対象:男女

武雄温泉 泉都乃湯(セントラルホテル伊万里)

ホテル・旅館 - 佐賀県 伊万里市

イキタイ
474

ぺぶる

2023.11.10

11回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分×3
水風呂:2分×3
休憩:10分×3

いつも通りの3セット。
今日でスタンプカード貯まったので、1回タダ券になりました。

今日のメインは若竹丸の揚げナスです。これが食べたくなったので、サウナはついでです。笑

若竹丸 伊万里店

揚げナス

110円 若竹丸、これが1番おいしい説

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
16

ぺぶる

2023.11.07

10回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分×3
水風呂:2分×3
休憩:10分×3

いつも通り3セット。
ここ最近ずっと立て込んでたので、やっとゆっくりできました。
11月1日〜30日まで期間中は800円、回数券も期間中は8,500円、ポイントも2倍なので今月は行けるだけ行こうと思います。

マクドナルド 伊万里店

倍ビックマック

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
6

水風呂王子

2023.11.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
0

kenzeaux@愉快な日々

2023.11.04

1回目の訪問

3連休2日目はハウステンボスを満喫した後、友人から良いと聞いていた伊万里駅近くにあるセントラルホテルへ。併設の泉都乃湯が目当てなのは言うまでもない。

まだ新しい施設はコンパクトながらも必要なものは全てあり、サウナもコンディションが良く快適だった。サウナ室を出て1秒で水風呂という神動線、適度に風が吹き抜ける外気浴スペース、思わず意識が飛んでしまうほどに良かった。近所にあったら間違いなく通う。また行きたい施設が1つ増えて嬉しい!

続きを読む
4

たかとし

2023.11.04

2回目の訪問

サウナ:10分 × 2セット
一言:朝ウナ。

続きを読む
5

たかとし

2023.11.03

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 4セット
一言:バルーンフェスタの佐賀旅行で宿泊して初ライドオン!去年から気になってて行くことができて良かった。
ホテルの正面玄関外から通路を通って、施設へ。宿泊者は、ルームキーでオートロックが開いて、日帰りの方は自販機でチケットを買ってカウンターへ。

脱衣所は、鍵付きロッカーで貴重品あっても助かる作りでした。ウォーターサーバーがあり、常に水分補給できて美味しい水なのはありがたい♪
浴室は、洗い場と内湯が1つと露天風呂は1つ。
整い椅子は、内湯に2つ、露天風呂に2つでした。露天風呂の椅子は、湯の中を通って行かんといけんから、そこが残念、、、笑
サウナ室は、室温92〜96℃。出入りが激しいと下がる印象でした。湿度高く良いサ室だなと思いました。
水風呂は、17℃台でしたがチラー効いてて充分冷たく感じました。
夕方は、日帰りの方も多い印象でスタッフさんも多いっち言うてましたが、夜は少なくて貸切状態の時もありました。

プリン

続きを読む
4

サウナベアーK

2023.11.03

1回目の訪問

サウナ、水風呂、外気浴のどれもが好みで、すごく好きになりました!!また来たいと思います!!

続きを読む
15

キンミヤ太郎

2023.10.29

4回目の訪問

久しぶりに!

早めに仕事が終わったので少し遠出してこちらまで

ホテル宿泊客が多く、混んでるか!?と思わせておいてサウナはガラガラ

しっかりドライめだけどアチアチなサウナ
めっちゃ汗かきました

水風呂ちょうどいい、、、、深さも、、、、、

露天の椅子でゆっくり休憩

これでいいんよ感がつまってる施設だなあと改めて実感しました

気づけば1周年ということで少しお得に入れました
また今月は来たいと思います!
ありがとうございました!

続きを読む
5

青蜂

2023.10.20

2回目の訪問

サウナ:10分、12分、15分
水風呂:2分 × 3
休憩:3分 × 3

湯上がりにマッサージチェアで気持ちよくなり、ととのいました〜。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃
2

エレバ

2023.10.19

4回目の訪問

サウナ飯

久しぶりの平日休み✨ランチして、サ活💕
さぁ、どこに行こうか?ちょっとドライブして、久しぶりの泉都乃湯♨️へ🚗😊
平日昼割800円✨木曜日はレディースDAY韓国🇰🇷コスメ美顔パックを頂いた😆

浴室、サウナ✨人、少なくて静か😊2セットした後には…誰もいない🤣👍ひろ〜い湯船も貸し切り状態✨✨贅沢な時間を過ごせました💕ありがとうございます😊

とろ作

海鮮丼

+300円で天ぷら盛りはお得🉐〆のお茶漬けまで✨👍

続きを読む
36

やま

2023.10.15

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Kokogaku

2023.10.15

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ゆきんこ

2023.10.15

4回目の訪問

オープンの時から何回か行ってますが、前回から印象が変わってきました。

掃除が行き届いて何より蛇口とかも綺麗。
今日は滞在時間に2回もマットの交換にも来られました。

室内の椅子に座って天井の梁とか見ていたら凄いなーとか、水風呂の透明感とか温度とかすごく良いです。

今日は最大で4人ほどでサウナ室にいましたが、静か過ぎてお腹の音が何回も鳴って恥ずかしいくらいでした。
これは初めて行ったときから思ってることですけど、静かすぎるので室内の音楽が聴こえるようになったら嬉しいなぁと思います。

今月末までLINEで友達になったら少し割り引きしてもらえるそうです。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17.4℃
24

ぺぶる

2023.10.15

9回目の訪問

サウナ:10分〜15分×4
水風呂:1分×4
休憩:10分×4

最近は他のサウナに浮気してたので、1ヶ月ぶりのホームサウナ。

LINEの友達登録をしたので土日祝1,200円が700円になりました。
最初は700円引きのクーポンだと思ってたので、平日昼割だと100円で入れるのかと思ってたら、どの時間帯でも700円になるものでした。
土日は初めて?でしたが、思ってたよりも人は少なめでした。宿泊の方が入れ替わり立ち替わりって感じでした。

サウナは多くて3人ほどでした。
土日祝でも意外と快適に過ごせることに気づけてよかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
16

87

2023.10.13

1回目の訪問

#サウナ
からっとした室内。
温度は95℃くらいだが、湿度が低いため入りやすい。汗はしっかり出る。

#水風呂
17℃くらいに設定されている。
深さがあるのでしっかり入れるが2人用。

#休憩スペース
室内の椅子はすべる。
外の椅子は座るまでに風呂のフチを歩くか、湯内を通らないといけない…。そして、屋外の板は苔だらけで滑る。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17℃
20

サ饅頭

2023.10.09

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ目的で宿泊。良いサウナがあるんだとか。ホテルのチェックインを済ませ、いざ。
ホテルの玄関を出て右側に作りの良い通路。その先にあった泉都の湯。
宿泊者はカードキーでドアを開ければオッケー。何回でも入れる。

⚪︎最初:17時ごろ
更衣室のロッカーのうち、目線の高さのものが全部使われていてむむ、混んでいるかもと恐る恐る浴場へ。髪と体を洗いひとっぷろ。サウナ室前にクーラーボックス。なんだろと思って見ると「関係者以外使用禁止」と書いてある。スタッフの何かかな?と思いつつサウナ室へ入ると理由が判明。地元の常連さんたちなのか、同じ会社と思われるお客さんたちがゴリゴリ氷を噛み砕きながらサウニング。マナーが悪いわけでもずっとやかましいわけでもないけど、私のせいでおしゃべりしずらいのでは?などと思い始めると居心地が悪くなり早めに退却。まあまあ私はまだ何度でも来れる。
ただ、1.5セットしただけだがサウナ室も水風呂も素晴らしいことはわかった。夜が楽しみだ。

⚪︎2度目:22:30頃
クーラーボックスは消えていた。人もまばら。サ室に入ると貸切状態で2セットできた。96℃あったがストープの前に座るとそれより熱く感じる。水風呂も良い温度。露天風呂を通って歩いた先の外気浴スペースで休憩。丁度上が屋根になっていて雨は当たらない。グー。
3セット目にサ室に入ると4名ほどの同じグループの人たちが空間を広く使って会話していた。どこに座ろうかとやや逡巡したけど4人の間に座るしかなく、グループを1:3に分断してしまう。すると少し経って会話しづらくなった1の人が出てしまって少し悪い気がした。頃合いかと最終の00:00までには時間があったがこれを最後のセットとした。

⚪︎3度目:06時ごろ
通常は06:00〜09:00だけど月曜朝は08:00までとのこと。朝ごはんも09:00までなので丁度良い。ほぼ開場と同時に入場。洗い場は体を洗い終える頃には満席になった。でも意外と大丈夫なもので、朝風呂はしても朝ウナまでする人は多くない。ストーブ前に横向きに半分体育座りでじっくり。やはりホテルサウナは朝か。

ごぼうの唐揚げ

いいえ、これは鹿の角ではありません

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
32

やま

2023.10.01

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

coshipii

2023.09.30

1回目の訪問

A

コンパクトにまとまったサウナ!

サ室:ロウリュなしも居心地良し。ビート板があれば尚イイけど、サウナマット交換の頻度は高そうで、清潔感は十分。

水風呂:キンキンではないけど、まあまあ深く悪くない。

ととのいスポット:外気浴スペースは狭く(椅子2脚)、行くには露天風呂経由。でも、風通りは良い。

温泉は循環だけどまずまず。

近所にあれば嬉しいけど、わざわざ遠方から行く程ではない印象。

続きを読む
16

つばき

2023.09.29

1回目の訪問

6分-30秒-10分×2セット

人も少なく静かでゆったり出来ました
外気浴も気持ちよかった!

施設も新しくてきれいですし、ウォーターサーバーと雪肌精のアメニティしかもクレンジングもあるのがポイント高いです

入口の伊万里焼?がおしゃれでした

続きを読む
3

やま

2023.09.28

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: ゆきんこ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設