対象:男女

男女入れ替え施設

道の駅 上品の郷 (ふたごの湯)

温浴施設 - 宮城県 石巻市

イキタイ
579

あいこねこ

2024.10.24

642回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 20℃

ゴクウト

2024.10.24

37回目の訪問

サウナ飯

いつもながらの
湿度の塩梅がいいサウナ
そして適温の黄金水風呂

寛ぎました

やよい軒 石巻中里店

デミハンバーグ定食

野菜サラダも付けて 美味かった 出汁茶漬けにハマる

続きを読む
41

なっぷさっく

2024.10.23

2回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

19時イン!
(前は湯の色もっと茶色なイメージだったんですけど、無色?ちょっと濁ってはいる!
その日により色が違うのかな?)

って思いながら入浴

でも記憶の改竄かなぁ((((;゚Д゚)))))))

ちょっと舐めるとめっちゃしょっぱい!
お湯自体入りやすい温度で、良き!温まりやすい湯質


サ室
混んでました!
湿度と温度のバランスがいいと思う
じんわり温まって顔面がもわもわ熱くなる
ロウリュは気持ち程度のチョロ、、、っと笑🤫
攻撃的なロウリュもいいけど、チョロチョロロウリュも、たまにはイイかも。

本命水風呂
この褐色が最強!完全に鉄
温度自体は低くないけど鉄の成分のせいか
冷たく感じる、、、気がする🤫
肌触りは、何かが他の水風呂より違う、、、気がする
違いは分かるけど表現できない🥹語彙力ない🥹

湯あがりびっくり!塩分濃度高いからか
めっちゃ肌がスベスベです🥰やばい♡

17アイス

ロングセラーですな。 アイスはこれが一番うまい。

続きを読む
25

あいこねこ

2024.10.23

641回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 20℃

あいこねこ

2024.10.21

640回目の訪問

月曜日はホームのふたご♨️

しかし今朝は寒かったですね~💦

日中の外回り、車中は暑く感じましたが(笑)

今日は空いていて2時間ヘビロテ🔁

水風呂もだんだん冷たくなってきました

とは言ってまだ19℃くらいかな?

あのぬるさを体験すると冷たく感じます😝

明日は第4火曜日 休館日ですよー😁

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 19℃
148

Seiya Kato

2024.10.21

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

よしおか かずとし

2024.10.21

1回目の訪問

月曜サ活は少々お休みをいただいて石巻にてプチサ旅でした。ふたごの湯の、特に水風呂がかねてから気になってましたので、行けるときに行きましょうというわけでした。一関まで高速道路でささっと移動、そこからは下道に入って、登米市経由し、大河のように大きくうねる北上川沿いにだらだら走行してたら、いつのまにか着きました。
券売機でお代を支払ってから、フロアをたどると、左側が男湯のようだ。ロッカーに衣服をしまいこんで、内湯へのドアを開けるとすぐ左手に泥水のような水風呂がいきなり強烈なインパクトですね。しかしまずは落ち着いて洗体し、同じく泥水のように濁った内湯でホカホカとあたためてもらう。長距離ドライブで、風に冷やされた身体に、この湯の温かさがじんわりしみ入るようです。
ぼちぼちとサ室のお世話になります。席は2段で多くて10名程度の容量かな。地元の先輩と思われる方々がすでに6名前後でローテーションしていて、ほどほどににぎわってました。下段が上段か座れる席はそのときのタイミング次第。時々ヒーターの真上からロウリュ水が、水鉄砲発射されたかのようにピュッと注がれて、ホカホカ熱い蒸気が発汗を促してくれる。気が利いてます。
いよいよ水風呂。期待は裏切られませんでした。底が見えない赤茶色に濁った水。段差がわからんので、初めてでコケそうになりました。でも身体を浸すと、強烈にぷんぷん香る鉄の匂いにもかかわらず、肌ざわりは柔らかい。いつまでも浸っていたいタイプの水風呂でした。たしかにこの水風呂は面白い。知る前と後では世界が変わりそう。はるばる来て良かったです。
外気浴は、露天にも出たけど、今日は肌寒いのでもっぱら内湯のイスに腰掛けてました。
セット最後はふたたび温泉に浸って体温リカバリして、〆にしました。
アフターサウナは、道の駅の食堂で天そばすすって、お腹も満足です。
画像はAIにことばを吹き込んで描かせたふたごの湯です。なんかむかしみたホラー映画みたいだけどまあいいか。
それではまたね。

続きを読む
66

あいこねこ

2024.10.19

639回目の訪問

サウナ飯

土曜日出勤の後は整骨院でメンテナンス

かーらーのーふたごの湯♨️

最初は閑散としていたのに後半は混雑

サウナは60分いつもより少なめ

温泉も水風呂も色が付いていた

お持ち帰り処 丼助 渡波新成店

はらこ飯

ンマイ😆

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 19℃
145

くろね子

2024.10.19

1回目の訪問

土曜小雨♨︎道の駅だよー

上品の郷 ふたごの湯
読みは「じょうひん」じゃなくて「じょうぼん」

鉄塩化物泉でほんのり苦塩っぱい温泉
茶色の源泉水風呂、気持ち良かった!

にゃんこサイダーおいしい
ここはまた立ち寄りたいです☺️

この後は親戚みんなで離島大島へ
最近、橋ができたので団体で大島泊☆
明日帰宅、、もうひとサウナしたいところ

続きを読む
60

あいこねこ

2024.10.18

638回目の訪問

サウナ飯

半休を取り、市のがん検診ハシゴ

1年に1度なのですが億劫です😫

頑張った私にご褒美サウナ?

いつものホームですけどね(笑)

少し早めに着いたけど駐車場は混んでいる

キャンピングカーが沢山停まっている

混んでるのかな~💦と入館したら閑散

サウナも空いていてヘビロテしまくり2時間半

今夜もしっかり癒されました~♨️

マクドナルド 45号石巻店

チーズ月見と三角チョコパイ

今年最後の月見🍔と初めましての三角チョコパイ😜これは遅いお昼?早めの夕飯?

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 19℃
145

大ちゃん

2024.10.18

54回目の訪問

久しぶりに、本当の整ったになった。。。

続きを読む
13

あいこねこ

2024.10.17

637回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 19℃

2024.10.15

56回目の訪問

サウナ飯

『寝落ち』

3連休の疲れを癒すために。
15時過ぎにイン。
ポイント5倍に誘われて回数券3冊買う。

今日は右の木のさくら。

サウナ室98℃。ストーブ前。
控えめなオートロウリュがいい。

水風呂は体感19℃。いい感じ。濃さは十円玉。
すげ〜気持ちいい。Garminは最近シャットダウンしない。

休憩は外気浴のととのい椅子。
♾️は撤去されている。

3セット目に寝落ち。1時間くらい。
ごめんなさい。

計3セット。

ありがとうございます。

伊藤商店 石巻店

🔖白の中華そば。

スープが美味い。

続きを読む
74

あいこねこ

2024.10.15

636回目の訪問

今日からかほくポイント5倍5倍~✨

6冊買って39000円なり💦💦

また明日から頑張って働こ😂

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 19.5℃
159

ラムネ

2024.10.15

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

由香里

2024.10.15

1回目の訪問

サウナ飯

南三陸の神割崎キャンプ場の帰りに立ち寄る。
茶褐色の鉄分塩分多めの泉質。とろっとした良いお湯。
水風呂も茶褐色でした。
地元のお年寄り比率は高いかも。
マツコの知らない世界で、ここの(じょうぼんのさと、と読む)石焼トマトパスタが紹介されてたので、注文してみた!
しかしラーメン比率が9割でビックリした。
さば味噌ラーメンかもしれん。
安いんかなー。

海岸沿い、景色良く気持ちの良いとこなので、観光は松島とかに行きがちだけど、もっと北にも来て欲しい。
ホテルとか少ないのかなー。
南三陸の神割崎も素敵でしたよー。

満足した旅でした。

石焼トマトパスタ

アッツアツ、1000円

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
27

あいこねこ

2024.10.14

635回目の訪問

休日出勤

整骨院からのふたごの湯♨️

連休中は混んでいたらしいけど

私は一番近い所に車を停められました😆

しかし、サウナは連休中一番の混みよう😱

私は何とか座れましたが夕方は待ちもあったらしい

まぁなんだかんだ良い汗出ました😁

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 20℃
171

りなぞう

2024.10.14

1回目の訪問

サウナ飯

なんか水風呂がすごいらしいと聞いて訪問。高速バスの往復券と入浴券のセットがバス車内で買えるので、仙台から来るならかなりお得感があります。
道の駅に着くとすげー賑わっとる。浴室(今日の男風呂は「さくら」)はなかなかの混み具合、シャワってからサウナ室の隙間にお邪魔します。頻繁に発生するオートロウリュは大匙一杯ぐらいの量なので体感温度はほとんど変わらないものの、湿度が一定に保たれているようで気持ちいいです。
水風呂は前評判通り黄土色の温泉だ。肌がキシキシする感じがするし、浴槽や床にコテコテにこびりついた堆積物からして相当濃厚そうな泉質。適温だしいつまでも入っていられそう。これはいいねえ。
外気浴も気持ちいいすねー。欲を言えば椅子を洗い流すための手桶が近くに置いてあったらいいのですが。
それと、ここもしかして水風呂と温浴槽で泉質違うんですかね?なんとも贅沢な入浴ができるんですな。5セットしたところでキッズが増えて賑やかになってきたので上がります。
食堂は入浴者専用スペースが分かれてるので道の駅が激混みでもこっちは余裕があります。金華サバがイチオシのよう。ごはんが予想外にやわこくてあれっと思ったけど肝心のサバは激ウマ。帰りのバスまで休憩所でゴロ寝してこっと。

サバづくしセット

サバ節の旨みがガッツリ味わえるラーメンスープがほんとに旨い

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
17

大ちゃん

2024.10.12

53回目の訪問

※写真はふたごの湯と全く関係ありません。

久しぶりのサウナでしたが、三連休の初日のためか大混雑でした!
この間サウナよりも、秘湯や名湯巡りに夢中です。ぬる湯も良いですが、源泉掛け流しの熱くて癖のある湯がたまりません。

続きを読む
4

たぬきち

2024.10.12

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分、13分 × 3
水風呂:2分 × 4
休憩:5-6分 × 4
合計:4セット

一言:本日は石巻までやってきました。
セリそばが食べたくてこちらの道の駅へ。セリは時期尚早でした。
気を取り直してサウナ。本日の女子はさくら🌸
ストーンの前に陣取る。10分毎ぐらいにチョロオーロラトロウリュがくる。85-86℃ほどでじっくり汗ながす。
黄金の水風呂とのこと、金というか黄褐色というか。体感20℃ぐらいかな。金属イオンの香りに包まれて、珍しい水風呂を嗜みました。
外気浴スペースもあり、なかなか良かったです。
寒イボ出てきたら休憩終わりにしてるので、この時期は回転早くなるなー。

さばラーメン

上品な鯖出汁

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 20℃
22
登録者: デラべっぴん
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設