2024.06.23 登録

絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

にぼ

2025.02.10

2回目の訪問

サウナ飯

夜3セット
朝3セット

この広さで個人的に湿度と温度が好みな感じに
ジュワッとしてる女サウナは他にないんだよなあ
導線もありがたや

スチームサウナもっと入っとけばよかったって
前回も朝後悔してる!次こそ〜

餃子と麻婆豆腐

後レバニラと焼き鳥も食べた

続きを読む
18

にぼ

2025.02.08

4回目の訪問

露天サウナ3セット

半年前まで住んでいた秋田の
半年前までホームだったここへ久々訪問

初めてここに来た時はまだサウナにも慣れていなかった
秋田を離れてからいろんなサウナを巡ったけど
ここは改めて良いサウナだと思った

基本外気浴だけど、ここでは内気浴で寝っ転がるのが好き
相変わらず水風呂はバイブラありでキンキンで良かった

ドライヤースペースとか脱衣所の入り口とか綺麗になってた

またくるからね〜絶対

続きを読む
19

にぼ

2025.02.02

1回目の訪問

水沢温泉館

[ 山形県 ]

3セット

山形のルール初体験
バスタオルを巻いてサ室IN
セルフロウリュもできたし湿度最高
ロウリュ水は雪解け水とアロマ水があった

水風呂はキンキンだけどまろやかで気持ち良い

外気浴はインフィニティチェア5つと普通のやつ5つ
晴天かつ風もなくて良かった
キンキンの水風呂の後でもバスタオルを巻いて寝たら
ずっとお昼寝しちゃいそうなくらい気持ち良い

こっち方面に来ることがあればまた来たいな〜
良いサウナに出会えた

続きを読む
25

にぼ

2025.01.25

7回目の訪問

サウナ飯

朝風呂時間からIN
朝ウナ2セットして岩盤浴スペースでくつろいだり
作業したりして夕方も3セット
この休日の過ごし方が一番最高かもしれない

石焼ガーリックライス

続きを読む
2

にぼ

2025.01.19

6回目の訪問

3セット
メディサウナ最高〜

続きを読む
1

にぼ

2025.01.12

4回目の訪問

2セット

サ室の賑やかさを気にせず自分の世界に
没頭できるようになった、嬉しい

続きを読む
17

にぼ

2025.01.11

2回目の訪問

sauna KURO

[ 宮城県 ]

3セット

今まで
プライベートサウナって
身体があったまりきらなかったり
水風呂を冷たく感じすぎたりして
整えなかったんだけど今日は整えた〜嬉しい

続きを読む
17

にぼ

2024.12.31

3回目の訪問

3セット

・最初2セットは梵
なんやかんや00分のオートロウリュを初めてうけた
ストーンへ水がかけられたあと天井から熱風
しっかり熱くてなんとか10分耐えた
ラスト1セットは禅
セルフロウリュできたので良かった〜

・水風呂は18.8度表示バイブラあり
今日は冷たく感じた

・梵も禅もがっつりあったまったので外気浴きもちよかった

体調不良からなんとか復活した年末、
滑り込みで整いました

続きを読む
14

にぼ

2024.12.21

1回目の訪問

サウナ飯

2セット

・ロウリュは砂時計が壊れていたため室内に1人の時だけ
室内が狭目なつくりなこともあり温度も湿度も十分だった

・サウナの目の前が水風呂で、横の壁側にシャワーが設置されているためすぐ水風呂に入ることができる、動線最高!

・休憩スペースはかなり多い方だとおもう、中にもあるが外の外気浴スペースはロケーションが最高だった
とにかく静かで自分の世界に入ることができた

駐車場降りた瞬間から自分以外の物音がしないくらい
静かな環境でのサウナ、良すぎたな〜〜

中華園

五目かたやきそば

続きを読む
10

にぼ

2024.12.21

1回目の訪問

宿泊利用

・サウナは入り口から左右に分かれててめっちゃ広かった
床はずっと足をつけられないくらい熱かったけど
身体の温まり具合はゆっくりじんわりって感じだった

・水風呂はしっかり冷えてて少し深め

・整いスペースは外に4つ
真冬の深夜の外気浴は寒かったけど整えたのでサウナがじんわりながらもしっかり身体を温めてくれてたのだなあと実感した
中にも椅子はあったので、朝は中で休憩した

深夜2〜4時に行ったためほぼ貸切状態
プーロという名の温水プールも楽しみました

続きを読む
11

にぼ

2024.12.15

1回目の訪問

3セット

・サウナの温度&湿度最高
自分の完全好みの温度湿度だった、
言語化できないけど良かった

・水風呂18℃くらい?
最近は冬で大浴場自体の気温が低く、サ室を出るとすぐ体が冷えてしまい、水風呂にしっかり1分入れなかった😢
でもここは前述のサ室のおかげでしっかり身体が温まってたため、水風呂もしっかり入ることができた

・整いスペース露天に8席ベンチあり
露天風呂を間にして前後に4席ずつベンチがある
露天風呂の人の目が気になるかと思ったがそんなこともなかった

久々に自分好みのサウナに出会ったかも〜〜〜
ちょっと遠いけどまた来ます

続きを読む
17

にぼ

2024.12.14

1回目の訪問

2セット
日帰りは3時間の制限あり

・サウナはカラッと高温
20分に1回ロウリュ
・水風呂は16〜7度くらい
サウナと露天の間にある
・外気浴はベンチ4つ

冷たい海風が身体の火照りを冷ましてくれるので、2セット目は水を身体にかけてすぐ外気浴へ
動線がとにかく良かった

比較的新しめな作りのホテルなため、
風呂上がりの休憩スペースや喫煙所も
綺麗な作りだったと思う
露天も充実していて、もっと時間があるときにゆっくり楽しみたいと思った
お風呂もサウナもしっかり楽しみたい時はこちらだね

続きを読む
15

にぼ

2024.12.06

1回目の訪問

サウナ飯

福岡旅行、事前に計画を練って
人生初のサウナラボを予約していたが
12月からウェルビーの一部を使用できるとのこと、
ラッキーな偶然!

アイスサウナは初体験だったが
キンキンの風が一瞬で身体を冷却してくれた
水着だから水風呂だと休憩中に体がどうも濡れて冷えすぎてしまうが、冷たい風なら休む時に水浸し、なんてことはない

水風呂が絶対必要だった私の常識を普通に覆してきた

整うだけが正解じゃないんだなあと実感した
幸福感を感じるというゴールに辿り着けばそれでよいのだ私は

あと店内普通に綺麗で可愛くてテンション上がりました

続きを読む
15

にぼ

2024.11.24

1回目の訪問

2セット

散々サ活をしておいて初めてのアウフグース
理由はぎゅうぎゅうのサ室が苦手なのと、
なんかのガチ勢が多そうという怖さがあったから

結果的に受けて良かったなあという気持ち
ピリピリと熱い刺激が身体の芯まで伝わって
通常の半分くらいの時間で十分なコンディション
水風呂も外気浴も気持ちよく過ごすことができた

17時半ごろINしたため子連れで非常に混んでいた
今度はバレルサウナも予約したいなあ

続きを読む
20

にぼ

2024.11.23

1回目の訪問

5セット

受付側から脱衣所に入り、反対側のドアからサウナへ

薪サウナは15分の砂時計があり、
ほうじ茶とオレンジの香りのロウリュ水が用意されていた
室温も100〜110度で高め、
自分たちだけだったのでロウリュで湿度も好みに調整できた
こういう薪サウナは短時間で苦しくなることが多いが、
しっかり熱いのに長く居られる感じが良かった

水風呂は泉ヶ岳、まろやかで10度くらいとのこと
インフィニティチェアも十分にあり、静かで景色も最高だった

フェイスタオル何枚でもOK、バスタオルは1枚借りれる
お水は1本もらえて、ウォーターサーバーもあるので継ぎ足せる
↑サウナも十分すぎるくらい良いのに、サービスだけ見てもコストパフォーマンスが最高

時間は2時間だが、隣の古民家みたいなところにパウダールーム類がありそちらは時間をすぎても使えるらしい

とにかく店員さんが気さくで素敵な方たちだった
自宅に近いサウナとして最高すぎる、
今回は耐えたけど寒くなってきたので
次はポンチョ借りようかな〜〜

続きを読む
20

にぼ

2024.11.23

5回目の訪問

10-1-10メディ
10-1-10メディ
5-1-5伊達
3セット

メディサウナ最高
休憩中、風の冷たさは感じるのに体は全然冷えなくて最高だった

続きを読む
24

にぼ

2024.11.17

4回目の訪問

10-1-10 伊達
10-1-10 メディ
10-1-10 メディ

深夜1時頃、意味わからんくらい整って多幸感すごかった
原因何かなーと考えた

・1日中歩き回っていた疲労

・時間の計測で自分の限界を延長できたこと
時計がなくても自分の身体で判断しよう〜的なのよくあるけど、意志弱いから時計ないと汗出てきてすぐ芯まで温まる前に出ちゃってると思う
今回は伊達ロウリュのタイミングと、メディサウナから見える大浴場の時計によってしっかり時間管理できたから限界(低め)突破できた

・久々のメディサウナのセルフロウリュ
ここ2,3回メディの砂時計を時間測る用に皆しててセルフロウリュのタイミングを完全に逃してのだが、今日は両セット1人のタイミングもありしっかりセルフロウリュすることができた
メディのセルフロウリュ、しっかり痛くて最高

3つの要因が合わさって自分のメッツァ史上一番気持ちよい2時間を過ごせた気がする
冬は外気浴すぐ冷えるなあーとか思ってたけどしっかりサウナにこもれればそんなことないね、自分の忍耐不足でした

続きを読む
16

にぼ

2024.11.10

1回目の訪問

サウナ飯

汗蒸幕のゆ

[ 宮城県 ]

紫水晶12+ロッキー4 -1-10
汗蒸幕10-1-10
汗蒸幕10-1-10

超久々の汗蒸幕のゆ
前の訪問はサウナハマる前だったため
実質初めてみたいなもん
弟のお気に入りかつ家から最寄りのサウナのため
仙台に戻ってから行こう行こうと思ってやっと…!

施設自体は広いわけではないが
ノーマルなロッキー、寝っ転がれる紫水晶、
高温の汗蒸幕の3種類のサウナがあるのはすごく良い
朝の冷え込みで身体が冷え切っていたため
紫水晶で身体をじんわり温めた
汗蒸幕は構図が人狼みたいでおもろかった
あの砂時計は何分計なのか気になった
しっかり蒸される感じでよかった

最後かわりゆで身体を温めたんだけど
赤ワインの芳醇な香りが新鮮だった

通おっと

日替わりランチ

牛すじチゲ

続きを読む
25

にぼ

2024.11.10

3回目の訪問

サウナ飯

7-1-5
7-1-5
10-1-5

8-1-5
8-1-5

3+2セット
途中岩盤浴スペース

メディの方ここ最近砂時計がサウナ時間計り用に使われててセルフロウリュのタイミングむずい

まあ何はともあれ
今日の伊達ロウリュはめちゃくちゃ整ったから良き
外気浴の時間が短くなってくる季節だなあ

ガーリックライス

このあと山岡家のプレ醤も食べた

続きを読む
27

にぼ

2024.11.09

1回目の訪問

5-1-5
5-1-5

休憩スペースがないのは残念だけど、
お風呂の淵で休む初めての体験をした
カラッとしたサウナはのんびり過ごせるから
いいね〜
謎の3週間の体調不良からの復帰戦に
ちょうどいい場所だった

続きを読む
13