土産にハーゲンダッツ3個を買って帰りました。
歩いた距離 2.3km
男
[ 宮城県 ]
【筋トレ後2セット】
休み。昼前くらいにジムへ。昨日サボったので、トレッドミル50分に筋トレ8種とみっちり動く。769kcal消費。
浴室は割と空いてますね。炭酸泉から、のんびり2セット。夕方からキュア行くので軽めです。
歩いた距離 1km
男
[ 宮城県 ]
【あれから12年】
もう12年。あの日の怖さと雪と星空は、一生忘れないでしょうね。
捨てられなかった数千冊の本を処分するきっかけにもなったし、物にあまり執着しなくなったので、考え方もいい方向に変わったかも。日本に住んでいる以上、地震からは逃れられないので、皆さん、備えは大事ですよ。
色々考えながらテレビ見て昼ごはん食べていたら、出勤まで残り1時間半に。
急いでジムへ行って、運動省略で炭酸泉から3セット。割と空いていたので、のんびり蒸されました。昨日ノーサウナだったので、より気持ちいい。あと、水風呂が冷たくなっていたのが良かった。
そして仕事を終えて、23時過ぎに帰ってきました。特に特記事項はないので、昨日休みだった長女のリクエストで食べに行った、一番町の釜飯やさんの金華サバ定食でも載せておきます。
歩いた距離 1km
男
[ 宮城県 ]
【休みでのんびり】
休み。午前中はのんびりして、14時過ぎにジムへ。
トレッドミル40分、筋トレ8種の後、リラックスヨガ45分。まだ動けそうなので、筋トレ4種とトレッドミル14分で終了。1093kcal消費でした。
浴室は夕方になり、まあまあの混み具合。炭酸泉から、サウナ室に入るとaaveさん発見。挨拶してから蒸される。後ほど少しお話しましたが、大分元気になって何よりです。
筋トレ後の疲れも相まって、今日も気持ちよく5セット蒸されました。
明日はジムサウナが休みの金曜だし、仕事はWBCで遅くなるのが必至なので、久々にノーサウナです。
歩いた距離 1km
男
[ 宮城県 ]
【仕事後にサウナミーティング】
のんびりしていたら昼になり、ごはん食べてからジムへ。仕事まで1時間しかなかったので、運動は省略して、短めに炭酸泉から3セット。終わって外に出たら20℃超えで暖かい。すっかり春ですね。
夜はバスケBリーグががっつりナイター。仙台はA東京にまたも勝てず。来週の水曜もホームなので、何とか勝ってほしいです。
原稿や記録処理を終えて、23時前に国分町へ。仕事で来ていた栞さん、GOさん、熊太郎さんとサウナミーティングです。
定禅寺通りの、蒸され屋YOSHIさんが勤める店へ行き乾杯。日本酒など飲みながら、色々話して来ました。皆さん、色々なところへ行っていて参考になります。
話していると慣れてきて、文体と段々一致してくるのも面白いですね。
すぐ近くの山岡家でラーメン食べてお開き。20年ぶりくらいに山岡家で食べました。むらっちさんとちゃんさんを思い出しますね。
栞さん、GOさん、熊太郎さん、またどこかで蒸されるか飲みましょう。ありがとうございました。
歩いた距離 1km
男
[ 宮城県 ]
【サウナの日】
サウナの日ですが、残念ながら夜勤のため、10時前にジムへ。
定例ピラティス45分から、筋トレ11種。トレッドミル30分で終了。800kcal消費でした。
炭酸泉から短めに3セット。相変わらず発汗良好です。
帰宅して昼ごはん食べて出社。今日は19時からWBC強化試合を仕事として見る。村上と山川に一発が出て良かった。けど、終わったのが22時20分。そこから原稿が来るので、どうしても遅くなりました。あさってからは毎日この調子かな。
帰ってから、ミックスナッツ食べて、紙パックのプロテイン飲んで一息。明日も仕事前に蒸されてこよう。
歩いた距離 1km
男
[ 宮城県 ]
【日常に戻る】
4連休も終わり、日常に復帰。取りあえず、昼ごはん食べてから13時にジムへ。トレッドミルで40分、471kcal消費でした。
浴室は空いてます。いつも通り炭酸泉から3セット。気持ちよく蒸されました。ホームは何も考えずに習慣で動けるから楽ですね。
15時前には会社行って仕事。18時から壮行試合をみんなで見てましたが、大谷の最初のホームラン、「センターフライか」と言っていたら、スタンドイン。ほとんど膝ついて打ってましたね。あれは凄い。筋トレ増やして筋肉量もアップしたようですが、今季も楽しみです。
それと源田のショート、相変わらずの巧さです。井端みたいだ。
歩いた距離 1km
男
[ 宮城県 ]
【コメダから映画、ジム】
連休最終日。「アレクサ、radikoつけて」というと流れるラジオ日経競馬中継。1R外し、2R的中。今日はメインが少頭数なので、ここで終了。プラスのまま逃げ切り。
妻がジム系のイベントで亘理まで行くというので、娘2人とイオンモール名取へ。
まずはコメダ珈琲で昼ごはん。巨大エビカツ食べて、上の娘が頼んだピザトーストを半分食べて、デザートにシロノワールのゆずバージョン。多分1500kcalはあるでしょう。恐るべし、コメダ。
その後、映画「湯道」を見る。橋本環奈好きの娘に付き合って見に行ったんですが(私が提案した某ジャズアニメは「それって美少女出てくるの?」で却下された)思ったより面白かったです。井戸水を薪で沸かしたら、そりゃ肌ざわりがいいでしょう。風呂はいいね。サウナ室からスマホで電話するシーンは止めて欲しかったですけどね。サウナ室である必要性がないし。主演の生田斗真、いい筋肉してました。さすが鍛えてますね。
映画見ながら、もちろんポップコーンも食べているので、3人とも腹パンパン。夜ごはんが食べられる気がしないので、19時にはジムへ。
トレッドミル40分から筋トレ10種。今日は回数より効き目重視でじっくりと。742kcal消費でした。
浴室はあまり混んでなくて、炭酸泉からのんびりと6セット。筋トレ疲れで、サウナ室では8分くらいしか持たないです。今日も発汗良好でいい感じ。
歩いた距離 1km
男
[ 宮城県 ]
【初のお鮭ちゃん。全然予定通り行かない】
休み3日目。すっかり朝型に。
やまびこでテントサウナのイベントがあり、ゲストにアウフグースコンテスト日本一の鮭山さんが来るというので、12時からの回を予約してました。
11時頃に着いて、体洗ってから1セット。天気いいな。
ポンチョをレンタルして、外にあるびこパークへ。常連のみなさまにご挨拶。1部の参加者はみな知っている方でした。ちーばくんともようやく対面出来て良かった。
大きい方のテントサウナは130℃ほど。皮膚がチリチリするほど熱い。一方、プールの水風呂。いずちゃんが水温計ってくれたら10℃。キンキンです。焚き火の周りの椅子に座ってたら、気持ちいい。
何セットかした後、鮭山さん到着。小柄な可愛らしい方です。有名人だけあって、みんな距離感が分からず遠巻きに準備を眺めていたところ、遅れて登場したアダチくん。パンチの効いた髪型とファッションで、鮭山さんにボケを連発。さすがの突破力です。
テントサウナ内でのアウフグースは、穏やかな感じでスピリチュアル的。アロマもいい匂いで良かった。目の前で小柄な女性が汗びっしょりで頑張る姿に、みんな心を奪われてました。これは若い男性なら、熱さのドキドキとも相まって、更に好きになるんでしょうね。
その後のグッズ販売会でも売れ行き好調。みんなサインもらってました(笑)。それを見ていたアダチくんの突っ込みも面白かった。書けないけど。
妻には16時には帰ると伝えていたんですが、16時前に一旦着替えて出たら、ラスボスさん達が固まっていたので「もう並んでるんですか」と冗談で言ったら、行列がスタートしてしまいました。成り行きで並んだら、もう19時のイベントも参加の方向に。ジムへ行こうと思ってたのに。
18時、18時半のロウリュも受けて、いよいよ19時お鮭ちゃんイベント。サウナ室で見るとまた雰囲気が違いますね。飛行機に見立てたプログラムで、終始楽しくタオルさばきもお見事。魅了されました。
最後はみなさんで写真撮ってお見送り。鮭山さん、初めて東北に来てくれてありがとうございました。そして、今日お会いした皆さま、ありがとうございました。楽しい1日でした。
写真を見て初めて気付いたアダチくんのカットイン(笑)。
男
[ 宮城県 ]
【石巻プチ遠征と偶然偶然】
休み2日目。ちょっと早起きして9時過ぎにジムへ。トレッドミル40分と筋トレ腹筋2種。533kcal消費でした。
帰宅して、車で一路石巻へ、と思ったら5分後に財布を忘れたのに気付いてUターン。まだ走り始めで良かった。
1時間後、一年半ぶりくらいのふたごの湯に到着。今日は右側、さくらの湯でした。前回と逆側でラッキー。体を洗って、温泉入ると気持ちいい。
いざサウナ室へ。事前に目印だけやり取りしていた栞さんと無事に合流。黙浴なので会釈して挨拶。室温は94℃ながら、微量のオートロウリュに加え、浴室から湯気が入るのか湿度もあり、いいコンディションです。
テレビなし、BGMはオルゴール音楽。前回あった「コロナに注意」的なアナウンスはなくなりました。いい感じ。
10分ほど蒸されて水風呂へ。こちら側の水風呂は広いですね。3人ほど入れそう。温泉の掛け流しで、かつ冷泉なので季節変動型ですが、後で栞さんに聞いたら15.3℃だそうです。肌ざわりも良くて最高ですね。鉄の匂いに底が見えない色の濃さもいいです。
外気浴はウッドデッキが2ヵ所に。広くて横になれます。気持ちいい。
ここで栞さんとあれこれサウナ話を。お互いの娘や家族構成に共通項があって、偶然偶然でしたね。
岩手沿岸チームとミーティングするならどこがいいかという話も出て、石巻が集まりやすいかも、北上もいい、仙台でも、みたいな感じに。今年中には開催したいですね。
ストーブ前でスタンしていると気持ちいいです。中段に立つとハットの上が着くくらいなので、高さは推定185センチです。天井ギリギリなので熱気がたまらないです。3セットして栞さんとお別れ。色々ありがとうございました。楽しかったです。
その後も蒸されてから、施設内の食堂で昼ごはん。石巻らしくさばセットにしました。美味しいです。
浴室に戻って、温泉水風呂を2セット。温泉には10分も入れない。発汗良好です。最後にサウナ2セットで終了。14時半でした。
カウンターでグリーンスムージー買って、帰りに飲みましたが、ここの美味しいですよ。柑橘系が入っているのがいいですね。
隣の道の駅で、いちごやトマト、さくら餅などをお土産に買って、高速通って1時間で帰宅。ここの施設、宮城県の仙台駅より東側では最強ですね。また機会見つけて行きます。
帰宅してから、夜ご飯は「ひな祭りだから寿司だ」という下の娘の力業によりスシローに。ひな祭りはちらし寿司のような。
お腹一杯です。デザート食べたのに、帰りにシャトレーゼでアイスも購入。いい1日になりました。
男
[ 宮城県 ]
【みっちり3時間】
休み。昼ごはん食べてからジムへ。
12時40分からピラティス45分。木曜グラスが満員になっている。ピラティスの良さがようやく広がってきて嬉しい。
その後、スミスマシンから筋トレ9種。トレッドミルも40分。腕がパンパンだ。
15時からリラックスヨガ45分。こちらも安定の人気でもちろん満員です。最近は数日前には既に予約で一杯です。
トータル3時間、1009kcal消費でした。
浴室はまだ空いてます。炭酸泉からのんびりと7セット。今日も発汗良好です。
明日は早起きして、ジム行ってから石巻のふたごの湯に行ってきます。1年半ぶりくらいかな。
画像は、今日の朝刊の古戦場しんちゃんの話題ものです。11日が最後の勤務なんですね。
歩いた距離 1km
男