対象:男女

エミナース温泉 七福の湯 (阿蘇熊本空港ホテル エミナース)

温浴施設 - 熊本県 上益城郡益城町

イキタイ
142

miiiiim

2025.05.19

5回目の訪問

ほぼ貸切
電気ビリビリ⚡️
サウナ×3
トトノワナ椅子

5月からの転職疲れ
と前日の体育大会でぐったり_(:3」z)_

スッキリした
平日は少ないし近いしホームにしたいとこだけど
やっぱり椅子がな。、椅子の大事さ

明日ダーマペン2回目で1週間サ禁

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
19

miiiiim

2025.05.17

4回目の訪問

サウナ飯

やっぱり露天に足も伸ばせるトトノ椅子ほしい

コーラ

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
10

コピー忍者ティケシ

2025.05.17

7回目の訪問

エミナースサウナ室の注意書き。
①大きな声でしゃべらない
②後ろに背中をもたれない
③場所取りをしない

守れない方は来館をお断りしますとのこと✨

毎回同じ人がこのルール守ってないけど、来館お断りされずにいるけどな🤔
どういうことかな🤔

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 17℃
18

SHU

2025.05.13

1回目の訪問

『水風呂ジェットバス』

水風呂は阿蘇の天然水!
とても冷んやりしている。チラー使ってるのだろうけど、強冷水みたいな感じ。

しかも、水風呂にジェットバスが採用されているので、どんだけ水風呂に使っても羽衣ができないww

これはこれで気持ち良い😆

深さ1.2m。熊本は深い水風呂が多いのかな?ww

とても気持ちよかったです😆

続きを読む
18

ウニコ

2025.05.11

1回目の訪問

帰り際のオアシスを発見!

総評 ⭐️3.86
日帰り利用が可能なスパ施設。
熊本空港すぐそばで、帰り際にサッパリしたい方はおすすめ!

#サウナ ⭐️3.8
しっかり湿度も熱量もあり、旅の疲れがじわじわと汗と共に流れていく。
固くなった足腰の筋肉が、サウナの熱気で溶けていく。

#水風呂 ⭐️4.1
なんとこちらもゆらっくすと同じく、深い水風呂が!
まったく想定外だったので、テンション爆上げ。
ジャグジーの水流もあり、身体中に冷水が行き渡る。
いやー気持ちいいぞぉ。

#休憩スペース ⭐️3.7
もしかしたら外気浴スペースがあったかもしれないが、見つけられず、館内でまったり。
広々とした空間なので、心地良し。

あー

強張った身体が溶けてく。。

きちんと調べもせず飛び込みで行っただけに、正直言って期待を大きく超えた満足度!
お風呂もたくさんあって、今度は目的地の一つとしてまた来たいな。
おかげさまで帰りの飛行機は爆睡でした。

続きを読む
21

ぽんぽぽぽー

2025.05.10

7回目の訪問

サウナ飯

2週間ぶりにIN
前日の食事会で呑みすぎて12時前に入りました。
日がさせば暑かったんですが風が吹いて涼しく感じる時間もあり心地良き外気浴。
そろそろプールの季節なので掃除準備をしてました。

サ→水→ボーっと✖️6セット

滞在2.5時間

鬼おろしロースカツ定食

続きを読む
14

maisauna

2025.05.08

22回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:久々エミナース❣️

片道30分かけて電動アシスト自転車で行ってみた🚲

アシストがあっても上り坂ばかりでけっこうしんどい😓笑

しかし、そのせいもあってか、

サウナではめちゃくちゃ汗が出る〜‼️

しかも整い方がすごい〜‼️

ステージ上の椅子🪑でNIKE浴しながらリアル明日のジョーでした笑


約3ヶ月ぶりのエミナース♨️

めちゃくちゃ良かったです❣️



さらに帰りの下り坂気持ちいい〜❗️❗️🍃






補記

①体重計の近くの1番上のロッカー、壊れてます!
フロントに言ったらコインくれて他のロッカー使えました!ゲーセンのメダルとかでもいけるんじゃ…?!とか思ってしまった😂笑

②KZ841さんの真似して写真撮ってみたけど全然上手くいかなかったです…笑(3枚目)
KZさんみたいには様になりません😂

③みかん搾りたてジュースの自販機、最近よく見る🍹エミナース1Fにも設置されていました🍊

ミックスフライ&ノンアル

ギリギリで入店したから急いで食べた💦しかし美味しかった☺️

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 15℃
41

なしま♨️

2025.05.06

1回目の訪問

ピンクのサウナマットあり

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 15℃
13

グラ

2025.05.04

1回目の訪問

サウナ飯

ピンクの1人用サウナマット、素材も新鮮!

ちゃんぽんとコーラ

ここのコーラは紙コップで飲むスタイルでした。

続きを読む
7

MA-6

2025.04.26

14回目の訪問

ゴルフの帰りに寄りました。時間は15時過ぎくらいでしょうか

サウナ室は80度くらいで熱々ではないのですが水風呂は個人的には好きです。清潔感あっていい施設なのですが、サウナの最上段には主と思われる爺さんがワーワーとにかくせわしい...熊本弁丸出しで大声でマナーは知らないのだろうと...

常連なんだろうけど施設の方も注意などしないとホテルの利用者や常連以外の客は離れていきそうですね..w

続きを読む
9

僕久保

2025.04.26

35回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぽんぽぽぽー

2025.04.26

6回目の訪問

今日も快晴サ日和🧖
天気が良いので布団を洗濯して
いつもより遅め12時ごろにIN。
本日は26日風呂の日ということでスタンプ2押し。
風呂の日だからお客さん多いのかと思ったけどサ室は1-2名で貸切状態の時間もあり、ゆっくりくつろげました。
サ→水→うたた寝orボーっと✖️5セット

滞在:3.5時間

続きを読む
19

29🔥37(フクサウナ)

2025.04.21

1回目の訪問

キャンプ場に着き設営を済ませてから近くの温浴施設へ。ホテルに併設した温浴施設で少し古めな感じでしたがサウナは改築か増築したのかお風呂に比べキレイな感じですね5人✕4段の遠赤外線サウナでした。水風呂がバイブラ付きの深さ120cmで気持ちよかった〜😆
10分✕3セットしっかり蒸されました。
月曜昼間だったから地元のおじいちゃんしかいませんでした笑

続きを読む
24

僕久保

2025.04.19

34回目の訪問

チェックイン

続きを読む

たっしー

2025.04.12

1回目の訪問


水風呂が深さ1.2mあり、バイブラでとてもよかった
整い椅子も多め
サウナの温度がもう少し上がってくれたら文句なし

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
11

TRGN

2025.04.08

15回目の訪問

今日は酷かった!マジで。
17時頃IN!常連多数。自分、いつもこの時間帯は避けるため、常連のおばさま方の面々が違う。
て、今日の5時台の常連のオバハンたち、民度やばかったわー。
汗を他人に撒き散らしながらマッサージ!場所とり上等!
三段目のど真ん中にくまもんのクッション、ほかの常連のオバハンの場所とりタオル、鎮座!やつら知り合いみたい。
それに、場所とりのオバハン、水風呂で汗まみれのタオル、洗う洗う!
そこで正義のミカタ登場!場所とり、ダメでしょ!それ、どかして!
水風呂で汗まみれのタオル洗ったっちゃダメばい!と注意。コンニャロ!とばかりに視線をロックオンなさったら、不届き者。あ、常連ぶってるオバハンね。タジタジ…
正義のミカタ、最高やわ!
まじ、こんな輩…常連ぶってる非常識極まりなき輩のオバハン、締め上げてくださいな!腹立つわー。
あ、私も常連ぶってるから奴らに負けんけどな。冷たい視線しか送らないけど💦
席とりとか水風呂で汗まみれのタオルを洗うとか汗撒き散らすとかマジありえんわー!こちら、5時台の入浴はやめた方が良いかも!てか、施設の方、対策ねってください!
ホテルの施設なのに、こいつらのせいで、質をさげてまっせ。

続きを読む
45

蒸し男

2025.04.03

1回目の訪問

初となる七福の湯。11:00IN。お客さん三人ほどでほぼ貸切状態。名前の通り色んな種類の湯があり、隅々まで掃除されていて非常に綺麗な施設でした。
10分×4でフィニッシュ。
サ室、予想以上に広くてビックリ。温度はマイルドですがしっかり汗が出て気持ちいい暑さ。水風呂はバイブラ付きで深め。湯らっくす同様立って浸かるタイプ。外気浴→露店スペースは割とコンパクトで目の前のエミナースが一望できる。ベッドタイプのチェアと椅子が一つずつ用意されてて浴室内にも整い椅子が日の当たる場所にたくさん設置されてるのが嬉しい。春風に当たりながら人も少なく静かだったので当然整いました。

続きを読む
18

まつしま

2025.03.30

1回目の訪問

サウナ飯

九州サウナ旅の第六弾。
飛行機の待ち時間に熊本空港側のサウナに入った。
今までの旅の軌跡に想いを馳せながらサウナに入る。
同じような目的で来ている人もいるのかサウナ室は混み合っていた。水風呂が不思議な形をしている。
露天風呂の前に屋外で外気浴ができるスペースがある。

バターチキンカレーとジンジャーエール。

スリランカ人スタッフの作る本格カレー。 サウナ後の身体にに染み渡る。

続きを読む
2

miiiiim

2025.03.30

3回目の訪問

閉店前1時間でかけこみ

電気風呂
サウナ×3

仕事&PMSで増腰痛。

PMS注意報の時は
直角イスじゃ整わない。。
女湯にもトトノ椅子あるといいな
宿泊者じゃなくても23時まで入れるといいな

4月1日〜値上げ。大人700円(土日)

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
24

マーサ

2025.03.30

1回目の訪問

九州サウナ旅、少し飛行機の出発があったのでこちらへ。てっきり空港併設かと思ったがそういうわけではなく車で5分ほど行ったところにある。(歩きだと30分はかかるので注意)

サウナは大きめのドライサウナ。かなりの人気で人がしょっちゅう出入りしていたため、なかなか温まらなかった印象。また上段の向かって右奥は、通気口の真横のためひんやりした風があたる、という状態だった。

水風呂は浴室の中央に位置しており、水深1.2メートルの半月型。

内気浴用の椅子が複数あり、外気浴は露天の横に寝転び椅子と椅子が一つずつ、といった様子。

ちなみに25年4月から大人の入浴料が600円→700円になるとのこと。

さっくり2セット入り完了。さて、帰りの便に向け空港に戻ろう。ありがとう九州!

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
18
登録者: のん!
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設