対象:男女

スーパー銭湯テルメ

温浴施設 - 山形県 山形市

イキタイ
757

No.3

2025.04.17

93回目の訪問

チェックイン

続きを読む

black hole

2025.04.17

56回目の訪問

「無料券消化デー」 ジム終わりにイン。

サウナのテレビは県民ショー。木曜夜来ると大体これな気がします。富山のホタルイカ特集してました。また富山サ旅行きたくなりますね。

外気浴用の椅子が9つあり、いつもより多い気がしました。外気温暖かく過ごしやすい気候です。

3セットフィニッシュでした。

続きを読む
37

銭湯民族

2025.04.17

65回目の訪問

15.16日はテルメのメンテ日。

この2日間はサウナに行きたくてしょうがなかった。
といっても他のサウナに行く気もならず。

という事で、暖かい昼間にお邪魔してきました🧖‍♂️
サウナに変化はありませんでしたが、かなり暑くてサイコー。

給水機が新しくなったのかな?前より低く綺麗になってた。
安定のホームだなあ。4セット。

続きを読む
13

2025.04.14

172回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ゆっぴー

2025.04.14

46回目の訪問

サウナ:12分 ・8分
水風呂:10秒 ×1
休憩:5分 × 1
合計:2セット

来るの久々!
19時半にin!いつもより早い時間!!
時間なかったので2setのみ😂
全然混んでなかった😊
炭酸泉で5分湯通ししてからSTART!

今日は1set目下段2set目は上段で入ってみた🧖‍♀️
気持ちいい🫠🫠
ぐっすり眠れるだろうな😴

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
  • 水風呂温度 15℃
39

柴田 広大

2025.04.14

25回目の訪問

チェックイン

続きを読む

kntk

2025.04.13

31回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ここT

2025.04.13

235回目の訪問

チェックイン

続きを読む

takajinworld

2025.04.13

1回目の訪問

山形サ旅。

人生初の山形。

東京から夜行バスに乗り、山形には早朝に到着。
開いてるお店が松屋くらいしかなくて途方に暮れていたら、なんとこちらのスパ銭、日曜は朝6時からやってるじゃあーりませんか。

つー事で迷わずin。

おぉ、まさに古き良きスパ銭。完全に好き。

サウナはしっかり熱いし、水風呂もしっかり冷たい。

そして休憩スペースも多め。

朝からガッツリととのいました♨️

続きを読む
33

ZUMI

2025.04.12

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

No.3

2025.04.12

92回目の訪問

チェックイン

続きを読む

銭湯民族

2025.04.12

64回目の訪問

昼サウナ🧖‍♂️

モンテ勝ってよかったです。

3セット。

続きを読む
15

No.3

2025.04.11

91回目の訪問

チェックイン

続きを読む

銭湯民族

2025.04.11

63回目の訪問

華金サウナ🧖‍♂️

人は多め。でもいい感じに分散してたので終始難民回避でした。

来月から700円になるそうです。😱
自分の記憶だと2.3年前は500円強くらいだったような。。

どこも大変なご時世ですが、身近にサウナがある事を当たり前と思わず感謝しつつ、これからも通わせて頂きます♨️

て事でいつもの4セットでした。💤

続きを読む
15

ゆーま

2025.04.11

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

とろんと熱補給。
この時間が好きだ。
サウナのためだけにきているの。

続きを読む
19

サウナー くま

2025.04.09

1回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む
16

ざわ

2025.04.09

64回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

いいじゃんおじさん

2025.04.09

1回目の訪問

水曜サ活

ロングドライブ!眠気覚しに休憩じゃなくてサウナを選択するの巻。
秋田から200キロ運転したところで不意に睡魔が襲う。流石に休憩か?
いや休憩といったら、サウナ→水風呂→休憩だろ!
サウナーになってからサウナ未踏の地、山形でサウイキ検索。
出るわ出るわ、楽しそうなサウナ情報群!
その中でぼくがロックオンしたのは、山形市内で1番イキタイ数が付いていたここスーパー銭湯テルメ。
テルメ(テルマエ)とはイタリア語で温泉を意味する。
つまりスーパー銭湯「温泉」ww
ネーミングセンスはずさんだが、サウナとしては高レベル、少なく見積もってもスーパー銭湯と名乗るのに十分納得。いいじゃん!
本日朝ウナした秋田市のりらっくすに似た雰囲気がある。シャワーの蛇口は古典的なひねるタイプ、ドライヤーは3分20円。20円を入れてドライヤーを使う。20円のコイン投入なんておじさんが小学生の頃、キン消しのガチャガチャをした時以来だなあ。昭和だなー。
お風呂は炭酸泉、電気風呂など多種あり、スパメッツァにも負けないレジャー感がある?いやそれは無い。。。
サウナは2段コの字形、テレビありでそこそこの広さ。平日夕方普通にお客さん多い。老朽化は否めないが丁寧に管理されているんだろうなという印象。
おじさんには丁度いい。何もかもが丁度いい。アッついサウナと冷てえ水風呂。頬を優しく撫でるそよ風露天で完璧。後は何もいらない。
昭和感が残るこの施設がいつまでも続くことを願ってさらに南下する。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
19

クッキー

2025.04.09

90回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

繁忙期の為!定休日もお仕事

シゴオワにひとっ風呂(//∇//)

サッサと帰って明るいウチに
アフタヌーン🍷ワインタイムW(`0`)W

そろそろ北国山形市も春爛漫間近🌸
開花宣言は出てますが一分二分咲程度かな?

偶にはゆっくり家呑みも(๑>◡<๑)悪く無い?

メゾンカイザー 仙台三越店

クロワッサンが一番カロリー高い🥐

堪んなく美味しい🍷でしたよ

続きを読む
91
登録者: たひろ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設