対象:男女

第五相模湯

銭湯 - 東京都 大田区

イキタイ
80

湯〜♨︎治郎

2022.09.02

1回目の訪問

川崎大田銭湯大スタンプラリー38/68。

INした時間帯は浴場に先客1名のみ。サウナは無料、貸し切り状態。よく見るタイプの遠赤外線ストーブの施工。

水風呂がないので冷水シャワーでシーソー。
からの湯舟。思ってた以上に深くて足を取られそうになる。この現象、大田区銭湯でけっこう発生する。深いとうれしいですが。

続きを読む
45

高橋亮太

2022.09.02

1回目の訪問

スタンプラリー37件目

砂時計が3つ無造作に置いてある。
1人なので全部ひっくり返してみる。

角の部分が自分的にすっぽりハマってすごくいい感じ。
薬湯が横になれてとてもリラックス出来ました!

続きを読む
15

よしお

2022.09.01

1回目の訪問

歩いてサウナ

怪しいネオンとは裏腹に渋い銭湯♨️

お風呂から上がったおばあちゃんが帰ろうとしたら☂️が強くなってきた。そこで、Yahoo!天気で調べると19時40分には雨が一旦止む。それを教えてあげました😊(別に好感度を上げるためじゃないですけどね🤗)
さて、いよいよお風呂♨️
ピンク色の薬風呂と普通のお風呂。そして、水風呂なし🥲サウナは床板にマットがないタイプ。

先ほどサウナにも入ったので1セットで終了。

冬にまた来よっと😊

歩いた距離 0.5km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
162

Tak

2022.08.31

1回目の訪問

歩いてサウナ

チェックイン

歩いた距離 5.4km

続きを読む

  • サウナ温度 78℃

Ito湯

2022.08.25

1回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ:5分 × 2
合計:2セット

一言:
ギャンブレル ネオンに誘われ 上に見る
タイルの富士は 静かにそびえ

歩いた距離 0.8km

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
2

髭帽子

2022.08.25

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

【川崎大田銭湯スタンプラリー】7湯
【東京銭湯スタンプラリー】252湯
イシイタカシノエイガニデテクルヨウナネオンニイザナワレテ。

歩いた距離 2km

中華 だいます

タンタンメンと半チャーハン

コスパ最強の雑色一番の街中華。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
70

蒸しKING

2022.08.23

1回目の訪問

大田区南六郷。多摩川沿いの下町。私が住んでいた羽田や糀谷に近いのですがほぼ足を踏み入れた事がない町w

駅で言えば京急の『雑色駅』✨
第一京浜を渡ると『水門通り』という商店街があり、その商店街の通り沿いに『第五相模湯』が有ります。

大田区でも特にこの界隈は昔の中国並みに自転車が凄い😅恐る恐る車を走らせ、駐車場は無いので近くの100円パーキングへ停めていざ第五相模湯へ。

昔ながらの高い煙突と、入口のネオン管の文字がなんか面白い✨😆

番台のご主人に挨拶をすると、とても丁寧な応対をしてくれました✨☺️ホッコリしますね〜

客は地元の翁だけ。

⭐︎サウナ⭐︎
ガスコンフォートサウナ90℃!
壁板が新しい!サウナ無料なのに奮発したんですねー😁

⭐︎水風呂⭐︎
無し。シャワーをたっぷり浴びます😆

⭐︎休憩⭐︎
脱衣所のベンチでマッタリ✨

お店の看板にもあった『かじめ風呂』が気になりました!なんだろう?

海藻のかじめかな?

お風呂マイスターの方!しりませんか?w🤣

    ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎

〜川崎大田 大スタンプラリー〜
総合53/69 川崎31/35 大田22/33

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
136

ねがおぷ

2022.08.21

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

○無料なのが嬉しいドライサウナ(90度)
○昔ながらのレトロな雰囲気

雑色駅の東にある水門通り商店街の中にある銭湯です。
脱衣所で流れてる演歌とレトロな雰囲気がとてもマッチしています。

サウナはしっかり熱い設定で、表示よりも熱く感じるくらいでした。
マットなどは敷かれていないので、経年劣化で座面の板がぐらぐらします。出来ればマットを持参されることをオススメします。ただ、無料で利用できるのは嬉しい限りです。

水風呂はありませんが、水シャワーが結構冷たいので、それで体を冷やせます。休憩はカランの椅子にて。

日曜日は朝風呂をやっていたり、かじめという海藻の風呂(訪問日は他の薬湯でした)もやっているそうです。

歩いた距離 1km

中華 だいます

レバニラ炒め

美味しい街中華のお店です

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
19

asami

2022.08.19

1回目の訪問

第五相模湯、ネオンが素敵。細かいモザイクタイル絵、女湯はお馴染みメルヘン湖だったけど、男湯の方が垣間見えて赤富士だった、珍しい。ドライサウナ無料です。歌謡曲が響きちょいエモです。水風呂はない。日曜にやってるかじめ(海藻)湯も気になる。マスク貰った。
14/69 #フロ周年スタンプラリー

続きを読む
3

サウナおばさん

2022.08.16

1回目の訪問

川崎大田銭湯大スタンプラリー 42/68
怪しげな看板のライトがいい感じですね👍サウナ無料でピンクの小タオルも無料で貸していただきました☺️無料の遠赤外線サウナはなかなか良かったです☺️水風呂はないのでシャワーで熱をとり、老人方が寒いと言うほどのエアコンと扇風機フル稼働の涼しい脱衣所で休憩しました😆ここら辺のご近所では人気の銭湯のようで、暗くなっても割と人が入ってました😊

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
21

ホクホク☆ホックリー

2022.08.14

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

シンゴDD

2022.08.14

1回目の訪問

初訪問!!

サウナは88℃でけっこう熱い!!
砂時計10分引っくり返して、かなりキツいw
水シャワーと脱衣場でクールダウン。
薬湯で寝たら眠ってしまいたくなったw
次があるから寝るわけにはいかないw
44℃のジェットが良い湯加減でした!!

本日はありがとうございました!!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
39

だり柳さん

2022.08.14

1回目の訪問

スタンプラリー巡礼♨️

続きを読む
33

Finnish HC

2022.08.10

5回目の訪問

サウナ:5分 × 2
水シャワー:30秒 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

一言:約8ヶ月振りの訪問でした。なんか落ち着く…。サ室の扉が新しくなっていました。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
15

200㌢㍍

2022.08.10

1回目の訪問

初訪問です。
まず、入口のネオンがステキです。
中に入るとどこか懐かしく、今はなきおばぁちゃんの家に来たような錯覚に陥り昔のことを思い出す感じがしました。
サウナはマットが敷いてなく、持参しないとお尻が焼けちゃうよ。12分計が壊れていてそのかわり❓に砂時計が何個もおいてあるわけです。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
43

masarutti

2022.08.07

47回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ:8.8分 × 2
水シャワー:1分 × 2
合計:2セット

スタンプラリー17湯目。
23時前に訪問。
サウナ室の扉が新しくなってました。
浴室、サウナ室と空いてました。
ただし、出る際は取っ手に注意してください。
8/11〜8/13まで休暇。
8/15は休日返上して営業。

歩いた距離 0.7km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
14

りすけ

2022.08.07

1回目の訪問

赤富士がカッコいい。
サウナも熱く、お風呂も気持ちよく。
疲れが流れ去りました。

続きを読む
14

青のすみか

2022.07.31

1回目の訪問

フロントがおばあちゃんでスタンプはセルフ式でした。


どーなんだろーとドキドキしてはいったら
サ室は綺麗だし温度計90度になってて体感温度もそこそこ熱かった😊
水風呂ないのがもったいない💦
でもサウナ無料でこのクオリティはすごいね!

続きを読む
50

k..k(けーけー

2022.07.31

1回目の訪問

銭湯巡り29軒目!

サウナ無料なだけに水風呂なし、サウナマット無しなので、オケツの鍛錬。

シャワーで冷やして、脱衣所の扇風機のお世話になります!でも気持ち良いよね!

何が良いって、おばあちゃんちみたいな雰囲気!(ぶっちゃけそういうところ多いですが。)
下駄箱→番台の扉がえらい重いところがおばあちゃん感です。そして番台前のソファも。

ありがとうございました!

続きを読む
52

れさわ

2022.07.31

1回目の訪問

日曜10時半入店。冒頭に書いておきます。女湯ドライヤーはおかまのみです!おかまかぶれない方は何らかの策を講じてください。

皆様のサ活で拝見するエモいネオンはまたいつか。休日午前湯狙えるならばそうしたい。水門通りをトコトコ歩いてたどり着くここは遠赤外線ストーブドライサウナを無料利用できる水風呂なし銭湯。シャンリンボディソ備えなく、タオルと共に持参します。優しい雰囲気が素敵な店主様に12時までの営業なんですよと教えていただき長居はしないよいただきますってぺっこり45度。

脱衣場から流れるハードコア演歌!ああよかった流行J-POPとかじゃなくて。この空気に緑黄色社会とか似合わない。ちなみにハードコア演歌とは「尺八や謎パーカッションの音」「男の職業(勝負の世界や板場など)が舞台」と定義しています。あくまでも個人の感想。

エントランスから漂う経年感とは一転、なかなかモダンできれいな浴室。タイル絵眺めてササと支度しまずは薬湯。毎週日曜は房総から届く海藻を煮出した湯。薄ブラウンで40度に満たない温度、少し海藻のぬめりを感じてたゆたう。私は藻になりたい。

サ室はドライ遠赤外線ストーブ、L字1段定員4名。場所取り1席、ストーブ柵にナイロンタオルがかかっている。ドアを開けるとなんか知らん曲!歌詞検索してもさっぱりわからない。日本中から素敵な野菜が集まってる、やさしいにおいにあふれてる、八百屋さん、八百屋さん…童謡なのか演歌なのかスレスレのラインを攻めてくるトンチキサウンド、なかなかのハイテンション。薄暗くしっとりとした熱気に満ちた昭和なドライサウナとのギャップ。熱いよ…,12分計なし、室温計は86度を指す。砂時計は個人の私物かわからないもの含め3個ある。触らぬ砂時計に祟りなしと存在をスルー。

まったりと演歌に耳を傾けながらめちゃくちゃ長居できそうなサウナ、しかしその先のことを考え手短に切り上げシャワー。そう、ここは水風呂なし。立ちシャワーブースにカーテンないので水はねに注意しながら手持ちホース式のシャワーでじっくり冷やす。冷たくはないので気合い入れて冷えろ冷えろと念じながら集中。

外気浴はカラン前で。浴室は7名ほど、うち(わたし含めて)4名がサウナ利用。おしゃべりや雑な使い方はなかったので落ち着いて過ごせます。日曜朝は自然光も降り注ぎ、ご機嫌な外気浴タイム過ごせます。

先述の通りドライヤーがないのでよくよくタオルで髪の水気をとる。まぁ毛量少ないし短髪だから駅に着くまでに乾くでしょう。ありがとうございました!って玄関で靴履いてたら常連マダムが店主様に「熱いからマジ健康管理気をつけてね!」って力説。愛されててすてき。

続きを読む
59
登録者: masarutti
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設