対象:男女

第五相模湯

銭湯 - 東京都 大田区

イキタイ
78

Yukky.B

2025.02.20

1回目の訪問

アウフグースはおろか
ロウリュもない
外気浴もできない
水風呂すらない
ただの銭湯。

しかしそこには
立派な富士のモザイク壁画🗻
色褪せたケロリンの桶
ひなびた設えの数々
あつあつのお風呂
なぜかピンク色の薬湯
そして
入浴料金のみで入れるサウナがある。

昭和のままの時間が流れてるかのような風情を裸で味わった。

続きを読む
7

アッキー

2025.01.17

5回目の訪問

サウナ飯

雑色飲みの前にチョロっと
第五相模湯♨️

前回は気付かなかったけれど
浴室の入り口に
新しいサウナ室(サウナストーブ交換した)
について張り紙
「漢方薬の様にじゎ〜と温まる」
そうです😌
添えられてるドラえもんの絵は必見w

演歌を聴きながら10分 2セット
一時は4人程サウナーがいて
以前より混んでる気がする🤔
水シャワーだけれど
さすがにこの季節はキンキンで
1分は無理😅

銭湯カードもしっかりと買って
今日は雑色水門通り
徒歩2分のダルマへ
いざ🍻

串焼きだるま

フグの唐揚げ ネギぬた

フグの唐揚げ(400円)は初めて頼んだかも🤤安いこちらもじわじわと値上げの波が😢でもまだ安いが😆

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
103

ゆうこりん

2025.01.12

16回目の訪問

サウナ:15分 × 3
水シャワー:30秒 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:
そうそう、寝湯がド派手なんだよね〜と蛍光ピンクや蛍光イエローを想像して行ったら地味!茶色!?
洗濯ネットに何か入って沈んでる。。あ、これが日曜の昆布?初めて日曜に来たのかも!
特に匂いもせず。
相変わらずの高温で気持ちいい。熱いお湯が好きな私にもかなり熱いです。

サウナ1セット目は87℃。
常連のお姉様方が3人。
今日は壁の15分計を使わせていただいて。
ホントに緩やかに汗をかける岩盤浴みたいなサウナで気持ちいい。
その後82℃、75℃と下がっていく。
気持ちよくて頭から水シャワー浴びてよく冷やしてたので3セット目の汗は微結露だったけどまあ、汗かけてるからいっか。

水シャワーも気持ちいいけどカランの水もとても冷たくて十分に気持ちよかったです。
ラブ湯のスタンプラリーのスタンプも忘れずに。
まだ2個だわー。6個のポーチ目指して頑張る予定。
どんなんかもまだチェックできてないけど。

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
23

ICEMAN

2025.01.12

1回目の訪問

こちらのサウナは無料ですが、クオリティーは高いです!
看板のネオン管は素敵ですね💡

サウナ
2セット

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
63

しん

2024.12.15

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

やっちん

2024.12.15

1回目の訪問

サウナ飯

新規開拓
って言ってもここの前は何度も
🚲で通ってる💨
勝手に🈂️が大したことなかろうと思い込み
しかし、しっかり下茹すれば
5分後には汗が出るは出るは💦

サウナ無料でいいんですかね?
強めの常連が許さなそうな感じ

銭湯スタンプ3つ 駅スタンプ3つ
たまったので景品交換してきた。
抽選のトートバッグ当たったぜ(*´ω`*)

はま寿司 環八大鳥居店

サーモン🍣3カンセット

はまい!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
15

honey*tsuna

2024.12.11

2回目の訪問

体を温めに第五相模湯さん!
看板ネオンはいつ見てもときめく😍✨

優しいお出迎えにもいつもじーんときます…
銭湯の良さだよね🥹

黄緑色の代わり湯があって嬉しかった!
しかし、ガツンと熱いな!!好みすぎるけど!!
立ちくらみそうになるので一旦風呂の縁でクールダウンしながら移動した!

サウナは沢山人がいたので1セット。
昭和歌謡を聴きながらじっくり10分ほど蒸されました~。
水シャワーも気持ちいい。

サウナ:10分 × 1
水シャワー:1分 × 1
休憩:5分 × 1
合計:1セット

めちゃくちゃしっかりポカポカ。
着替えの間に湯冷めしちゃう施設もあるけど。外の帰り道もずっと体ポカポカで感激しました✨

続きを読む
43

ありサ

2024.11.23

2回目の訪問

サウナ飯

二日酔で1日グダグダだった日💔
Gスタラリも残り僅か。

このご時世サウナ無料はありがたい🙏
じっくりサウナ♨️からの水シャワーが気持ちよき。

アフター🍺は
近くにあるだいますは出た頃には終わっていたのとたんぽぽは貸し切り営業なので雑色駅方面まで戻った居酒屋BUBUさん初めまして😌(結局今日も呑んじゃいました😅)

居酒屋 BUBU

ハチの巣

続きを読む
23

Asuka

2024.11.16

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

はらぽそ@新米サウナー

2024.11.10

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

たかたかし

2024.11.10

1回目の訪問

88度もストーブ前はカラカラアチアチ🥵です。

今日の2湯目は、こちらにイン

読売ジャイアンツ90周年スペシャル銭湯スタンプラリー
ゆっポくんの #銭湯クエスト
の2本立てです

夕方になって、ネオン看板が点灯
カラフルでエモい
テンションも上がります

受付に繋がるロビーが広くて落ち着きます

サウナ代は無料で、回数券渡して、
スタンプ頂きます
大田区ラリーも、20スタンプで、
遂に感動のゴールです


浴室は、まぁまぁ混んでいますね。

サウナは88度、板が綺麗です
マット敷いてないので、マイマットを使い2段目に座ります。
演歌に聴き入りながら熱されます
1セット目は奥側、
2セット目は、入口のストーブ前に座ります。

ストーブ前は、熱が直接来て、
カラカラアチアチで、焼けそうで堪りません。

水風呂ないので、立ちシャワーでクールダウン
冷たくて気持ち良し

休憩は、脱衣所のベンチです
湿度が低く、カラッとしていて嬉しい

目的の、1つの
名物かじめ風呂は、海藻の袋が浸かっていて、
薄い黒湯のような色でした。
黒湯も海藻などが化石化したものらしいので、
こちらの方が新鮮かもしれませんね

もう一つの浴槽は白湯で、
座りジェットでくつろぎました

シャワーでの温冷交代浴もキメて、
温まりました。
風呂上がりに、ラリーゴール記念のビールを
頂き終了

大田区銭湯、個性派揃いで楽しかった
2周は期間的に難しいので、
行けなかった所は次回のお楽しみです。
次は足立区かなぁ

今日の1湯目は、
六郷の第一相模湯さんです
黒湯のアツ湯に強い電気風呂、炭酸泉、
白湯のジェットと順番に入り、
20度の黒湯の水風呂で冷やします。
岩場の滝のタイル画を見ながらクールダウンして、最高です
風呂上がりにガラナにアクキーゲットしました。

大田区スタンプラリーも楽しみました
どこも個性があって、楽しかった😄
もう一周は難しいので、今回まわれなかった
所は、次回のお楽しみです

今日もありがとうございました

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
42

J★

2024.11.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
89

アッキー

2024.11.08

4回目の訪問

サウナ飯

雑色飲み🍻
時間はそれ程ない
でも風呂入りたい…
ならば第五相模♨️はとても便利😃

Gスタやゆっポくんのアレを
女将さんにお願いしたら
Gスタハンコじゃないのを押した
女将さんが恐縮しきり
(下の写真参照)
私はミニタオルゲットで終えて
何なら台紙も捨ててしまうかもしれないのに
何度も恐縮されてしまいこちらが恐縮です😆

と相変わらず時間が無いのに枕が長い😅

寝湯にゆっくり浸かってから
サ室にIN
良く見ると座面がリニューアルされている
何故か止まっている12分計を見つめて
有線の演歌を聴きながら
手早く2セット

もこの季節
水風呂が無くても
充分に冷たいシャワーを浴びて満足🤤

出てから女将さんとサ室の事について暫しお話し
サウナは無料なのに色々と考えてくれていて
そしてこちらの差し出がましい提案も聞いてくれて
頭が下がります🙇‍♂️
近々遠赤外線ストーブを新調する予定だとか😀

この後は近場の
串焼きだるまへ🍻
週末なのに空いていました😌

串焼きだるま

ウズラ ササミ

長く通ってるけれどササミは初めて食べたかも🤔いや多分忘れてるだけかな😆毎回新鮮で楽しい年頃😎

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
103

しん

2024.11.01

1回目の訪問

本日ラストはこれまた数年ぶり
ネオンかわゆす😺✨
こちらもサウナ無料 ここのサウナ室の雰囲気好きだな

90℃ないぐらいの遠赤ヒーター
発汗よし

水風呂はないので水シャワー浴びて脱衣所で休憩
5湯でミニタオルGET🔥
雨がたいしたことなくて良かった

🚶テクテク 川崎まで帰ります

続きを読む
46

ゆーじ

2024.10.12

1回目の訪問

第五相模湯♪

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
13

電気揉兵衛

2024.10.06

6回目の訪問

本当はお隣地域の太平湯さんへ行ったのだが
休業中の張り紙。そしてこちらにきたものだから
サウナシートを持参しておらずサウナ無しで帰宅かと
思いきや、「やっぱり少しだけ」とサウナへ。
日曜日18:00台入店。目の前の水門通り商店街の
お祭りのようで大賑わい。自転車が進まず困った(;´Д`)。
#サウナ/無料
 他に誰もおらず。演歌が流れている。
#水風呂
 ない。
#休憩スペース
 ない。
上にサ室の温度も高くなかったような記憶。
しかしずっと入っていたら汗かくから不思議。
この日は1セットだけ湯上がりサウナ。
ここのお湯は熱めが多くて好み。

続きを読む
5

honey*tsuna

2024.10.03

1回目の訪問

初訪問銭湯!第五相模湯さんへ。
ネオンのカラフルな看板がとっても素敵🌟

今日もアメニティ忘れてキョロキョロしてしまい…快く貸して頂きました。本当っっにありがたい🙏感謝💦

お風呂は2種。
まずピンクの色付きの寝湯から。
しっかり熱い!!!足の疲れに効きます✨
もう一種も割としっかり熱かったです。好み🥰

サウナは80度でマイルドにじわじわと。
1段サウナ。リニューアルしたのか、新しめでとても綺麗でした。
砂時計が沢山設置されててありがたい!
ゆったり温まる感じもまたよき。
BGMがガッツリ昭和歌謡で、タイムスリップした気分にすらしてくれる…✨

水風呂はないため水シャワーで!
サウナが熱すぎない分、いいバランスでした。

サウナ:5分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:1分 × 2
合計:2セット

地域の人達に愛される温かい銭湯でした。
実家に帰ってきたような安心感🥰

続きを読む
45

電気揉兵衛

2024.09.01

5回目の訪問

日曜日の21:00台入店。

#サウナ
 無料!スノコがきれいになりました。
6人満席ぐらいかな?
わたしの他に2名同席。シニアお嬢さま。お二人でおしゃべりされていた
けれど、全然嫌ではなかった。お二人の雰囲気が優しい
感じだったからかも。サ室の温度は80度。最初はぬるく
感じるけれど2セット目からはちゃんと汗出てきた。

#水風呂
 無い。けど、サウナ無料だから構いません。

#休憩スペース
 サ椅子は浴室にはない。けど、サウナ無料だから(以下略)。

 サウナ無料だから以外に、接客が優しい。
寝湯は熱湯。その他は通常の温度であることが多いようです。
わたしは熱湯に短い時間入って、手足末端をあっためることが
好きなので嬉しい。
湯上がり大雨。湯上がりスペースでサイダー飲みながら
15分ほど待機。小降りになったタイミングで帰路に。
環境や仕事で疲れていた日曜日やったけれど、
こちらのおかげで少し上向きになりました。
また行きたい。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
8

ナウシカ

2024.08.25

1回目の訪問

日曜日のみ朝風呂営業している銭湯。
サウナ無料です。
女性側はサウナ室温80度ちょっと。
気の温もりが心地よく、ドライだけど程よく湿度があってじんわり汗をかく感じ。
疲れたくない時やゆったりしたい時にはとても良い。敷物はないので何か敷くものを持参するのがおすすめです!
水風呂は無いのですが脱衣場に大型扇風機があるので涼んでも〇
朝じゃない時にまた行きたい

#サウナ
#水風呂は無し
#休憩スペース無し

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
10

Finnish HC

2024.08.15

15回目の訪問

サウナ飯

サウナ:5分 × 2
水シャワー:30秒 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

一言:六郷土手の花火大会後、半年振りに訪問。

なか卯 九段南店

ごはん大盛、こだわり卵、味付のり、納豆、京風つけもの

380円

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
20
登録者: masarutti
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設