2024.03.13 登録
男
[ 宮城県 ]
仕事の案件が一つ飛び、作業負荷が下がってる今のうちに調子が悪くなっていた作業用PCの買い替え検討の為仙台へ来たので、ポイントフル活用して格安キュア泊利用。
サウナ10分→水風呂→外気浴×5セット
せっかくの宿泊利用なので行ってみたかったお店の開店時間に合わせてサウナに入り、軽く水分補給して向かったが臨時休業…
まぁまぁそれならそれで、といつものお店で飲んでたら突発の呼び出し電話…
受け手の人がまっっっっったく要領を得ず、現地作業要請…
キュアの宿泊費捨てなきゃならんの?ポイント無駄使い?
今年のキュア初めこんなんなの?
サ飯写真も外観写真も撮れずにバス停ダッシュして帰路へ…
チェックイン直後に5セット堪能しといて良かった!のか?
男
男
[ 宮城県 ]
福島に用事があるので、竜泉寺の湯開店に合わせる為早朝に出発。
早朝はほとんど車走ってないから運転楽で良いな。
ソルトサウナ18分→水風呂→外気浴
サウナ→水風呂→休憩×4セット
浴室の時計確認で各セット8〜12分ほどサ室滞在。
運とタイミング良く全セットでロウリュ体験。
外もそれ程寒くもなく外気浴半分、内気浴半分で良い気持ち。
移動時間含めても予定の時間まで大分余裕を残して退館。
この後の南下、仕事、帰路、憂鬱だ…
男
[ 岩手県 ]
今日の午後イチに約束があった営業さん、約束の時間過ぎてから「2時間ほどお時間ズラせませんか?」との事。
まぁ、雪だし仕方ないよね。
電話も繋がらなかったので、「その間サウナ行きますんで2時間連絡つきません宜しく」的なことをメールしてウヒョルン気分で古戦場へGo!
入浴→サウナ8分→水風呂→内気浴×4セット
先日の反省を活かし、各セット前に軽く入浴してからサウナへ、やはり汗の出がとても良い感じで8分ほどでギブアップ。
雪降ってるので今日はノー外気浴でフィニッシュ。
退館後、携帯見ると来てる来てる着信とメールの嵐…
2時間って言ったのに「早く着きました!」は無いだろ…
男
[ 岩手県 ]
今朝は家の水道凍っててシャワー出なかったので、出勤前に桃の湯に寄る事に。
5時からやってるの助かります。
サウナ24分→かけ湯→外気浴
壺湯
サウナ8分→水風呂→内気浴
1回目のサウナはあまり熱さを感じず、表示温度80℃はこんなもんだっけ?とジワジワ良い感じに汗をかく事24分。
汗はかけたけど水風呂を欲する程でもなく掛け湯し外へ。
外気浴はとても寒く、どのイスに座っても凍っていて1分と座れず壺湯へ避難。
十分に温まった所で2回目のサウナ、同じ表示温度、同じ位置に座ったのに熱い!6分で滝汗、少し頑張って8分で退室、水風呂が気持ち良い、さっきはスルーしてゴメン。
洗体程度のシャワーでは体って温まらない事を痛感しました、室温に戻して、上段で外側をカリッと、ポンチョ被せて休ませ、再度下段で芯まで熱を入れる…
男
[ 岩手県 ]
いつも通り起床したけど何もやる気が起きず布団の中でダラダラとYouTube観てたら昼過ぎてた…
インフルで休んだ分を取り返す為に年末からぶっ続けで仕事してたし、今はそこまで膨大な作業に追われてる訳でもなし、今日は休む事にして古戦場へ。
三連休明けだからかな?駐車場はかなり埋まってたけど風呂はガラガラだ!
サウナ12分→水風呂→休憩×4セット
サウナ6分→水風呂×3セット→外気浴
早々に2セット目でばっちり整ってしまったが、2セットだけでは物足りないのでもう数セット追加して十分にリラックスさせてもらいました。
しっかりサウナ入ったし、サウナ前に酒飲み系YouTuberの動画観ちゃったから今日は瓶ビール買って帰ろうかな〜
男
[ 岩手県 ]
仙台でのセミナー帰り、高速バスを途中下車して古戦場へ!
サウナ12分→水風呂→外気浴×2セット
サウナ12分→水風呂→内気浴×2セット
そこそこの混み具合、サウナ室の出入りが多い為か少し室温低くかったのでいつもより長くサ室に籠もる。
水風呂も人の出入りが多いからか気持ち温め、でも今日みたいに寒い日にはキンキン冷え冷えより気持ち良い。
しっかり温まれたけど、ここから家まで歩いて帰ったら確実に湯冷めするだろうな…
以下、本日溶岩サウナで3回バッティングしたおしゃべり爺さんが話してた、とんでも持論です。
読んでて気分の良いものではありません、チラシの裏の落書きメモですので他の素敵なサ活を読むことをお勧めします。
身体を拭かずびしょ濡れでサ室に入り、ずっとお喋りしていた事を誰かに注意されたらしく、その事について愚痴っていた内容の箇条書きです。
・年下が偉そうに何様のつもりだ!
・従業員でもないのだからお前にそんな権利は無い!
・自分に都合の良いルールを押し付けてくるな!
・目上の者を敬えない事の方がはるかに失礼な事!
・俺ら以外も話してる奴はいるだろう!言う奴を選んでる!
・あんな奴が居ると来なくなる客が増えて店に迷惑だ!
・普段見かけない顔の奴がこんな時だけ偉そうに何様だ!
・そうやってストレス解消してんだな、家でどんな扱い受けているんだかwww
自衛の為、水泳で使ってた耳栓試してみようかな?
男
男
[ 岩手県 ]
急ぎで回収が必要な品を受け取る為に盛岡の営業所へ。
道が空いてて燃費走行出来るだろうと早朝出発して余裕を持った時間調整の為、受け取りの2時間前に盛岡着。
早く着きすぎたので、ゆっこでサウナ。
サウナ12分→水風呂→外気浴
サウナ12分→シャワー→外気浴
サウナ12分→水風呂→外気浴
スチームサウナ10分
朝早いからか、北上してるからか外気浴での冷えが速い!
3セット目の外気浴でふわふわ気分になったけど寒くて長居出来なかったので、途中からスチームサウナに逃げ込んだけどこれがまた良い感じ!
寝転がって冷えた体がゆっくり暖まりつつ、ととのいが緩やかに続く感じはクセになりそうだ。
急ぎの作業が無けりゃ、ひづめゆにも寄りたかったな…
男
[ 宮城県 ]
昨晩、年内最後の仙台出張の友人と飲む為にキュア泊。
サウナ8分→水風呂→内気浴×1セット
サウナ10分→水風呂×3セット
友人との合流が遅くなったので、夕食がてら軽く飲むに留めたけど久々に寝坊、普段より30分程遅く目覚めただけとは言えサウナ施設宿泊時の30分ロスはデカい…
始発のバスに乗りたかったので、たまに人がやってるの見かけて気になっていた休憩キャンセルでサウナ水風呂繰り返しパターンで急ぎの3セット。
外気浴に後ろ髪引かれたけれど、駅前まで歩いてりゃ外気浴だ!と急いで着替えてチェックアウトして数分後に気付く、マフラー無い?
昨日友人と合流前の1軒目以降、マフラー巻いてる記憶が無いので間違いなく1軒目に忘れてる…
お気に入りのロアーズのマフラーだから回収したい、ランチやってるお店だから昼まで時間潰せばなんとかなるかも?
こんなことなら滞在時間いっぱいキュアに居れば良かったな〜
ガストで朝飯食ったし、ドリンクバー飲みながら普段より気持ち長めにサ活も書いたし、あと3〜4時間何して暇つぶししよ…
男
[ 岩手県 ]
外出先から夜通し運転して明け方戻り。
このままでも爆睡出来るんだろうけど、少しでも眠りの質と疲労度を上げるつもりで帰宅前に桃の湯へ。
サウナ(20,15,12)→かけ湯→外気浴
テレビで流れてたヒートショックの話題を軽く意識しつつも、雪が降った外気浴で十分冷えるので水風呂キャンセル。
雪景色の街並みと朝焼けが綺麗。
早朝という事もあり人は少なく、1セットだけとは言え1人貸切状態でサウナ入れたの始めて!
男
男
[ 岩手県 ]
12月はそこそこ忙しくなりそうなので、行けそうなタイミングがあれば迷わずサウナにいくようにしたい!
サウナ10分→水風呂→外気浴×5セット
サウナ12分→シャワー→外気浴×2セット
前半は、ず〜っと喋ってる爺さんズと同じローテーションだった為ウンザリしてたけど、相方さんがお帰りになられた後半は静寂と灼熱を楽しませて頂きました。
爺様方よ、億歩譲ってお話は良いとしても止まらない世の中への愚痴はわざわざサウナでするもんじゃない…
昔誰かが言ってたぞ
「世の中に不満があるなら自分を変えろ。それが嫌なら耳と目を閉じ、口を噤んで孤独に暮らせ。それも嫌なら…」
男
男
[ 岩手県 ]
久し振りの古戦場。
何度か店先までは来てはいたけど、その度に奥側の駐車場が満車状態だったので日和って帰ってた。
けど、今日はタイミング良く空いていたので迷わず入店。
サウナ15分→水風呂→外気浴×1セット
サウナ(10,12,10分)→シャワー→外気浴×各1セット
サウナ10分→水風呂→外気浴×1セット
今の時期、水風呂入って外気浴するとあっという間に身体が冷えてしまうので今日はサウナ長めに入って水風呂控えめ外気浴長め。
各セット共、ちょうど先客の方がロウリュしているタイミングで入れてラッキー!
アツメ、ヒカエメ、ナガメ、寒空のライブ感たまんないですね。
男
[ 岩手県 ]
休みの日を満喫する&火曜の朝に北上でピックアップする荷物がある&楽天トラベル見てたら意外と安かったので花巻温泉紅葉館宿泊利用。
サウナ12分→外気浴×2セット
サウナ8分→水風呂→外気浴×2セット
ここ数年は外気浴環境を最優先で紅葉館宿泊一択。
ここはサウナ利用者が多く出入りが頻繁な為か温度はやや温め。
外の温度が低いので長めのサウナ後水風呂無しでも十分に気持ちいい。
他2つのサウナには久しぶりに入ったけれど、千秋閣は外気浴出来ないけど熱めでテレビあり、花巻は空いてて外気浴の見晴らし最高、紅葉館は温めだけど外気浴スペース広め、と三者三様。
チェックイン直後は高温の千秋閣、寝る前はバランスの紅葉館、早朝は見晴らしの花巻、次回宿泊時はこのルートでサウナ巡りをしてみよう!
男
[ 岩手県 ]
せっかくなので全てのサウナに入ってやろうと、寝る前に軽くホテル花巻の大浴場サウナへ。
サウナ12分→水風呂→外気浴×1セット
サウナ室入った直後は92℃を指してた温度計だったけど、みるみる下がって80℃。
最初熱くて後半に向かって温度が下がると長居出来るからこれはこれで良いかも?
過去に何度か利用してるけど、ホテル花巻のサウナっていつも貸し切り状態で利用出来てるんだよな〜
これで温度高ければ、空いてて、熱くて、外気浴の見晴らし良くて完璧なんだけどな。
男
[ 岩手県 ]
宿泊で花巻温泉に来たので湯巡り?サウナ巡り。
サウナ8分→水風呂→内気浴×2セット
サウナやや熱めでいい感じにジワジワと発汗。
外気浴は出来ないけど水風呂が冷たいので長めに浸かってから休憩すると気持ちいい!
男
[ 岩手県 ]
今日は丸一日休みなので長めに寝たいと思っていたが、いつもの時間にバッチリ起床。
二度寝出来そうにもないし、今朝寒いし、最近行ってなかった5:00から開いてる桃の湯へ!
サウナ20分→水風呂→外気浴×2セット
サウナ6分→水シャワー
早い時間だけどサウナはそこそこ人が居る感じ。
80℃程なので汗が出始めるまで時間を要するけどゆっくり温まる感じが今日はすごく良い。
温度低めだったので長めの時間で数セット入りたかったけど、3セット目に斜め後ろに座したおじいちゃん、癖なのかな?人差し指から小指までを連続ででこピンする仕草をずっとしてて、当たるんですよ汗が…
さながら、メ…ラ…ゾー…マ…!五指爆炎弾!!
たたかう
▷にげる
ぼうぎょ
どうぐ
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。