2023.03.02 登録
男
共用
男
男
[ 熊本県 ]
ト
ト
ノ
ウ
バイ初来訪✨
新水風呂が出来た記念イベントに行ってきました❤️
イベントというのもあって通常のサウナとは別にテントサウナてろ、シアターサウナてろ、沢山のサウナに入れて幸せ❤️
熊本のサウナアンバサダー樫山さんのアウフグースイベントも参加✨
タレントさんだけあって盛り上げ方が上手✨
音響トラブルで音楽が途中で切れる中、みんなが知らない曲を樫山さんのリードでみんなで歌う😆
この歌なんや?と思いつつみんなで大合唱!さすが🫡
時間がなかったので2時間ちょいで退散🛵
帰り🛵のシートに鳥の大💩が落ちてて焦る😵
ちなみに新しい水風呂は深さ180㌢オーバー😱
[ 福岡県 ]
初めての最高の湯✨
4つのサウナ3つの水風呂色んな組合せ出来るよね👍
近所にあったらしょっちゅう行きたい施設です。
バレルサウナはみんなめっちゃロウリュウしまくるから痛いこと痛いこと😵
グルシン水風呂は故障してたのか17℃しかなかった😅室内の温泉をチラーで冷やした水風呂はくせになりそうなくらい良かった❤️
キマりまくる🌀
男
[ 熊本県 ]
平日のサウナはうめぇー😆
疲れてるからか休みのサウナよりととのう👍
仕事終わってから
職場→家→妻送り→家→子供塾送り→職場近くサウナ→家→子供塾迎え→家→妻迎え→家
なんだかんだあちこち移動で疲れる😣
男
[ 熊本県 ]
今日は15時からブロワー熱波のイベントがあるからかお客さんが多かった😵
もちろんブロワー熱波受けてきたけど、なんていうか…
思ってたんと違う😅
ブロワー熱波自体初めてだったので正解がわかんないけど🤔
個人的にはブロワーをもっと大容量にしたほうが絶対にいいと思う✨
男
男
[ 佐賀県 ]
初オンドホテル✨
フロントで受付を済ませ、とても丁寧な接客でサウナの案内をうける。
朝の時間帯は男性がホームページで女湯となっている方のサウナ、KUROMUTAサウナとスチームサウナ。
脱衣所ですっぽんのぽんになりいざサウナへ!
引き戸を開けてすぐ、段差があって躓く😵
ここは足元注意🫡
洗体してまずは温泉にて湯通し、まぁシンプルなお風呂なんだけど目の前が森というか自然を感じて素敵🥰
1セット目は黒牟田サウナへ15名収容のハルビアのストーブが2台オートロウリュウ付き、室温83℃湿度46%と温度は低めだけど湿度があるのでしっかりと汗が出る✨しかもロウリュウはお茶?の香りがする。10分ほどで退室。
外の水風呂10℃表示で一気に締める🥶深さも立って胸くらいの位置に水面がくるので結構深め、しかもキンキンでめっちゃ気持ちいい❤️
外気浴も自然を感じながらととのう。
このととのいスペースは考えられて作られてるのか知らんけど奥は屋根無し、手前は屋根というか木で出来たブラインドみたいな斜めになってどっちも直接大陽の日が当たらないようになってた🤔
たまたま?それとも計算されてるのかな?
すごくいい空間だった。
サウナ室〜水風呂〜外気浴の導線も素晴らしいし、自分がサウナ作るならこんなんにしたい!という理想に近い造りしてて感動🥹
2セット目はスチームサウナへ、ここは4人収容で各専用のタイルで出来たイスに座るので隣との距離とか気にしなくてオッケー👍イスになんやらボタンがついてて押すと背もたれの上から水が流れるシステム、最後に洗うためにあるのか味変のためにあるのかは不明🤔でもなんか気持ち良かった😚
水風呂は温泉横にある地下水(15℃)へ、こちらも十分な深さがある。
3、4セットはまた黒牟田サウナ✨
あっと言う間の4セットだった😣
終わって妻と合流、妻の意見も同じで素晴らしかったとのこと、らかんの湯についでここが2位だったらしく今度は夕方に着て反対側に入ってみたい😣
てか今度は泊まりで来たいな🤔
うちは食事にあまり興味がないので素泊まりができればそれが1番なんだけどな
男
女
[ 熊本県 ]
仕事終わりの即サウナ✨
キャンペーン中で490円✨安い😚
メインサウナでテレビをみてたら、大阪で車が盗まれたというニュースが流れてきて、顔を隠した2人組が…と言ってる途中でサウナ室にサウナハットとタオルを巻いて目だけ出ている2人組が入ってきて不謹慎にも、吹き出しそうになった😆
まるでコントのような流れ🥹
そんな上手なタイミングてある?
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。