絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ムンビッグ

2025.02.16

2回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

15. 横浜の朝はスカイスパ
10:30に行きました。
改めてウッドベースのサ室のデザイン、温度・湿度感が最高でした!また絶景でととのいたい。

続きを読む
21

ムンビッグ

2025.02.15

1回目の訪問

サウナ飯

HARE-TABI SAUNA&INN

[ 神奈川県 ]

14. 高温湿潤
最高の湿度感がたまらなかった!
オートロウリュはもちろん、アウフグースサービスも最高でした!中華街に佇む最高のサウナだった、またいきたい。

続きを読む
15

ムンビッグ

2025.02.11

4回目の訪問

古戦場

[ 岩手県 ]

13. 討ち入り
歯が痛いんですよね。
特に寒暖差があると歯に痛みが...
認めたくはないですが虫歯ですかね。
歯が痛かったです。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,90℃
  • 水風呂温度 18℃
18

ムンビッグ

2025.02.09

60回目の訪問

12.また今日も
昨日女川に一緒に出かけたサウナ仲間に偶然出会いました。サウナの翌日サウナ行くあたり病だと思います。来週は一緒に関東サウナ行きます。

続きを読む
22

ムンビッグ

2025.02.08

1回目の訪問

11. フィンランドは女川に
何度も YouTubeや本で見たスモークサウナ、女川で楽しめたことが何よりも幸せでした。
サウナ、水風呂、外気浴どれをとっても最高、また来ます!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 70℃
  • 水風呂温度 8℃
17

ムンビッグ

2025.02.02

59回目の訪問

10. そよ風も立派な熱波ですから

いずちゃん17時回1部に参加。排気口から1番遠い1番奥の上段で熱波を浴びると背中からの熱が身体を包み込んでくれました。北欧のてんけーさんもそうだが、ロウリュでサ室の温度をグンと上げた瞬間はその蒸気を優しい風で降ろしてくれた方が気持ちよく感じるし「この熱波師は分かってるなぁ」と謎に上から目線で語りたくなってしまう。「そよ風も立派な熱波ですから」って台詞カッコよかったなー...いつか言いたい。
大塚製薬のイオンウォーター、ボディメンテ付き自販機待ってますよ、親愛なるそよぎ様!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,85℃
  • 水風呂温度 18℃
24

ムンビッグ

2025.01.26

58回目の訪問

9. 26の日
いよいよ書くことなくなった笑
いつも通りのホーム!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,90℃
  • 水風呂温度 18℃
26

ムンビッグ

2025.01.24

16回目の訪問

サウナ飯

8. 大学の同期
2025年初ゆ〜とぴあサウナ仲間と訪問。
思いがけない再会もありで楽しかった!
20時回のじゃんけんはラスト3人まで残ったのに...残念。
適温で最高の外気浴、久々の視界ぐわんぐわん。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15℃
12

ムンビッグ

2025.01.19

2回目の訪問

サウナ飯

7. 思い出サウナ
このサウナを訪れるのは3年連続となりました。
アウトドアサウナに初めて挑戦し、夜な夜な友人たちとコテージで晩酌をしたことを思い出しました。

今回は親友と雪ダイブやキューゲル作りもしました。
着実に付いているサウナスキルを確認する思い出サウナ、また来ます!

菜華軒

チャーシューメン

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 5℃
19

ムンビッグ

2025.01.13

57回目の訪問

6. 充電
自宅から車で40分もかかるのに、水風呂がキンキンな訳でもないのに、空いているわけでもないのに、来てしまうのがホームサウナなんですかね。明日からの激動の日々のために、充電。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,76℃
  • 水風呂温度 18℃
20

ムンビッグ

2025.01.10

56回目の訪問

5. 今年初いずちゃん
21時回を狙って職場から高速道路を使ってホームサウナへ。雪が舞うそよぎはエモい。さすが元EXILEメンバー(?)のいずちゃん、タオルパフォーマンスは圧巻でした!
大塚製薬の自販機を置いて欲しいって誰に言えばいいんだろう...勇気が出ないからインスタのDMかな...

続きを読む

  • サウナ温度 95℃,90℃
  • 水風呂温度 18℃
16

ムンビッグ

2025.01.05

55回目の訪問

4. ホーム開幕
今年もお世話になります。景気付けに回数券買い足しました。今年の目標はホームサウナに大塚製薬の自販機を設置してもらえるようアピールすること。ボディメンテやイオンウォーターが気軽に買えるようになりますように。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,80℃
  • 水風呂温度 18℃
24

ムンビッグ

2025.01.04

1回目の訪問

サウナ飯

3. 令和のスパ銭
OPして間もないということもあり、家族と友達と楽しむ温泉テーマパークとして大盛り上がり。これが令和のスパ銭か...。ハーブサウナはロウリュが魅力的。タワーサウナは最下層からどれだけ玉座に迫れるか、最上段の眺めこそ kingなのではないかと思った。館内着は様々な動物の毛皮風で可愛い。脱ぎ捨てられた後は無惨に積み上げられた動物の毛皮たち...人間こそが動物界のkingであることを退場口で見せつけられた。
あ、2m水風呂最高!

麻辣鶏モモ丼

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,80℃
  • 水風呂温度 16℃
16

ムンビッグ

2025.01.04

3回目の訪問

サウナ飯

2. 走馬灯はここの水風呂がいい
案の定足の甲まであまみが出るのはこの施設だけ。
バイブラの水風呂の景色を何度も目に焼き付けたいところ。走馬灯はSKCの水風呂がいい。

肉そば

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 16℃
25

ムンビッグ

2025.01.01

29回目の訪問

水曜サ活

1. 今年もよろしく
昨年同様全てきっちり記録をつけたいと思います。
登山後の3セット最高。

続きを読む

  • サウナ温度 89℃,92℃
  • 水風呂温度 17.6℃,15℃
18

ムンビッグ

2024.12.31

54回目の訪問

148. サウナ納め

続きを読む

  • サウナ温度 94℃,89℃
  • 水風呂温度 18℃
20

ムンビッグ

2024.12.30

4回目の訪問

147. 激アツオートロウリュ
毎時00分、30分のオートロウリュはキュアの魅力。
濡れ頭巾を装備し、水通しをして最上段で受けたオートロウリュはバチバチに熱かった。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
13

ムンビッグ

2024.12.29

53回目の訪問

146. the culture of my home sauna
いずちゃんの禅サウナでの仰ぎ納めを図々しく17時,19時の2部参加しました。
17時回ではヴィヒタを使ったいい香りのアウフグース。白樺のアロマオイルでは再現できない特有のいい香りで癒されました。
19時回は初めてアウフグースを受ける方がたくさんいて私も初心を思い出すかのように楽しみました。思い返してみれば県内のスパ銭でセルフロウリュができるようになったのは昨年のメッツァ、そよぎのOPがきっかけでした。徐々にロウリュという概念が広まっていき、マナーが生まれ文化になりつつあると思います。今日はそよぎでアウフグースの楽しみを知った方が多くいたことで新たな文化が広まりそうな期待感すらを覚えました。偉そうなことをつらつらと書きましたが、純粋にホームサウナにいずちゃんが来て、一流のアウフグースが受けられ、そして受け入れられた2024年がとても楽しかったです!まだサウナ納めする気はありません。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,90℃
  • 水風呂温度 18℃
25

ムンビッグ

2024.12.27

5回目の訪問

高源ゆ

[ 山形県 ]

145. -6℃の外気でととのう
今年3度目の高源ゆプライベートサウナ。
なんと言ってもツルツルの路面の走行に1番神経をすり減らしました。
薪サウナは最高でした、湿度が20%以下とだいぶ低めだったのでロウリュをこまめにすることでカバーしました。新雪にダイブしたり、キンキンの水風呂に入ったりと充実のサ活でした。また来年もお世話になります!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 8℃
14

ムンビッグ

2024.12.26

1回目の訪問

144. 「ヨコヤマユーランドの水風呂くらい冷たいよぉ」を体感する為に行きました。たしかにキンキンでした。
天然温泉はラクーアの似た色と香りだった。

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 12℃
20