対象:男女

スパメッツァ 仙台 竜泉寺の湯

温浴施設 - 宮城県 仙台市

イキタイ
4423

みやさん

2025.01.21

5回目の訪問

サウナ飯

開店同時に入店
メディサウナ10分+シングル水風呂1分+外気浴7〜8分の流れを5セット🫡
岩盤浴エリアで3時間弱寝てからもう3セットで終了

そーいえば竜泉寺もサウナ室前に貸出しサウナマットが用意されるようになってました👍

クレミアソフトクリーム

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,90℃,92℃
  • 水風呂温度 15.8℃,16℃,9℃
13

はうちゃん

2025.01.21

26回目の訪問

チェックイン

続きを読む

R

2025.01.21

65回目の訪問

今日は筋トレ休養日なのでサ活

4セットしてお風呂入って労わりました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,95℃
  • 水風呂温度 15.8℃,8.8℃,17.5℃
27

しゅんりん

2025.01.21

50回目の訪問

今日は朝ウナ3セット堪能。
伊達な00分は、人気ありますね。
伊達なの後10分後は、貸切タイムも
ありました。
みんなで00分イベントか、
一人でリッチでサ室堪能か、
どちらが良いのかな?

続きを読む
23

トモ

2025.01.21

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナハット100

2025.01.21

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
35

菊田奏一郎

2025.01.20

22回目の訪問

チェックイン

続きを読む

にょ

2025.01.20

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぽむぽむさん

2025.01.20

2回目の訪問

朝9時から3セット!サウナもスパも最高‼️ホームはやはり安心するね😮‍💨💕💕1人で気楽なランチは最高だったし何も文句なしの美味しさ❣️
今度は遠刈田温泉行こうかな!あの温泉の炭酸泉もめっちゃ元気になるのよねぇ💕

続きを読む
11

調子ノリ男

2025.01.20

1回目の訪問

ハーブ香る杜の潤いソルトサウナからの
162センチ水風呂(頭まで浸かって良し)
が1番良かった。

整いました〜。

続きを読む
64

シシドア

2025.01.20

4回目の訪問

無料券

続きを読む
22

ちす

2025.01.20

8回目の訪問

激混みで5人組↑が多くてぎゅうぎゅう
伊達ALは5分前には満室

伊達AL最下段→シングル→水
メディ→水
ソルト→深水
伊達AL最上段→深水

の4セットでしっかり整えました!

続きを読む
26

蒸サラリーマン

2025.01.20

1回目の訪問

政宗ロウリュ&グルシン水風呂は効く。。。

続きを読む
24

バーベ

2025.01.20

13回目の訪問

チェックイン

続きを読む

蓮陽海

2025.01.20

2回目の訪問

岩盤浴からの
10分×4セット
いつも以上にトトのった〜

続きを読む
31

ヤキナマシ

2025.01.20

8回目の訪問

福島に用事があるので、竜泉寺の湯開店に合わせる為早朝に出発。
早朝はほとんど車走ってないから運転楽で良いな。

ソルトサウナ18分→水風呂→外気浴
サウナ→水風呂→休憩×4セット

浴室の時計確認で各セット8〜12分ほどサ室滞在。
運とタイミング良く全セットでロウリュ体験。
外もそれ程寒くもなく外気浴半分、内気浴半分で良い気持ち。

移動時間含めても予定の時間まで大分余裕を残して退館。
この後の南下、仕事、帰路、憂鬱だ…

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,92℃
  • 水風呂温度 18℃,9℃,16℃
53

にぼ

2025.01.19

6回目の訪問

3セット
メディサウナ最高〜

続きを読む
1

masa12

2025.01.19

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

daisuke

2025.01.19

1回目の訪問

結論よかった。
1日中過ごせる感じ。
サウナも2種、お風呂も種類多い。
水風呂もグルシンと15℃ぐらいの水風呂で仕上がる。またこの時期の外気浴も良い。

ただ独眼竜ロウリュに期待値が高くて、そこで少し負の気持ちを抱えてしまった自分が情けない。

続きを読む
11

わかしよ

2025.01.19

1回目の訪問

近所にあったら通います。
ただ、色々ダサい。
何でもかんでも頭に「ととのい」と付けたり(ととのい足湯とかととのい炭酸泉とか)、ご丁寧に「ととのいかた」の説明が壁に書かれていたり、いたる所にありすぎて心の中で「うるせー」と何度も毒づいてしまいました。
同行者は気にならなかったそうなので、私の方に問題があったのかもしれません。

期待していた独眼竜ロウリュは想像していたより地味でした。
COCOFURO系列のミュージックロウリュと比べると熱量、風量、音量に物足りなさを感じました。
この辺の中途半端さもダサいと感じた要因です。

アクセスもいまいちなので次回仙台を訪れる際にわざわざ再訪するかは微妙です。
ちなみに泉中央駅からタクシーで片道約2000円。
行きは駅の乗り場から、帰りはスパメッツァ受付で案内してもらった番号にかけたら10分くらいで来てもらえました。
ただしベガルタ仙台の試合がある日は注意が必要でしょう。

色々言いましたが、綺麗でコスパの良い温浴施設であることは間違いありません。
繰り返しますが、近所にあったら通います。

続きを読む
115
登録者: juke
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設