2024.08.15 登録

  • サウナ歴 0年 7ヶ月
  • ホーム 桜湯(さくら湯)
  • 好きなサウナ マルシンスパ、らかんの湯、おぶ〜、The Sauna
  • プロフィール サウナ好きな仲間たちに誘われて通いはじめる。 外気浴でまどろんでいる時が好きです。 仕事帰りや用事のついでにサウナに入ってしまいます。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

まつしま

2025.03.30

1回目の訪問

サウナ飯

九州サウナ旅の第六弾。
飛行機の待ち時間に熊本空港側のサウナに入った。
今までの旅の軌跡に想いを馳せながらサウナに入る。
同じような目的で来ている人もいるのかサウナ室は混み合っていた。水風呂が不思議な形をしている。
露天風呂の前に屋外で外気浴ができるスペースがある。

バターチキンカレーとジンジャーエール。

スリランカ人スタッフの作る本格カレー。 サウナ後の身体にに染み渡る。

続きを読む
0

まつしま

2025.03.30

1回目の訪問

田迎サウナ

[ 熊本県 ]

九州サウナ旅の第五弾。
熊本に来たらこのサウナに行くべきという話を聞き訪れた。イロモノ施設かと思いきやしっかりとととのえる。サウナ室もしっかりあたたまれる。お手製の扇風機で熱波を感じられる。ただし手が疲れる。水風呂も広く阿蘇の伏流水を贅沢にかけ流している。飲むことができる水風呂だ。休憩室で日にあたりながら穏やかにくつろげた。

続きを読む
2

まつしま

2025.03.29

1回目の訪問

サウナ飯

九州サウナ旅の第四弾。
熊本では渋滞に捕まり、みなくたくたになっていた。
土曜の夜だったせいか、サウナ室も湯船も大混雑だった。いったん眠りについて朝方サウナに向かう。
不定期開催のモーニングアウフグースがちょうどやっていた。朝から心地よくあたたまれた。
朝食をとり次のサウナに向かう!

熊本ラーメン 黒亭 本店

玉子入りラーメン

九州ラーメン

続きを読む
1

まつしま

2025.03.29

1回目の訪問

九州サウナ旅第三弾。
ヌルヌル水風呂がとても気になっていた。
そんなヌルヌルなことある?そう考えていたが実際ヌルヌルだった。
水風呂の脇にあるシャワーも勢いよくヌルヌルが出てくる。水風呂の後はそのまま屋外のベンチで横になる。
とてもよい!

続きを読む
0

まつしま

2025.03.28

1回目の訪問

サウナ飯

九州サウナ旅の第二弾。
貴賓室「老松」に宿泊。広い室内に内湯と露天風呂が付いている。部屋に荷物を置きさっそくサウナに向かう。
天気もよく桜も満開。2階にある休憩室からは桜が見える。どのサウナも満足だったが、巨大な薪ストーブには驚いた。普段見かけている薪ストーブとは比べ物にならないほど大きく、これならいくらロウリュしても大丈夫そうだった。
ここにいる間は食事と寝る時以外はずっとサウナだった。とても幸せな時間だった。

季節のおまかせ懐石

サウナの後にのんびり部屋で食事。味にも利用にも大満足!

続きを読む
1

まつしま

2025.03.28

1回目の訪問

サウナ飯

九州サウナ旅第一弾。
佐賀空港に到着した時は雨が降っていたがサウナに着く頃には止んでいた。幸先がよい。
大きなサウナにふたつのスクリーンは大迫力。
浴室から休憩スペースの解放感は素晴らしい。

ミール珈屋凪

シシリアンライス

牛丼とサラダがが一体になっている。量も大満足!

続きを読む
1

まつしま

2025.03.27

1回目の訪問

インドから帰国したサウナの師匠をもてなすためバレルサウナを予約した。女湯側にあるため男性は営業前の時間に予約枠がある。バレルサウナは6人座れるスペースがあり真ん中に薪ストーブがある。若旦那が適宜薪をくべて火の調整をしてくれる。広くはないため人の出入りがあると温度が下がりやすい。その際はロウリュをする。蒸気の巡りがよいためすぐに熱くなる。水風呂も3種類ありどれもよい。樽水風呂、美泡水風呂、電気水風呂。電気水風呂が他にない水風呂で不思議な感覚だった。

続きを読む
15

まつしま

2025.03.22

2回目の訪問

サウナ飯

COCOFURO たかの湯

[ 東京都 ]

インドからサウナの師匠が帰ってきた。早朝、羽田に到着だったのでたかの湯で待ち合わせ。
朝7時にもかかわらずミュージックロウリュのタイミングにはサウナ室が満員になった。耐えられず出ていく人も多いためすぐに席は空くが、出入りのために温度が下がりがち。なかなかひりつくような熱さにはならなかった。
ミュージックロウリュを4セット堪能して次のサウナに向かった。

いちごソフトクリーム

しっかり温まった後はひんやりしたソフトクリームが最高!

続きを読む
1

まつしま

2025.03.18

1回目の訪問

サウナ飯

静岡サウナ旅の第五弾。
マルシンスパの黒田さんに静岡のおすすめ施設を聞いてここに訪れた。浴室に入り景色を見て驚いた。20年近く前に富士登山の帰りに訪れたことがあったのを思い出したからだ。当時はサウナ施設という認識がなかった。
しっかりと温まるドライサウナ、冷えた金属枕のあるミストサウナどちらもよかった。食事も満足で素晴らしい旅を締めくくることができた。

オロポと富士山モツカレー

カレーのルーが多い!モツも多い!食べ応え抜群!

続きを読む
0

まつしま

2025.03.18

1回目の訪問

サウナ飯

静岡サウナ旅の第四弾。
駿河健康ランドを出発し9:30ごろに到着した。
浴室に入ると湯気が立ち込めていて視界が悪い。
まずは辺りを一周して配置を確認した。
トゴールの湯に入る。北欧のトゴールの湯と同じ肌触りだ。ゆっくり身体を温めてサウナに向かう。
10:00になるとバレルサウナがオープンする。ストーブの横の座面の上に腰掛け椅子が置いてあったので座る。他の人より頭の位置が高くなった。12分経った頃突然室内の照明が真っ赤になる。ストーブの横だったので蒸気をモロに浴びる。サウナハットを深く被っていたが耳が熱い。ココフロたかの湯のミュージックロウリュの熱さを思い出す。時間が短い分こちらの方が耐えられる。
身体が温まった後、すぐ脇の水風呂に飛び込む。気持ちいい!

弥次喜多

イカコロッケ定食

イカフライがふわふわ。アサリの味噌汁も美味しい!

続きを読む
2

まつしま

2025.03.18

1回目の訪問

サウナ飯

駿河健康ランド

[ 静岡県 ]

静岡サウナ旅の第三弾。
前回の旅では信州健康ランドに宿泊した。駿河健康ランドは系列の施設だ。全体的な施設の構成も似ており、地域の娯楽を担っているのがわかる。サウナ以外も充実しているので宿泊するにはもってこいだ。
サウナ室の種類も多いが、中でも高温サウナが20名ほど入れるサウナ室にストーブが3つ置いてありよい感じで汗をかけた。野球の試合が放送されていたため、キリが良いタイミングで人が大きく入れ替わる。
食堂も種類が豊富であって館内着でくつろぎながら食事を取れる。
あいにくの雨で景色は楽しめなかったが満足だった。

いろいろ

刺身や山賊焼、いろいろ頼んだ。サウナ後は食欲が増す!

続きを読む
3

まつしま

2025.03.18

1回目の訪問

達磨サウナ

[ 静岡県 ]

静岡サウナ旅の第ニ弾。
あいにく雨が降っていたが、休憩スペースに屋根が付いていたためあまり影響はなかった。ここは男女共用の施設のため水着着用で施設を利用する。
サウナは薪サウナとバレルサウナの二つがある。
薪サウナは民家を改造した作りになっていて梁が剥き出しになっている。上段は天井が近くロウリュの際は蒸気がよく回ってくる。
バレルサウナは一番奥のストーブにセルフロウリュできる。ストーブに近づき過ぎると熱いので注意。アウフグースも開催している。
水風呂は大きな樽の水風呂があり全身すっぽり入ることができる。一気に身体を冷やすことができ気持ちがいい。
まだ新しい施設でこれからいろいろとよくなりそうなので今後に期待。

続きを読む
3

まつしま

2025.03.15

1回目の訪問

サウナ飯

SAUNA煌ーKOUー

[ 静岡県 ]

静岡旅行のサウナ第一弾。
草薙駅のロータリーにあり駅からのアクセス抜群。
浴室の半分が休憩スペースになっており、新幹線が通るのが間近に見える。
サウナ室は2つあり、それぞれ太陽と月呼ばれている。太陽は大型のテレビが設置されストーブの上に強力な送風機がある。20分ごとにロウリュがあり、送風機前は身体が熱くなる。
月は部屋が暗くなっており、ストーブの上に振り子のボールがある。ボールの中にアロマ水を注ぎ揺らすことでストーブに満遍なくアロマ水を注ぐことができる。ボールに2杯注ぐと6,7分ほどロウリュが続く。人が少なかったので横になりながら瞑想した。とても落ち着ける。
休憩スペースも広々としておりのんびり過ごせる。

さわやか 静岡瀬名川店

手作りハンバーグランチ

ボリュームたっぷりのハンバーグに大満足!

続きを読む
3

まつしま

2025.03.14

1回目の訪問

サウナ飯

黄金湯

[ 東京都 ]

黄金湯に宿泊。
20:00頃、サウナ少し混んでいる。
サウナが気持ちいい。
上段の座面が深いのがよい。

ラムラムバーガーと柚子ソーダ

ラムの味がしっかりしている!

続きを読む
24

まつしま

2025.03.08

1回目の訪問

SAUNA MONKEY

[ 愛知県 ]

出張終わり新幹線を待つ間にサウナに向かう。
ミストサウナの温度が高めなのがよい。
サウナ室のロウリュがココフロたかの湯の爆風を思い起こさせる。
ボスザル席で熱風を受け満足。

続きを読む
0

まつしま

2025.03.07

1回目の訪問

サウナ飯

サウナイーグル

[ 愛知県 ]

出張終わりに向かった。
前からオススメされていたので思い切って泊まりに。
頻繁にロウリュイベントがあり活気がある。
休憩スペースが広い。
シルキー水風呂での休憩が心地よい。

イーグルコンディションラーメンとオロポ

仕事終わりに最高のサウナと最高のサ飯!

続きを読む
0

まつしま

2025.03.06

1回目の訪問

ウェルビー今池

[ 愛知県 ]

出張の前乗りので宿泊しました。前回は栄に泊まったので今回は今池に。23時頃に到着し一息ついてからサウナに向かいました。一番衝撃だったのがサウナ室に水風呂があったこと。頭が熱いが身体は冷たいという不思議な感覚に脳がバグってしまいました。休憩スペースは浴室の換気口の下にあるので心地よい風が流れてきます。半外気スペースですがこの季節でも寒くなりすぎずちょうどよいです。から風呂はなぜか温度が全然上がらなかったのですか、暗くて狭いスペースでリラックスすることができました。
翌朝は早めに起きてサウナに入り朝食を食べ、スッキリした気分で仕事に向かうことができました。

続きを読む
2

まつしま

2025.03.01

1回目の訪問

床屋の帰りサウナに寄りたくなった。今日は気温が高かったので外気浴が気持ちよさそうだ。高円寺の駅から商店街を抜けるとすぐの場所にある。サウナはセルフロウリュでき、今日はほうじ茶だった。天井が低いので一番上の段に座る時頭をぶつけた。蒸気の巡りがよく心地いい。サウナ水風呂休憩の動線が最短なのがよい。ポンチョを羽織って外気浴もまたよい。

続きを読む
1

まつしま

2025.02.18

3回目の訪問

サウナ飯

昼休みにホームページをチェックすると当日の空きを見つけた。すかさず職場の仲間と予約をとった。久しぶりの北欧だ。改修されたサウナ室は蒸気の巡りがよく心地よい。また、訪れたい。

カレーとオロポ

続きを読む
0

まつしま

2025.02.12

1回目の訪問

水曜サ活

体が慣れてきているのか熱めのサウナでも快適に過ごせるようになってきた。職場の仲間におすすめされたロスコに仕事帰りに行くことにした。入り口の佇まいとロゴがかわいらしい。
サウナは縦長で奥に行くにつれ高くなっている。一番奥はいい感じに熱い。横になって寛げるスペースもある。水風呂はサウナの横と更衣室を抜けた屋外の2つがある。そのまま外気浴ができる屋外のスペースがオススメだ。

続きを読む
0
4月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2025
1950
1951
1952
1953
1954
1955
1956
1957
1958
1959
1960
1961
1962
1963
1964
1965
1966
1967
1968
1969
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
2027
2028
2029
2030
2031
2032
2033
2034
2035
2036
2037
2038
2039
2040
2041
2042
2043
2044
2045
2046
2047
2048
2049
2050
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00
4月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2025
1950
1951
1952
1953
1954
1955
1956
1957
1958
1959
1960
1961
1962
1963
1964
1965
1966
1967
1968
1969
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
2027
2028
2029
2030
2031
2032
2033
2034
2035
2036
2037
2038
2039
2040
2041
2042
2043
2044
2045
2046
2047
2048
2049
2050
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00